東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 01:59:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

76063: 匿名さん 
[2024-06-11 05:20:03]
なぜ資産価値やステータスを気にするか?
それはね、他人からどう見られてるかを異常に気にする田舎者だからなんだよ。
田舎者は自分に自信がないから、人にどう思われているかを異常に気にするんだ。
76064: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 07:32:29]
>>76063 匿名さん

寂しいですね。
そういう人こそリベラル思考で人生観が変わるのに。
76066: マンション検討中さん 
[2024-06-11 08:44:48]
>>76065 匿名さん

おまえだろ荒らしてるのは
76067: 匿名さん 
[2024-06-11 08:47:31]
はい。このスレを荒らしてるのは有明の人です。
76069: 周辺住民さん 
[2024-06-11 09:41:59]
>>76060
救済の押し売りって 嫌ですね。
別にそんな救済できる人物にはなりたくないですし、
そういうのは余裕のある プロ野球選手とかに お任せします。

都知事選も リベラル派と言われる 蓮舫氏には絶対入れせん。
「二位ではダメでなんですか?」 考えているようでは
日本の大都市 東京は任せられません。
常に都市のトップを狙うそういう 腹黒い人物でないと
都知事は務まりません。
蓮舫さん大臣やっても何も変わらなかったように。

居住環境は大事で、世界をリードする都市造りが必要。
世界中が買いたくなる都市を作れるくらいの人物でないと・・・
76070: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 10:06:38]
都心まで通勤90分圏内はまだまだ上がりそう
76071: マンション検討中さん 
[2024-06-11 10:41:42]
>>76070 口コミ知りたいさん

90分はしんどいでしょ
せめて60分
乗車時間なら40分
76072: 買い替え検討中さん 
[2024-06-11 11:20:12]
今の投票制度では投票する気がしない。
その人が過去どんな議案に賛成あるいは反対し、自ら議会で質問し、何を陳情しそれを実現させたか、今の法案に賛成なのか反対なのか、憲法改正や大阪万博、カジノ、各種財源と増税の当否、老人と若者どちらが大事か、
全く見えてこないから投票しようがない 要するに政策が比較しづらい。
これからの投票はこれら基本的な考え方を全てアンケートさせ、公約が実現できないならどう責任をとるのか、政治資金をあからさまに出すと明言するのか
今の都市部乱開発、マンション乱造と爆騰、老朽化マンション対策など、どう責任取るのか アメリカのいいなりで良いのか 中国などの敵にどう立ち向かうのか
ハッキリ公約させる必要がある 
それが実現しない選挙制度では国民に期待しろというのが無理。消去法にならざるをえない(都知事選は俺は田母神氏が一番マシだと思う)

76073: 名無しさん 
[2024-06-11 11:50:44]
>>76071 マンション検討中さん

短い方がいいに決まってるけど、90分は許容範囲内です。
もちろんその分物件も広ければって条件はありますが。
76074: 評判気になるさん 
[2024-06-11 12:03:38]
>>76073 名無しさん

少し古い資料ですが、資産インフレ率をヒートマップにしたものです。90分圏でも上がってますが、その上昇幅は小さく、都心に近づくほど値上がりしていることが分かります。

少し古い資料ですが、資産インフレ率をヒー...
76075: 匿名さん 
[2024-06-11 12:13:58]
牽引しているのは、都心の駅近 再開発地区
76076: 匿名さん 
[2024-06-11 12:32:32]
虎ノ門とかだな。
それは実感するよ。
76077: 評判気になるさん 
[2024-06-11 12:50:15]
>>76074 評判気になるさん

それはそうでしょうね。
流石に90圏内が都心部と同等の上昇率になるとまでは言いませんよ。
76078: eマンションさん 
[2024-06-11 13:27:51]
>>76074 評判気になるさん

2017なんてまだまだ2LDK6000万で買えた時代じゃないすか。
今はこんなもんじゃなく、赤のエリアはどす黒く茶色か紫ですよ!
正規分布がさらに2倍3倍に尖りまくった状態
76079: 名無しさん 
[2024-06-11 13:33:51]
>>76074 評判気になるさん

2017年は、
葛飾区北端の
一人勝ちやったんやな。
76080: 匿名さん 
[2024-06-11 13:58:50]
2017年は株が上がったんだよね。
その年は株で9000万儲けた。当時の自己最高。
つい最近と思っていたけど、あれから7年も経ったのか。
76082: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 15:48:13]
>>76081 通りがかりさん

アトラスタワー五反田や目黒マークにも昔風俗ネタを永遠と投下してた。
人が嫌がることをするのが得意なようだ。
76084: 匿名さん 
[2024-06-11 15:55:40]
>>76083 さん

あんたもイカれてるな
76085: 名無しさん 
[2024-06-11 15:59:44]
気遣いじゃが、
仕方がない。
76087: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 21:42:47]
23区外で申し訳ないが、昭島はとてもいいよ。
立川、八王子や吉祥寺辺りの勤務なら極楽だ。
都心勤務ならかなり厳しいと思うけど。

昭島、是非散歩がてら行ってみてね。
僕の故郷なんだ。
今は蒲田在住だけどさ。
76088: マンション検討中さん 
[2024-06-11 23:47:54]
>>76087 マンコミュファンさん

