東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-26 07:53:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

7201: 匿名さん 
[2018-05-15 09:49:56]
私は城北生まれだが地元の同級生で湾岸買ったって話は聞かない。勿論地元に三世帯建てた奴もいるけど、マンション買う奴も結局地元か地元と職場両方にアクセスのいい所になりがち。購入適齢期になると親の年齢もそれなりだから全く無視して湾岸買うってならないんだろう。
そう考えても湾岸志向に地方出身者が多くなるのだろうし、体感的には奥さんの親も地方在住。良いも悪いもないが、投資用除いて何のしがらみもない人しか湾岸って結論にはなりにくいよ。

そう考えると湾岸生まれの子供達の故郷は湾岸だしなぁ。これだけ増えると将来もそれなりに需要はあるかもね。
7202: 匿名さん 
[2018-05-15 11:23:39]
>それでもタワーを選ぶ人の気持ちが分からない。

タワーに住むとわかるが、タワーは一つの街のような物
商業施設にクリニック、一度住むと便利さから抜け出せない
7203: eマンションさん 
[2018-05-15 11:54:10]
タワーに住んでるけど、
閉鎖された空間の中の商業施設やクリニックで嫌だけど。
ニュータイプの村社会だと思ってる。
7204: 匿名さん 
[2018-05-15 12:28:56]
>>7203
>ニュータイプの村社会だと思ってる

同意、現代版の長屋だよねw
狭い土地に目一杯縦に刻んでくれるからその分安く買えて助かるし、
日本や都心の土地事情を考えたら縦に伸ばすのは理に適ってると思う。
資金や技術的な問題からほとんど大手だし安心ってのもある。
しかも勝手に憧れられたり羨ましがられたり金持ちだと勘違いされたり、
見栄っ張りじゃなくてもちょっと嬉しくすぐったいw
7205: マンション検討中さん 
[2018-05-15 13:50:56]
>>7204 匿名さん
アドレスによっては憧れられるかも。

でも湾岸だと憧れられないし、金持ちだとも思われてないよ。
相手が気を使ってリップサービスしてくれてるの。
または相手が微妙なのかな。。。
7206: 匿名さん 
[2018-05-15 14:24:32]
昔は学校で湾岸はゴミで埋め立てていると習っていた。当時は人が住まない所だから先生も別に湾岸をdisっていたわけでもないが、昭和の後半でも時々神田川が溢れて被害を受ける同級生がいたりしたもんだから、江東区はゼロメートル地帯なんて習うとちょっと怖かった。
今は違うとわかっていても積極的に湾岸に住もうと思わないのはこんな幼少の記憶があるからだと思う。割安なら今は違うと自分を納得させて検討するし、同等か割高なら他を探す。
7207: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 16:58:38]
表面上のアドレスだけではなくて歴史も評価のひとつ。
元御屋敷は今も高い。
昔の偉い人は地盤や環境のいいところに住んでた。
内陸のマンションを見に行くと大昔の地図を出してくる。
自信がある証拠。
7208: 匿名さん 
[2018-05-15 17:23:44]
簡単に操作されるタイプですね。
殿様気分で終生お過ごしてくださいませ。
気づかなければそれはそれで幸せなのでしょう。
7209: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 18:06:44]
>>7208 匿名さん
あなたは湾岸に自信を持って住んでいる。
素晴らしいです。
簡単に操作されず確信を持って、内陸屋敷跡より湾岸埋めたてを選ぶ。
幸せは人それぞれです。

7210: 匿名さん 
[2018-05-15 18:29:33]
>>7209 検討板ユーザーさん
思い込みの激しいタイプですね。
少し経験を積めば、高額商品の売買には必ず様々な操作があると気付きます。
ただそれだけの事をお伝えたかっただけです。
7211: 周辺住民さん 
[2018-05-15 20:04:28]
湾岸ってひとくくりにされがちだけど、中央区と江東区ではえらい差があるように思う。
7212: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-15 20:49:55]
>>7210 匿名さん
タワマンのことですね。
分かります。同意です。
情報操作しすぎですよね。
7213: マンション検討中 
[2018-05-15 20:56:00]
>>7208 匿名さん

湾岸はいいですよね。素晴らしい。
7214: 匿名さん 
[2018-05-15 21:32:31]
俺も湾岸タワマン住みたい!でも通勤時間1時間になるから無理!クソ!
7215: 匿名さん 
[2018-05-15 21:33:47]
不動産大手5社の決算が出そろいましたね。
三井、三菱、住友、東急は売上高、最終利益とも過去最高でしたね。
用地取得費と建設コストが上昇して、野村の分譲住宅の粗利益率は低下したようで、しばらく販売価格の上昇と販売戸数の減少が続くでしょう。
7216: 通りがかりさん 
[2018-05-15 21:54:23]
私も東京に行ったら絶対湾岸タワマンに住みたい!
憧れです!
7217: 匿名さん 
[2018-05-15 21:58:27]
あんまり週刊誌は読まないんで

といいながら
週刊現代を見ると、
さっぱり儲からない、あるいは損をする価格で売りに出している
新築中古が目立つ。
まぁ、昨年ピークとか言われてたから、
特にどうということもないのだが。
7218: 匿名さん 
[2018-05-15 21:59:41]
築浅中古
7219: 匿名さん 
[2018-05-15 22:02:54]
高級マンションの暴落が始まった
とかいうのは
売らんかな

暴落というのは不正確
ピークアウトくらいじゃ売れないか
7220: 匿名さん 
[2018-05-15 22:43:05]
>湾岸ってひとくくりにされがちだけど、中央区と江東区ではえらい差があるように思う

豊洲の方が晴海より住みやすいからリセールも良いね
7221: マンション検討中さん 
[2018-05-15 23:57:40]
中央区も江東区も大差なし
電車利用の労働者の街なので駅の利便性と駅距離が全て
すなわち月島、豊洲、勝どき、以下ゴミ
7222: 匿名さん 
[2018-05-16 07:44:33]
中古マンションのびてるんですね。
中古マンションなら市場価格ですから、らえもんさんがスムログで言われるように値下がりリスクないですからね。

>> 新築マンションの価格とともに、中古のマンションの価格も高騰。
同等の物件であれば1500万円ほど安いことから、中古マンションの売買が加熱している。

リノベーションで新築同様の設備に

売り出し中だという中古マンションの一室は、築35年経っているにもかかわらず、2LDKの屋には解放感があり、内装はリノベーションされ新築同様。

「設備自体は最新のものを使っているので、新築と引けを取らない」と話す谷川氏。

キッチンやバスルームの設備も新築同様で、
新築だった当初は2000万円後半で販売されていたが、現在は中古で3699万円と、約1000万円上昇。
ピカピカにリノベーションされたマンションは人気で、売り出されるとすぐに買い手がつくという。

