アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
75321:
匿名さん
[2024-04-29 08:16:50]
江東区がわざわざ文京区と争うメリットなくない?
|
75322:
匿名さん
[2024-04-29 08:53:12]
確かに。所詮は埋め立て民だからね。かまってちゃんなのでしょう。
|
75323:
匿名さん
[2024-04-29 09:32:34]
これはどこかとどこかが揉めているとかいう話ではなく、単純に文京区民が発狂しているだけでしょう。
日本国『文京区は 田舎っぺ の集まり』 令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート https://smbiz.asahi.com/article/15244783 |
75325:
匿名さん
[2024-04-29 12:14:21]
1ドル159円超えか。円安が止まらないな。介入があっても、ドル買いたい人が多いからまた円安に戻るんだろ。来年1ドル200円くらい行ってもおかしくない。今年の日本の一人当たりのGDPは台湾、韓国に抜かれて、38位まで下がる見込みらしい。
昔、1ドル91円で買ったドルをまだ持っていて600万円くらい儲かってる計算だけど、インフレも加速してるし、なんだかなぁという気持ち。 2年後はインフレ率4%、政策金利2%、日経平均株価5万円台と予想しとくわ。 |
75326:
匿名さん
[2024-04-29 12:22:15]
最初に買った港区内側タワマン坪200台だったからな
今新築だと1000は行くだろうからざっと4倍ぐらいだね 国力低下分2倍、都心に投資集中分で2倍って感じかな、テキトーだけど |
75327:
匿名さん
[2024-04-29 12:33:13]
港区の埋立地は江東区より安くなってるし、やはり住環境は大事だよね。
|
75328:
名無しさん
[2024-04-29 12:40:58]
いよいよ終わりの始り
家持ってないなら頭金くらいあるやろ? その分日経225かTOPIXのインデックスに全ツッパせんとマジでアカンかもしれへんで まぁ自己責任の自己判断で満足いく人生送りや |
75329:
名無しさん
[2024-04-29 12:47:38]
160円
政府日銀に動きなし 弱者切り捨て万歳 |
75330:
マンション掲示板さん
[2024-04-29 12:58:09]
何もせずに金利を上げず大多数を見殺し、ごく一部の住宅ローン負債者を救う
大多数はゴミってことだ 人間扱いすらされん |
75331:
匿名さん
[2024-04-29 13:00:16]
|
|
75332:
検討板ユーザーさん
[2024-04-29 13:01:59]
港南は人間が住む場所じょないですよ。
特にWCTは最悪です。ボロいし。 |
75333:
匿名さん
[2024-04-29 13:25:03]
文京区は田舎者の流入が止まると消滅可能性エリアに化けるみたいですね。
日本国『文京区は 田舎っぺ の集まり』 令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート https://smbiz.asahi.com/article/15244783 |
75334:
匿名さん
[2024-04-29 14:38:40]
為替介入したね。
でも本格的に利上げしないと、すぐ円安に戻るよ。 160円で止まらないと、夏には利上げしそう。 |
75335:
マンション掲示板さん
[2024-04-29 18:53:58]
今日のドル円乱高下、この意味をきちんと理解できてる日本国民が一体どれだけいるのだろうか?
