アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
73922:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 07:41:47]
|
73924:
ご近所さん
[2024-03-14 09:45:15]
越谷は、場所にもよるので、広いからね。
レイクタウンは近所は水びだしの話は聞かないかな。 |
73925:
ご近所さん
[2024-03-14 09:48:06]
まぁ、越谷は、駅が前貨物の専用線路だったので、風に弱いので
すぐに止まってしまうのが弱点かな。乗り換えの駅以外は、 抜けられないんだよね。路線1つだから |
73926:
匿名さん
[2024-03-14 09:48:42]
レイクタウンは元火葬場だったそうですから、場所が良いのでしょう。
|
73927:
ご近所さん
[2024-03-14 09:52:39]
画像張るんだったらどうせなら、浦安の3.11の時の画像とか、武蔵小杉の洪水の時の写真とかのほうが人気の土地なのでダメージ大きいのでは。あと、駅の近くでの
洪水情報のほうが貴重だから、なんもない住宅地で洪水の写真あげても。 田舎での洪水って 台風で映し出される画像でみあきている。 それと似たもの出しても みんな食いつかんでしょ。 |
73928:
匿名さん
[2024-03-14 11:24:14]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
|
73929:
匿名さん
[2024-03-14 11:42:38]
自分ちの洪水を心配した方が良さそうだが?
|
73931:
匿名さん
[2024-03-14 11:51:55]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
|
73932:
匿名さん
[2024-03-14 12:08:32]
|
73933:
匿名さん
[2024-03-14 15:05:46]
都内の工事現場の簡易トイレを回るバキュームカーが、みんな海岸通りを通って八潮1の屎尿処理施設に向かうのよ。港南が臭いのには理由がある。
|
|
73934:
匿名さん
[2024-03-14 15:38:36]
|
73935:
ご近所さん
[2024-03-14 15:49:37]
シティタワーズ 東京ベイ
70㎡で 7000万円は いい感じ。 年間イベント参加が多い詩的には東南の向き11階とか ほしいかも。 中古で 安く出てきたら、 要チェックに入れておこう。 |
73936:
ご近所さん
[2024-03-14 16:38:00]
THE TOWER 湘南辻堂
お金に余裕があれば、 ここの1LDKとか 買って、 賃貸で 貸出ししてもいいかなって物件。 まぁ、ジャンボ宝くじ当たったらって話だかね。 周りタワーないし 眺めよさそう |
73937:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 18:02:54]
|
73938:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 20:03:56]
|
73939:
評判気になるさん
[2024-03-14 20:05:09]
|
73940:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 20:05:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大規模移民政策でもない限り、今家を買いたいと思う人が生きてるうちは人口減少社会だ
つまり、価値のある住宅と価値のない住宅の明暗がより一層出てくる
購入する物件の最低条件としては以下のとおり
首都圏では、都心まで電車で片道90分まで、駅徒歩10分まで、ただしバスを併用できれば徒歩15分も可、築10年以内
以下は必須ではないが可能であればクリアしたい
総戸数50戸以上、ハザードマップ安全圏、築20年以内、快速電車停車駅、
これらから外れる物件はアウトだ