アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
74061:
マンション掲示板さん
[2024-03-18 12:56:05]
|
74062:
匿名さん
[2024-03-18 14:13:56]
>2LDKから1Kの戸数が多い大規模
そんなマンション聞いたことないな。あったとしても治安良くないよ。需要ないんじゃない? 賃貸でいいと思うけど、買いたいなら築浅中古の3LDKを2LDKか1Kにリフォームすればいいのでは? |
74063:
匿名さん
[2024-03-18 16:13:54]
1人暮らしでも最低50~60平米はないとね。2LDKで。
購入した方が好きな空間を作れて日々の生活も充実する。 賃貸でいい人って住まいに居心地を求めてないのかな。 自宅が寝るだけの場所なら賃貸でも1kでも良さそうだけど。 それこそネットカフェでもビジネスホテルでも同じって思う。 家を購入する人ってそうじゃないと思う。 |
74064:
検討板ユーザーさん
[2024-03-18 16:26:02]
|
74065:
マンション検討中さん
[2024-03-18 16:28:03]
>>74063 匿名さん
い今が2LDKの賃貸だけど、自分には広すぎです。 でも1人で2LDKがいいって人は結構いますね。 だからこそ、お一人の需要を叶える2LDKから1Kプラン専門マンションがほしいんです。 |
74066:
口コミ知りたいさん
[2024-03-18 16:43:25]
|
74067:
名無しさん
[2024-03-18 16:58:48]
|
74068:
匿名さん
[2024-03-18 17:11:25]
>>74063 匿名さん
自分は一人暮らしで、65平米くらいの賃貸マンションに住んでるけど、住まいにこだわるなら自由設計か注文住宅の一戸建てにするかな。 マンションは所詮集合住宅。音に気を使って生活しないといけないし、今は割高だし、一人暮らしなら賃貸でいいと思う。 |
74069:
マンコミュファンさん
[2024-03-18 17:29:04]
|
74070:
マンション検討中さん
[2024-03-18 20:21:22]
まだ都内マンションが割高だと思ってるやついるのか
まさに適正価格だよ |
|
74071:
匿名さん
[2024-03-18 20:38:49]
|
74072:
匿名さん
[2024-03-19 04:41:40]
マンション相場が割安なのは分かります。
でもそれは今のマンション購入層に限った見方で、日本国民の大半がその層にいません。 私もその層に入れませんでした。 私から見たら、マンション高すぎて買えません。 過半数以上は同じでしょうね。 |
74073:
匿名さん
[2024-03-19 05:35:47]
資産価値に拘って都心のバカ高いマンションを無理矢理買った田舎者がローン金利が上がって破産していく光景が始まりそうだ。
|
74074:
匿名さん
[2024-03-19 05:54:27]
低収入・低資産・低学歴の負け*の僻みがみっともない
典型的な負け*脳 |
74075:
通りがかりさん
[2024-03-19 06:08:15]
|
74076:
匿名さん
[2024-03-19 06:25:05]
いい加減気付けよ
今の価格でマンションくらい買えない奴は既に人にあらず、ただの家畜でしかないんだ 家畜は生かさぬように、殺さぬように その程度でいいんだ 政府も社会も住宅価格高騰に対して何ら声を上げないだろ? 与党も野党も誰も気にしていないだろ? 国会でマンション高騰により国民が困っているって質疑されてるなんて、報道で見ないだろ? 同性婚だ夫婦別姓だなんて話題しかないだろ? マンションが買えない、その上賃貸すら値上げ傾向で衣食に加えて住すらもままならないなんて、当事者以外誰も気にしていないだろ? そりゃそうさ、家畜は野宿してりゃいいじゃんとしか思ってないんだから 今の価格でも買える人と、親から相続で手に入る人、これら以外は誰も気にも留めない せめて政治の力で不動産価格高騰に対して何か対策を練ってほしいが、そもそもそんな議論すらされていない 誰も気にかけてもいない 話題にすらならない だってそんなことで苦しむ奴らは家畜なんだから 精々喰われないだけマシだと思ってことさ |
74078:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 06:33:36]
マイナス金利解除でマンションが暴落すると思ってる鹿馬ってまだいんのかwww?
|
74079:
匿名さん
[2024-03-19 07:07:31]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
明確な定義はないけどさ、イメージとしては2LDKから1Kの戸数が多い大規模とかかな?
今ある物件って将来的な修繕や治安維持が不安でね。