また明日も、何気ない日常を過ごすのだろうか? 国家を、そして日本国民を憂う |
75336:
販売関係者さん
[2024-04-29 21:49:03]
>>75326 匿名さん
この数年の異常な値上がりも、原価については土地の実勢価格・建築部材価格・人件費も1.3倍程度。 残りの差額はほぼ全て、悪徳デべと不動産仲介屋の懐に入っている。 実際はストックがあるのに、予算を達成しているので故意に供給を絞り、希少価値を演出しているに過ぎない。 実際、三井不動産も住不も生涯年収は上場企業平均年収の倍は貰っている(社員平均4.5億)。 彼ら自身はマンションを買わず、環境抜群の戸建に住んでいることもあまり知られていない。 騙される者、踊らされる者はいつも決まって、情弱なマンション購入者。 |
75337:
検討板ユーザーさん
[2024-04-29 23:19:24]
|
75338:
匿名さん
[2024-04-29 23:33:35]
港南は23区の中でも一番臭くて汚いエリア。あまり住みたいとは思えないけどな。運河に下水が放流されてるし、食肉市場が近いから家畜の糞便が道路に飛び散ってたりする。
|
75339:
マンション掲示板さん
[2024-04-30 05:05:40]
新NISAで外貨インデックス買えなくした方がいい
本当に円の価値を守らないとダメでしょう |
75340:
口コミ知りたいさん
[2024-04-30 06:11:49]
|
75341:
マンコミュファンさん
[2024-04-30 06:21:10]
藤巻健史が正しかった
今回の為替介入は愚策 |
75342:
口コミ知りたいさん
[2024-04-30 06:57:27]
子育て中の親を除き、無職の者の医療費負担は増やしてもいい
|
75343:
匿名さん
[2024-04-30 07:55:39]
生保って金持ちだよね。
|
75344:
eマンションさん
[2024-04-30 07:59:25]
>>75337 検討板ユーザーさん
豊洲や有明と比べると港南は清掃工場ビューだから眺望良くないですよ。下水放流口と運河が繋がってるから、港南物件は清潔感も他と比べて大きく劣る。 |
75345:
マンション検討中さん
[2024-04-30 08:38:37]
|
75346:
マンコミュファンさん
[2024-05-01 05:53:06]
全てのマンションよ、倒壊してしまえ
手に入らぬなら消えてなくなってしまえばいい 労働庶民の怒りと絶望を知れ! |
75347:
マンコミュファンさん
[2024-05-01 06:15:11]
円安酷いな
何の規制もほぼ何もしない政府 ここぞとばかりに外国人が不動産を買い漁り暴騰にむしろ加速度が付いてるね 日本人にはもう買えないよ |
75348:
マンション掲示板さん
[2024-05-01 06:49:52]
>>75347 マンコミュファンさん
日本人を貧困化させ、国土を切り売りする陰謀が進んでいるのかもしれない。 外国からしたら傷付かずに格安で領土拡張できるのだから。 そのうち治外法権のマンションができてもおかしくないぞ! |
75349:
匿名さん
[2024-05-01 09:09:13]
今朝のモーニングショーで中国人移民の話題やってたね。
足立区の竹の塚はチャイナタウン化、文京区はこの10年で中国人が2.6倍だって。学区を調べ上げて主に富裕層が移住。親も日本語ペラペラだし日本人化するなら少子化の時代にはいいんじゃないかと。 |
75350:
匿名さん
[2024-05-01 09:10:39]
羽田に近い港区湾岸の方がチャイナタウン化進んでるよ。公園とか中国語が飛び交ってて日本とは思えない状況になってる。
|
75351:
口コミ知りたいさん
[2024-05-01 09:13:45]
住みたい駅ランキングでは吉祥寺駅は3位ですが、住みたい自治体ランキングで武蔵野市は20位です。
イメージが先行して、実際の利便性を見逃さないように、住む場所は検討したいものです。 住みたい街 https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0228_14066.html https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240228_housin... |
75352:
匿名さん
[2024-05-01 09:16:00]
吉祥寺は住みやすい街だと思いますよ。あの辺は都内でも有数の高級住宅地ですし、商業施設も整っていて周辺環境に恵まれてるエリアです。
|
75353:
匿名さん
[2024-05-01 09:31:24]
文京区の公立小は日本語をしゃべれない中国人が多いとのことですよ。
・文京区3S1K小学校区域のチャイナタウン化の実態 https://note.com/zetta_202911/n/n86a9673958ce |
75354:
匿名さん
[2024-05-01 09:40:44]
港区湾岸の方が日本語喋れない人多いですよ。都営住宅が多いから知能レベルも低い人が多い。
|
75355:
匿名さん
[2024-05-01 09:50:33]
文京区も湾岸も同じ人気エリアなのですよ。 都内に住めばわかりますよ。 |
75356:
マンション検討中さん
[2024-05-01 09:56:35]
みんながますます円安が進むと思っている
つまりそろそろ円高に向かう |
75357:
マンション掲示板さん
[2024-05-01 09:57:52]
|
75358:
匿名さん
[2024-05-01 10:37:49]
5.5兆円使って介入したのに、もう158円くらいに戻ってる。
長期のトレンドは円安。インフレ加速。 |
75359:
匿名さん
[2024-05-01 10:58:03]
ここ数十年のドル円チャート見たらわかるよ。完全に長期的な円安トレンドに入ってる。200円ぐらいいってもおかしくない。
|
75360:
坪単価比較中さん
[2024-05-01 11:15:06]
直近2年間の為替をほぼ当てて来たモーサテの佐々木さんも国債格付けが下がれば200円もある、て言ってたな。米株売却の機会になるね
|
75361:
匿名さん
[2024-05-01 11:29:34]
これ以上円安が続いたら、外国人労働者も安月給の日本なんかに来なくなるね。
外国人のマンション買いも増えてるけど、安いと思って買ってるのなら為替ヘッジしてないだろう。ドルで見たら資産価値は目減りしてるんじゃない? |
75362:
口コミ知りたいさん
[2024-05-01 13:06:17]
|
75363:
匿名さん
[2024-05-01 17:30:17]
私はね、最近物件価格よりも維持費の方が懸念を持っているよ
買えないよりも、買ってパンクする方が怖いのさ |
75364:
匿名さん
[2024-05-01 17:41:29]
賃貸は維持費かからないと思ってるようだが家賃に反映されるよ。
インフレは家賃の高騰のほうが怖い。トルコを見てごらん。 |
75365:
検討板ユーザーさん
[2024-05-01 19:43:55]
>>75364 匿名さん
私はね、もっと悲観的になるべきだと言ってるのさ 賃貸にだってインフレの影響はあるよ それは間違いないのさ でもね、気軽に安いところに住み替えられるってアドバンテージが重要なタイミングなのさ 買って何事もないのが1番いい だが、しかし、 ってことも念頭に入れないと、アダルトスィンキングとは言えないのさ |
75366:
匿名さん
[2024-05-01 20:55:28]
風俗マニアの港南の人、またアトラスタワー五反田のスレで自作自演して発狂してるじゃないですか。
|
75367:
匿名さん
[2024-05-01 21:26:01]
東京は世界40の観光地で4番目に”安い都市”だって。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900002338.html ニューヨークでは、ラーメンのトッピングの半熟たまご1個が税抜きで 470円。笑っちゃうよね。 これから超円高はないだろうから、日本のインフレが加速して世界に追いつくことになりそう。マンションの維持費も高騰確実。 |
75368:
匿名さん
[2024-05-01 21:57:22]
風俗マニアの港南の人、またアトラスタワー五反田のスレで自作自演してる。
|
75369:
検討板ユーザーさん
[2024-05-02 08:10:24]
弱気なネガティヴコメントなんて嫌だけど、それでもどうしても自分にマンションなんて買えそうにない現実を直視するとツラいです。
そりゃ物件選ばなければ買えるだろうけど、現実は厳しい。 今の価格でバンバン売れてる現実、自分には遠い世界で理解すらできない。 |
75370:
匿名さん
[2024-05-02 08:58:30]
>>75369 検討板ユーザーさん
買ってるのは、お金持ちと外国人がほとんどだから悲観することないよ。 新築マンション買う人は年々減っている。数年前と比べると供給戸数は半分程度に減ったのに、契約率は70%程度に下落したまま。今年の売れ行きは過去最少ペース。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報