東京・港区にある、築15年のリフォーム前のタワーマンション。
シミがあったり壁紙が剥がれていたりしているが…

「分譲当初は5000万円くらいだったが、リフォーム前の現状は7980万円で販売中」(谷川氏)
このタワーマンションは、15年で販売価格が約3000万円も上昇した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010014-fnnprimev-brf
7223: 匿名さん 
[2018-05-16 08:01:11]
湾岸ってイケててナウい地上の楽園なんですよね?
7224: 匿名さん 
[2018-05-16 08:13:05]
高騰してるんだから大暴落あるでしょ。新築が暴落したらただのボロい家だし。
7225: マンコミュファンさん 
[2018-05-16 08:38:28]
>>7222 匿名さん
全部の部屋がそのように値上がりしないです。
とても条件がいいのでしょう。
日当たり眺望次第だと思います。
間取りはそこそこ動かせますからね。
7226: 匿名さん 
[2018-05-16 11:43:08]
新築は駅から遠くいなるので中古の方が立地が良い
なので中古も高いのが狭い23区内の特徴
7227: 匿名さん 
[2018-05-16 11:54:14]
新しい家キモチイ(´ω`)
7228: 匿名さん 
[2018-05-16 14:47:53]
ここ1〜2年は、マンションの価格はもうピークアウトと言われつつ新築も中古も上昇し続けていますね。
本当にオリンピック後に下がるのでしょうか?
7229: 匿名さん 
[2018-05-16 14:53:43]
>>7228 匿名さん

暴落するって言ってるの暴落大先生だけだよ。
7230: 匿名 
[2018-05-16 15:23:33]
向こう3年建設予定の土地は高値で取得しているので、建築コストが大幅に下がらない限りマンション価格が目に見えて下がることはないでしょう。

建築コストで大きなウェイトを占める人件費もおそらく大きく変わらないと思いますので、それも難しい気がしますが、、、、

マンション価格が大きく下がる(下げないと売れない)シナリオは金利上昇でしょう。
これも日銀総裁が変わらないと大幅な上昇はないと思いますので、可能性は低いのではないでしょうか。

以上のことから、向こう3年のマンション価格は横ばいから若干の上昇だと予想します。
7231: 匿名さん 
[2018-05-16 16:52:56]
暴落芸人には、もっと頑張って待機組を待機させてもらいましょう。そうすると今の高値高原状態がまだまだ続くし相場は安泰だな
7232: 匿名さん 
[2018-05-16 17:29:56]
>>7231 匿名さん
彼はそういう役割を果たしていたのですね。
本人が認識していたらすごい。
彼にとって、不動産は活況の方がいいでしょうからね。

今までアンチでしたが、ファンになった方がいいのかしら(笑)
7233: 匿名さん 
[2018-05-16 18:30:13]
もうマンションを買った人からすれば、暴落芸人ほどありがたいものはないですね。
7234: 匿名さん 
[2018-05-16 18:51:05]
炎のストッパーSが健在な内は、不動産市況は安泰。S大先生の煽り記事に金払ってくれてるゲンダイさんも見直してあげてください。
7235: マンション比較中さん 
[2018-05-16 18:58:15]
待機する人って本当は買えない人で、暴落芸人さんのおかげで今買わない理由ができるから一定の支持を得ているのでは?
だから彼は不動産相場そのものには全く影響を与えてないと思う。
7236: 匿名さん 
[2018-05-16 19:02:37]
>>7235 マンション比較中さん

待機組って自分が買えないから、みんなも買えないと思っていて、そこから暴落するだろうって思考なんだよね。
上には上がいるから、買える人が買っていて貧乏人には良質な分譲マンションはこの先も回ってこないよ。
7237: 匿名さん 
[2018-05-16 19:16:23]
暴落期待の記事って定期的に出るよね
経済誌なら書いてる記者のの資産状況もプロフィールに載せて欲しいね
7238: eマンションさん 
[2018-05-16 20:50:17]
高い高い、もうすぐ暴落するはずと思って
完売していくマンションをいくつも見送るのって時間の無駄だと思います。
7239: 匿名さん 
[2018-05-16 20:58:48]
完売するけど最近の狭すぎませんか?3LDKは80平米以上、2LDKは60平米以上とかって決めてほしい。
7240: マンション検討中さん 
[2018-05-16 20:59:14]
利回り商品ですから、下がるとすれば金利が上がる時でしょう
消費増税を控えている上に、インフレや消費の観点から、今後数年で日銀が金利を大幅に引き上げることはないでしょう。
残債を考慮すれば、買ってしまっていいと思いますが、そこばかりは自分で判断するしかないですね
7241: 匿名さん 
[2018-05-16 21:22:32]
この記事を見るとやはり23区内のマンションを買うべきですね。特に今のトレンドは城東地区に移っています。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw3520689
7242: 匿名さん 
[2018-05-16 21:29:56]
先のことなんか誰も分からんよ。
高額の土地仕込んで、建設費も高くてさ、バブル絶頂期に。
それで結局バブル崩壊で。下げても下げても売れねんだ。
小さいとこは持ちこたえられないよ。

何でもいいから、俺の売り出し中の物件さっさと買ったらいいよ。
あとは横ばいだろうが急降下だろうが、どうでもいい話だ。
7243: 評判気になるさん 
[2018-05-16 22:31:12]
>>7241 匿名さん
トレンドなんて一ミリも書いてないよ。
全体的に相場があがってしまい、元々安いところへ購入者が流れただけっていう内容でしたよ。
7244: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-16 22:34:02]
>>7242 匿名さん
たしかに不動産も金利も自分の購入の時期が大切で
あとはどうでもいいかもね。
7245: マンション検討中さん 
[2018-05-16 22:35:00]
城東…人間らしい生活をあきらめて安心安全な湾岸に住むか、家族の危険を顧みずに下町で情緒あふれる生活を送るか、価格帯が似ているだけに究極の選択ですね。
7246: 匿名さん 
[2018-05-16 22:37:48]
相場が好調なときはジャンク債やエマージングが買われますね
城東が買われているのはそういうことで、限界的な市場なので下がるときは一番大きい値幅で下がりますよ
足立区とかアルゼンチンみたいなもんです
7247: 匿名さん 
[2018-05-16 22:59:31]
でも今の若い世代は「名より実」だからねえ。西高東低が是正される傾向は止まらないだろう。
個人的には世田谷、杉並あたりは当面避けようかと思っている。
7248: 匿名さん 
[2018-05-17 00:49:46]
私は西日暮里推しなのにまともなマンションが建たねぇ。どうした再開発は。
7249: マンション検討中 
[2018-05-17 05:17:50]
城東か良いかどうかは別として、デベロッパー土地の安い城東に建て始めたというだけ。
7250: 匿名さん 
[2018-05-17 06:47:53]
五千万円前後の中古はよく売れてるね、需要はあるんだよな
7251: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 07:05:34]
何平米の五千万円か分からない。
場所はどこか分からない。
そのデータはどこからですか。
7252: 匿名さん 
[2018-05-17 08:26:04]
山手右上の駅10分60平米5000万くらいのイメージ
7253: 匿名さん 
[2018-05-17 08:29:54]
>>7245 マンション検討中さん

湾岸でも人間らしい生活はできるでしょ
7254: マンション検討中さん 
[2018-05-17 08:35:15]
ご自慢の共用設備と商業施設を往復する生活は相対的には人間らしい生活とは言いません。不満を感じるかはセンスの問題だけど嫌という人は多いですね。毎日ジャスコに軽自動車で通ってた出自の方には違和感ないんでしょうけど。
7255: 匿名さん 
[2018-05-17 08:51:28]
城南城西だって木造建物が密集してて危険だったり不便なところは腐るほどあるし、一概には言えない。
ブランドがなかったりアクセスの糞悪いところよりは城東のアクセス良いとこの方が良いって人は多いでしょ
7256: 匿名さん 
[2018-05-17 09:36:00]
>>7254 マンション検討中さん
あなたの言う人間らしい生活とは?
7257: 匿名さん 
[2018-05-17 09:44:30]
>>7246
ホントに・・・
数年後に冷静に振り返ると、何であんなの売れたんだろ?ってなるんだけど、
流れというか勢いというか群集心理って恐ろしいよね・・・

ジャンクというなら世田谷は今でも高級住宅街だけど、
駅15分を越えるような畑みたいな物件が飛ぶように売れた時代もあるし、
今は再開発の流れが東にきてるのは事実だけど、
これまた江戸川区の駅10分を越えるような物件が5000万以上で売られてたり・・・

まあ選択肢のある金持ちはまだいいけど、
諸に喰らうのはいつの時代も選択肢の限られる庶民だからねぇ・・・
ただ限られるといっても中古も含めて立ち回り次第でどうにでもなるんだから、
新築に拘り過ぎることなく、転売屋やクソリノベ物件に嵌められることなく、
しっかり調べて学んで上手に立ち回って欲しいと心の底から思う・・・
7258: 匿名さん 
[2018-05-17 09:54:48]
このスレのヒステリックなレス達。
従順な日本人もさすがにデべの洗脳が解け始め、
立地神話が崩壊していく間際の阿鼻叫喚と見ればよいのかな。
悲壮感が漂い始めたね。
7259: 匿名さん 
[2018-05-17 10:08:35]
>>7258 匿名さん
そういうことです。
7260: 匿名さん 
[2018-05-17 10:11:16]
南と西側は人口の代謝が止まった感じだよね。生産年齢人口が増えないエリアから価値が下がっていく。
7261: 匿名さん 
[2018-05-17 10:23:31]
>>7260 匿名さん
都心五区ぐらい買っとけば先は長い
7262: 匿名さん 
[2018-05-17 10:35:17]
山手線内側、中央線南側、駅5分、メジャー7、有名ゼネ、一年以内の完売実績
これくらい守らないと新築の資産価値はないよ。
7263: 匿名さん 
[2018-05-17 10:46:01]
>>7260
西側の発展は沿線の大学が支えてた部分も大きいと思う、
上京組がそのまま住み着くからね。
北千住が噴いたのも大学誘致が大きい。
地価高騰で都心回帰の流れも一段落だし、
敷地や開発余力、地盤まで考えるとつくばEX沿線は今後も期待できるかもね・・・
7264: 匿名さん 
[2018-05-17 12:51:29]
再開発の西日暮里ですよ!さすがの荒川も日暮里みたいな失敗はしないでしょ?
7265: 匿名さん 
[2018-05-17 13:02:00]
>>7262 匿名さん

んなこたない。
7266: 匿名さん 
[2018-05-17 13:16:15]
松濤など一部の例外地域もありますからね。
その他は同意かな。
7267: マンション検討中さん 
[2018-05-17 13:33:32]
松濤も駅遠で周辺環境悪いし、山手線外側はこれから厳しくなるよ
急行通過駅で外側の代官山とか誰が買ってるのか謎なレベル
今から買って値上がりできるのは台東区や品川区の駅近や日本橋あたりだろうね
7268: 匿名さん 
[2018-05-17 14:25:25]
>>7267 マンション検討中さん

世田谷とかは厳しいだろうけど、渋谷区はまだまだ強いでしょ。代官山も。

台東区や品川区はいいんだけど、場所によるね。例えば品川区中は、りんかい線沿いの東品川とかは再開発が終わっちゃってこれからは凋落貴重でしょう。
7269: 匿名さん 
[2018-05-17 15:17:06]
戸建てでなくマンションって時点で結局デペが開発したところでないと買ったり住んだりできないわけで、今のトレンドっていってもみんな開発者の作った流行に乗せられているだけじゃないのかなぁ。ファッションと違って開発に時間がかかるから緩やかなトレンドになるだけってだけで、今年の流行はピンクっていう類とあまり変わらんような気がしてきた。埋立地や工場跡地が開発され尽くしたらデぺも新築売らなきゃいけないから郊外が住みやすいとか低層が正義と言い出すだろう。職住近接っていっても海外じゃあ都会は賃貸、持ち家は郊外っていうところも多いし、都心部に分譲マンションっていうのは別に普遍的価値ではないしな。
7270: 匿名さん 
[2018-05-17 15:29:54]
>>7269 匿名さん

デぺ?笑

それはいいとして、流行にせよ何にせよ、マンションに住むなら賃貸より買った方がコスト的には有利なことは間違いない。

また、住みたい街に頃合いの部屋があればそこに住んで何が悪いんだろう?

海外の話を持ち出されても、ここは日本だしね。今の日本は超低金利でボーナスステージみたいなもんだし。
7271: マンション検討中さん 
[2018-05-17 15:46:20]
海外じゃ都心のマンションなんて余程の金持ちじゃないと買えないからな
東京もその世界に片足突っ込み始めたわけでむしろグローバル化してるとも

ミドルアッパーもいよいよ都心で部屋買えないとなって、ようやくニュージャージーならぬ国立市に立派な家建てるかという人も出てくるかもしれん
7272: 匿名さん 
[2018-05-17 15:49:29]
>>7270 匿名さん

別に悪いとは言ってないよ。実際私も数年前に都内にマンション買って住んでるしね。
でも最近車の免許も取らないとかカーシェアで十分なんて若者見てると(選んでやってるか、そうせざるを得ないかの違いはあるだろうけど)もう既に随分自分とは価値観違うなと思うし、将来私のこのマンションを中古で売ろうとしたらそういう若者に響くだろうか?とは思うね。
7273: 匿名さん 
[2018-05-17 16:40:28]
>>7269
仰りたいことはよく分かるw
そういったのも含めて流行に乗るのか流れに抗うのかも含めて本人次第。
湾岸なんかはその典型だよね、本来人が住める場所じゃなかったのに、
今までもこれからも再開発は目白押しだし乗っかった人は今のとこ上手くいってるっぽい。
デベも儲かるから開発したがるし金が金を、人が人を呼ぶ好循環、行政もほっとけないから税金も流れる。
もちろん液状化でもしたらカオスだし将来のことは全く分からない。

特に今はマンションブームだけど、本質は土地だろ!地面だろ!
って考えるなら敢えて再建不可の古民家とかミニ戸の中古買い叩くとかも全然アリだと思うよ。
7274: 匿名さん 
[2018-05-17 16:41:53]
>>7272 匿名さん
将来の若者にとって魅力的かどうかを考えるのは重要だね。

今後リモートワークが進めば郊外で良くなるのかもしれないし、しかしそれでも現場が大事な仕事も残るのであれば、都心エリアに持っておく方が良いんだろうね。
7275: 匿名さん 
[2018-05-17 17:09:00]
>>7272

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000009-fsi-bus_all

面白いというより斜め上過ぎて恐ろしい・・・
こういうのがスタンダードになるとは到底思えないけど、
孫さんや前沢氏は何年もスマホだけでパソコン使ってないっていうし、
職種や業種によっては移動オフィスやシェアオフィス、それこそ喫茶店でも成立しそう・・・

住まいに置き換えると一坪の土地だけ買ってトレーラーハウスとか、
高機能テント生活ってのも十分考えられるし、やっぱ持つべきものは土地かもねw
今は標準だけど中途半端に広すぎる(70~90平米)中古の区分は若い世代には買える財力がなくて、
富裕層には見向きもされないとかなったりしてw
7276: 匿名さん 
[2018-05-17 17:29:11]
>>7275 匿名さん
野外オフィスは実験的だろうけど、在宅ワークはフリーランサー中心に現に広まってる。
チャットワークやスカイプを使って開発とかね。
顔を付き合わせるオフィスがメインなのは変わらないけど、どこでも仕事ができる環境はすでに整ってるんだよね。
7277: 匿名さん 
[2018-05-17 18:07:31]
>>7276 匿名さん
コンサルも在宅ワーク増えてますよー
7278: 匿名さん 
[2018-05-17 18:07:58]
>>7276 匿名さん
在宅が広まってるのに都心のオフィス需要も増えている。大手町周辺買っておけば間違えないよ。
7279: 匿名さん 
[2018-05-17 19:11:30]
私も週数回はテレワーク。
皆さんはどう?もっと広まってほしいし、出社なんてしたくない。
7280: 匿名さん 
[2018-05-17 19:13:44]
野外オフィスまで出向くのすらだるいわ。
なら会社でいいわ。自宅でいいじゃん。
7281: マンション検討中さん 
[2018-05-17 20:19:29]
今って部屋にテレビも大きな本棚も電話も
置かなくていいから、そんなに広くなくてもいい気がします。
7282: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-17 20:21:09]
>>7275 匿名さん
孫さんや前沢さんは秘書がいるでしょ。
まだパソコンじゃないとできないこと
ありませんか。
7283: 匿名さん 
[2018-05-17 20:33:04]
>>7282 口コミ知りたいさん

ありまくり。
7284: マンション検討中さん 
[2018-05-18 06:53:41]
やっぱり都心5区山手線内だなぁ
7285: 匿名さん 
[2018-05-18 07:08:58]
千代田、港、中央、渋谷、文京?
7286: 匿名さん 
[2018-05-18 07:24:06]
>>7284 マンション検討中さん

3区で良くね?
7287: 匿名さん 
[2018-05-18 07:33:52]
よくテレワークとか言われるんだけど、営業活動とか打ち合わせとかメールで送ると証拠が残るんで微妙な事は口で言わないとあかんのよさ
7288: 匿名さん 
[2018-05-18 07:55:36]
埼玉県民の聖地 池袋
千葉県民の聖地 秋葉原
茨城県民の聖地 上野
神奈川県民の聖地 渋谷
東京西部市民の聖地 新宿
東京区民の聖地 銀座

イメージ的にはこんな感じだな
7289: 匿名さん 
[2018-05-18 09:50:27]
西武新宿に新宿最高層ビルができるみたいですね。西武新宿駅周りも舗装すると。一大観光地に直通できる西武新宿線が脚光浴びそうですね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30223880Y8A500C1L83000
7290: 匿名さん 
[2018-05-18 11:24:54]
>>7286 匿名さん
その呼び方にいまだにすがるのは中央区民だけ。
2区+内側でオケ。
7291: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-18 11:36:59]
>>7290 匿名さん

これ言ってるの武蔵小山だけだよ
7292: 匿名さん 
[2018-05-18 11:53:26]
>東京区民の聖地 銀座

東京区民の聖地 人それぞれ
7293: マンション検討中さん 
[2018-05-18 12:11:39]
タワマン住民が過酷な生活に悲鳴…「買わなきゃよかった」と後悔するワケ

https://a.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%9E%E3%83...
7294: 匿名さん 
[2018-05-18 12:24:51]
のらえもんさんが、今日、こんな記事を書いていますが、不動産サイトのシミュレーターはいい加減なことが分かりますね。

https://wangantower.com/?p=15192

何件か物件を見に行った時にあなたの属性であれば7000〜8000万円は借入できますよと良く言われましたが、不動産会社もいい加減ですね。
ダブルインカムの年収1300万円程度で、こんな借入は無謀だと思い、最終的には23区内の4000万円程度の物件に決めようと考えています。
7295: 匿名さん 
[2018-05-18 12:36:28]
>>7293 マンション検討中さん
タワマン関係なくアホなだけじゃねぇか笑
7296: マンション検討中さん 
[2018-05-18 12:40:53]
>>7294 匿名さん

4000万程度でいい物件と出会えるならそのほうがいいよ。
7297: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 13:54:32]
>>7294 匿名さん
若かったら全然大丈夫。
中途半端なのを買って、買い替えすると経費がかかる。
似た属性が集まるところに買うのが後悔は少ないと思います。
7298: 匿名さん 
[2018-05-18 14:27:16]
今の給料のままだと思うと借りられないけれど、将来偉くなって昇給する、あるいは社長になって年収が倍増するといった未来想像図がリアルに描けるなら借りてもいいかもね。
7299: 匿名さん 
[2018-05-18 15:51:59]
>>7294
いい加減というより、取っ掛かりとしてざっくりした金額しか出せないのは仕方ない、
不動産屋が運営してる以上業者寄りなのも必然w

幾ら借りれますか?っていうシミュより月々幾らの返済です、ってシミュのほうが分かりやすい。
金利1~1.5パー(フラット35が理想)で計算して手取り収入に対して月々の支払いを考えながら、
幾らぐらいの物件まで買えそうかを逆算したほうがいい。

当然頭金の額で買える上限は異なるし、車や趣味、月の小遣い、子供の教育にどのぐらい回すとか、
逆に趣味も生活費も最低限に抑えて、老後の為だったり、一勝負して将来の家賃生活を目論むなら、
フルレバ利かせて目一杯の物件を買う(リスクも伴うが低金利の恩恵を最大限活かす)って選択もある。
本当に人それぞれだしケースバイケース。
7300: 匿名さん 
[2018-05-18 15:54:46]
https://www.hownes.com/loan/sim/

上記が色んなパターンを試せてお勧め。
7301: 匿名さん 
[2018-05-18 16:54:02]
>7300 のシミュに >7294 さんのパターンを当て嵌めるとして、
元利均等、フラット35金利1.3、頭金約1割で35年3500万借りるとすると、月の支払いは10万ちょい。
世帯1300万なら月の手取りは70万前後だと思うから、かなりゆとりのある生活が可能。

同条件で頭金1割、1億の物件買うとすると借入9000万で月の支払いは27万弱、
諸費用併せても何とかならない数字では決してない、もちろん片方倒れたら即破綻w
7302: 匿名さん 
[2018-05-18 19:11:54]
>>7293
SPAの記事ですね。
新豊洲の某タワマンのこと出てますな。
どの程度か。。。

『3年前に新豊洲の物件に入居した自営業の三上陽介さん(仮名・41歳)の証言は、そんなムラ社会の結束力の強さを物語る。

「ウチのマンションのロビーは、完成して1年弱なのに、タイルの継ぎ目から水が漏れるという“事件”が起きた。自治会は管理会社に修繕を依頼したんですが、同時に住民には、かん口令を敷いた。欠陥住宅という噂が広がれば、資産価値が下がりますからね。書面に残すと証拠が残るから、各戸に口頭で説明して回ったそうです」』
https://nikkan-spa.jp/1476567
7303: 匿名さん 
[2018-05-18 20:14:26]
新豊洲ということは、スカイズかベイズですね。
土壌汚染最前線の立地に加えて水漏れですか。踏んだり蹴ったりだね。
7304: 所有者 
[2018-05-18 23:16:16]
>>7302 匿名さん

新築なら建てた会社が無償で直してくれるよって所有者なら思うが…
7305: マンション検討中さん 
[2018-05-18 23:19:06]
湾岸民らしい小賢しさですね
豊洲のリハウスもあそこは管理組合が資料出さないと話していたわ
7306: 匿名さん 
[2018-05-19 09:14:33]
>>7305
涙ぐましい努力というか、そういう住民の意識って結構大切だよ。
佃も安い価格では売り(貸し)に出させないって聞いたことがある。
もちろん内々での値引きはOKって話だったけどね。
7307: 匿名さん 
[2018-05-19 14:49:34]
またタワマンを貶める記事が出ていますね。
自分は新築タワマンを三軒ほど住まいサーフィンしましたが、築10年を超える古いタワマンの所有者は大変ですね。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05190801/?all=1
7308: 匿名さん 
[2018-05-19 14:56:00]
貶めるというか、現実なだけじゃ…
7309: 匿名さん 
[2018-05-19 15:01:59]
私も古い人間なのか、このような記事を読むと20世紀末に流行ったノストラダムスの予言を思い出します。

常識で考えて、極めて低い可能性の人類存亡の危機が騒がれ、3流メディアがとりあげ、それがビジネスになるものだから記事を書く人間がいる。

タワマン破綻予言もノストラダムスと同様ですね。
7310: 匿名さん 
[2018-05-19 15:03:59]
そして週刊誌のコメントはいつものS氏。
7311: 匿名さん 
[2018-05-19 15:17:41]
>>7307 匿名さん
2000年代に買っている人達は安く買っているから、含み益たっぷりでしょ。
タワマン初期は立地も良い物件が多いだろうし。
湾岸や武蔵小杉なんて特にね。
まあここらは今売り時では?
7312: 匿名さん 
[2018-05-19 15:50:20]
タワマンは今後もいろいろ問題出てきそうですね。
やっぱり普通のサリーマンは、若い時は賃貸に住んで、余ったお金は株に長期投資が最強だね。
7313: 匿名さん 
[2018-05-19 17:35:08]
>>7312 匿名さん

賃貸は捨て金と思われがちだけど、最終的に23区内の分譲マンションを検討するそこそこのリーマンなら相応の会社補助もあったりするもんな。恵まれた会社なら社宅扱いにしてくれる所もあるしね。自分のところは給料安かったけど船橋の3LDKで自己負担月10000円だったから別に焦らずに頭金貯められた。
7314: 名無しさん 
[2018-05-19 20:47:02]
>>7313 匿名さん
社宅制度は貸す方もありがたい。
しっかりした法人が借りてくれる。
社員も常識がある人が多いので、リスクが少ない。
7315: 匿名さん 
[2018-05-19 20:50:42]
>>7314 名無しさん

法人と個人って法人の方がしっかりしてるってこと?
昭和型の考えだね
7316: 匿名さん 
[2018-05-19 20:55:03]
>>7315 匿名さん
住宅手当とかじゃなくて社宅借上制度があるくらいのしっかりした会社なら取りっぱぐれやトラブルの心配が相対的に少ないという話でしょ。
7317: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 23:04:56]
>>7315 匿名さん
読解力がないのか
社会経験がない人かな。
7316さんに言うとおりでしょ。
法人だからいいのではなくて、
しっかりした法人だと家賃滞納などの心配が少ない。
私も貸すときは大手企業の法人のほうが楽。
保証人が会社だしね。
7318: マンコミュファンさん 
[2018-05-19 23:07:49]
ものを知らないで昭和型とかバカにすると
ゆとり?ってブーメランが返ってきますよ。
7319: 匿名さん 
[2018-05-20 10:41:54]
>>7317 口コミ知りたいさん
どうしたら法人の借り手を見つけられますか?
おすすめの仲介業者があればご教授ください。
よろしくお願いいたします。
7320: 匿名さん 
[2018-05-20 10:59:12]
>>7319 匿名さん

物件の場所や間取りにより法人需要のあるなしはありますが、どうしても法人がいいなら仲介業者に言えばいいだけですよ。

しかし、個人の借り手がいるにも関わらず法人にこだわり断る家主はほとんどいないと思いますけどね。

そんな選択ができるのは、よほどの優良物件を低めの家賃で出してる家主だけでしょう。
7321: 匿名さん 
[2018-05-20 11:06:37]
>>7315 匿名さん

マジで読解力か常識ないだけ笑。
こういう人には貸したくない笑
7322: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-20 11:16:59]
>>7319 匿名さん
普通に仲介業者に言えばいいです。
できたら法人がいい。
法人なら値引きの交渉にも応じると。
仲介業者も法人だと書類のやりとりも
担当部署と機械的にやればいいから楽。
winwinです。
7323: マンション掲示板さん 
[2018-05-20 11:23:01]
>>7315 匿名さん
7321さんと同じで
7315さんには貸したくないかな。
ずれてるし、俺様だし、世間知らず。
この掲示板を見てるオーナーはこの感覚理解できるのでは。

昨日テレビで家賃滞納は一割って出てました。
貸すのはリスクがあるんですよ。
7324: 匿名さん 
[2018-05-20 11:43:46]
法人なら家賃滞納のリスクは低いと思いますけどね

家賃を滞納しようとして借りる人はいないので、急な病気とか失業などに伴って払えなくなる人が多いと思いますよ

あと地域的、物件的な問題もあるでしょうね、収入が低かったり雇用が不安定な人を相手にする様な不便な所にあるアパートなどは、都心の高級賃貸よりも滞納は多そうです

7325: 匿名さん 
[2018-05-20 12:31:41]
>>7319 です。
ご回答頂いた方々有難うございます。
23区外のタワマンを契約中で、投資は初めてなので勉強になります。

7326: マンション検討中さん 
[2018-05-20 12:49:11]
投資用
タワマン
23区外
まさか新築じゃないよね?
ファミリータイプじゃないよね?

かぼちゃの馬車の被害者はお気の毒だけど
普通はあんな投資話に乗らない。
なんであんな話にひっかかるかなー

7319さんは大丈夫ですか。
7327: 匿名さん 
[2018-05-20 13:04:50]
>>7326 マンション検討中さん
まさかの新築ですが、横浜の今人気のあの物件のパンダ部屋60平米、2ldkです。
7328: 匿名さん 
[2018-05-20 13:12:48]
おめでとうございます
7329: 匿名さん 
[2018-05-20 13:19:21]
>>7328 匿名さん

>>7328 匿名さん
有難うございます。
良い物件だとは思うのですが、投資は初めてなので借り手がつくのかなと懐疑的です。
最近のタワマンは新築時にものすごい戸数が賃貸や売却で出ますので。
いざとなったら売却します。
7330: 匿名さん 
[2018-05-20 13:28:22]
まず損をすることはないでしょう。
借り手はあそこなら余裕です。
私なら売らず余裕のホールドですね。
7331: 7326 
[2018-05-20 14:40:12]
>>7327 匿名さん

くじ運いいね。
キャッシュも準備できたのでしょうから、
しっかりしてますね。
7332: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-20 14:53:27]
>>7329 匿名さん
新築未入居なんだから思い切った金額で出せば?
私は買いたいと思ったマンションに借りて住みますよ。
美味しいとこどりだと思ってます。

7333: 匿名さん 
[2018-05-20 14:57:46]
>>7329 匿名さん

あそこなら借りても付くし、パンダなら売っても利益ですね、
賃貸出すとき心配なら保証会社を入れればいいですよ。
基本的に借主負担で、仲介業者に言えば段取りしてくれますよ。
7334: マンコミュファンさん 
[2018-05-20 15:20:00]
>>7333 匿名さん
購入時の諸経費、売却の手数料を払っても利益でるの?
すごい部屋ですね。
7335: 匿名さん 
[2018-05-20 15:39:44]
>>7334 マンコミュファンさん

未来のことは分かりませんが、あそこが北仲のパンダ部屋だとすると、かなりの確率で利益が出るし、もしあそこで利益でなければ、日本にキャピタルで利益の出る新築はないんじゃないかな?
7336: 匿名さん 
[2018-05-20 15:49:27]
皆さん、有難うございます。
7337: 通りがかりさん 
[2018-05-20 16:01:01]
>>7335 匿名さん
それは素晴らしいですね。
北仲って掲示板でよく話題に出ますがそこまで突出しているとは。
23区外なので興味無かったです。
7338: 匿名 
[2018-05-20 16:16:46]
>>7337 通りがかりさん

あそこは横浜ですけど、駅直結でパンダは坪300切ってますからね。

抽選もたしか最高は37倍くらいだったと思います。
7339: 匿名さん 
[2018-05-20 18:31:33]
北仲のパンダって60平米で5500万円くらいでしたっけ。確かに安いですよね。下手な都内の駅近タワマンより駅力も高いですし。
7340: 匿名さん 
[2018-05-20 19:07:34]
いくらで賃貸に出せばプラスか計算してあげよう。
7341: 匿名さん 
[2018-05-20 19:23:27]
え、あそこのパンダ当たった奴いるんだ、、、
裏山、、
7342: 匿名さん 
[2018-05-20 21:10:29]
パンダ部屋かあ、いいなあ。いつも抽選落ちてばかりで都市伝説だと思って諦めてたのに

もげろ〜〜〜〜〜〜〜
7343: 匿名さん 
[2018-05-20 21:22:08]
デイリー新潮のタワマン記事の後半が公開されましたね。タワマンの存続は住民の意識次第ということか。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05200802/?all=1
7344: 匿名さん 
[2018-05-20 22:19:12]
ステークホルダーが多いと、なかなか管理組合も動きが取りづらいよね
7345: 匿名さん 
[2018-05-20 23:39:54]
将来考えると低層小規模でいい気がしてきた。
7346: 匿名さん 
[2018-05-21 01:51:39]
北仲って、管理組合作らないんだよね。運営までぜーんぶ管理会社に委託。そんなんで大丈夫なのかな?明らかに三井にボラれる構図だよね。
ギリギリでパンダ部屋を買ったような人は、費用負担に耐えられないのでは。
7347: 評判気になるさん 
[2018-05-21 07:03:09]
>>7345 匿名さん
ここの最近の流れを見て同じように思いました。
自宅用ほぼ永住なら低層小規模かな。
タワーははじめから投資で賃貸用で購入する人が何軒かいる。
その点で意識が違う。
タワーは10年で売りたいという話も聞きます。
やはり管理組合に協力しようという意識が薄いと思います。
7348: マンション検討中さん 
[2018-05-21 07:18:12]
そりゃ合理的なオーナーなら10年で売るでしょ
修繕積立金の設定や税制がゆがんでるのだから売らないと恥ずかしいレベル

低層小規模はスケールメリットと眺望の観点から個人的には論外かな
7349: eマンションさん 
[2018-05-21 07:22:04]
>>7348 マンション検討中さん
低層小規模のスケールメリットは不利なのは分かる。
でもお金で解決されてる。
小規模でもエントランス、コンシェルジェが充実してるところはある。
眺望も。
7350: 匿名さん 
[2018-05-21 08:05:47]
>>7346 匿名さん

自分たちのマンションのことを、自分たちで決められないなんてねぇ、、、
住民にとって最適化された計画ではなく、管理会社の利益にとって最適化された計画になりそう。
7351: 匿名さん 
[2018-05-21 09:17:47]
北仲はもうそろそろ転売も出そうですね。
仲介の人に聞くと残金生産前でも転売できるそうだし。
このやり方は個人より法人が多いそうですが。
7352: 匿名さん 
[2018-05-21 09:42:09]
>>7346
逆に面白い取り組みだと思ったけどね。
金さえ払えば最高レベルの環境を提供して貰えるわけだし、
煩わしさも一切ないし、対富裕層の顧客満足を考えると三井も下手なことはできないはず。
民泊もOKらしいけど、三井経由で管理することが条件みたいだし、
サービスアパートメントみたいなもんでしょう。
こういうサービスって都心でも有数というか極論立地と資産性が担保されてるようなもんじゃない?

ただカツカツ層が永住するようなマンションではないし、想定外のことが起きるかもしれないけど、
それでもプラチナチケットだし貸しても即転決めても損することはないんだし、いいんじゃない?
7353: 匿名さん 
[2018-05-21 10:04:45]
ここ23区のスレなのに北仲のステマがすごい。

北仲のスレ見るとポジだらけ。

ネガを駆逐しポジだらけのスレはいわば逆指標、危機感の現れだろうね。
7354: 匿名さん 
[2018-05-21 10:21:49]
昨日たまたまここで北仲の話になっただけです。
北仲は今日で最終期の登録が終わりです。
7355: 匿名さん 
[2018-05-21 10:33:25]
>>7347 評判気になるさん

どこを見渡しても大規模こそ正義って感じだから自分と同じ考えの人がいて安心した。まあ大規模買う人の方が多いからその声が大きくて当然なんだけど。

3年前に永住用に50世帯低層を買ったけど、家族含めて半分位は顔がわかるレベルだからか変なことする奴は皆無で、ここにとかく書き込まれるマナーとかのストレスがない。特別いい人ばかりここに集まっているとは思えないから、これは小規模ならではかな。匿名性が極限まで高まると、私位はいいかってルーズになる人が必ず出てくるからね。
まあ投資用とか10年で売るなら大規模買うけどね。隣人がどんな人でも構わないから。



7356: 匿名さん 
[2018-05-21 10:38:21]
>>7353 匿名さん

最終期もすごい倍率で、もう完売なのにステマをする意味がないでしょw
ある意味その発想がすごいですよ。

誰が何の危機感をもってるのかw
唯一あるとしたら、ネガ言って倍率を下げて抽選当たりやすくしたい人だけでしょうw
7357: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-21 10:39:50]
>>7352 匿名さん
北仲は23区に関係ないけど、興味深い。
管理組合がなくて民泊もOKなんて初めて聞きました。
投資で持っている人は気楽。
ただ永住目的で根を張ってくらすつもりのファミリー層とは
対極。
お金を持っている人はどうにでもなるけど、
お金がない人にはしんどいマンションですね。

ここで実験して上手く行けば都心のマンションでも採用されるかな。
条件の良い郊外で実験?
7358: 匿名さん 
[2018-05-21 10:41:16]
>>7355 匿名さん

資産性を考えることなく、ある程度の資金があるなら都心低層小規模は素晴らしいと思います。
7359: 匿名さん、 
[2018-05-21 10:45:59]
低層小規模といっても、番町に乱立しているような10階建てくらいの小規模ペンシルだけは、マジ勘弁だわ。
7360: 匿名さん 
[2018-05-21 10:48:47]
>>7357 口コミ知りたいさん
民泊は禁止です。
三井利用の短期賃貸がOKらしいです。
7361: 匿名さん 
[2018-05-21 11:08:39]
>>7356 匿名さん

この時期のステマは購入者の転売目的でしょう。

倍率上って喜ぶ検討者はいないからね。

7362: 匿名さん 
[2018-05-21 13:56:50]
>>7357
下駄に商業、中高層に住宅&ホテル。
管理というか組織(組合)が分離独立するのは好ましくない、
じゃあ包括でやりましょう、っていう風な理由を耳にした。
確かに住宅とホテルじゃ修繕とかめちゃくちゃ揉めそうだしねw
地権者がいない?少ない?合意を得られた?ってのも大きいと思う。

立地や周辺環境、緩和条件、需要にもよるだろうけど、面白そうだよね。
スタンダードになることはないだろうけど今後もポツポツ出るんじゃない?
特に中央区は商業については容積緩和継続だけど住宅は廃止濃厚だからね。
法令がどうなるかは未知数だけど仮に半住半商で緩和継続なら一気に増えたりしてw
ただアパホテルだと嫌悪施設になりかねないし、そんなに単純でもないんだろうけど・・・
7363: 匿名さん 
[2018-05-21 14:08:29]
>>7362 匿名さん
アパではなくオークウッドですよ。
7364: 匿名さん 
[2018-05-21 14:13:32]
>>7358 匿名さん
ある程度資金があると都心低層小規模でもいいし、
10年でタワマンを転々としてもいい。
ここに正解はないと思う。
7365: 匿名さん 
[2018-05-21 17:16:22]
都内タワマンを5年ごとに住み替えて今、3軒目ですが部屋の広さも大事。毎回、3LDKで70平米程度ですが、正直、かなり狭い。
この間、友人のマンションに遊びに行ったけど4LDKで100平米あった。大型商業施設もすぐ近くにあり、新築時の価格は4800万円。
城東地区だけど10年前は100平米が5000万円以下で買えたんだね。今なら都内で100平米なら1億円は必要。
一度でいいから100平米超の物件に住んでみたい。
7366: 匿名さん 
[2018-05-21 18:32:05]
>>7365 匿名さん

ヒューザーが頑張ってたのにねw
あの耐震偽装問題発覚時、近所でヒューザーが建設中のマンションが内装工事まで進んでたのに、全部取り壊して別のマンションになったのにはビビった。確か船橋徒歩5分で100m2超え3000万円位だったと思うが、耐震偽装してるんじゃ仕方ない。被害者が出る前で良かったともいえるが新築マンションが取り壊される光景は衝撃的だった。
7367: 匿名さん 
[2018-05-21 19:32:24]
子供1人だし60平米もあれば十分。
7368: 匿名さん 
[2018-05-21 20:41:28]
戸建だと都心でも延べ床面積で100平米はちょくちょく見るけどね。文京区あたりで7〜8千万ぐらいかな
よく考えてみると下手なマンションより安いね
7369: マンション比較中さん 
[2018-05-21 20:59:17]
>>7368 匿名さん
それでも今はマンションのほうが売れるという...
7370: 匿名さん 
[2018-05-21 21:12:38]
広さが必要なら、建売の戸建にしたと思う。今は、100平米のマンションは1億円後半だもん。そんなに高いのが何故売れるのか不思議だ。
7371: 匿名さん 
[2018-05-21 21:13:14]
マンションバブルがはじけるって榊先生が最新記事で言っていますよ。

https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180521/eco1805210002-s1.html
7372: 匿名さん 
[2018-05-21 21:15:45]
榊先生が言うならまだ買い時じゃないな
下がるまで待とう
7373: マンション検討中さん 
[2018-05-21 21:30:34]
建築面積100平米で整形地、2階建で注文住宅の中古が文京区の駅徒歩10分以内であれば8000万で即買いですよね。実際は3階建の建売ミニ戸建、ひどいと旗竿地で日照ゼロ。

結局、これまでマンションがその使用価値に対して不当にディスカウントされていただけかと。戸建てこそ一国一城の主なんてことはなく、時代はフラット、駅近、管理のスケールメリット。
7374: 匿名さん 
[2018-05-21 21:36:43]
>>7371 匿名さん

いいなー、こんな中身のない感想文でお金もらえるなんて。
7375: 匿名さん 
[2018-05-21 22:08:52]
>>7374 匿名さん
「売ろうとするマンションが自宅以外ならイエス。今よりも上がりそうにないのなら、どんどん売るべきだろう。実際、私の知る富裕層たちはここ2年くらい売り一色。買っている人はいない。
 ただし、そのマンションが自宅の場合はイエスとは言えない。なぜなら、住むところがなくなるからだ。」

絶句!小学生か!
7376: 匿名さん 
[2018-05-21 22:11:20]
まあマンションと違って30年も住むと木造は色々問題がでるからね。SRCは配管さえ問題なければ100年もつという説もある。

安さの所以はその辺かな。でも底地さえあればまた好きな家が建てられるという良さもあるし、一長一短あるよね。
7377: 匿名さん 
[2018-05-21 23:21:40]
戸建ほしいけど土地が微妙すぎる。駅近がいいのに駅近の一階とか嫌。
7378: 匿名さん 
[2018-05-22 06:30:29]
>>7375 匿名さん
投資で短期的に今よりも上がりそうもないなら売るというのは間違っちゃいない。
でも今がピークかどうかは誰にもわからないし、不動産は短期売買繰り返すものでもないからねえ。
S氏の知る富裕層たちはここ2年は売り一色らしいけど、結果はその後も上昇しているんだよな。

まあ不動産投資は超富裕層以外はやる必要ないよ。もっと効率よい投資先はいくらでもあるんだから。
7379: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-22 06:48:41]
>>7373 マンション検討中さん
整形地のその条件なら1億2000万でも安い。
ひどい旗竿ならマンションがいい。
7380: 匿名さん 
[2018-05-22 09:26:58]
≪首都圏のマンション市場動向≫
-2018年4月度-
2018.5.21
◎ 発売 2,342 戸、14.6%減と 4 カ月ぶりの減少。契約率も 63.0%にとどまる。
◎ 戸当り価格 5,548 万円、㎡単価 80.0 万円、ともに 3 カ月ぶりの下落。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/327/s201804.pdf
7381: マンコミュファンさん 
[2018-05-22 11:00:57]
>>7380 匿名さん
参考程度。
23区とは動く時期が違うから。
7382: 匿名さん 
[2018-05-22 11:18:58]
山の頂上の、さらに上に頂上はない。
7383: 匿名さん 
[2018-05-22 12:25:30]
マンション購入ではやってはいけない10ヶ条。
肝に銘じるべし。特に5番目が重要。

https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-031407/
7384: 匿名さん 
[2018-05-22 12:39:54]
>>7383 匿名さん
引用させていただきます。

https://news.nifty.com/article/economy/postseven/12180-031407/
今はタワーマンションブームと言っていい状況。ただ、ここ数年はタワーマンションの住民間で起こっている階層的な軋轢をテーマにしたテレビドラマや小説が注目された。タワーマンションを否定的に捉える見方も広がっている。
 ヨーロッパにはほとんど超高層な住宅はない。イギリスに一部あるが、上流の人々には嫌われている。日本でも、昔から「○○と煙は高いところに昇りたがる」という価値観が主流だった。何代にもわたって富裕層である人々で、タワーマンションを好む方は少ない。どちらかというと「下品」だと見做される。日本でも、社会が成熟すればヨーロッパ的な大人の価値観が戻ってくるはずだ。
 また、タワーマンションには超高層なるが故の欠点がいろいろある。
・外壁修繕に莫大な費用と通常の倍以上の時間がかかる
・最終的に取り壊せない恐れがある
・戸境壁が乾式なので隣戸との音漏れがある
・いざという時に救急隊員の到着が遅れて生存率が低くなる
 この他にもいろいろあるが、ここではこのくらいにしておこう。タワーマンションの中でも、湾岸の埋立地にあるものはさらにリスキーだ。東京はまだ、タワーマンションが建ち始めてから震度7以上の地震を経験していない。実際にそれがやって来た時に、埋立地のタワーマンションがどうなるのか、確かなことは誰にも分からないのだ。
7385: 匿名さん 
[2018-05-22 12:42:16]
湾岸タワーでタップリ儲けさせて頂きました。
抽選引くだけの誰にでも出来る簡単なお仕事でした。
ご馳走様。
7386: 匿名さん 
[2018-05-22 12:43:03]
5番目以外で結構マトモなこと言ってるだけに、5番目に説得力出てるね。素人さんにとってはだけども。
7387: 匿名さん 
[2018-05-22 12:46:18]
この他にもいろいろあるが、ここではこのくらいにしておこう。タワーマンションの中でも、湾岸の埋立地にあるものはさらにリスキーだ。東京はまだ、タワーマンションが建ち始めてから震度7以上の地震を経験していない。実際にそれがやって来た時に、埋立地のタワーマンションがどうなるのか、確かなことは誰にも分からないのだ。
7388: マンション検討中さん 
[2018-05-22 20:36:42]

湾岸でもなく23区でもない武蔵小杉の話ですが
今日のニュースで特集をしていました。
タワマンは増えすぎて大変という話。
あのニュースは販売に影響しそう。
武蔵小杉のビル風は有名ですが湾岸もビル風はふきますか。
7389: 匿名さん 
[2018-05-22 20:45:09]
そりゃもう普通のマンションでもビュンビュンですよ湾岸は。
7390: 匿名さん 
[2018-05-22 21:23:26]
>>7387 匿名さん

震度7なら湾岸タワマンが云々てよりも、命があれば充分で話になるとおもうんだけど。
7391: 匿名さん 
[2018-05-22 21:48:36]
身内が脳梗塞で倒れた経験からすると救急隊の到着が遅れそうなタワマン高層は怖すぎる。助からない命なら仕方ないが、助かるものが助からないとか重い後遺症が残るとかは避けたい。
7392: 匿名さん 
[2018-05-22 22:08:59]
>>7391 匿名さん

そんなこと言ったら、救急対応してる病院の隣に住めば?
生活習慣の改善に力入れたほうが死亡又は重篤な後遺症のリスク回避に繋がるよ。
7393: 匿名さん 
[2018-05-22 22:16:18]
>>7392 匿名さん
身近な人が倒れた経験とかない人だね。若くて羨ましい。そういう経験あったら生活習慣改善の方が効果的なんて言葉は出てこないよ。
7394: 匿名さん 
[2018-05-22 22:23:10]
>>7391 匿名さん
生命に直接関わるような脳梗塞なら数分救急隊が遅れたところで結果は同じですよん
7395: 通りがかりさん 
[2018-05-22 22:29:20]
冷たいね。。
一分一秒を争うって言葉があるのに。
経験者さんは長い一分を体験したんでしょう。
人の気持ちを想像しようよ。
7396: 匿名さん 
[2018-05-22 22:39:39]
>>7393 匿名さん

経験したなら、なおさら病院の隣に住みなよ。隙あれば自分語りで、どんなレスが欲しくて書き込んでるの?
7397: マンション検討中 
[2018-05-23 05:42:34]
タワマンにはそういうリスクがあるというのも事実でしょう。反論してる人、論点ズレてるよ。
7398: 匿名さん 
[2018-05-23 06:43:52]
>>7389 匿名さん

湾岸のタワマンエリアは海風とビル風がダブルになるので冬や台風時の地上は風がものすごいんだろうね。
7399: マンション掲示板さん 
[2018-05-23 07:00:29]
でも洗濯物は外で干せるんでしょ。
ちょっと怖いね。
7400: 匿名さん 
[2018-05-23 08:21:40]
嵐の日のこと考えると湾岸は駅近以外キツい。洗濯物はしっかり止めれば大丈夫。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる