アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
64051:
匿名さん
[2023-08-21 06:55:53]
|
64052:
マンション検討中さん
[2023-08-21 08:04:05]
>>64051 匿名さん
色々条件によって差が出てくると思います。 ・坪単価900以上の超高級マンション ・グロスで4億以上の超高級マンション ・平米数 ・ブランド性 ・街の魅力度、路線の使いやすさ、都心アクセス性 ・駅徒歩距離 ・複合開発有無 ・共有施設充実度 ・仕様 、、、等々 |
64053:
評判気になるさん
[2023-08-21 08:14:31]
|
64054:
匿名さん
[2023-08-21 08:19:13]
>>64051 匿名さん
周辺環境の良い東池袋や勝どきはリセールも期待できそう。 |
64055:
匿名さん
[2023-08-21 08:21:30]
理想の条件を並べると適合する物件が億~数億となり
このスレに出入りする人には無縁となる というか、このスレどころか住宅を検討中の人全体の極一部だからな |
64056:
匿名さん
[2023-08-21 08:24:23]
|
64057:
口コミ知りたいさん
[2023-08-21 08:27:48]
|
64058:
口コミ知りたいさん
[2023-08-21 08:30:57]
強気派の沖さんの記事が若干弱気になってきてるのが気になりますね
|
64059:
検討板ユーザーさん
[2023-08-21 08:49:28]
俺は積立の投資信託以外全て金融資産を現金にすることにした。
狙うぜ、現金買い! バシっと下がらんかい! |
64060:
評判気になるさん
[2023-08-21 10:09:28]
平均価格は、今とてつもないマンショんの為、上がっているが、
賃金が上がり、物価が上がれば、それほど下がるものでもない。 下がる要素が見つからない。(ほかの都市が高騰しているからね) 海外勢は、観光でマンションを買うわけでもないしね。 |
|
64061:
匿名さん
[2023-08-21 10:24:22]
>>64060 評判気になるさん
昔は7000万のローンは驚かれたが、昔ながらの専業主婦と子供の世帯なら厳しいかったかもしれないけれど、 今は1-1.5億くらいであれば大手優良企業のパワーカップルであれば買えてしまいますからね。そもそも単身1LDKが今は6000-7000万は普通ですからね。。 下がったとしても1割くらいで想定内でしょう。 |
64062:
匿名さん
[2023-08-21 10:38:25]
|
64063:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 10:52:18]
たまに修繕積立金がやたら高い物件あるけど、ひょっとしたら本来その金額が妥当なのかなって思う今日この頃。
売り抜く気がなく実需として永住を考えると、維持管理が安過ぎる物件も怖いものですね。 |
64064:
匿名さん
[2023-08-21 12:07:18]
世田谷区の近所のマンション住民に聞いたら、2億の物件で、管理費と修繕積立金で当初から10万超えているよ
|
64065:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 13:11:47]
|
64066:
匿名さん
[2023-08-21 13:35:13]
>>64061 匿名さん
マンションのようなコモデティは減価償却率に比例するから1割で下げ止まるなんてありえない。 それこそ赤坂や麹町の駅近低層マンションなら土地に比例した希少価値があるが、湾岸タワマンだと、買った時の値段は同じでも20年後は雲泥の差になる 土地の路線価格は前者と後者で10倍は違うしタワマンと低層マンションでは共有持分も数倍開きがあるからね というのも晴海も武蔵小杉も平米100万程度(ハルフラはその1/10)。つまり土地の価値が低い。 蛇足だけど城南の宅地はどこも路線価で平米70万円以上するよ。戸建はみな百㎡超だからタワマンの持分の2~30倍は広く、かつ自由にできる うちも数十年経つけど、戸建にしてよかったとしみじみと実感しているよ。 |
64067:
匿名さん
[2023-08-21 13:38:22]
>>64065 マンコミュファンさん
築年数は16年か17年、広さは130~170平米、立体駐車場は別に3万の小規模低層です。大規模修繕したけど立体駐車場とか配管系は未着手のため色々爆弾を抱えているようです。 |
64068:
匿名さん
[2023-08-21 13:47:58]
|
64069:
評判気になるさん
[2023-08-21 13:49:40]
>>64063
理事会や、年一回の総会に出席していますか? うちは、理事会と管理会社が双方で見積りとりつつ その見積り取った委託先と理事会(修繕担当の理事)が面談しつつ 妥当か確認したりしていますよ。その納得いった金額を修繕費として 理事会にて可決してもらい、大規模修繕に足りない要素が発生すれば、 修繕費をあげるように住民にお話ししています。 永住を考えるならなお、総会出席はした方が良いです。 |
64070:
評判気になるさん
[2023-08-21 13:54:47]
>>64066
湾岸の20年前のタワマンの中古マンションがどこで 売っているか? まずはその価格を出してみてよ。 20年前のタワマンがこんなにも安くなっているって 実感がわくから。 今の所そういうマンションを 見たことが無いので お願いします。 |
64071:
匿名さん
[2023-08-21 13:55:18]
世田谷に2億のマンション持ってる人なんて富裕層じゃん
|
64072:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 16:38:58]
財務省、国債想定金利1.1から1.5へ引き上げ
おいおい、冗談半分でマンション暴落論を楽しんでたけど、これはいよいよか? |
64073:
マンコミュファンさん
[2023-08-21 17:19:52]
|
64074:
マンション検討中さん
[2023-08-21 17:25:31]
|
64075:
管理担当
[2023-08-21 17:43:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
64076:
匿名さん
[2023-08-21 17:46:18]
マンション相場が高い路線ランキング 2022年1月 リーウェイズ株式会社調べ
01位 半蔵門線 10638万円 14駅 02位 銀座線 10522万円 19駅 03位 日比谷線 9810万円 22駅 04位 千代田線 9720万円 20駅 05位 南北線 9710万円 19駅 06位 丸ノ内線 9459万円 28駅 07位 山手線 9108万円 30駅 08位 大江戸線 8909万円 38駅 09位 有楽町線 8396万円 24駅 10位 浅草線 8374万円 20駅 11位 ゆりかもめ8090万円 16駅 12位 三田線 7972万円 27駅 13位 副都心線 7862万円 16駅 14位 新宿線 7809万円 21駅 15位 井の頭線 7770万円 17駅 |
64077:
通りがかりさん
[2023-08-21 17:56:36]
|
64078:
名無しさん
[2023-08-21 17:59:25]
|
64079:
匿名さん
[2023-08-21 18:36:04]
|
64080:
匿名さん
[2023-08-21 18:41:23]
|
64081:
検討板ユーザーさん
[2023-08-21 18:44:06]
|
64082:
匿名さん
[2023-08-21 18:48:38]
>>64079
>物価以上に、賃金が上がればいいんだけどね。 >現状は物価の上昇の方が高く、実質賃金は15カ月連続減少中。 ↓ >自分、リーマンではないです。 なるほど、はっきり言っちゃうけど、ぶっちゃけ稼げてないわけだな。 だから目線が低いし、悪いニュースばっかり頭に残るんだな。 お父さんとしてはそうじゃなくて 「自分は稼げてるけど、あくまで世間ではこうだという話だよ」と 分けて考えてほしいんだろうけどな。 でも、そう都合よく世間は受け取ってくれんからな。 |
64083:
匿名さん
[2023-08-21 19:00:42]
>>64081 検討板ユーザーさん
>長期金利って不動産価格を決める一番大事な要素ですよ 一番か二番か三番かホントに分かってるのか?知ってるのか? というのは一旦置いといて、 具体的にマンション価格、金利、支払額をちゃんと数字出して計算してみろって。 いくつかのパターンを計算して、 こういう場合は月額いくら増えるから父ちゃんの小遣い5000円減るけど、売れるから価格変わらない。 ここまで来ると母ちゃんの化粧品が100均になって商談もが長引く。でも日本人の正確なら切り詰めても買うだろう。 でもこの水準まで上がると月額支払額がいくら増えるから買われなくなって販売価格で帳尻合わせることになりそうだ。 とか計算してみろって。 で、長期金利が◯.◯上がるとこうなるから厳しいだろうって出してみろって。 |
64084:
匿名さん
[2023-08-21 19:11:36]
|
64085:
匿名さん
[2023-08-21 19:15:56]
>>64081 検討板ユーザーさん
>長期金利って不動産価格を決める一番大事な要素ですよ 例えば、1棟の中で3階から10階まで縦に同じ間取りのAタイプがあるとするわな。 Aタイプは1階上になるごとに100万づつ価格が高くなってる場合 長期金利が上がると、この差は開くのか、縮まるのか、維持なのか。 何%上がったらどうなりそうなの? まずは金持ってない人が買いそうな安い部屋を下げて調整するの? それとも金持ってる人の方が影響あると考えて高い部屋を下げがちになるの? 満遍なく調整してくるのか? 「いちばん大事な要素」をより分解すると売り手はどういうアクション起こすと思ってるの? |
64086:
匿名さん
[2023-08-21 19:19:58]
|
64087:
匿名さん
[2023-08-21 19:20:03]
|
64088:
匿名さん
[2023-08-21 19:22:27]
>>64086 匿名さん
>物価の値上がりより速いペースで増えてる。ありがたいことに、ここ10年くらいでかなり増えた。 お父さんは東京にいるの? 言い方悪いが貧乏人相手にして商売してるの? で、東京に貧乏人が増えたからお父さんは儲かってるのか? そこんところどうなの?はっきりしようぜ。 |
64089:
匿名さん
[2023-08-21 19:35:14]
いかんいかん、俺は一体何をやっているのか。あかんあかん、あかんやん。
|
64090:
匿名さん
[2023-08-21 19:36:09]
|
64091:
eマンションさん
[2023-08-21 20:40:51]
しかしマンション価格下がらんな。
今年入ってからも下がらずに上がってる感じだし。 |
64092:
名無しさん
[2023-08-21 20:50:37]
|
64093:
評判気になるさん
[2023-08-21 21:18:44]
>>64078 名無しさん
湾岸でも港南みたいな便所臭いエリアはリセール良くないですよ。 |
64094:
eマンションさん
[2023-08-21 22:58:45]
|
64095:
eマンションさん
[2023-08-21 23:01:47]
|
64096:
匿名さん
[2023-08-21 23:05:56]
|
64097:
検討板ユーザーさん
[2023-08-21 23:06:09]
|
64098:
匿名さん
[2023-08-21 23:06:53]
|
64099:
匿名さん
[2023-08-21 23:07:59]
|
64100:
匿名さん
[2023-08-21 23:29:05]
>>64090 匿名さん
>東京にいるよ。不労所得で生活してるだけ。 マ~~~~ジ~~~~?どんな生活なん?ぶっちゃけ金持ちなの? 不労所得で生活してるって実際にはピンキリだけど 俺たちはお父さんをピンの部類の人と思ってええの毛?いや、ええのけ? 例えば俺が「現在アパート1棟+マンション5部屋+3戸建手持ち。家賃年収3,800万円+別事業」とか自慢してたら俺をどのランクに位置づける感じ? 当然これだけじゃ借入金がいくらか分からない。カツカツどころか借金まみれかも知れない。金額的に都内じゃなさそうだ。少なくともバリバリの都心ではなさそうだ。でもこの規模いく奴なら都内じゃなくても一定の力量はあって自信もってそうでうざそうな奴。 同じ不労所得組としては相手の力量もなんとなく分かるわけじゃん。 他のリーマンスレ民では気付けないであろうポイントも分かっちゃう感じ? |
64101:
評判気になるさん
[2023-08-22 00:02:43]
>>64099 匿名さん
毎年給料が変わらないと確かに下がり続けてしまいますよね。 なので頑張って上げましょう! 実は需要ある人材の単価はどんどんあがってますから。 ステイすることは下がるということです。 そんな簡単ではないのはわかってます。 でも優秀な人は下がってる実感もそんなにないです。 |
64102:
匿名さん
[2023-08-22 00:07:34]
>>64099 匿名さん
>一方、マンション価格は上昇。大部分は諦めている。最近買ってるのは金持ちと外人だ。 違いますね。「金持ち」をどういう意味合いで使ってるか分からんが、 いうほど極端な動きはありません。 |
64103:
匿名さん
[2023-08-22 00:12:21]
>>64099 匿名さん
>だから、実質賃金が下がり続けていると言ってるのだが。 >一方、マンション価格は上昇。 GDPを語りたがる人も同じだけど日本全体の話、東京の話 「俺様」の話、「俺とお前」の話、「お前とお前の周り」の話、分けて考えよう。 |
64104:
匿名さん
[2023-08-22 00:15:59]
日本全体ではマイナス1%の場合、東京では-5%に該当する話
日本全体ではマイナス1%だけど、東京では+3%に該当する話 こういうのがあるのに 「日本全体でマイナス1%」と聞いてTOKIOも同じ、と思い込んで話を展開しようとするのが多すぎる。 |
64105:
口コミ知りたいさん
[2023-08-22 00:34:33]
>>64085 匿名さん
わかっていないね 金利というのは高年収、金持ち、信用力の高い仕事、担保力が高いと低目に設定されるんだよ。 例えば某財閥系の銀行をグループに持つ商社とか上場メーカーの親会社社員なら金利は一般に比べてかなり低く設定される。但し50台も後半になると後が無いから長期は貸出が厳しくなる。でも税理士や弁護士、低学歴名不労所得者でも賃貸ビルや都心アパート経営者や地主などは定年も無く年寄でも融資OK。 また価値の高いブランド不動産が担保だと融資基準も緩くなるけど、郊外のマンションや湾岸の不便なタワマン、中古物件などは厳しい。 幾ら立派な肩書きでも過去2か月以上で引落不能前科があると一生ついて回るので、どんなに立派な会社でも次のローンはアウトになる可能性があるから気をつけよう。 |
64106:
評判気になるさん
[2023-08-22 00:52:35]
>>64101 評判気になるさん
大企業の役員でも無い限り55過ぎると本当にキツイよ 普通の資産無しリーマンがそれを回避するには、副業を早目に始めるか、成功間違い無しの自営業を興すか、投資配当生活を軌道に乗せるの3つの組合わせしか無い。 うちは子が3人居て1馬力、しかも年収は額面で1000万がずーっと続き全然上がらず、生活もじり貧状態だったが、数年前親から引継いだアパート経営と投信の分配金(配当)や株で急場をしのげた。 定期積立預金のままだと学費も出せず、車も旅行も趣味も諦め、妻をパートに出すところだった。 |
64107:
匿名さん
[2023-08-22 00:53:59]
>>64105 口コミ知りたいさん
もういい加減そういう三流コンサルが言い逃れするみたいにウダウダ言ってないで 具体的に数字出して、金額出して説明しろよ。 どこのエリアのいくらの物件がどれだけ上がる、下がるってハッキリ言えよ。 お前さんの計算が正しく無いことなんか想定済だから一回言いたい事をビシッといってみろ。 |
64108:
匿名さん
[2023-08-22 00:56:13]
>金利というのは高年収、金持ち、信用力の高い仕事、担保力が高いと低目に設定されるんだよ。
こんなレベルの話は当たり前過ぎて皆書いてないだけでわかってんだよ。 >普通の資産無しリーマンがそれを回避するには、副業を早目に始めるか、成功間違い無しの自営業を興すか、投資配当生活を軌道に乗せるの3つの組合わせしか無い。 なんじゃそりゃ。 |
64109:
匿名さん
[2023-08-22 00:59:54]
でもあれか、>>64106の後段部分の吐露は
それはそれで理解してあげないとだめか。 |
64110:
匿名さん
[2023-08-22 01:03:59]
う~ん>>64106の後段部分は確かに俺が否定するところじゃなくて
他の人間には伝わらなくても俺こそが理解するべきところだったな。 |
64111:
匿名さん
[2023-08-22 04:48:37]
都心マンションが買えるような金持ちなら実生活は多忙なはずだから、こんなくだらない掲示板で自慢してかまってもらう必要はないはずだがな。
実は金持ちのフリしてるド貧乏人ばかりとか? |
64112:
検討板ユーザーさん
[2023-08-22 05:30:16]
|
64113:
検討板ユーザーさん
[2023-08-22 05:30:31]
|
64114:
匿名さん
[2023-08-22 05:54:56]
東京23区 人口増加率 2015-2020年
1位 中央区 19.8% 2位 千代田区 14.2% 3位 文京区 9.3% 4位 品川区 9.2% 5位 渋谷区 8.6% 6位 港区 7.1% 7位 台東区 6.8% 8位 墨田区 6.2% 9位 江東区 5.3% 10位 中野区 5.1% 11位 杉並区 4.8% 12位 新宿区 4.7% 13位 世田谷区 4.5% 14位 大田区 4.3% 15位 練馬区 4.3% 16位 北区 4.1% 17位 板橋区 4.0% 18位 目黒区 3.8% 19位 足立区 3.7% 20位 豊島区 3.6% 21位 荒川区 2.5% 22位 江戸川区 2.4% 23位 葛飾区 2.3% |
64115:
マンション検討中さん
[2023-08-22 06:57:39]
ここ四年の値上がりマンションYouTube見たけど、ほぼ都心だったな。
|
64116:
坪単価比較中さん
[2023-08-22 07:01:30]
山手線内側+中央区
|
64117:
坪単価比較中さん
[2023-08-22 07:05:30]
>>64100 匿名さん
借入金と事業の利益が分からないとだけど、借入金が1億以内で事業利益出していればイケてる方じゃないか。SABC評価でA-かB+くらい |
64118:
匿名さん
[2023-08-22 07:06:14]
|
64119:
匿名さん
[2023-08-22 07:15:52]
|
64120:
匿名さん
[2023-08-22 07:19:04]
|
64121:
匿名さん
[2023-08-22 07:32:36]
|
64122:
坪単価比較中さん
[2023-08-22 07:50:51]
ここは金持ちとかフリとかよりヒマ人が集まるね
忙しい人はやらないと思う あとは友達少な目か |
64123:
名無しさん
[2023-08-22 08:11:37]
もはや、マンション購入の情報交換の場ではなく、金持ち自慢と、マンション営業のセールスの場と化した雑談スレ。
たまに投資詐欺も交じる。 |
64124:
匿名さん
[2023-08-22 09:47:36]
|
64125:
匿名さん
[2023-08-22 10:00:46]
|
64126:
eマンションさん
[2023-08-22 11:24:43]
|
64127:
匿名さん
[2023-08-22 11:50:19]
|
64128:
検討板ユーザーさん
[2023-08-22 12:09:04]
建築物価がかなり下がり始めましたね。木材の価格はウッドショックから半値まで来ました。売れ残りのマンションの価格改定もこっそり始まりそうです。
|
64129:
通りがかりさん
[2023-08-22 12:48:43]
お前ら喧嘩すんなって
|
64130:
口コミ知りたいさん
[2023-08-22 14:17:16]
>>64107 匿名さん
はあ? 何イミフなこと言っているんだよ マンションは今がピーク。国内はこれから下がるだけに決まっているだろ バブル破綻後の96年からの5年間と15年前のリーマンショック直後5年間のチャンスに買った奴だけが勝者で、今更ノコノコ出てきて投資しようとしても後の祭りw 特に郊外マンションと湾岸タワマンは総崩れ。タワマン上階は固定資産税1.5倍になるから手遅れ お値打ち物件なんて物は世の中に存在しない。ハルフラも一斉売却で中国人も買わず売残りが続出する 下がらないのは強いて言えば昔からの高級住宅地隣接の低層マンションか3Aや番町などの駅近だが、余りに上昇しすぎでこれ以上の値上りは無い 残念だったな |
64131:
評判気になるさん
[2023-08-22 14:21:13]
間違いないのは
デベが我が世の春を謳歌する時に、マンション投資する人は 大概火傷するということだね |
64132:
評判気になるさん
[2023-08-22 14:30:18]
|
64133:
eマンションさん
[2023-08-22 15:03:45]
|
64134:
マンション検討中さん
[2023-08-22 15:19:40]
|
64135:
匿名さん
[2023-08-22 15:59:06]
10年前くらいまでにたまたま買ってた人は運が良かった。
今がピークと思っているうちに何年も経過。いい加減下げてもいいんだが、と思ってるうちにまだ上がった。これからどうなるか、なんて分からんな。賃金も上がり、インフレが進めば、少しくらい金利上昇しても、価格は下がらんやろ。デフレに逆戻りでもしたら、下がるかもしれんけど。分からんね。 |
64136:
匿名さん
[2023-08-22 16:34:04]
マンションから戸建てに引っ越したい。
高く売りたいが安くも買いたい…。うーん、難しい。 |
64137:
買い替え検討中さん
[2023-08-22 16:48:38]
|
64138:
マンション検討中さん
[2023-08-22 17:03:27]
木造の戸建てだと地震と白アリが怖くないですか?
|
64139:
買い替え検討中さん
[2023-08-22 17:10:11]
|
64140:
評判気になるさん
[2023-08-22 17:14:13]
マンション買う人間が日本人だけではなくなってきていることが、
今後のマンションの価格に影響されるだろう。 海外の給与は日本と違い確実に上がっている。 日本だけ見ていれば、給与上がっていないし、 購入者も減ってくるだろうと思うが、 海外は各自に平均給与上がっているからね。 買う人は当分減らないと思っている。 このまま10年同じように給与があがらなかったら 世界から取り残されるし、日本人も優秀な人はすでに 海外に出て働いてる。で、日本に戻ってきてマンション買うって 人も出てきている。なんだかんだ日本は住みやすいって海外に出て 住んで人も言っている。そう考えるとまだまだ暴落は無いでしょう。 |
64141:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 17:15:04]
|
64142:
eマンションさん
[2023-08-22 17:28:01]
>>64140 評判気になるさん
建築の原価(積算価格と土地仕入価格)は、実はそれほど高くはない。木材など部材原価も大分下がっている。 今はデベが供給を絞り、高値を意図的に維持しているだけで、既に市場は中古で溢れかえっている。 一部の富裕層向けにマスコミが面白おかしく騒いでいるだけで、実は大半の購入層は都内の新築は手が届かない。海外ニーズも欧米人には響かないから、いずれ下がるのは時間の問題。 今が最後の売り時だよ。 |
64143:
マンション掲示板さん
[2023-08-22 17:30:59]
>>64141 マンション掲示板さん
木造戸建てって、床の足音とか、外からとかの音とか結構響いたりしません? あと10-20年経つと、揺れで軋むごとにどんどんジョイントが甘くなって揺れが大きくなるとか、そもそも風が強い時や、階段上り下りでも揺れたりします。 断熱もマンションに比べたら全然弱い。 |
64144:
口コミ知りたいさん
[2023-08-22 17:43:24]
>>64143 マンション掲示板さん
国宝や重要文化財の自社仏閣は地震にも大火にも耐え、千年も持っている。 シロアリなんかそもそも都内にはいないし。 しかしタワマンなどは歴史が浅く、長くもつ確証もないから却って不安。 |
64145:
名無しさん
[2023-08-22 18:22:36]
|
64146:
eマンションさん
[2023-08-22 18:23:26]
シロアリ、普通に都内もいるよ
|
64147:
eマンションさん
[2023-08-22 18:29:38]
ちなみに、シロアリの怖さは気が付かずに進行してること。
床下や箪笥の下とか腐食し駆除が必要と認識した時は手遅れになること。 だから、都内にシロアリは居ないと言う妄想による思い込みは危険。 湾岸みたいなとこには居ない可能性内陸だとあれだけ森林多いと当然いる。 周りに古い一軒家があり庭の倒木や立ち枯れの樹木を放置してると特に危険。 |
64148:
匿名さん
[2023-08-22 18:32:24]
|
64149:
通りがかりさん
[2023-08-22 18:35:14]
|
64150:
通りがかりさん
[2023-08-22 18:41:41]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だからと言ってマンションを購入すべきじゃないとはならない。
QOLを考えて現実的に買えるなら買えばいい。
満足のいく住まいは心の余裕に繋がるから。
最もダメなのは、見栄や世間体で無理してマンション買うこと。
下がった相場で売るにも売れず、QOLは下がる一方だ。