アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
75181:
評判気になるさん
[2024-04-23 13:45:23]
|
75182:
評判気になるさん
[2024-04-23 14:40:03]
|
75184:
eマンションさん
[2024-04-23 14:52:39]
タワマンって何階以上が怖いのかな。
|
75185:
検討板ユーザーさん
[2024-04-23 14:59:27]
|
75186:
マンション検討中さん
[2024-04-23 15:20:51]
>>75185 検討板ユーザーさん
うん。単純に高さ。 40階くらいで生活をするってどんな感じなのかな?って思う。 風でも揺れるのかな? 震度3程度でもめちゃくちゃ揺れて怖いのかな? ベランダ出たらどんな感じなのかな? とか。 |
75187:
評判気になるさん
[2024-04-23 15:47:45]
|
75188:
マンション検討中さん
[2024-04-23 16:42:27]
1LDKの物件で玄関の次の部屋がいきなりベッドルーム、奥にリビングキッチンって間取りがあるんだけど、どんな層に需要があるんだろう?
|
75189:
匿名さん
[2024-04-23 20:43:35]
直下型地震で倒壊するリスクを考えると高層階は怖い。
|
75190:
通りがかりさん
[2024-04-23 22:30:11]
|
75191:
マンコミュファンさん
[2024-04-23 22:32:08]
お台場を除いて23区のベスト9が全部港区で草。
|
|
75192:
匿名さん
[2024-04-23 22:52:45]
港区はアドレスによってピンキリ。品川駅の海側とかは悪臭もきついし、江東区より安かったりしますよ。
|
75193:
評判気になるさん
[2024-04-24 00:01:41]
|
75194:
検討板ユーザーさん
[2024-04-24 00:07:12]
|
75200:
匿名さん
[2024-04-24 00:59:49]
>>75182 評判気になるさん
定年までずっと同じ丸の内とか霞が関に職場があるとは限らないよ あなたが大組織勤めならね。 自分も本社に居た時間と地方(一部海外)に居た時間は同じ位。 都内だけでも複数の事業所があるし本社自体が分散されていたから、丸の内・新橋・新宿・横浜・渋谷と転々としたし、客先直行直帰や遠地出張も多い。 これが普通じゃないかな。 しかも都内に30坪の土地付戸建を買って数年で地方異動w 都心には拘わる理由がわからない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心に拘っているからいけない。
郊外の中古戸建が嫌な理由が分からない。
賃パンで都心に無理して住むお上りさんより
余程信用力があるし、リア充だと思うけど。