平和島?昭和島?どこ?
76089: マンション検討中さん 
[2024-06-12 00:48:41]
>>76085 名無しさん
おー、横溝正史!!とシンプルに突っ込んでおきましょう。
76091: 名無しさん 
[2024-06-12 04:35:24]
>>76090 匿名さん

お前だろ荒らしてるのは
しれっといつものコメントすんなやぼけ
76093: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 05:57:20]
>>76092 さん

荒らしてるのはお前だろ
76096: eマンションさん 
[2024-06-12 13:15:47]
ハルフラのスカイデュオ
ゴージャスかつシックな面持ち

こんな物件買える人が羨ましい

BRTも便利そうだし、船通勤なんて異次元の体験もできる
まさにマンハッタン

もう全てを手に入れるとはこのことでしょうね
76097: 匿名さん 
[2024-06-12 13:37:51]
ハルフラは建設中のタワー棟を除いて、半分近くが空室だよ。転売ヤーだらけでゴーストタウンと呼ばれている。
隣接の商業施設もガラガラ。

飲食店ガラガラ…」敷地内唯一の商業施設が閑古鳥 晴海フラッグ“ゴーストタウン化”の実態
https://jisin.jp/domestic/2335876/

76099: マンション掲示板さん 
[2024-06-12 21:08:32]
>>76097 匿名さん

ただの嫉妬でしょ
76100: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 06:20:38]
晴海フラッグって交通面以外何も不安はないな

車生活者なら非常に魅力的だろう
76101: 周辺住民さん 
[2024-06-13 08:33:28]
晴海は今は空白でもいいんだよ。
線路が開通してから開ける街だからね。
76102: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 08:38:19]
>>76101 周辺住民さん

もう既に賑わってるよ。
晴海フラッグこそこれからの高級住宅街になると思う。
基本的に外部から人がこないので治安は最高。
その上で住人が1万人を超える。
しかも若い世代のファミリー層中心。
これからの日本のリーダーは晴海フラッグ出身者が多くなるだろう。

どう考えても買えれば人生の成功者が約束される。
76103: 評判気になるさん 
[2024-06-13 09:13:25]
晴海を買う半分以上は、欲に目の眩んだセコくてこすっからいプロ転売ヤーと、素人投資家。
高値を目論んでも希望通りには売れず、貸しに出しても借手がつかず、大量の空家が発生。
当てが外れて世間の失笑を買っている。
都内の再開発は他にも目白押しだし、一見して都営団地にしか見えない不便な孤島の収容所など、いずれ世間から注目されなくなる。タワマンのネガ要素も最近は皆が認識するようになり、かつての勢いはない。
万一地下鉄ができたとしても、その頃には住民も後期高齢者。
残念だったね。
76104: 匿名さん 
[2024-06-13 09:16:54]
晴海は違法民泊で賑わってる。
ニュースでやってた。
76105: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-13 09:30:08]
まあ、普通に考えても、ここに住みたくて抽選が外れた人は、意地でも転売ヤーからは買わない
というか、俺ならさっさと内陸の他の場所を探す
BRTも夜は使えないし、時間も読めない。近くに施設が何もないし不便過ぎる
品川も東京駅も武蔵小杉からの方が断然早い。
76106: 匿名さん 
[2024-06-13 09:33:00]
品川は周辺環境があまり良くないからな。湾岸なら有明とかの方が人気がある。
76107: 名無しさん 
[2024-06-13 09:34:26]
>>76103 評判気になるさん

よく平気で他人の住まいについてそんなこきおろせるね。
お前みたいな最低人間こそ社会のゴミだ
76108: 匿名さん 
[2024-06-13 09:43:31]
運河にウ●コが浮いてる港南よりは晴海の方が断然良いですよ。
76109: 評判気になるさん 
[2024-06-13 09:56:11]
>>76107 名無しさん

図星だからって、まあそうカッカするなよ。
事実をありのままに伝えただけだ
だとすると、お前はマスコミや国民の敵だな
転売ヤーか?
76110: 匿名さん 
[2024-06-13 11:08:40]
晴海は湾岸の中核エリア
港南は湾岸の臭核エリア
76111: 名無しさん 
[2024-06-13 11:37:11]
>>76109 評判気になるさん

俺は芝に住んでるが、港南にも家と賃貸がある。
人の住まいを差別すんなぼけ
てめぇはどこすんでんだよ。事実に基づいてディスってやるから書けよ。にげんじゃねぇよ。
76112: 周辺住民さん 
[2024-06-13 12:26:31]
まあ、なんとでも 書いてくれ、
欲しい人は、欲しいので、買い手は、いくらでもいる。
特に交通の便が発達すれば、いい街になりそう。

まぁ、高額すぎて 買えなくて
ディする人がいっぱいいるけど、購入者は全然気にしていない。
購入者はそういうもの。 マウントとってすまん。
他の物件でも 買えないがために、ディする人いっぱいてるんだよ。
だから、どんどんディスってくれ、
それだけ注目していて、 値段下げさせようッて考えなんだろうしね。
こんなところで ディスっても まったく痛くないからさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる