アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
76281:
口コミ知りたいさん
[2024-06-20 12:41:39]
|
76282:
周辺住民さん
[2024-06-20 13:27:07]
|
76284:
検討板ユーザーさん
[2024-06-20 15:20:43]
|
76285:
eマンションさん
[2024-06-20 16:23:17]
>>76282 周辺住民さん
いえ、私たちのクラスターがそうした郊外住宅地にたまに行くことはあっても、わざわざ「通う」のが珍しいなと思ったのです。 ピアノの先生の家に通っていた、みたいな感じでしょうか? それともお手伝いさんとして通っていたとか? |
76287:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 16:51:05]
都心だ何だと色々あろうが、ベストは中央線沿線の中野杉並であることは揺るがない
|
76288:
匿名さん
[2024-06-20 16:59:10]
中央線は強いよね。
川向うとは大違い。 |
76289:
マンション検討中さん
[2024-06-20 17:38:50]
早く首都直下きてくれんかな。
本当は臨海部のタワマンとか住んでみたいけど、地震怖くてw |
76290:
匿名さん
[2024-06-20 19:45:14]
東京直下地震が来て、埋立地タワマン民が被災したらおもしろいのにな。
エレベーターが止まって、毎日何十階も階段を上り下りする姿を見て楽しみたい。 |
76292:
通りがかりさん
[2024-06-20 19:50:25]
>>76290 匿名さん
高層階の売りが増えますね。価値も下がる。大震災の時は、そんな話題ばっかりでしたから、タワマン祭りなのは平和な今だけです。 震災の時に眺望とか言ってられないし、余震だらけで怖くて夜も寝られないし、食器とか割れまくってマジ萎えますからねー。 |
76293:
通りがかりさん
[2024-06-20 20:36:05]
|
|
76295:
管理担当
[2024-06-20 21:49:46]
[No.76275~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
76296:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 22:14:27]
僕は何でも知ってるんだ
|
76297:
周辺住民さん
[2024-06-20 22:51:50]
>>76284 検討板ユーザーさん
現地を見たことない田舎者ほどそういうね ハルフラなんか何百軒党利に出ているが 田園調布1~4丁目の売物件も空家はゼロに近いし売物件も殆どない。空地はオーナーは居て直ぐ家が建つ 違いはミニ戸二分割されたり、マンション化されないこと まあ僻むやつらは大概ビンボウ人か業者だろう |
76298:
評判気になるさん
[2024-06-20 22:53:27]
湾岸タワマン最上階と田園調布の一軒家なら
比べるまでもなく田園調布だな |
76299:
評判気になるさん
[2024-06-20 23:00:50]
|
76300:
周辺住民さん
[2024-06-20 23:03:21]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
通ってって。。
行くことはあっても通ったことはないな。
周りでも聞いたことないです。