アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
74141:
匿名さん
[2024-03-20 12:19:49]
|
74142:
マンション比較中さん
[2024-03-20 13:45:01]
海外の不動産は苦戦しているけど日本は好調だな
値下がりしないから普通のサラリーマンには手が出ないと思うが |
74144:
匿名さん
[2024-03-20 23:08:22]
富裕層が多いのは豊海
屎尿臭が強いのは港南 |
74145:
匿名さん
[2024-03-21 05:29:16]
株高、不動産高
ぶっちゃけ現時点で買ってない人は都内を諦めた方がいい もう少し待てば都下や周辺県の東京境目は落ちるだろうし |
74146:
口コミ知りたいさん
[2024-03-21 06:23:14]
これから人気化するエリア
松戸、柏、津田沼 川越、所沢 相模大野、たまプラーザ、橋本 八王子 理由は、あえて言わないが、分かってる人は納得するだろう |
74147:
評判気になるさん
[2024-03-21 06:30:27]
私はもうすぐリタイアすることになるが、社会人生活の大半をデフレ時代で過ごしてきた。
インフレ時代となる今後、若者達の未来が明るいことを願う。 |
74148:
マンション検討中さん
[2024-03-21 08:25:54]
仮に変動金利が上がっても多くの人はローン支払い全く問題ないレベルだろうね
そもそもここ数年現金買いしてたり、現金で買えるけど資産運用のためあえてローン組んでた人も多数いる ローン破綻なんて起きるわけがない |
74149:
匿名さん
[2024-03-21 08:50:31]
円安でインフレ加速するよ。
日銀は年後半に1回は利上げするだろう。年末0.25%で、来年末は1%超えてるんじゃない? 変動金利でギリギリローンの人は、手遅れにならないうちに固定金利に変更した方がいいと思う。 |
74150:
eマンションさん
[2024-03-21 08:52:35]
>>74149 匿名さん
そもそもギリギリのローン組むようなアホはいませんよ、この時代に。 ペアローンでも仮にどちらかが払えなくなっても大丈夫なように十分余裕を持ってローン組んでますし。 今の消費者は超がつくほど堅実なんです。 |
74151:
坪単価
[2024-03-21 09:02:53]
オレも金利上がってマンション売る人いないと思う。一万のワインを五千円のワインに変える、外食を減らす程度かな。
|
|
74152:
匿名さん
[2024-03-21 09:05:59]
|
74153:
匿名さん
[2024-03-21 09:17:13]
ローン払えなくなったって含み益たっぷりで売りに出すだけだからね
|
74155:
名無しさん
[2024-03-21 09:27:02]
|
74156:
匿名さん
[2024-03-21 09:45:46]
>>74155 名無しさん
むしろ銀行はアホどもに住宅ローン組ませて儲けてるんだよ。 デベも情弱の金持ちに利益たっぷり乗せたマンション売って儲けている。 まあ賢い人ばかりじゃないってこと。 それにアホでも儲かることあるし、賢くても損したりするしね。 |
74157:
マンション検討中さん
[2024-03-21 09:51:39]
>>74150 eマンションさん
全ての人が堅実とは限らない 色んな人が居るんですよ そんなことも分からないのか あなたの言う通りならローン破綻者など居ない筈だが、現実には居る それが何よりの証拠 統計を見る目を持ちましょう |
74158:
匿名さん
[2024-03-21 10:05:10]
|
74159:
匿名さん
[2024-03-21 10:21:49]
買い叩かれても結構な利益乗ってるよね。実需だっtら残債割れしなきゃいいだけで。
郊外の戸建てとかならヤバイけど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ウ●チが臭いのは港南