アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
73122:
評判気になるさん
[2024-02-22 06:00:31]
|
73124:
マンコミュファンさん
[2024-02-22 08:44:07]
日本はもっと積極的に難民を受け入れなければならない
管理できない放置物件があるなら尚更だ |
73126:
評判気になるさん
[2024-02-22 09:47:12]
|
73127:
匿名さん
[2024-02-22 11:13:15]
23区内の新築マンション価格動向
都心 千代田、港、品川、は難しそうなので、 まずは北区を注目していく。 荒川沿いは、洪水の地域もあるので、購入場所は注意が必要と思う 今、赤羽の西南地域は開発中で、多くのマンションが建ってきたが、 徒歩で赤羽まではちと遠いが、バスであれば1駅という感じかな。 他にも地上げをしている所があるので、今後地上げ後がどのように 変わるのか注目している。 もしかしたら・・・ 北区は人気はそれほどなので、私としては、それが買いの良い ポイントとなっている。バスではなく、折り畳み電動スケートボードで 駅まで向かえば赤羽駅からの交通の便は最高に良いと思う。 現状1㎡90万円くらいなのかな? 1㎡80万までくれば 買いだろうか。 新築、地上げ、 都市開発 楽しみのしている |
73128:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 13:10:10]
|
73129:
匿名さん
[2024-02-22 13:38:19]
|
73130:
匿名さん
[2024-02-22 14:00:19]
日経平均最高値でマンション価格今年も一段上昇トレンド確定かな。
バブル超えといってもまだPER16倍程度、89年のバブルはPER60倍。まだまだあがりそう。 |
73131:
匿名さん
[2024-02-22 14:03:18]
運河に汚物が浮いてる港南よりは北区の方が良いですよ。
|
73132:
マンション掲示板さん
[2024-02-22 15:45:42]
|
73133:
マンション掲示板さん
[2024-02-22 16:02:25]
これから金利上がるとして、フルローン組んでる人がどこまで耐えられるかだな。
|
|
73134:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 16:06:22]
>>73132 マンション掲示板さん
今より2倍になると、円の価値はどこまで下がっていくか。。。 |
73135:
名無しさん
[2024-02-22 16:21:55]
|
73136:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 16:22:35]
|
73138:
匿名さん
[2024-02-22 17:59:29]
|
73139:
検討板ユーザーさん
[2024-02-22 18:04:13]
大阪市港区女子、
いる? |
73140:
マンション検討中さん
[2024-02-22 18:05:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
樹脂サッシがおすすめ