アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
75981:
匿名さん
[2024-06-07 10:12:46]
港南の清掃工場は新木場と並ぶ大規模清掃工場なのよ。ゴミの焼却量が晴海より断然多いし、産業廃棄物の受け入れもしてるから排煙の有害物質の問題もある。
|
75982:
匿名さん
[2024-06-07 10:17:26]
|
75983:
匿名さん
[2024-06-07 10:21:39]
|
75984:
匿名さん
[2024-06-07 11:13:48]
ハルフラは欲に目が眩んだ転売ヤーの大量発生でゴーストタウンらしいじゃん。
将来は軍艦島のように世界遺産を目指せばいいんじゃね? |
75985:
マンション掲示板さん
[2024-06-07 12:14:05]
江東区湾岸エリアは、汚染問題や国内最大規模のゴミ処理施設があるからなあ。
|
75986:
匿名さん
[2024-06-07 12:38:33]
有明も白金高輪も港南も同じくらい人気ありますよ。東京に住めばわかりますよ。 |
75988:
匿名さん
[2024-06-07 18:52:08]
>>75987 匿名さん
|
75990:
口コミ知りたいさん
[2024-06-07 22:05:34]
>>75986 匿名さん
白金高輪駅付近はつい最近まで陸の孤島だったが、高輪はともかく、白金はごく一部を除きまともな戸建は皆無に等しく、高層ビル専用地域と準工業地域ばかりの下町。 港南は昭和40年代にできた地名で屠殺場、汚水処理場、変電所など嫌悪施設だらけ。 有明・晴海なんかもっとひどく瓦礫で作られた島で、平成まで工場と倉庫しかない。 つい最近まで勝どき橋を渡ったら、築地の雰囲気とは打って変わって殺風景な景色が広がる異郷の地。(それは今も変わらないが) いずれも以前は海の底なので不動産業者が営業しても都民には見向きもされないし、そもそも環境が悪すぎて戸建は建築不可だけど集合住宅ならOK。 業者は何も知らないお上りさんに、これら都民が敬遠する場所に一網打尽に収容できる集合住宅を売りつけてボロ儲け。 |
75991:
匿名さん
[2024-06-07 22:15:47]
港南は今でも運河に未処理下水が放流されているから慢性的な屎尿臭がきつい。
|
75992:
名無しさん
[2024-06-08 03:06:45]
有明も白金高輪も芝浦も港南も人気が高く、今後と開発が続く優良立地です。
特に港南は東京の顔になります。割安なタワマンもあるので買えるのは今がチャンスかと。 |
|
75993:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 03:07:59]
|
75994:
評判気になるさん
[2024-06-08 03:08:41]
|
75995:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 03:09:27]
|
75996:
評判気になるさん
[2024-06-08 03:10:27]
|
75997:
名無しさん
[2024-06-08 03:11:11]
|
75998:
マンコミュファンさん
[2024-06-08 03:12:06]
|
76000:
通りがかりさん
[2024-06-08 11:29:53]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報