東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 00:23:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76101: 周辺住民さん 
[2024-06-13 08:33:28]
晴海は今は空白でもいいんだよ。
線路が開通してから開ける街だからね。
76102: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 08:38:19]
>>76101 周辺住民さん

もう既に賑わってるよ。
晴海フラッグこそこれからの高級住宅街になると思う。
基本的に外部から人がこないので治安は最高。
その上で住人が1万人を超える。
しかも若い世代のファミリー層中心。
これからの日本のリーダーは晴海フラッグ出身者が多くなるだろう。

どう考えても買えれば人生の成功者が約束される。
76103: 評判気になるさん 
[2024-06-13 09:13:25]
晴海を買う半分以上は、欲に目の眩んだセコくてこすっからいプロ転売ヤーと、素人投資家。
高値を目論んでも希望通りには売れず、貸しに出しても借手がつかず、大量の空家が発生。
当てが外れて世間の失笑を買っている。
都内の再開発は他にも目白押しだし、一見して都営団地にしか見えない不便な孤島の収容所など、いずれ世間から注目されなくなる。タワマンのネガ要素も最近は皆が認識するようになり、かつての勢いはない。
万一地下鉄ができたとしても、その頃には住民も後期高齢者。
残念だったね。
76104: 匿名さん 
[2024-06-13 09:16:54]
晴海は違法民泊で賑わってる。
ニュースでやってた。
76105: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-13 09:30:08]
まあ、普通に考えても、ここに住みたくて抽選が外れた人は、意地でも転売ヤーからは買わない
というか、俺ならさっさと内陸の他の場所を探す
BRTも夜は使えないし、時間も読めない。近くに施設が何もないし不便過ぎる
品川も東京駅も武蔵小杉からの方が断然早い。
76106: 匿名さん 
[2024-06-13 09:33:00]
品川は周辺環境があまり良くないからな。湾岸なら有明とかの方が人気がある。
76107: 名無しさん 
[2024-06-13 09:34:26]
>>76103 評判気になるさん

よく平気で他人の住まいについてそんなこきおろせるね。
お前みたいな最低人間こそ社会のゴミだ
76108: 匿名さん 
[2024-06-13 09:43:31]
運河にウ●コが浮いてる港南よりは晴海の方が断然良いですよ。
76109: 評判気になるさん 
[2024-06-13 09:56:11]
>>76107 名無しさん

図星だからって、まあそうカッカするなよ。
事実をありのままに伝えただけだ
だとすると、お前はマスコミや国民の敵だな
転売ヤーか?
76110: 匿名さん 
[2024-06-13 11:08:40]
晴海は湾岸の中核エリア
港南は湾岸の臭核エリア
76111: 名無しさん 
[2024-06-13 11:37:11]
>>76109 評判気になるさん

俺は芝に住んでるが、港南にも家と賃貸がある。
人の住まいを差別すんなぼけ
てめぇはどこすんでんだよ。事実に基づいてディスってやるから書けよ。にげんじゃねぇよ。
76112: 周辺住民さん 
[2024-06-13 12:26:31]
まあ、なんとでも 書いてくれ、
欲しい人は、欲しいので、買い手は、いくらでもいる。
特に交通の便が発達すれば、いい街になりそう。

まぁ、高額すぎて 買えなくて
ディする人がいっぱいいるけど、購入者は全然気にしていない。
購入者はそういうもの。 マウントとってすまん。
他の物件でも 買えないがために、ディする人いっぱいてるんだよ。
だから、どんどんディスってくれ、
それだけ注目していて、 値段下げさせようッて考えなんだろうしね。
こんなところで ディスっても まったく痛くないからさ。
76113: 匿名さん 
[2024-06-13 12:37:43]
臭ってない港南を知らない
臭ってない晴海が気に入らない
臭ってない港南を知らない
臭ってない晴海が気に入らないよ~
76114: マンション検討中さん 
[2024-06-13 12:52:32]
>>76112 周辺住民さん

私もそのスタンスでいたいが、むかつくんですよね。
住む地域をディスられるのって。

昔から日本はそういう地域差別をする心の意地汚い人達が一定勢力を持っていて、それなりの被害を被ってきた歴史があります。
たがら心穏やかにもいられないわけです。

まだ川沿い地域とか、一部の市町村の役場に行くと、
止めよう地域差別、というような看板があります。

地域差別する人は犯罪人に等しいわけです。

76115: 匿名さん 
[2024-06-13 12:59:19]
マジレスをすると、1990年頃の時点では港南は独特の場所でした。高輪口と地下でつながり、港南口には、バラックのような建物が密集し、肉の処理場があり特別支援校があり暗いイメージでした。そこにコクヨとNTTビルが建ちNTTは安いからというより○○問題に取り組む企業と言うことでイメージを変えるために建てたのかと思っています。不良債権処理の中、インターシティーが建ち、地価の安い土地を三菱などが安値で買って、新幹線の駅を止める話とセットでVタワーを建て、三菱のビルもこして地価も上がって随分儲かったでしょう。
デベは安い土地を高くしてもうけてますね。
76116: 名無しさん 
[2024-06-13 13:03:38]
>>76114 マンション検討中さん

俺も北千住悪く言われるのは嫌だ
今後の伸び代は都内随一なのに
76117: マンコミュファンさん 
[2024-06-13 13:07:45]
>>76115 匿名さん

歴史がどうであれ、街を新しく大きく魅力的に開発することそのものじゃないですか。

あんた焼け野原で貧しかった東京も被爆して核に汚染された広島も、今は大都市だからね。

そういう過去があったから今もマイナスの街とか言ってる時点で広島市民にも謝れよ
76118: 匿名さん 
[2024-06-13 14:25:26]
広島はまた話が違うだろ ミソクソ一緒にするなよ
76119: 匿名さん 
[2024-06-13 14:37:50]
言えることは、これは個人の主観や価値観であり、根底思想までは変えられないよ。
旧来の都民が、湾岸や小塚原刑場跡地を避けるのは仕方ない。だから本人達は住まないだけ。
但し住んでいる人を貶めたり見下するのは行き過ぎし、実際そんな人は少ない。
都民に叩かれるのは、田舎出身のくせに郊外を見下す自称都心のタワマン民だけだよ。
満足して住んでいる人は好きにすれば良いし、止めはしない。今が良ければ良い。
勿論広島長崎を差別することも決して無いし、広島市民同士でも同和問題はあるだろ。
それと同じだよ。
なお小塚っぱらは同じ千住でも南千住で北千住ではないから、区別はしているよ。
但し東京生まれでも、親世代が戦後に東京や首都圏近郊に移り住んだような人達には
理解しづらいと思うけどねw
76120: 匿名さん 
[2024-06-13 14:44:51]
** →同 和 や ハングルのこと
出身地以外にも、姓ですら、年寄の間では差別される場合も未だにあるよ
善し悪しは兎も角、但し本人の耳に伝わることは決して無い
スレだから言えるけど。 
76121: 通りがかりさん 
[2024-06-13 15:01:36]
>>76120 匿名さん

分かりますが、そういう時代ではなくない。
そういう出身だって頑張ればいい教育受けたり、事業たちあげたり、
タワマン買ったり、努力を踏み潰さない社会であるべき

港南の水質がお台場より何倍も汚いとか、当たり前かもしれないけど、
住めるエリアなんだからいい加減やめてくれよ

夏の風のなち熱帯夜は天王洲だって臭う。
でもそれ以外は大丈夫だ。

必要以上に貶めるなよって言ってんだよ
76122: 名無しさん 
[2024-06-13 15:03:00]
>>76116 名無しさん

伸びるかは知りませんし、都心の人が訪れるところじゃないけど、
すみやすいし今後も人気だと感じてるならいいと思う
76123: 匿名さん 
[2024-06-13 15:03:35]
地方からの移民者にとってはこれまで高嶺の花だった都心近くの僻地(湾岸一帯)にも
人が大勢住めるようになったこと、さらに安く買えたことに感謝しなければならない。
それをどう勘違いしたのか、自分はセレブ気取り。値上がりしたことで有頂天になっていないか。
そこを反省すべきだね
旧来の山手住民に対する礼儀がなっていないと不快に思う都民は実際多いし
新参者らしく大人しくしていれば誰も叩いたりはしない
自分の出自を棚に上げて、マウントをとろうとするから、
逆襲されて成金の田舎者とこき下ろされるんだよ
76125: 匿名さん 
[2024-06-13 15:21:23]
>>76104 匿名さん
これね
晴海で“謎のキーボックス”あちこちに…専門家指摘「違法民泊か?」【めざまし8ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=_PydNeXGW9g
76126: eマンションさん 
[2024-06-13 15:36:22]
>>76123 匿名さん

偉そうなバカだな
こういう勘違いする人も困るな
76127: 周辺住民さん 
[2024-06-13 15:44:04]
北千住は大学が移って大きく変わろうとしているし
最近の住みたいまちでも上位に来ています。
駅前も発展しているから良い街だと思います。
大いに自慢してよいと思います。
76128: 匿名さん 
[2024-06-13 18:15:35]
埋立地の人たちは地方からの移民だから、アメリカで言えばヒスパニック系みたいなもんだね。
勘違いして金持ちぶったりしたら恥ずかしいよ。
76129: 匿名さん 
[2024-06-13 18:26:23]
団地が高級住宅街?無知ってすごいね。
76130: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 18:26:46]
みなさん、大崎西口の再開発プロジェクトがあると聞いて、そこに37階のマンションを立つ予定です。2026年2月に完了する予定だそうです。いつ販売開始するかなどの情報をご存知でしょうか。

https://skyskysky.net/construction/202125.html
76131: 匿名さん 
[2024-06-13 18:43:50]
晴海は高級住宅街
港南は超臭住宅街
76132: 匿名さん 
[2024-06-14 05:31:16]
>>76130 検討板ユーザーさん

大崎なんて高すぎて絶対買えないので情報収集してません
76133: 匿名さん 
[2024-06-14 05:35:22]
板橋区の上板橋駅前が再開発で整地中。
そのうちにタワマンの建設が始まります。
ここなら都心よりだいぶ安いはず。
76134: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-14 06:23:22]
>>76133 匿名さん

これは大注目ですね。
板橋区は都心へのアクセスも抜群で、生活環境もいい。
むしろアッパーマス層なら都心よりも住みやすいと思う。
76135: 匿名さん 
[2024-06-14 06:41:56]
上板橋は池袋まで準急で一駅、7分です。
76136: マンション検討中さん 
[2024-06-14 06:54:33]
>>76135 匿名さん

上板橋は有名な進学校がありますね!
76137: マンション掲示板さん 
[2024-06-14 07:12:11]
あい変わらずあからさまだなお前ら
76138: 評判気になるさん 
[2024-06-14 07:38:46]
>>76137 マンション掲示板さん

何があからさま?
76139: 評判気になるさん 
[2024-06-14 07:42:32]
>>76138 評判気になるさん

山手線スレに投稿するのに今日から認証が必要になったんだがワシだけかい?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
山手線スレに投稿するのに今日から認証が必...
76140: 匿名さん 
[2024-06-14 07:44:22]
>>76132 匿名さん

大崎の東急開発は駅近ではなくても環境がいいから坪850でも買えない気がします。
76141: 評判気になるさん 
[2024-06-14 08:27:52]
>>76140 匿名さん

大崎はいいところだし、その価格でも買い手は着くでしょうね
自分には無理
76143: eマンションさん 
[2024-06-14 10:21:58]
>>76142 評判気になるさん

くそっ!港南差別発言にキレたらアクセス禁止か!
腹立つなぁ!
76145: 評判気になるさん 
[2024-06-14 12:12:23]
最近は城北城東が正しく評価され価値が上がってきている。
これは全体にとってはいい傾向だが、城北城東狙いだった購入検討者には誤算だったろう。
76146: 周辺住民さん 
[2024-06-14 12:42:09]
上板橋、 大崎、 まだまだ 開発している所あると思う。
皆が注目していない所は なお買いかもしれない。

十条のタワーが欲しかったが・・・やはり高かったわ。
76147: 名無しさん 
[2024-06-14 12:52:39]
>>76146 周辺住民さん

十条は高くてもしゃーない
過小評価なだけで実際には目黒区レベルの実力があるんだし。
76148: マンション検討中さん 
[2024-06-14 12:57:22]
>>76147 さん

なんで十條との比較に目黒区が出るんだよ。しかも区。
中野や南千住、亀戸あたりとの比較なら分かるよ
76149: eマンションさん 
[2024-06-14 13:15:57]
>>76148 マンション検討中さん

十条はそれくらい格が高いからね

これからの不動産市場の主役は練馬、北、板橋だと見るね
76150: eマンションさん 
[2024-06-14 19:00:46]
増えてる中古物件って築古ばっかじゃん
こんなのタダでもいらんって感じのやつばっか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる