アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
762:
匿名さん
[2014-08-14 10:09:38]
|
763:
匿名さん
[2014-08-15 00:08:11]
なんだかんだ言っても新宿近くが価値上がるでしょ。
|
764:
匿名さん
[2014-08-23 22:39:19]
新宿近く、と言っても今売ってるのは富久に神田川沿いに
高田馬場だからなあ。新宿通り沿い一階、三丁目駅までは 月坪15万、とか銀座に並んだバブル期復活みたく鼻息荒いけど。 大化けする余地あるのは御苑大通りが開通する千駄ヶ谷五と反対の代々木ニあたりか |
765:
匿名さん
[2014-08-24 05:41:56]
てか、超都心部はふつうに二桁値上がりしてるっしょ
来年3月の路線価とかは15-25%値上りはほぼ確定なんじゃない いつもの銀座、六本木、渋谷、新宿に加えて湾岸が値上がり筆頭エリアでしょう |
766:
購入検討中さん
[2014-09-15 11:33:58]
実需は都心部(都心じゃない)の5千万円ちょい越えレベルでしょ。
このレベルだと共稼ぎで手がとどく人はかなり多いからね。 |
767:
住まいに詳しい人
[2014-10-12 19:42:35]
今回の台風で
住んで良い所と、悪い所が ハッキリ分かりそうです。 |
768:
住まいに詳しい人
[2014-10-13 00:07:54]
|
769:
匿名さん
[2014-10-13 20:05:24]
とにかく都心部、
中古でも何でも良いって流れですね。 |
770:
匿名さん
[2014-10-13 20:09:49]
将来の資産価値考えると、選択の余地は実質的に無いですね。
|
771:
匿名さん
[2014-11-22 02:50:03]
都心部がそんなにいいものでしょうか。資産価値と住みやすさは必ずしも一致しないですね。今まで新宿で賃貸で住んでみましたが、住む場所ではないと思っています。郊外で買おうと探しています。
|
|
772:
匿名さん
[2014-11-22 11:14:24]
|
773:
匿名さん
[2014-11-22 11:23:30]
>>771
新宿1丁目の賃貸に住んでたけど、静かで夜間も人の目が有り安全で、しかも物価も安く良いところだったよ! 新宿のランチは600円有れば美味しいものが食べれるし、お弁当なんかは350円からだよ! でもマンション買う前に賃貸で住んでみるのは大賛成! 感覚が合う合わないは個人の主観なので、パーソナルベストを選ぼう! |
774:
匿名さん
[2014-11-27 04:22:04]
資産価値と住みやすさが一致しないのは当たり前なんでは
都心部が住環境的にいいか悪いか言い出したらいいところは高くて買えない、 買える値段の都心部では住環境にはある程度目をつぶる。どっちかしかないんでは? 住みやすさより値崩れ少なさ、って人が多いから価格維持が可能なわけで 値下がり<住環境なら郊外優勢でしょ、それは。 |
775:
匿名さん
[2014-11-27 09:39:53]
住んでみていい街は住み替えるときも同じ街で住み替えるようになるのでより人気になる
吉祥寺がいい例 遠くても住みやすいからね |
776:
匿名さん
[2014-11-27 11:07:13]
もちろん吉祥寺は
都心部どころか23区内でもない郊外だからね。 |
777:
匿名さん
[2014-11-27 11:56:05]
再開発されて住みやすくなるであろう武蔵小杉や晴海あたりも人気は上昇していくと思う
|
778:
匿名さん
[2014-11-27 12:34:39]
|
779:
匿名さん
[2014-11-29 11:40:47]
東京圏地価、6年9カ月ぶり下落ゼロ 10月
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80263470Y4A121C1L83000/ 国土交通省が28日発表した地価動向報告によると、東京圏(1都3県)で 10月1日時点の地価は全65地区が3カ月前に比べ上昇または横ばいとなり、 下落がなくなった。下落ゼロは2008年1月以来6年9カ月ぶり。個人消費が 鈍るなかでも、金融緩和の追い風を受ける不動産関係者の投資意欲は根強い。 都心部の一等地以外にも物色の裾野が広がっている。 調査は全国の主要都市で高層住宅や店舗、事務所などが集積する高度利用地 の地価変動率を四半期ごとに評価する。東京圏で唯一下落していた千葉駅前 が横ばいに転じた。ビル密集地で商圏が狭く、投資余地に限りがあったが 「オフィスや店舗の賃料が安定し、地価も下げ止まってきた」(地価調査課)。 横ばいだった歌舞伎町や立川も上昇に転じ、都内の全地区が上昇となった。 歌舞伎町は飲食店に需要が偏る側面があったが、コマ劇場の再開発が進み ホテル新設も相次いでいることから状況が改善しつつある。立川もオフィス の空室率が低下している。 住宅地も好転した地点が増え、横ばいだった神奈川県の都筑区センター南、 美しが丘(横浜市)、新百合ケ丘(川崎市)の3地区が上昇に転じた。 「マンション大手が用地取得の動きを強めている」(同課)という。 |
780:
匿名さん
[2014-12-03 14:02:28]
五輪後が怖い………
|
781:
匿名さん
[2014-12-03 14:36:55]
下がっても影響がないほどこれからあがるんでない
|
782:
匿名さん
[2014-12-03 15:02:27]
新宿駅東口〜明治通りまでの一階賃料、坪15万とかだよ。
これ以上上がって着いて来れる業種が思いつかん。 上がるなら売り物の価格も上がってインフレ確定 |
783:
匿名さん
[2014-12-03 15:43:14]
山高ければ谷深し、か。
ひとまず、東京オリンピックの頃には売りだな。 考えるのはみんな同じだろうけど。 |
784:
匿名さん
[2014-12-14 22:56:08]
よく23区の中古価格見てるけど
1,2年前の新築が今3割アップで売りに出されるなんてザラになってるね。 新築を見ると安く見えるくらい。高いのは手数料乗せてるからなんだろうけど 果たして希望価格で売れてるのだろうか? |
785:
匿名さん
[2015-01-10 12:36:37]
売り出し価格≠成約価格、はご存知ですよねもちろん。
売り急いでないなら、希望価格で売れなきゃ取り下げればいいだけだし。 この先当分、強気で行ける中古を安く出すのはお馬鹿さん |
786:
匿名さん
[2015-01-10 12:52:43]
中古は仲介手数料が掛かるから、同じ価格なら新築より購入金額は高くなっちゃいますよね。
個人間取引とかなら仲介手数料、消費税もかからないし安くなりますでしょうが。 ずーっと待てばこんごは相続税の増税などかなり土地の供給にプラスのインパクトがありそうな政策が施行されます。例えば駅に程近くて需要はあるんだけどなかなか用地のきょうきゅうがなかったところでもマンション用地がでてくるんではないでしょうか。 待てれば住環境のよいところに満足できる物件がでてくるんじゃないのかなとおもっています。 |
787:
匿名さん
[2015-01-10 17:18:18]
素朴な疑問。 通勤電車の混雑がイヤだとか、通勤時間が長いのイヤだっつー理由で。 危険地域のマンションに家族住まわす亭主ってどんな人間だよ? |
788:
物件比較中さん
[2015-01-10 18:45:37]
|
789:
匿名さん
[2015-01-10 19:36:28]
都内の治安なんざ歓楽街でもなきゃ他は大差ない。
問題は災害だろ。 都内は地盤ヤバいぞ。 人の多い場所は二次的危険が大きくなる。 |
790:
匿名さん
[2015-01-10 22:53:39]
歓楽街でも馬鹿以外は被害に合いませんよ
|
791:
匿名さん
[2015-01-11 00:31:07]
放射能は地盤関係なく降り注いでるからなあ
関東は今後住みにくくなるな |
792:
匿名さん
[2015-01-11 00:34:37]
>>787
子供の通学を楽にする為、っていうのもあるんじゃないかな。 共働きなら夫婦とも通勤が楽になるわけだし。 そもそも都心が危険な地域だとも思わないけどね。 どこにも危険な地域も危険じゃない地域もあるよね。 郊外でも活断層が通ってる場所あるし。 |
793:
匿名さん
[2015-01-11 08:14:40]
子供が被害にあうのは
郊外の人気のない道が最近多いよね |
794:
検討中の奥さま
[2015-01-11 14:36:58]
2年ぐらい前にはヘーベイ300出せばそれなりの物件を検討することが出来ましたが、今では全く歯が立ちません。誰が買えるのでしょう?もったいなくて中々買えません。あの頃の値段になることはオリンピックまでないのでしょうか。
|
795:
匿名さん
[2015-01-11 14:44:17]
そりゃお金があれば誰だって都心に住みたいですよ。金がないから住めないだけなんだけどそれを認めたくないから都心は人が住むとこじゃないとかいって都心に住めないことを合理化してるだけです。
|
796:
匿名さん
[2015-01-11 14:46:05]
|
797:
検討中の奥さま
[2015-01-11 15:29:23]
優しくありがとうございます笑
坪の間違いでした。 今の値段じゃサラリーマンではまともな物件買えませんよ |
798:
匿名さん
[2015-01-11 19:01:33]
まあさ、生活のすべてを犠牲にして無理にマンションを買うなんてのは昭和の価値観ですよ。
今はなんでも無理をしないのがトレンドです。 だから車も全然売れません。 |
799:
匿名さん
[2015-01-11 19:10:04]
だから坪250万までのマンションしか庶民は買いませんよ。
マンション営業にそそのかされて夫婦でやっと返せるようなローンを組んだら破産確実ですからね。 |
800:
匿名さん
[2015-01-11 19:15:16]
>だから車も全然売れません。
あなたの周りではそうなのですか? ご存知ないみたいですが、輸入車は去年の売り上げ過去最高を更新し、 特に、1000万円超の高級輸入車が前年比31.7%増。 ロールス・ロイスは3割増し、マセラティは3倍増! 輸入組合は「富裕層が高級車を買う動きが目立った」と話している。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015010902000128.ht... 経済格差が広がっているのは間違いないのでしょう。 車すら持てない層と、もっと上級の車を買う層と。 ベントレー、ランボルギーニなどの2000万円を超えるような超高級車も、 売り上げ更新中らしいですから、この傾向は益々広がっていくのでしょう。 |
801:
匿名さん
[2015-01-11 19:16:47]
トレンドというか買えない人が増えたってだけの話ね
買える人は買う |
802:
匿名さん
[2015-01-11 19:17:42]
「メルセデス・ベンツの売上が過去最高に 輸入車が売れまくっているワケとは?」
http://www.ehoken.co.jp/blog/?p=1689 |
803:
匿名さん
[2015-01-11 19:21:34]
>すべてを犠牲にして無理にマンションを買うなんてのは昭和の価値観ですよ。
そんな人、今どきいないでしょう。マイペースだよみんな。 でも上にあるように高級外車はバンバン走ってますよね都心エリアでは特に。 >今はなんでも無理をしないのがトレンドです。 その通りだと思う。でも都心エリアは「無理せず」でもロールス、フェラーリがバンバン、 以前より数も増えているような気がする… 一方、無理できないから郊外エリアに家買っちゃった人は余裕ないんでしょう。 >だから車も全然売れません。 車も買えないですか?これからは、家の住所を言うだけで、その人の収入や属性が分かるような時代に突入したかも?怖い怖い… |
804:
匿名さん
[2015-01-11 19:21:53]
どんどん格差が広がってほしい。皆平等という雰囲気はなんとかしてくれ。収入の半分近くを税金に持ってかれるのは勘弁してほしい。
|
805:
検討中の奥さま
[2015-01-11 19:31:12]
794です。
私は庶民なので、お金があっても三年前くらいの値段を知っているので、損をした気分になって買えません。車はそのようなことがないので、買えます。 |
806:
匿名さん
[2015-01-12 00:24:42]
車も同じですよ。知らぬが仏かもしれませんが。
|
807:
匿名さん
[2015-01-12 00:29:54]
|
808:
匿名さん
[2015-01-17 20:59:44]
今、東京の売れ残ってるマンションてどれくらいあるんだろうか?
途方もない数だよね。 |
809:
匿名さん
[2015-01-17 23:32:50]
戸数じゃなくて棟数でも凄そう。
|
810:
匿名さん
[2015-01-17 23:37:54]
|
811:
匿名さん
[2015-01-17 23:42:55]
だから不動産でも株でもなく「金」なんだよ。 マンション論外。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
妄想だなんだと目を背けて、否定したがる書き込みがあるのはよくある事。
今では想像も出来ないような、一攫千金の時代の話だから仕方ないが。