東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:32:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76261: 匿名さん 
[2024-06-19 19:27:07]
>>76251 匿名さん

中立な立場としては、品川駅の方が発展すると思います。
品川も2000年前までは、都心とは言えない駅だったと思う。
当時、値上がり期待でマンションを探している知人にVタワーを勧め買っていました。
新幹線を止め、三菱などのデベが港南の安かった地価を上げ、自社ビルも建てって一生懸命にやってましたね。
90年代半ばまで、港南口はコクヨとNTTビル以外は、粗末な建物が密集し、食肉関連施設や、その他言疎まずそうな施設なんかが建っていただけだった。
今後、品川にメトロが延び、不要だと思うけどリニアが開通する可能性を考えれば、単なる住宅地化させた有明よりポテンシャルは高そうに思うけど。
76262: 匿名さん 
[2024-06-19 21:03:15]
晴海フラッグは転売ヤーや投資家が欲張り過ぎたせいで、大量の空き家になってます。
このため違法民泊が大流行みたいですね。
76263: 匿名さん 
[2024-06-19 21:09:15]
どう考えても今の東京のマンションはコスパ悪すぎる。
金があるやつと、情弱は買えばいいが。
76265: eマンションさん 
[2024-06-19 21:21:28]
>>76253 評判気になるさん

王子神谷駅から大規模なニトリ赤羽店に行けるよ!
おぬしは、東京を知らない上京者だな
76266: 通りがかりさん 
[2024-06-19 21:26:00]
>>76263 匿名さん

多くの人にとってそのとおりです。
だから今買ってる人はコスパなんて気にする必要がない富裕層です。
情弱さんは買えません。
76267: マンション掲示板さん 
[2024-06-19 21:27:28]
>>76265 eマンションさん

大規模なユニクロもあります。
通勤利便性があれば、王子は素晴らしい住み心地です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる