東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:36:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76201: マンション掲示板さん 
[2024-06-17 20:37:59]
Youtubeで上がってる北千住散歩動画見てごらんよ
昼も夜も若者で賑わう便利な街だよ
ハザードマップ真っ赤ってのは否定できないけど、昔のイメージ引きずってディスるのは違うと思うんだ
76203: 匿名さん 
[2024-06-17 20:53:46]
>>76202 匿名さん

いきなり港南とか意味不明なんだけど誤爆?
76204: 匿名さん 
[2024-06-17 21:15:43]
ガイアの夜明けで見たんだが、中央防波堤埋立地はこれ以上広げられないそうだ。
埋立を広げて海を潰すと船舶の運航に障害になるらしい。
つまり、今以上に埋立地を広げると東京港が機能停止するということ。
大都市東京に物資を運び込む港を確保することは、不動産業者の金儲けより遥かに重要なことだ。 
76206: 匿名さん 
[2024-06-17 21:27:51]
東京の国際競争力強化のためにはこれ以上埋立地を広げないことが必須なんですね。
76207: 匿名さん 
[2024-06-17 21:31:33]
そういえば港南の屎尿処理施設を移転する計画はどうなったのだろう?
76208: 周辺住民さん 
[2024-06-17 22:05:03]

夢の島のマリーナには大雨後、荒川河口にある新砂のし尿処理場から溢れた汚水が
砂町水門から侵入して押し寄せる。更に運河を月島や晴海方面に向かうから、こんな日は誰も寄りつかんし、ハゼも浮く
只でさえ埋立で東京湾の奥は水の循環が悪いのに、行政は何をやっているんだといいたい
港南処理場の未処理水はレインボーブリッジの橋桁(隅田川河口)から大量に放出させるけど、これがまた上げ潮に乗って晴海や月島を遡る。
それだけじゃない 大田区の森ヶ崎下水処理場も同じ事をやっている。
このように、湾岸タワマンや晴海の住民も年々増殖しているから、未処理のウンコ水もうなぎ登り
タワマンが建つ前はカレイも泳いで綺麗だったんだけど、とっくにいなくなったね
これから梅雨になるだろうけど、明日は大雨。明後日あたり湾岸の運河覗いてご覧。大変な事になっているからw
76209: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 22:53:27]
>>76203 匿名さん

こちらで暴れてる自称有明(港南差別主義者)と、
毎日大量の港南画像を朝から晩まで何百枚と繰り返し投稿して港南をアピってるバカの2人が永遠と何年もやりやってます。さらには様々な個別物件の掲示板の荒らしの一部もこいつらです。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
76211: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 05:02:39]
今日の雨は気をつけよう
76212: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 06:58:27]
>>76210 匿名さん

彼がいろんなスレで港南を連呼するのは、いろんな書き込みがすべて港南住民の書き込みに見えるためです。
彼は港南の亡霊と戦っている精神病者です。下手に絡むとこっちを港南住民にされますから無視して放置しましょう。
76214: 評判気になるさん 
[2024-06-18 07:43:14]
>>76209 検討板ユーザーさん
港南の運河に屎尿臭があるのは下水処理場に起因してる。雨が降ると処理能力を超えた下水が高浜水門から運河に放流されていて、これが水質を悪化させている。
76215: 周辺住民さん 
[2024-06-18 09:37:36]
ではここでおさらいです

まず、住宅地として外せない立地(街)とは
1 閑静な低層住宅街にあり、町並みに個人のお宅に生垣など緑が多く空気が綺麗
2 共同住宅は勿論m商店、オフィスや事務所など営業施設がない
3 買物や通学、育児に便利で徒歩圏にスーパーや銀行、外食、公共、医療施設がある
4 家の前の公道は車の往来が少なく、歩道も確保され、雑草やゴミがない
5 「警視庁犯罪手口別丁番別犯罪マップ」で庁内の犯罪発生が年間2桁未満 
6 公園や菩提寺が徒歩圏が充実
7 子供が徒歩や自転車で夜間でも安心して出かけられる
8 運動施設 避難施設 音楽堂など文化交流が盛ん 
9 週末の外出(車で旅行や別荘との往来など)に便利
10 住民の質(学歴・勤務先・年収)が平均して高く、近所付合いも良好
76216: 周辺住民さん 
[2024-06-18 09:42:15]
地上げ屋がいて、土地が整備され、
新しい街が出来上がっていく。
地上げ屋も 転売屋も
又は、こうに有して 住んでから売りに出す人も
皆 おなじやろ

転売だって 価格が上げようと思って買ってあげているし
実際に、それだけの価値があるとして売っているのだから。

誰だも買えるような額ではなく それなりの価値と相場を
正しく見て売れるようになったほうが、昔から住んでいて
売りに出す人は その方が良いだろ。 
76217: 周辺住民さん 
[2024-06-18 09:51:41]
次に住まいの外せない条件とは

1 家族が最低4人以上、絶えず賑やかである
2 一人一部屋あり、ゲストルームや書斎、応接間などが別に確保されている
3 風呂やトイレは窓がある
4 専用車庫は当然でゲスト用も含めて2台 家族分の自転車置場もある
5 庭には植栽が施され 隣家とのプライバシーは確保されている
6 東西南北部屋があり窓が開けられ風通しが良い 
7 バルコニーでお茶も飲める
7 夜間でも洗濯機を回せ、洗濯物、布団などが干せる場所がある
8 ガーデニング、ペット(犬猫、鳥、大型水槽も)
9 耐震耐火、防犯対策が施されている
10 ピアノを夜間でも弾いたりオーディオを楽しめる

あとその人の好みで地下シェルター、防音室、バレエや茶室、池、東屋(四阿)、プール、エレベータ、階段自動昇降機 花火やBBQのできる場所があれば完璧。
76218: 匿名さん 
[2024-06-18 10:06:45]
>>76214 評判気になるさん

港南だけじゃないですよ。それにあなたの側の河川にも。
港南だけじゃないですよ。それにあなたの側...
76219: 周辺住民さん 
[2024-06-18 10:10:19]
<結論>
マンションやアパートじゃ上記要件の殆どに問題があり実現できません。
そう言う理由で、我家は上記をほぼクリアできる戸建に住んでいます。

ただ今の住居は土地だけで坪500万を超えてしまい、更に固定資産税も値上げされ困っています。
勿論今後も売るつもりは1ミリもなく、子供達も将来分割して住むつもりで、地価上昇は迷惑です。上がるのは有価証券など金融資産だけで十分w
昔からの住宅地なのでデベが侵入する余地はほぼありませんが、今のバブルには迷惑しています。
地上げ屋・転売ヤー・デベは諸悪の根源。軒並み倒産破産して貰いたいです
76220: 坪単価比較中さん 
[2024-06-18 10:16:05]
>>76218 匿名さん

これだけじゃ、字が小さすぎて、何を言いたいのか分からないよ
76222: マンション掲示板さん 
[2024-06-18 11:18:53]
>>76220 坪単価比較中さん

赤が合流式、
緑が分流式の下水処理システム。

港南は下水垂れ流しの便所、みたいなdisり・差別が横行しているから、
東京湾みんな一緒だろと言いたかった。
港南を差別するのは許されないこと。
76223: 通りがかりさん 
[2024-06-18 11:19:49]
港南差別はこちらで展開されている話です。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
76224: 通りがかりさん 
[2024-06-18 11:43:33]
>>76221 マンション検討中さん

何でもキャラ化して楽しんでいるようだが、
そんな奴も同罪だ。
誰が投稿しようが、差別発言や相手に敬意を欠く発言は許されない。
それをまた根本対処せず放置・容認する運営側も差別助長の同罪。
76226: 周辺住民さん 
[2024-06-18 12:07:03]
勝手にキャラ化するなよ
目クソ鼻クソをいつまでも続けるんじゃねーよと
半分嫌味、半分本気で揶揄っただけ
ただ、一番悪質で性格が悪いのは、今は鳴りを潜めているが
都心タワマン至上主義で郊外を見下すタワマン子無し爺さんだ
76227: 通りがかりさん 
[2024-06-18 12:26:41]
「早ければ今年中に」巨大企業グループ最高幹部会で共有された“日本の不動産バブル崩壊”レポートの波紋 世界各国の投資家が売りに転じる動き
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d85399f6f0ca8515022a4eab854fcff3c1d...

この話が創作ではないとすると、巨大企業グループってどこですかね?
76228: 匿名さん 
[2024-06-18 12:46:32]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
76229: 通りがかりさん 
[2024-06-18 12:54:34]
>>76227 通りがかりさん

ただの空想記事でしょ
76230: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 13:39:40]
>>76228 匿名さん

こっちに来るな。港南差別・中傷は犯罪です。
繰り返し嫌がらせするあなたは病気です。
76231: マンション検討中さん 
[2024-06-18 14:22:14]
>>76227 通りがかりさん
「幅広い産業に裾野を広げ、その動向が日本経済の浮沈を左右するともいわれる、ある巨大企業グループ」とありますね
もうちょっとヒントが欲しいな
76232: 評判気になるさん 
[2024-06-18 15:17:01]
>>76231 マンション検討中さん

商社以外にあります?
76233: 匿名さん 
[2024-06-18 15:20:12]
三井でしょ。
76234: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-18 16:00:16]
>>76233 匿名さん

三井物産ね。三井、じゃ分からんよ。三井グループなんてないから。
76235: 匿名さん 
[2024-06-18 16:03:28]
>>76227 通りがかりさん

その記事のコメント欄を読むと、
不動産にあまり詳しくない素人さんが
知ったかぶりして記事コメント書くんだなあ、と思った。
76236: 匿名さん 
[2024-06-18 16:27:22]
>>76234 検討板ユーザーさん

三井グループ知らないの? あるでしょ。笑。
76237: 名無しさん 
[2024-06-18 18:13:59]
>>76236 匿名さん

確かに、グループ企業の最高幹部らが集まる会、と書かれてるから三井グループなら二木会か月曜会のことだね。
76238: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 22:22:03]
僕はね、裏付けのない与太話なんかで君達自身の選択を左右されて欲しくないんだ
君達が選ぶ物件とタイミングは、きっと君達の人生を豊かにしてくれると信じたい

そもそも買う買わないの問題もあるし、いつ買うのって問題も難しい

でもね、人生100年だとしても、仮に新築を前提とすればたった2軒分しかないんだよ

大きな買い物はためらうよね
でも、いつまでも行動に移せないんじゃ、何のために生きてるのさ?

僕は君達に幸せになってほしいよ
76239: 名無しさん 
[2024-06-18 23:00:48]
>>76238 マンコミュファンさん

雨乞いと寒さ暑さすら免れれば、1億払わなくても人間らしい生活はできるし、もっと有意義なことにお金使って楽しく生きられるよ。
そう、割高な都心築浅にしなくてもね。
リノベ築古もいいし、郊外はもっと安くていい。
八王子とか王子とかの郊外で安くて広い庭付き戸建てに住むのもいい。
そっちのほうが幸せだよ。
76240: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 00:03:37]
高額な家や車を買う人は、他人の目を気にして本心を隠し自分を犠牲にしている
特に学歴コンプだったり自分に自信が無いから物質主義に走る
これほど人生つまらないモノはない、

フェラーリ買っている奴。時速3百キロで走るか?そんなことしたら命が幾つあっても足りないぞ
中古のカローラでも景色も法定速度も乗り心地も変わらない。家族4人ならカローラの方が快適だ。
婚活はどうだ。高い理想ばかり追い求める奴は、いつまでも結婚できず、一生独身だ
高い都心のタワマン最上階を200億で買ったところで、並の人の千倍満足しているか?
空気の悪い都心の狭苦しく不便なマンションじゃ、いいことなんか無いぞ
羨ましがられるどころか、見栄張りで不憫な社畜と思われるのが関の山だ
郊外の古いけど環境抜群で広い一軒家の中古の方が、遙かに満足度は高いと思うぞ。
事実、大臣も都知事も財界のトップも、実力者ほど都心なんかには住まなくなる

これからマンションは掃いて捨てるほど余る。郊外の戸建も余る。
ならば、安くてリア充度の高い郊外の戸建に住んだ方が人生得をするに決まっている。
76241: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 00:56:13]
>>76240 口コミ知りたいさん

良いものを知ると、人生豊かになれるよ。
カローラも悪くないけど、ベンツは100倍いい。

自分のちっぽけな定規や器で世の中測るのは勝手だが、それを声高にして叫ぶのは恥ずかしいよ。
76242: 匿名さん 
[2024-06-19 02:26:36]
湾岸だと有明がベンツで、港南や夢の島は軽自動車ですよね。
76243: 匿名さん 
[2024-06-19 02:42:29]
>>76242 匿名さん

>有明がベンツ

ベンツも落ちたものだ。
76244: 匿名さん 
[2024-06-19 03:00:05]
有明は住環境が良いし、臨海地下鉄も通るからね。
76245: 通りがかりさん 
[2024-06-19 04:45:04]
>>76244 匿名さん

臨界地下鉄は2040年。
今2024年。人生終わっちゃうよ。

似た例だともっと注目度高い品川のリニアは当初2027年開業予定だったけど、品川はまだまだ盛り上がってないじゃない?
だから有明は2038年くらいまでは盛り上がらないし、
その頃日本の人口は1億切るかもしれないから、人口減少で地下鉄やめましたってことになるかもしれない。

そんな不確実なことに人生16年、100%有明にかけるの?
その間に港南は確実に開発が進むけど。
76246: 匿名さん 
[2024-06-19 07:24:57]
臨界地下鉄は作るかどうか決まってません。まだ構想の段階です。
2040年なら自動運転のバスやタクシーがあるので本当に必要か疑問です。
76247: 匿名さん 
[2024-06-19 08:26:58]
臨海地下鉄はむしろ2038年の築地再開発と合わせて開業すると思うよ。短い路線だし短期間で作れると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる