アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
71652:
評判気になるさん
[2024-01-21 14:07:37]
|
71653:
匿名さん
[2024-01-21 14:53:04]
老後は地下鉄のある地方都市がいい。
東京都心なんて金かかるばかり。 |
71654:
匿名さん
[2024-01-21 18:12:21]
東京23区不動産が最高値を考えれば売りでしょう。震災後に必ず下がるのでその時に、もっと良い不動産を購入したら良いでしょう。
とりあえず東京からは脱出でしょう。 |
71655:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 18:50:02]
>>71643 評判気になるさん
誰も求めていない自分語り、分かりやすい老化の証拠ですよ 別に老化が悪い訳ではありません 自然な現象です でも、ここを老化のさらけ出し場所にはしない方がいいですよ 哀れみと嘲笑しか得られませんから |
71656:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 18:52:44]
>>71653 匿名さん
地下鉄の通る大阪、神戸、名古屋辺りは南海トラフが直撃するからヤバイよ 九州も、阿蘇山の破局噴火がヤバイ。1万年に一度ペースだけど、ほぼその周期に近づきつつあり、いつ来てもおかしくない。もしきたら富士山噴火の数百倍規模になるので西日本は壊滅する。九州は災害が只でさえ多いし。 京都も古い木造家屋が連なり、輪島の二の舞になりそうだし。 どうせなら台風被害の少ない山梨とか、北海道、沖縄辺りがいい |
71657:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 18:54:06]
|
71658:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 18:57:28]
|
71659:
匿名さん
[2024-01-21 19:06:55]
東京だと液状化歴のある土地はマンションが倒壊するリスクが高い。
|
71660:
マンション掲示板さん
[2024-01-21 19:11:59]
>>71657 口コミ知りたいさん
はい、そのような自己紹介レスが来るのは承知の上です |
71661:
マンション掲示板さん
[2024-01-21 19:48:49]
23区内はしばらく良いマンションは発売されないようですね。三田ガーデンヒルズが最後です。
次は5年くらい先でしょうかね。 |
|
71662:
匿名さん
[2024-01-21 20:12:00]
液状化関連リンク集
東京都液状化予測図 https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp... 液状化履歴地図 - J-SHIS 地震ハザードステーション https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/ 2011 年東北地方太平洋沖地震による東北地方の液状化発生と土地条件 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/14/2/14_2_124/_pdf 東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態解明 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf 2011年東北地方太平洋沖地震における関東地方の液状化被害調査 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejseee/68/4/68_I_1250/_pdf 埋立地の液状化の歴史 https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F... |
71663:
匿名さん
[2024-01-21 21:58:31]
>>71657 口コミ知りたいさん
んなことない、何度も気持ち悪い投稿は悪 |
71664:
マンコミュファンさん
[2024-01-21 22:01:08]
|
71665:
坪単価比較中さん
[2024-01-22 06:43:28]
郊外の住宅地周辺で生活が完結するならそれでいいけど
大半の人は都心へ電車通勤するわけだからな ターミナル駅で乗り換えもするし朝夕の混雑は激しいし |
71666:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 06:57:24]
俺の資産は少しずつでも伸びている
しかしそれ以上にマンション価格は高騰し、俺の人生は終わりも見えつつある もう持ち家は無理なんだろうな ローンも20年が限度だろう 悔しいよ 無念だよ 言い訳だとか努力不足とも言われるだろうが、1970年代生まれは本当に人生ハードモードだ 賃上げなんて若手だけ 40以上の賃上げなんて見込めない 俺はもう、挫けそうだよ |
71667:
通りがかりさん
[2024-01-22 07:30:19]
>>71666 マンコミュファンさん
才能は認めるがそろそろ違う芸風を見たいな |
71668:
マンション検討中さん
[2024-01-22 07:45:54]
|
71669:
匿名さん
[2024-01-22 08:17:55]
マンションの土地が液状化すると資産価値ゼロになるし基本建て替え。古いマンションは気をつけた方が良いです。
|
71670:
匿名さん
[2024-01-22 08:21:41]
|
71671:
匿名さん
[2024-01-22 08:24:48]
地盤次第ですね。土地が液状化しなければ問題ないですよ。
|
71672:
匿名さん
[2024-01-22 08:32:10]
埋立地なんだから液状化しないわけがない。
できて100年ちょっとしか経ってない即席ラーメンみたいな土地なんだよ。 |
71673:
マンション検討中さん
[2024-01-22 08:34:52]
想像だけど、新耐震は震度6強~7で倒壊しない基準だから、大地震が1回なら杭が破壊されても倒壊はしないんだよ。
しかし新耐震のマンションでも、東日本や熊本地震で杭基礎が破損して傾いた例がいくつかあった。 地中の杭が壊れて傾いたら住むことはできないので取り壊すしかない。2回連続で震度7クラスが来たら新しい湾岸タワマンでも倒壊するかもしれない。 |
71674:
匿名さん
[2024-01-22 08:37:42]
能登でも液状化で鉄筋コンクリートの建物があっさり倒壊してる。
|
71675:
名無しさん
[2024-01-22 09:10:08]
|
71676:
匿名さん
[2024-01-22 10:10:36]
>>71675 名無しさん
貴方はちんちくりんの屁理屈を言いますね。 南海トラフ地震は近々来ることすら理解できないのですか? その際にどんな状況になるかも危険回避ができない思考なのでしょうか? 南海トラフ地震に関して勉強されたほうが良いと思います。 どこに住むのではなく、一旦どこにセカンドハウスを借りたら良いか、購入したらよいかです。 ライフラインは止まり、復興まで何年もかかるでしょう。 おれは今、セカンドハウスを考えてます。 関東から近く、安く購入できる物件または賃貸。 できれば新幹線駅がある所が良い。 |
71677:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 10:23:15]
|
71678:
匿名さん
[2024-01-22 10:58:20]
|
71679:
匿名さん
[2024-01-22 11:09:43]
>>71676 匿名さん
こういうことを書くと、また男嫉妬の激しい淋しい奴が文句言ってくるけどw 自分には熱海と軽井沢(いずれも新幹線駅)に別宅があります。 勿論、夏の暑いときとか仕事でストレスが溜まったときに、フラッと出かけてリフレッシュできるし 昨今はリスクマネジメント上も、正解かなと思っています。 中古なら安いので、自宅予算を2千万ほど削って二つの家を持つというのはアリですよ。 |
71680:
匿名さん
[2024-01-22 11:13:54]
>>71676
南海トラフ地震が おこるだろうってことはわかるけど、 何時? いつ おこるの? そんなにビビっていたらマンションは買えない。 1年後に来るかもしれないし 50年後かもしれない。 50年後だと 死んでるだろうし、 あぁぁぁあの時買っておけばよかったって思うより 買って まぁ、しょうがないねつて 諦める方が自分の人生だと 納得が出来る人生になるけどね。 |
71681:
匿名さん
[2024-01-22 11:28:35]
事故にあうから飛行機や車に乗らないって言ってるようなもん
今を生きたらいいよ |
71682:
匿名さん
[2024-01-22 11:28:40]
|
71683:
評判気になるさん
[2024-01-22 12:48:04]
|
71684:
通りがかりさん
[2024-01-22 12:58:28]
|
71685:
匿名さん
[2024-01-22 13:59:21]
地震だけでなく富士山の噴火というリスクもある。風向きにもよるがかなり広範囲に影響が出る。別荘を買うなら京都以西だろうな。
https://bosai-lab.com/disaster-prevention-guide/effects-of-volcanic-as... |
71686:
匿名さん
[2024-01-22 14:29:25]
|
71687:
マンション検討中さん
[2024-01-22 14:31:09]
能登の地震 2020年~2024年(2023年12月くらいから見ると恐ろしい 7分45秒あたり)
これを見ると、中小規模の地震が数多く起きても地震の力が分散されることはなく、大地震は小さくならないことが分かる。 中小規模の群発地震から大地震を予測できないのだろうか。 https://www.youtube.com/watch?v=2ulU59OCXac&t=470s |
71688:
匿名さん
[2024-01-22 15:11:27]
|
71689:
匿名さん
[2024-01-22 15:25:51]
北海道の内陸は台風もこないし地震もほとんどない。雪も日本海側ほどドカ雪じゃない。
|
71690:
評判気になるさん
[2024-01-22 18:31:43]
|
71691:
匿名さん
[2024-01-22 18:31:57]
|
71692:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 18:33:48]
|
71693:
マンション検討中さん
[2024-01-22 18:34:49]
>>71679 匿名さん
熱海も軽井沢も噴火やばくねーか? |
71694:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 18:37:39]
|
71695:
口コミ知りたいさん
[2024-01-22 18:56:58]
地方に持つ2軒の別宅を誇るよりも、いつでも泊めてくれる友達が地方に二人居る、そっちの方がよくない?
|
71696:
通りがかりさん
[2024-01-22 19:06:33]
高層マンションや高層ビルが倒壊したことはないし、日本の高度な建築技術をもってしてそんな大惨事はありえないというのが常識です。
9.11のワールドトレードセンター崩壊で数千人が犠牲になりましたが、例えば新宿や大手町等の高層ビル群が倒壊すれば、ドミノ倒しになって本当に東京の街が消えるような大惨事になります。 しかし誰が震度6-7の地震に何度も耐えられると証明してるでしょうか?直下地震では震度6-7の本地震や余震が何十回と続きます。これには恐らく耐えられない。 まず、最初の揺れでダンパーや免震ゴムが破壊されます。そうなると長周期地震動で揺れ続ける高層ビルやタワマンは基礎部から中央にかけて鉄骨や鉄筋コンクリートが徐々に破壊されていきます。そして、徐々に耐震機能が失われた状態になり、遂に倒壊の可能性が極大化するのです。 皆さんタワマンを購入する際、大地震が起きたらダンパーが壊れることで揺れを吸収して構造物を守るだとか、壊れたら交換となる、と言った説明を受けられたはずです。 残念なことに、直下地震では壊れたまま余震が無慈悲に続くのです。交換の時間的余裕等ありませんし、大地震で壊滅状態の中で交換対応するなんて不可能です。部品供給や製造は寸断されますし、業者も被災して動けません。なす術がないままどんどん壊れて倒壊していくしかないのです。 一番安全といわれている最新の耐震性能を誇る強固な高層ビル・タワマンも、実はこういったシナリオが考えられ、一番危険な場所・存在になりかねないのですが、そうなったら大都市は終わりなので、誰も触れたがらないタブーなのです。 日銀や政府の破談はないという神話と同じように。 さぁ貴方方はこのシナリオがありうると思いますか? |
71697:
匿名さん
[2024-01-22 20:10:23]
セカンドねぇ。
自分でメンテなんかする気にもなりませんね。 今の世の中所有する事がトレンドとは思えませんし。 リフレッシュでフラッと行きたいなら、 カビくさくない、いつも綺麗にしている、サービスの行き届いたホテルを選びます。 |
71698:
匿名さん
[2024-01-22 20:17:46]
別荘は庶民が持つと、掃除に行くだけの場所にしかならない。
ものすごい金持ちでいつも掃除をしてくれる管理人を雇えるようにならなければ意味がない。 |
71699:
匿名さん
[2024-01-22 20:44:28]
>>71697 匿名さん
誰がトレンドの話をしましたか? とんちんかんな回答は不要だよ。 メンテもできない、何もできないようなかたは 物を大事にできるはずもない。 ようは何を手にしようが宝の持ち腐れだね。 何もできない爺さん。情けないね。 熱海、軽井沢に別宅があるなどの行動力があるかたのほうが俺は見習いたい。 ただ津波、噴火のことも考えそこは選ばない。 俺は保険としての物件購入を考えているだけだよ。 5万が高いのか?アパートでも5万以上じゃないのか? 5万が高いだの言われると話す気も失せる。 |
71700:
eマンションさん
[2024-01-22 22:44:24]
>>71696 通りがかりさん
>直下地震では震度6-7の本地震や余震が何十回と続きます。 そりゃ可能性ゼロではないでしょう。 だけどそんな研究聞いたことがない。 この一文だけでまともな書き込みではないと分かる。 |
71701:
匿名さん
[2024-01-22 23:06:53]
阪神大震災でも東日本大震災でも熊本でも能登でも液状化して倒壊した建物は相当多い。技術の問題じゃ無くて地盤が緩んだら建物は倒れる。
|
71702:
匿名さん
[2024-01-22 23:36:39]
>>71699 匿名さん
メンテできない、ではなくて、したくない、です。 滞在する際にホコリ取り、帰る時にちゃんと片付け、あーいやだ。 持ってたから言えるんですよ笑 別に買えばいいじゃないですか笑 とめませんよ。 トレンドじゃないって書いただけで、それが正しいとかそうしろなんて書いてませんし。 それこそとんちんかんな回答は不要です。 |
71703:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 23:55:19]
|
71704:
匿名さん
[2024-01-22 23:56:52]
別荘もつ人は、大切な資産にカビを生やすような、モノグサは居ないよ。
むしろ連休に宿を取る方が面倒。旅館や高級ホテルも行くけど、それは妻が疲れているときだけ。でも時間縛りや規則でがんじがらめで自分には合わない。 別荘は二箇所で、マンションの管理は、プールや温泉、などの共益管理費で払っている。山荘型の方も別荘地の管理費はしっかりとられ、清掃代(風通しを良くする立入りや落葉掃き、水道管の凍結防止処理など)も含まれている。 敷地内も値段の割に広く、高木が百本位、隅には小川も流れる山林で、殆どは自然任せ。建物に掛かる部分だけ業者に伐採を依頼する程度。 マンション管理費は高いけど一軒家はそれほどでもない。 栗や胡桃、山桑など収穫できて、BBQもOK、石油ストーブもあるけど敢えて薪ストーブなど不便な生活を楽しんでいる。自分は野生動物好きで、庭に何が来るかワクワクする。(庭には啄木鳥やオオルリ、ゴジュウカラとか、リス、テン、鹿、猿、時には猪など色々やってくる 星野リゾート近くには熊も出る) 夏涼しくエアコン・扇風機もなし。 たまには友人を呼んで、近くでゴルフやスキー、テニス、ハイキングもするし、子供がピアノをやるので一緒に合奏もする。親戚の別荘も直ぐ近くに数棟あり、夏に集まるのも恒例。(隣は某上場企業創業者の別宅、徒歩数分で元総理別宅もある) 家やウッドデッキのニス塗りも自分でやる。薪割りは流石に大変なので近くで買うけどだるまストーブは暖かい 被災の心配は全く考慮せず。心臓や脳疾患で突然逝く確率の方が高いから。 因みに湯沢方面は夏の山登りとスキー場数カ所には近いからよく通ったので、土合、土樽、岩原、湯沢界隈は馴染みがあるけど、スキーよりも温泉と谷川連峰や苗場山の登山拠点にいい。マンションは激安なだけに、管理費滞納者が多く、共用施設のマナーが今一なのと、ゲレンデが皆こじんまりして雪質のベストな時期は場所により限られることで、断念した経緯があります) |
71705:
匿名さん
[2024-01-23 00:19:33]
>>71703 マンション掲示板さん
リスクマネジメントで、このインフレ時代に現金はないわw それなら、いつでも引き出せる投信に回すのがセオリー。 うちも自宅現金はわずか、普通預金も100~200万に抑え、毎月金が入れば即株や投信、貴金属などに回す。 金融リテラシーがある人の殆どは、現金を全金融資産の1、2%位に留めているのじゃないかな 元本割れを恐れる余り、機会損失で現金の価値をここ数年で半減させてしまっていることに何故気づかないのだろう。 時々所得隠しのため大金を箪笥預金する老人が強盗被害に遭うけど、俺には信じられんw |
71706:
口コミ知りたいさん
[2024-01-23 01:59:11]
>>71705 匿名さん
昔東京から車で2-3時間のところに別荘があったが、自然の中にある家って尋常じゃないくらい虫が入ってくるのよ。 暖炉や、窓や壁の隙間、トイレや水洗の排水溝、換気扇。 1シーズン放っておいて訪れたら、もーーーえらいこっちゃよ。 まずカーテン開けると、死んだ拳大の巨大な蛾がバッサバッサ床におちてきます。小さな虫、ダニは無数。 お布団とかはダニにくるまって寝るようなもんですよ。 |
71707:
マンション検討中さん
[2024-01-23 02:00:27]
|
71708:
坪単価比較中さん
[2024-01-23 06:00:30]
別荘は虫や掃除やメンテがと言っている人は無理、その手間を楽しめる人じゃないとね。何でもそうかな
|
71709:
通りがかりさん
[2024-01-23 06:17:40]
妻が疲れている時は
奥様あっての別荘暮らしですよ大事になさってあげてください 掃除やBBQに他のファミリーとの御交流 ご負担さぞかし |
71710:
坪単価比較中さん
[2024-01-23 08:10:18]
>>71705 匿名さん
余裕が無さすぎて投資も上手くいかないか。金が必要で株や投信を現金化してたら負けるでしょ。考え抜いても***みが多いんだから。 |
71711:
匿名さん
[2024-01-23 08:38:16]
>>71706 口コミ知りたいさん
それは羨ましい。自分は昆虫少年でもあるのでどんな蛾が来るか見ると楽しい。 クワガタも飛んでくるだろうし。 軽井沢だと窓さえ開けなければカマドウマしかいないし。(あれはバッタだから) でも窓とかしっかり網戸で侵入口さえキチン対策(忌避剤とか)播いとけば大丈夫かと。 そんな自分もGとムカデとドクガ、スズメバチだけは勘弁だけど、まず見ないし。 別荘以外じゃ宿に泊ったとき、ムカデが靴の中にいて、踏んづけたことがある(噛まれなかったけど) 宿の周りの藪を探検していたらスズメバチにいきなり首を刺されたこともあった。でも大したことない。 蜘蛛なんか手でそっと掴んで逃がせばいい あれは蠅や蚊を食べてくれるから殺しちゃ駄目よw 怖いと思わず、可愛いと思えば向こうも害を加えない。 |
71712:
匿名さん
[2024-01-23 08:49:08]
>>71710 坪単価比較中さん
投信は数日でいくらでも現金化できるし、ネット口座に移せば(支払日に間に合えば) ここぞのタイミングでいくらでも勝負できるけどね 只自分は、長期に保有する程配当も多くなるし、何%上がれば売るとか、毎年幾らまで利確して終りと決めているのであまり気にしない。 昨日も日米とも上がり、株とREIT、インデックス投信併せて百万単位で上がったけど 未だ未だ我慢w |
71713:
マンション検討中さん
[2024-01-23 09:04:47]
>>71705 匿名さん
話の流れが違う 災害時のリスクマネジメントとして別荘別宅という実物資産がよいのかいつでも現金として使える金融資産がよいのかという議論だろ 言葉の端をひっ捕まえてここぞとばかり自分の得意話を延々と続けるのは老人の得意技 いい加減に自覚しなよ |
71714:
匿名さん
[2024-01-23 09:17:03]
それだけ液状化で、倒壊するのであれば、
すでに ねずみの国は 倒壊しているはず。 あそこ一体が液状化しているのに、建物はそれほど被害はない。 確かに排水や下水の配管はダメージをおっているがね。 タワマンが倒壊するイメージが 全然ないんですけどね。 |
71715:
名無しさん
[2024-01-23 09:18:11]
>>71707 マンション検討中さん
蜘蛛は益虫ですよー。殺しちゃダメー。 20センチ大に成長した蜘蛛がいた時期はゴキブリ全く出なかった。 まー、20センチの蜘蛛とゴキのどっちを取るかという究極の選択ですが。笑 |
71716:
マンション検討中さん
[2024-01-23 09:43:27]
液状化する地盤+長い杭基礎
この組み合わせは最悪。震度7程度の大地震が2回連続で起きたときのリスクはこれくらいか。 10% の確率でマンションが傾き住めなくなる。 1% の確率でマンションが倒壊して死ぬ。 東日本大震災では東京は震度5程度だったから大丈夫だった。 南海トラフでも最大で震度6だから、おそらく大丈夫。 怖いのは活断層が地表まで出てくる直下型地震。 |
71717:
坪単価比較中さん
[2024-01-23 09:50:57]
|
71718:
匿名さん
[2024-01-23 11:46:36]
杭基礎は液状化で破断したら建物終わり。杭の長さは関係ないよ。杭の長さより地盤の堅さの方がはるかに重要。理想は液状化の起きないベタ基礎。
|
71719:
匿名さん
[2024-01-23 12:07:43]
|
71720:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 12:09:50]
マンションは上がってますね。
普通の家庭では、都心5区はもう買えないでしょ。 それでも上がるのは、内外資産家の資金の行き先が無いからでしょう。 今、都心3区では、100平米5億時代です。 大手ハイブランド物件はそれ以上。 3年後、100平米10億もあるのかもしれませんね。 |
71721:
匿名さん
[2024-01-23 12:15:06]
>>71717 坪単価比較中さん
私はその時の現金の必要な事情でかわるかな。例えば子供の学費を納入するタイミングとかREITがプラスになっていれば引き出すし、株だと30%上昇してからです。 でも年間の上限超えたら持ち越しします。なので回転は余りよくないかなw また、その会社との繋がりを崩さないよう、最低100株は残すようにしています。 トヨタとか5分割されたりしたけどねw 絶対額の安い成長見込株は、損してもずっと塩漬け。 残った株は3倍くらいになっているのもあります。株主優待や配当金もあるしね。 |
71722:
匿名さん
[2024-01-23 12:27:40]
>>71718 匿名さん
杭は水平方向の力に弱いので、杭が長いと支持地盤までの距離が長い分、液状化する土砂の量も多くなって横揺れで折れやすいよ。 直接基礎が一番いいけど、妥協しても杭は20mまでだな。 |
71723:
匿名さん
[2024-01-23 12:41:31]
杭が破断するリスク考えたら杭の長さは関係ないよ。地盤が液状化したら杭5mでも破断して建物アウトでしょう。むしろ5mで上物を支えてる方が怖い。
|
71724:
坪単価比較中さん
[2024-01-23 13:18:04]
>>71721 匿名さん
なるほど、半分くらいは時間を味方にしてか。オレも時間を軸かな。 |
71725:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 14:09:07]
|
71726:
マンション検討中さん
[2024-01-23 14:13:02]
>>71713 マンション検討中さん
確かにアセットの別荘の話をしてるのに、過去の経験こら虫や掃除のインパクトが凄すぎてアセットより害虫の話ばかりしてしまったわ。 でも山に近い別荘はなんでいったって、アセットよりは虫被害が最大のテーマだから、居住性とか資産性とかそんなものは人々が虫に嫌気をさして吹き飛んでしまうのですよ。 家は管理しないとすぐダメになるからね。 ゴミが溜まればどんどん虫が湧く。虫の糞で埋め尽くされる。どんどん虫の多さと環境悪化が酷くなる。 |
71727:
匿名さん
[2024-01-23 14:43:24]
液状化
10% の確率でマンションが傾き住めなくなる。 1% の確率でマンションが倒壊して死ぬ。 どこから出てきた情報なんですか? |
71728:
匿名さん
[2024-01-23 14:44:32]
港南が有明より安いのは液状化リスクが高いのも理由の一つだと思う。
|
71729:
匿名さん
[2024-01-23 15:58:19]
>>71723 匿名さん
液状化したら必ず杭が破断するわけではないよ。液状化で地表の土砂が流れても杭だけで建物を支えられるから沈下や倒壊することもない。 液状化に加えて、側方流動などで杭に横方向の力がかかると破断する危険性が増す。 安心できる“杭打ち”の深さ https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11130835/?all=1 |
71730:
匿名さん
[2024-01-23 19:20:40]
>>71726 マンション検討中さん
別荘はあまりアクセスが悪いとダメだね。雪深い山奥とか、夏場はいいけれど冬なんか四駆でないとたどりつけないし、大雪で閉じ込められることもある。八ヶ岳のあたりとか持っている人がいるけれど利用頻度はあまり高くない、行けるのはお盆休みぐらいかな。 ここは富士山噴火は目を瞑って、熱海あたりに別荘を構えるのが一番ラクチン。多くの別荘は津波の想定被害地域より上に建っている。それに思い立ったら東京駅や品川駅から30分そこそこだもん、花火大会があった翌朝に新幹線で別荘から定時に出社できる近さ。普段使えてなんぼでしょ、別荘は。 |
71731:
匿名さん
[2024-01-23 20:57:20]
金塊購入して、リフレッシュはサービスの行き届いたホテル、ってのはダメなの?
|
71732:
匿名さん
[2024-01-23 21:23:34]
|
71733:
マンション掲示板さん
[2024-01-23 21:24:20]
|
71737:
マンション検討中さん
[2024-01-23 22:31:29]
|
71738:
匿名さん
[2024-01-23 22:38:45]
|
71740:
eマンションさん
[2024-01-23 22:49:42]
>>71739 匿名さん
悔し紛れだなおいwww |
71742:
匿名さん
[2024-01-23 23:29:04]
>>71730 匿名さん
熱海は最近街がリニューアルされて若い人が来るようになったので、しばらくは要注目だね。 虫嫌いさんも熱海の海際のマンションなら安心。 只少し値段が上がっているので、駅からもタクシーや路線バスで10分の範囲に広げれば(多賀とか)、安くて景色の良い中古物件も余っている。 新幹線で金曜夕方会社から直行、土日は温泉、夏はプールや海に浸かったあと地魚をつまみに、子守歌は波の音、月曜の朝普通に起きて出勤。 出勤も、下手な郊外より早く着くし、テレワークならここで仕事すればいい。 (うちの会社は住民票移せば定期代が出るけど、普通は新幹線通勤は無理かな) |
71744:
匿名さん
[2024-01-23 23:35:19]
|
71745:
匿名さん
[2024-01-23 23:55:37]
ベタ基礎をしらないなんて・・
マンションさんの余りの無知さ加減には正直驚いたわw ↓これ見てよく勉強しなさいw 基礎の基礎だよw https://www.sakurajimusyo.com/guide/28702/ |
71746:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 00:09:45]
|
71748:
匿名さん
[2024-01-24 00:20:50]
|
71749:
匿名さん
[2024-01-24 00:23:07]
法人の所有だと交通費が経費化できるので人気ですね。
|
71750:
坪単価比較中さん
[2024-01-24 07:33:38]
>>71744 匿名さん
有事は株買いのベストタイミング、リーマン、コロナと数年後には数倍になる。だから現金は必要だと思う。その時に資産を現金化しても大損するから現金は重要。 |
71751:
マンション検討中さん
[2024-01-24 07:56:09]
熱海は地震怖くない?
すごい土石流流れてたよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子育て世代までは横浜ニュータウン、子育て世代からリタイヤ世代に幅広くお勧めなのが大井町線・目黒線・池上線沿線。
各駅にある商店街もカフェなど今風だし、踏切はあるけど、改札から緩い階段数歩登ればすぐ電車に乗れて動線が優しい。
公園も池上本門寺、東調布公園、洗足池公園、小池公園、東工大敷地、林試の森、浄真寺、等々力渓谷、宝来公園、田園調布せせらぎ公園、多摩川台公園、五島美術館、多摩川河川敷など飽きない。
駅と駅の間隔は短く、住宅街は静かで車も少なく2つ隣駅まで歩ける距離。
私は自由が丘徒歩圏だけど、先日夜半、防犯アラームが鳴り、飛び起きたら狸が猫の出入口から侵入していましたw
取り合えず賃貸でもいいし、同じ予算で港北NTなら倍の広さが手に入る。
特にセンタ―北南は公園の緑の回廊が楽しく、買物も高級ブランド以外全て揃う。只車は必須。