東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

73141: 匿名さん 
[2024-02-22 19:15:52]
現金がある人や金が唸っている人なら好きにマンション買っていい。
しかし庶民が資産価値ばかり気にして無理やり大借金をして買うと破滅するよ。
73142: 匿名さん 
[2024-02-22 19:53:20]
>>73136 検討板ユーザーさん

金利上がって、返済増えて、返せなくて競売にってパターンが増えたら想定なんですけどね。
73144: 評判気になるさん 
[2024-02-23 00:53:56]
>>73132 マンション掲示板さん

タクシー1千万なんて嘘800だよ。
マンション管理人や清掃人、の年収は平均で100万(時給1200円ボーナスゼロ)程度だよ
しかもそこから雇用保険が抜かれるから実質時給は数百円で手取り年収90万とか。
致命的なのは今のインフレ時代でも管理人とか一度雇用されたら給料は上がらない。(でも人件費アップを口実にして管理費は上がる)
若いコンシェルジュでも時給1500円程度。
反対に、デべの若手ヒラでも年収1200万以上(生涯年収4.5億)貰える。
今や団塊世代も後期高齢でどんどん抜けているから、そのうち本当に人手不足でマンションのサポートはお先真っ暗だとわかるよね。 
外国人だってこんな安月給じゃ「なり手」がいない
だからと言って、老人には仕事場は管理とか警備とか清掃しかない。
タクシー運転手に爺さんが応募して600万貰えるなら皆そっちに流れるよ。勤務時間変わらないし。
でも実際には採用されない。老後はつらい現実が待っているw
73145: 販売関係者さん 
[2024-02-23 01:05:56]
>>73140 マンション検討中さん

災害懸念のある江東区、荒川区、墨田区も人気がない。
南砂のマンションなんか数年経ってもなかなか完売しないよ。
中野、杉並は中央線沿線の高級住宅街だし、大田区の北半分(田園調布、上池台、雪谷、山王、久が原、北千束とか)は東急沿線だし高過ぎて無理。
まだ豊島区とか台東区、品川区は治安が今一だけど、目白や城南5山以外は安いと思う。

73146: 通りがかりさん 
[2024-02-23 02:02:19]
>>73145 販売関係者さん

台東区も上野とか浅草で坪500万超えるから安いと言えるのかな?
73148: eマンションさん 
[2024-02-23 02:47:00]
>>73147 匿名さん

おまえなぁ、いい加減にしろよ?
73149: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 07:14:54]
>>73145 販売関係者さん

杉並区はヤバいかもよ
多分将来外国人問題が噴出する
川口以上に問題こじれそう
73150: 匿名さん 
[2024-02-23 08:28:40]
>>73132 マンション掲示板さん
10年後はこんな感じだろうね。
牛丼一杯1000円、ラーメン一杯2500円、平均年収1800万、23区マンション平均2.5億、日経平均株価15万。
73151: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 08:54:34]
>>73149 マンション掲示板さん
杉並区のどの辺がヤバいの?
中央線沿いくらいしか行くこと無いけどそんな気配まるで感じないな
73152: 評判気になるさん 
[2024-02-23 08:54:59]
>>73147 匿名さん
お引き取りください永遠に
73153: 匿名さん 
[2024-02-23 09:50:35]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
73154: 坪単価比較中さん 
[2024-02-23 10:39:29]
>>73150 匿名さん
そこまで上がるネタは無いでしょ
マグニフィセントセブンの日本版ができればだけど10年じゃ無理か
73156: 匿名さん 
[2024-02-23 11:07:28]
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
73157: 匿名さん 
[2024-02-23 11:23:48]
>>73154 坪単価比較中さん
株価は期待も込めて少し盛った。実際は12万(EPS4800 x PER25)くらいかな。
物価はこれくらい上がると思う。30年のデフレの反動で最初の10年はかなり高めのインフレだろう。政策金利は3~4%くらいか。
73158: 匿名さん 
[2024-02-23 12:00:47]
10年後に平均年収1800万って、年金支給額はついてこれるのかな?
できなければ、老人は餓死することになり、そんなことが先進国で許されるわけないから、金持ちに財産税を課して、強制的に資産をむしり取ることになるだろう。
73159: 匿名さん 
[2024-02-23 12:13:41]
この港南港南と連呼している人は何?意味不明できしょいんですけど。
73160: 坪単価比較中さん 
[2024-02-23 12:17:41]
>>73157 匿名さん
そうなれば日本復活、難しいと思うけど期待するか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる