東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 23:49:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76161: 匿名さん 
[2024-06-15 16:15:23]
駅近の無名デベと駅遠の有名デベなら駅近です。
不動産は立地がすべて。
どこが建てたかなんて些細なこと。
76162: 通りがかりさん 
[2024-06-15 16:35:58]
>>76156 通りがかりさん
価格が評価の全てです。
このスレには色々な意見が書いてあるけど所詮は個人の感想です。市場価格が全てです。何故そこが高い(安い)かの理由は人によって違うので、正解はありません。いろんな要素の結果が価格です。
76163: eマンションさん 
[2024-06-15 16:42:17]
>>76160
ありがとうございます。
スーパー以外に何もない所なんですね。
MR行ってみます。

東の方は活気あるように感じましたが、
地盤がよくないからなんでしょうか。
中心部は難しそうなので、
中心部以外にどの辺が利便性があって、
資産価値が下がらないか悩んでいます。
76164: マンション掲示板さん 
[2024-06-15 17:19:54]
>>76159
ありがとうございます。
大変参考になりました。
76165: 匿名さん 
[2024-06-15 17:44:46]
>>76162 通りがかりさん

市場価格、はチラシに書かれた価格とは限らない。も言ってあげないと。
実際の相場よりも高い価格のチャレンジ価格のチラシを、市場価格と錯覚する人もいるから。

売れた成約価格、が全て。

76166: 匿名さん 
[2024-06-16 01:15:04]
>>76159 匿名さん

私は神宮などで世間を騒がせる三井や伊藤忠みたいな悪徳デベは寧ろ敬遠する。
そもそも集合住宅のような自由の利かない消耗品自体遠慮する
後々考えるなら、自由設計で土地も売買できる注文戸建に限る
76167: 匿名さん 
[2024-06-16 01:20:08]
晴海の賃貸募集が分譲賃貸も含め数百戸以上、全然埋まらないみたいだね
これが呼び水になり、湾岸から一気に暴落の津波が内陸へと押し寄せるだろうな
実需は思ったほど世の中に(特に湾岸のような不便な場所は)存在しないことが
これで証明された
いい気味だわ
76168: 匿名さん 
[2024-06-16 01:25:20]
俺の近所の中古マンションが当初1億で売りに出したところ、1年間音沙汰無しで
(一応見には来るみたいだけど決まらない)
7千万切って先日やっと決まったと懇意の不動産屋から聞いたよ
もともと8千万のマンションだけど築数年経っているからそんなもんだ
76169: マンコミュファンさん 
[2024-06-16 05:24:52]
晴海フラッグを抜きにしても、都心は実需が無いにも関わらず投機目的で買われて、
それが大量に賃貸に流れているんだけど全く埋まらない、
という構図が明らかになってきているからね。
もうバブルなのは明らかだし、それが萎むのは時間の問題。
バブルは人々がそれをバブルと認識した瞬間に維持できなくなる。
76170: 名無しさん 
[2024-06-16 07:16:39]
>>76167 匿名さん
ハルフラが不人気なだけで、人気湾岸タワマンは変わらず好調なんだが
76171: マンション検討中さん 
[2024-06-16 09:08:55]
>>76170 名無しさん

晴海フラッグだって人気ありますよ。
76172: 匿名さん 
[2024-06-16 11:08:21]
でもさすがに晴海フラッグのららテラスの店舗が売上維持できなくて撤退するテナント増えるとやばいじゃない?シャッター通りは街のイメージにダメージ与えるよ。汐留みたいになる
76173: 匿名さん 
[2024-06-16 11:45:19]
近くの有明ガーデンも今年に入ってから撤退テナントが急増でヤバいことになってる。
都は転売ヤーがここまで多いとは想定していなかったのかねえ? 甘すぎるよな。
76174: 匿名さん 
[2024-06-16 11:46:43]
晴海も有明も賑わってますよ。湾岸で賑わってないのは屎尿処理施設の集まる港南ぐらいだと思う。
76175: マンション検討中さん 
[2024-06-16 13:12:57]
不人気なのは転売ヤーが値段上げまくったり、分譲を大量に賃貸にするからでしょ。

都内の家が高騰しすぎたこともあるけど、もともとの分譲価格は応募が殺到した事実を書かないのは良くない。

転売ヤーも賃貸やる人が利益を得ようとしないで、もともとの分譲価格に戻して売ったら多分瞬間蒸発するぜ。

転売ヤーと賃貸からは契約をしちゃだめ。

つぶせ!あんな奴ら。

だから一度晴海は暴落させてリセットさせたほうがいい。
76176: 匿名さん 
[2024-06-16 13:27:30]
転売ヤーは社会のゴミですから大損害を出させたほうがいい。
76177: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 13:30:56]
>>76176 匿名さん

賃貸する個人や業者もゴミですよ。
市場がこんなに歪められ、特に晴海地区は健全なマーケットではなくなってしまった。

ぶっつぶせ!
76178: 匿名さん 
[2024-06-16 14:33:07]
誰も買わなければ暴落する
買うから奴らはつけあがる
76179: 評判気になるさん 
[2024-06-16 14:59:47]
>>76178 匿名さん

チケットの転売ヤーは法律違反なのにマンションはいいってどうなの?
マンションこそだめだろ。
政治家仕事しろ
76180: マンション検討中さん 
[2024-06-16 16:27:46]
いい街だとしても東京人が住んでいるというだけでありえない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる