東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 17:45:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

6401: 匿名さん 
[2018-03-24 14:32:19]
>>6399 匿名さん

購入時の価格で売れ残り始めたら、暴落記事を書いてくれよ。
価格を上乗せして、利益出すためにゆっくり売ってるだけじゃね?
6402: 匿名さん 
[2018-03-24 18:25:27]
>>6400 匿名さん
マンションが安いだけで収入面で損してるのでは?
6403: 匿名さん 
[2018-03-24 18:28:49]
>>6402 匿名さん

これから結婚して家を買う世代は得するでしょ
アベノミクスは大半の庶民には恩恵ないし
6404: 匿名さん 
[2018-03-24 18:34:47]
得な訳ないじゃん
未来が暗すぎてマンションなんか買う気にならない時代へ突入だよ
6405: マンション掲示板さん 
[2018-03-24 20:40:40]
>>6404 匿名さん
いつの時代も酸っぱいブドウの悲観論者はいるもんですね
6406: マンション検討中さん 
[2018-03-24 22:14:30]
山手線の徒歩5分にマンション買ったんでどうでも良いですけど(竣工待ち)、まだ買ってない人は値段が下がってくれないと手が出せない状況になりつつありますよね。
6407: 匿名さん 
[2018-03-24 22:16:51]
山手線最寄りが安くなるのは5年後くらいじゃないかな
6408: 匿名さん 
[2018-03-25 07:54:39]
>>6404 匿名さん

こういう人って不安で結婚もできない。
不安で子供を持てないって思って人生を過ごすのかな。
6409: 評判気になるさん 
[2018-03-25 07:57:06]
5年で2割下がったら
5年分の家賃とトントン。
6410: マンション掲示板さん 
[2018-03-25 11:03:18]
>>6408 匿名さん
違うよ
経済の話をしたつもりだが
デフレを待つ様な意見に対して
6411: 匿名さん 
[2018-03-25 11:08:29]
>>6408 匿名さん
そういう人が大量に溢れてるのが今の未婚率、出生率にあらわれてるのでは?もっと不景気になったら…
6412: 匿名さん 
[2018-03-25 14:40:24]
米株安、トランプ関税、日経平均続落、安倍退陣リスク、戦争リスク、緩和出口、オリンピック景気終了。そんな中、早くも不動産下落の兆しが出ています。きっかけ待ちで暴落待ったなし!!

【緊急調査】新築マンションが大幅に値下がり!なんと品川3000万台や東京駅5000万台も!

こんにちは、イエシル事務局です。
今日はひとつ懺悔(ざんげ)をさせてください。

この2~3年「新築マンションが高い、高い」と言っていたのですが、
実はその認識が間違っていたことに気付き、反省しています。

今年の2月に公表されたデータでは、
新築マンションの平均価格が「前年比23.4%減」の大幅ダウン。※1

2017年の【6,911万円】から、
2018年は【5,293万円】と、

今年に入ってから急激に価格が安くなっているようなのです。※1

急いでsuumoを確認したところ、
確かに目玉になる新築マンションが多数出ています。
https://suumo.jp/tokushu/pre/mansi...

そこで今回は緊急調査を行い、
新築マンションの中で特に目立った物件をラインナップしましたので、
イエシル会員のみなさんにご紹介します。

----------------------------------------PR-
「品川3000万台、東京駅5000万台、なんと柏では1000万台!?」

【首都圏196件の中から
 イエシル編集部が独断で選んだ、
 2018年3月の"注目物件11選" 】※2 ※3

------------------------------
■1. 品川区 徒歩3分「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」
価格:3970万円~9730万円
面積:53.38m2~89.49m2

https://suumo.jp/ms/shinchiku/toky...

品川シーサイドから徒歩3分のこの物件。品川駅にも2駅で行けるだけでなく、
渋谷まで13分、新宿まで19分と圧倒的な立地です。
朝の通勤ラッシュ時にも、山手線ではなくりんかい線を使えるので比較的空いており、
通勤時間以上に生活のクオリティが向上しそう。
同じベイサイドでも豊洲や勝どきはかなりの高価格帯なのに対して、
品川シーサイドでは3000万円台の物件も出るなど、以外な穴場になっています。

詳細資料を見る→ https://suumo.jp/jj/bukken/shiryou...

品川区のマンション→ https://suumo.jp/tokushu/pre/mansi...
6413: 匿名さん 
[2018-03-25 14:52:44]
>>6411 匿名さん

景気変動で不動産価格は影響を受けるが、逆はない。不動産価格が下がって日本経済に悪影響はほとんどない。都心の不動産価格はバブルであり、これが落ち着きながら、景気維持へ出口を模索するのが政策目標。異次元緩和は別にゼロ金利にして不動産セクターをあげるのが目的ではなく副次的効果というか寧ろ悪い副作用。目的はGDP全体の底上げと税収アップによる財政健全化だが、ゼロ金利が不動産セクターに向かい局地バブルを引き起こすという副作用をもたらした。
6414: 匿名さん 
[2018-03-25 15:06:12]
逆はあるでしょう、アメリカ、ロシア、中国、韓国を見てください。
6415: 匿名さん 
[2018-03-25 17:02:09]
>>6414 匿名さん

因果を理解しないと。不動産が遅効性と言われる意味を理解しないと。結果のひとつに過ぎないから。
6416: 匿名さん 
[2018-03-25 18:38:34]
>>6412 匿名さん

(株)不動産経済研究所の3月15日の発表によると、
1戸当り平均価格、1m2当り単価は、
2018年2月は6,128万円、88.9万円。
2018年1月は5,293万円、78.7万円
と大幅にアップしています。
情報が古いですよ、
わざとでしょうけど。
6417: 名無しさん 
[2018-03-25 18:58:34]
今日は、スーパーカーの出動率が高かったね。

スーパーカー持ってる人、おつかれさんでした。

持ってない人も、自慢の愛車で頑張ってましたが、スーパーカーへのやっかみ運転が酷かった。
6418: 匿名さん 
[2018-03-25 19:05:45]
10円玉でガリガリして涙目にしてやるわ
6419: 匿名さん 
[2018-03-25 19:25:07]
図星みたいや。
6420: 匿名さん 
[2018-03-25 21:29:14]
かなり強気な値段で自宅マンションを売りに出したがあっさり売れた。びっくりだよ〜
東京のマンション価格すごいことになってるなぁ。
6421: 匿名さん 
[2018-03-25 22:22:37]
>>6416 匿名さん

明日も日経平均暴落で20000円切るかもしれませんね。不動産は今年の春以降が潮目でしょうね。下がり始めると買い控えが起こるので売れにくくなりそう。
6422: 匿名さん 
[2018-03-25 22:32:58]
>>6420 匿名さん

バブルの最後だからね。
6423: マンション検討中さん 
[2018-03-26 21:35:44]
そっかな?
違う気がするけど。
ホホッ。

6424: 匿名さん 
[2018-03-27 08:55:01]
未来は分からない、過去はどうとでも言える。
6425: 匿名さん 
[2018-03-27 14:05:48]
まあ前回のバブルの時は参加者が全然状況をわからずにただ値上がりするという期待が現実に擦り変わるという昭和な思考回路のまま吹け上がっちゃったからなあ。谷も深いよね。

今回は前回の失敗がいい教訓になっている中でのことだからね。

むしろバブルの主戦場は債券だろうな。そこで大暴落が起きたらマンション価格もただではすまないだろう。でも東京都心や駅近は半値八掛けそのまた八掛けという下がりかたはしないはず。

それが分かっている人は一種のヘッジとしてマンションを買うだろうな
6426: 匿名さん 
[2018-03-27 14:23:52]
>東京都心や駅近は半値八掛けそのまた八掛けという下がりかたはしないはず

ってよく言うけど、想定内の下落ならバブル崩壊とはならない、調整と言われて終わりw
想像を超えるからパニックになる訳で・・・
それでも持ち続けられる人はいいけど、ほとんどが度を越えた借金でフルレバだから救いようがないw
リーマン時のプチバブ崩壊時でさえ出入りの行員が、
「定款に不動産の不の字でもあるような企業には一円も貸さない」って言ってたぐらいだからなw
マンションに限らず借金前提の不動産が売れる訳がない・・・
6427: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 15:40:15]
バブルってみんなが分かってるバブルはないわ
6428: 匿名さん 
[2018-03-27 16:21:38]
消費増税無くなりそうだね
6429: 匿名さん 
[2018-03-27 19:36:27]
バブルとかみんなの資産価値あがって最高じゃん。
6430: 匿名さん 
[2018-03-27 19:42:17]
>>6429 匿名さん

その考え方いいね!
都内の駅近物件持ってた人がみんなハッピー
6431: 匿名さん 
[2018-03-27 19:53:34]
25年前のバブルは銀行による信用創造(フィクション)が膨張しすぎた経済現象であり、崩壊後は急激に収縮し不動産価格は下落するわけだが、
今回は信用創造ではなく日銀の貨幣(実物)創造(国債引受け)によるものだから長期金利上昇等による経済(国家財政)破綻が起きたとしても実物流入済みの不動産は下がりません。つまりインフレによる物価上昇を、局所的に一手に引き受けているからです。
6432: 匿名さん 
[2018-03-27 21:17:41]
公示地価が発表されましたね。
地価の上昇が続いていますね。
賃金も上昇していますし、1〜2年後に竣工するマンションの価格も上昇することが確定しましたね。
6433: 匿名さん 
[2018-03-27 21:29:22]
シムラゴウチさんはまだいますか?
今は無きブログでよくポジして頂いた富久を高値転売しました。
ポジして頂いていたことを感謝します。読んでて楽しかった。

他にも所有していた物件は批判されてましたけど。
6434: 匿名さん 
[2018-03-27 22:31:54]
>6431
銀行の信用創造は最近の経営の悪化から慎重ですよね

日銀の量的金融緩和がマイナス金利にまで手をつけた時点で銀行の体力が低下して過剰融資はないと思います。バブルの歯止めはかかった状態でいまの市況ですからね、谷も限定的でしょう。
6435: 匿名さん 
[2018-03-27 22:54:40]
今のマンションバブルがどこで起きてるかを理解出来るといいよ
6436: マンション検討中さん 
[2018-03-27 23:09:22]
マンションバブルという言葉が出るほどのことはないと思いますよ。

レバレッジをかけて賃貸物件を買う人の比率に比例しませんか?

表面利回りを上回る物件かどうかというところで騒いでいるうちは、さほど値下がりしないでしょう。

6437: 匿名さん 
[2018-03-27 23:32:21]
大手不動産会社に勤めてる友人が、最近は銀行が融資を引き締めつつあると言ってた。あくまでピンポイントの情報なので、全体の傾向かどうかはわからないけど。

仮に今の国債バブルが崩壊して極端なインフレになったとしたら、不動産価格は下がるどころか急騰するだろうね。
6438: 匿名さん 
[2018-03-28 01:15:01]
まぁ今の値段、仕様でもこんだけ売れてんだし供給絞って売り続けよう
6439: 匿名さん 
[2018-03-28 10:09:35]
なんかここはめっちゃ楽観ムードですね~!
まあ、最近契約したものとしては、不動産の高値維持が続いてくれた方が有難いです~。
6440: マンション検討中さん 
[2018-03-28 11:23:52]
今は、勝ち組企業が、勝ち組企業の従業員に
対してマンション供給してて。
つまりは、バブルの教訓を生かして、
大丈夫な人同士の資金供給だと思います。

今は、売る企業も、買える人も、選ばれてる。
6441: マンション検討中さん 
[2018-03-28 13:38:16]
新築は高止まりして、そのままだろうね。
6442: 匿名さん 
[2018-03-28 18:00:24]
この調査は興味深いね。共働きは片働きより予算が400万円多くて、湾岸エリアで買う人が17%いるらしい。共働きじゃないとマンション買えない時代だよね。

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000024.000006104&g=prt
6443: 匿名さん 
[2018-03-28 18:38:11]
いや、一馬力で買えないとやばいっしょ。
6444: 匿名さん 
[2018-03-28 18:55:16]
勝ち組企業だと、大手不動産会社が提携企業割引と称してディスカウントしてマンションを販売しているからね。それだけで数十万円は安くなる。
財閥系不動産はそれを良くやっている。
勝ち組企業だと一馬力で年収1000万円以上、世帯年収2000万円を超える人もザラにいる。
6445: 匿名さん 
[2018-03-28 20:59:36]
公務員も1%引きになる大手不動産屋が多いですね。
http://www.kkr.or.jp/tokutei/jutaku-kyoutei.html

二馬力でもやはり夫側の収入で考える世帯が多いんでしょうね。
400万ってさほど多くないから、妻の収入はあんまり考慮にいれていないんだろうね。

共働きでないとローンを払えないほどローンを組むのはリスクだし。
6446: 匿名さん 
[2018-03-29 08:32:32]
リスク,リスク,ってそんなことではどこも買えないし,不動産購入に限らず何もできないよ?
もちろんちゃんと自分の収支を見て,自分で判断することなので,背中を押しているわけではないですがね.
どうもリスクって言葉を言い訳にして,なんにも動かない人が多いですね.
6447: 匿名さん 
[2018-03-29 08:52:13]
マンマニさんが言っているように価格的に歪みのある部屋を上手く見つけることが大事だよね。
平均で坪300万円の物件であれば250万円くらいの部屋もあるし、坪250万円の物件であれば坪200万円くらいの部屋もある。
中古になると新築の時ほど価格差は出なくなるから、このような部屋を狙うべき。もし損したくないという気持ちを持っているならね。
6448: 匿名さん 
[2018-03-29 12:21:13]
>>6446
日本人の大半が不安遺伝子の所有者だろうからしょうがない

買わない人も家賃を払って賃料相場の上昇を介して間接的に販売相場を押し上げているので、大事にしていきたいもんだね。
6449: 匿名さん 
[2018-03-29 12:34:30]
現代ビジネスにこんな記事がありますね。
湾岸タワマンの居住環境の問題を指摘しています。自分も湾岸タワマンに10年ほど住んでいたので大体当たっています。昔は今よりも4割くらい安く購入できましたけどね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54952
6450: マンション検討中さん 
[2018-03-29 12:45:53]
安くて清潔で通勤に便利なのが湾岸の良さだったのにね。その代わりにごちゃごちゃした人間らしい生活は捨てるという。平米100万で有明の団地買う人とかって流されやすい人なんだろうな。
6451: 匿名さん 
[2018-03-29 12:52:04]
江東区は151戸以上のファミリー向けマンションに規制を設けるから、既存タワマンの資産価値は維持されるのでは?
6452: 通りがかりさん 
[2018-03-29 16:37:05]
江東区のタワーマンションも時が経てばコミュニティができるよ
戸建とは違う形で
6453: 匿名さん 
[2018-03-29 19:24:59]
>>6451 匿名さん
逆に既存のファミリー層は高齢化して、ファミリー需要が減らないかな
6454: 匿名さん 
[2018-03-29 19:25:49]
タワマンは憧れてるくらいがちょうどいい。
6455: 匿名さん 
[2018-03-29 19:31:08]
流行り廃りがあるからなあ、こういうのは

タワー物件は供給が豊富だからあちこち比較できて楽しいけどね
6456: 匿名さん 
[2018-03-29 20:01:36]
江東区に住まなくちゃいけない人はどこにもいないので、供給絞られたらエリア外に需要が流れてくだけで価格上昇なんてしないよ。閉じた系じゃないんだから。
6457: 匿名さん 
[2018-03-29 20:18:12]
江東区タワマンの現実的な未来は辰巳団地だろうなー

湾岸ブロガー()は利便性いい湾岸タワマンは高島平団地にならないとか言ってるけど、有楽町線で銀座まで8分の辰巳であの有様

街の魅力に乏しいから古くなった湾岸タワマンご自慢の共用設備なんて誰も魅力感じないよね

辰巳団地は土地がまとまってるからどこかで再開発入って生き返るだろうけど、民間がバラバラ開発した他の湾岸はそれも期待薄

豊洲のららぽーともどこかで閉鎖されて事実上街ごと放棄されるかもしれない、スーパーもなくなり年寄りが都心の買い物難民になるとか
6458: 匿名さん 
[2018-03-29 20:35:25]
あれだけ人も住んでいるからこれからも色々できそうだけどねえ
6459: マンション掲示板さん 
[2018-03-29 21:50:58]
湾岸なんて手を出すもんじゃない
6460: 評判気になるさん 
[2018-03-29 22:54:27]
豊洲にあったMAGIC BEACHのリニューアルオープンが今年あるみたいだよ

少しは魅力が高まるんじゃないかな
6461: マンション検討中さん 
[2018-03-30 00:32:25]
まー、それでも城北城東の木密エリアよりは湾岸の方がいくらかマシ
湾岸タワマンはセンスや感動から程遠い味気ない毎日だけど、災害で死ぬ可能性は低いしヤンキー輩も少ないからね
6462: 匿名さん 
[2018-03-30 03:30:16]
>>6457 匿名さん
昭和の団地やニュータウンもかつては先端だったんだから30年先はわからんよね。

でも湾岸ブロガーも30年そこに住むつもりはないと思うし、適当なところで脱出するでしょ。埋め立て地は誰の故郷でもないから特別な愛着もない。で、その湾岸サイコーに乗せられて高い中古買っちゃう層が一番やばいと。
6463: 匿名さん 
[2018-03-30 06:33:53]
湾岸は橋が壊れちゃうとどうしよもないんだよね。
6464: 匿名さん 
[2018-03-30 07:02:41]
東京駅が中心である限り、湾岸の未来は明るいよ。
あれだけ利便性の高い立地が廃れるなんてどう考えてもありえない。

通勤不便な城南・城西よりも江東区(の湾岸エリア)は人気も価格も高止まりすると思いますよ。

豊洲の小学校は都内でも有数の規模とレベルを誇ってるから、
後10年もすればそこを故郷として育つ優秀な層が大量に出てくる。
6465: 匿名さん 
[2018-03-30 08:03:46]
東京は中心はひとつじゃないだろ。
田舎町じゃないんだからひとつの場所で仕事も買い物もするわけじゃない。
東京駅周辺に都民が買い物や食事に行くか?
普通は行かないよな。
オフィスだって、みんなが東京駅周辺で働いてるわけではない。
東京駅中心に東京という都市が動いているから、東京駅から同心円状に価値があるというのが埋立地住民の理論だが、バカバカしくて話にならないよ。
6466: 匿名さん 
[2018-03-30 08:21:03]
地震じゃない?
6467: 匿名さん 
[2018-03-30 08:26:52]
最近東京は有感地震が少ないね

東日本大震災の余震もだんだん減ってきたかな
6468: 匿名さん 
[2018-03-30 08:56:41]
働くところは山手線が中心だよ
それ以外は基本住むところだよ
6469: 匿名さん 
[2018-03-30 09:02:20]
港区や品川区の湾岸エリアは価値があると思うが江東区の湾岸エリアなんてそもそも価値ないでしょ。
6470: 匿名さん 
[2018-03-30 09:20:30]
いや、杉並とか世田谷に比べたら江東区湾岸地域はずっと価値がある。
今の流れなら将来的には豊島・新宿・文京あたりよりも価値が出てる可能性が高い。

中心部に近いし、区画整理されていて災害にも強い。

バブル期みたいに東京の中心が新宿になれば逆転するんだろうけど、
東京駅中心の今の流れが変わらない限りこの傾向は続くだろうね。
6471: 匿名さん 
[2018-03-30 10:19:07]
多摩プラーザとか買ってた人達も多分当時は大丈夫って思ってたよ。湾岸は今は新しいのがドンドン建つからデペも必死に宣伝するし新しい店が出来れば注目もされるけど、開発が一巡したら熱も醒める。その頃は同じように別の開発地が「都内在勤者が住むならココ!」って宣伝されてるよ。
高島平だって40年前は子育て世代の憧れだったし、世田谷はつい最近までサラリーマンの「アガリ」の街だった。忘れ去られるのはあっという間だし、皆がこぞって住むような街は20年位のスパンであちこち変わってるよ。
6472: 匿名さん 
[2018-03-30 13:05:16]
土地は有限だから、開発しようにも限界があるしね。で、開発が一息つくと、その時の情勢に合った別の場所が耕される、と。

今後の技術革新の影響、たとえばテレワークの普及なんかで、将来的に郊外が見直されるなんてことはないのかな?
6473: マンション検討中さん 
[2018-03-30 14:19:47]
テレワークや自動運転の普及、働き方改革による労働時間の短縮で住環境の良い地域が見直されるかもしれないね。近くに公園、日の当たる道路、気の利いた個人経営のレストランや洋菓子店。中央線沿線とか世田谷の駅遠とかなのかな。

辰巳の例を挙げるまでもなくスローライフの対極にある湾岸はキツいな。公園は健康器具ばかりになって保育園は次々とデイサービスに変わるだろう。若者向けチェーンは撤退。誰のふるさとにもなれず一世代で住み潰された街になるだろうね。
6474: 匿名さん 
[2018-03-30 15:04:27]
>6471

歴史を学んだほうがいいね。
それに、文脈からするとたまプラーザじゃなくて多摩ニュータウンだと思うけど。

東京に詳しくないキッズのようだから、きちんと解説するね。

前提の知識として、バブル期は東京の企業の中心は新宿だったんだよ。
都庁の移転決定を始め、西新宿の高層ビル街が開発されて、古い丸の内・大手町より新しい新宿がこれからの中心になると当時は考えられていた。

だから、多摩はギリギリ通勤圏で成立してた。
(多摩センターから新宿は30分強。駅遠はバブル独特のものだけど、バスで15分ぐらいでも1時間以内の通勤が可能だった)

けど、現実は丸の内・大手町で再開発が加速して、
新宿のバブル期のビルは建て替えが進ま無かった。
グローバル化の進展で羽田へのアクセスも重視されるようになったから、新宿の競争力は落ちていく一方。

こうして東京駅近辺が中心になったから豊洲が脚光を浴びてきたんだよ。
この流れが変わらずに、オフィスの中心が大手町・丸の内であり続ける限り、
そこに近い豊洲は引き続き資産価値を保ち続ける。

今のタワマンが建て替えられるのか、
(コープオリンピアとか中野ブロードウェイのように)
ビンテージ化して味のある住戸を売りにするようになるのかは知りませんが・・・
6475: マンション検討中さん 
[2018-03-30 16:17:19]
>>6474

豊洲のタワマンがコープオリンピアって面白い皮肉だね。

建築物や再開発のサイクルで今は大丸有のターンというだけの話。次は渋谷で、その次は新宿。既に小田急・京王・JRが2040年に向けた西口の巨大再開発を検討始めてるね。

虎ノ門なんて完全に終わったエリアだったけど、六本木と盛り上がりが逆転しつつあるのも同じ話。

大丸有一極集中の未来像なんて誰も描いてなくて、常に都心のどこかで新陳代謝が起きるようなサイクルを行政は目指しているし、建築物の社会的な寿命からも自然とそうなるわけ。

あなたは勉強熱心なようだから、「都市づくりのグランドデザイン」で検索してみるといいよ。
6476: 匿名さん 
[2018-03-30 16:37:34]
渋谷も新宿も広がりに欠けるから、東京〜品川の連合体を超える日は来ないだろうね。
6477: 匿名さん 
[2018-03-30 17:16:28]
>>6474 匿名さん

高島平は昔から大丸有直結(しかも30分)だけどなんで寂れちゃったの?単に建物が新しいかどうかだけな気がするけど。
6478: 匿名さん 
[2018-03-30 17:19:10]
東京丸の内日本橋神田秋葉原上野・・・
湾岸含めて全体の流れが東にきてるのは間違いないと思う。
もちろん20年スパンの栄枯盛衰もその通り。
ハズレを引きたくなければ地味でもターミナル駅はやっぱり強いよね。
赤羽北千住武蔵小杉は風が吹いてるし、何だかんだで八王子や立川は便利で根強いし、
柏や津田沼も同様。
後はこのエリアは○○の街、と言われてるようなエリアも強い。
丸の内の地所村だったり日本橋の三井村、郊外なら豊洲や柏の葉も三井分村ってイメージw
渋谷も傾きかけたけど、東急が三顧の礼でグーグル誘致に成功したし、
沿線含めて息を吹き返すと思う。
対して多摩ニューや高島平みたいに官が強かったり船頭不在で開発して終わり、ってところはキツいね。
6479: 匿名さん 
[2018-03-30 17:50:35]
とりあえず山手線内側の利便性が良いとこ買っとけば大きな失敗はないと思う。
出来れば中央線より下側。
高いけど。
6480: 匿名さん 
[2018-03-30 18:05:48]
昔の東京の中心は日本橋~浅草。そして広域で~品川くらいまで。
当時東洋一の繁華街だった。

下町の開発の余地が無くなって新宿などの西側が発展。中心が西に動いた。
当時、東急が銀座や上野浅草に行かなくても百貨店などで買い物できるようにと渋谷一本で開発を続けた。

しかし時は流れ、老朽化で東側の再開発がはじまってまた東に中心が動いた。
荒川区など地味な区は超高層タワーマンションがボンボン建ち、大学も都心に近い下町に。


20年すればまた同じ流れができるでしょうね。
6481: 匿名さん 
[2018-03-30 18:13:08]
要するに老朽化が進んだ順に順繰りにグルグル回って新陳代謝が起きているということでは。

待ってればそのうち順番が来るみたいな
6482: 匿名さん 
[2018-03-30 18:54:32]
東京駅ってそんなに使うかね?
新幹線で地方に行く時しか使わないけどな、
ただの乗り換え駅で乗降数多いだけでしょ?
商業施設も別に大したこと無いし。
湾岸民は東京駅を過大評価し過ぎじゃ無い?
6483: 匿名さん 
[2018-03-30 19:04:24]
>6480

同じ流れは来ないでしょう。
西側に開発余地なんて無いですから。

巣鴨プリズンとか淀橋浄水場があった時代とは違いますよ。

工場が残ってる城北のほうがまだ余力がありそう。
6484: 匿名さん 
[2018-03-30 19:20:00]
>>6482 匿名さん
埋立地の人間は東京駅と銀座に近いことしかアピールできないから、この二つは大好きだよ。


6485: マンション検討中さん 
[2018-03-30 19:34:50]
城北に工場なんてあるかね。下町は借地も多ければ権利が入り組んだ地域も多く、民度も低いから今だって土地まとめて再開発する動き全然ないよ。立石くらいじゃないかな。

不謹慎だけどいずれ地震は来て木密で甚大な被害が出るし、タワマンは安全でもたまたま街中や友達の家なんかで被災する可能性あるよね。みんな311忘れてるけど湾岸と下町は資産価値どうなるかね。
6486: マンション検討中さん 
[2018-03-30 19:51:40]
311だけど、湾岸もそうだけど
ウラヤスとか津田沼とか大変だった。

ほんとは、警告したいけど、今住んでる人の
資産価値をディスる事にもなり。

損する人はデベだけじゃなくて、所有者も
そうであり。

判断する人の知見と言うしかなく。
6487: 匿名さん 
[2018-03-30 20:06:48]
首都圏直下では環七・環八あたりの木造戸建てが火災で全滅することが予想されています。
※消防車が圧倒的に足りない。

環状七号より外は帰宅も不可能と言われています。
正直、密集地帯のほうが埋立地よりも危ないことがだんだんと常識になってきていますよね。
6488: 匿名さん 
[2018-03-30 20:25:41]
>6485
立石は下町じゃないよ。
下町は墨田川以西の浅草、上野の下の部分、日本橋、銀座、神田、麻布の一部など。もちろん東京駅も入る。荒川区は下町。
ちなみに上野桜木や谷中、駒込などは山の手ね。

地方の人が間違えるどうでもいい話。
6489: 匿名さん 
[2018-03-30 20:27:26]
ついでに言うと世田谷、杉並などは山の手じゃなくてただの山だったから。本来の山の手はせいぜい麻布台とか山手線の内側の高台を指す。
6490: 匿名さん 
[2018-03-30 20:42:11]
>6489

それは徒歩が移動手段だった江戸時代の話。
6491: 匿名さん 
[2018-03-30 20:51:57]
>>6481 匿名さん

それはないな。
途上国だったゆえに拠点が移動したけど、成熟した今は老朽化を防ぐことにコストをかけていくスタイルになるよ
6492: 匿名さん 
[2018-03-30 20:57:15]
>>6482 匿名さん
勤務先の最寄駅な人は多いよ。
6493: 匿名さん 
[2018-03-30 21:12:34]
そろそろ日暮里西日暮里がきてもおかしくないと思うんだ。ショッピングモールでもできれば。
6494: マンション検討中さん 
[2018-03-30 21:40:28]
西日暮里は再開発来る。
荒川区は、学校跡地が出てくるね。
回ってると。
思うよ。
6495: 匿名さん 
[2018-03-30 22:14:34]
ここで話題になったブリリアタワー高崎が横浜北仲を遥かに越える抽選倍率だったようだね。倍率10倍越えの部屋ばかりで即日完売。新幹線通勤できるなら最高の物件だった。
サラリーマンが都内で無理せずに買える物件って本当に無いよね。
6496: 匿名さん 
[2018-03-30 22:52:25]
高崎に地縁がある人なら理解できるけど、都内に通う人多いのかな?

ブロガーが安いというし、なんとなく買いだから、投資で申込みじゃないかな?
6497: 匿名さん 
[2018-03-30 23:15:59]
>>6485 マンション検討中さん

田舎から出てきて川向こうにしか住んだことない人が知らないのは仕方ないですが、北区や板橋区は大企業の大きな工場や研究所がまだまだたくさんあります。
どんどん移転で閉鎖されてマンションに変わってますが。
例えば志村坂上の凸版印刷、浮間舟渡の新日鐵など。
6498: 匿名さん 
[2018-03-30 23:17:31]
凸版や新日鐵は現役で稼働してて移転はなさそうですが。
6499: 匿名さん 
[2018-03-30 23:33:51]
老朽化マンションの建て替え中に
住民が臨時で住む用途専用のレジデンスをデベが用意すればいいのに。
建て替えが終わったら次に建て替えになるマンションの住民が
入れ替わりで入るの。
誰もが一度は住んでみたいと思わせる超高級レジデンスにただで住めるようにしたら
マンションの建て替えがもっと進むと思う。
6500: 匿名さん 
[2018-03-31 03:07:07]
ウチもだけど建て替え考える年数にずーっと住んでる所有者の方が少ないから仮住まいの用意自体が意味ない。
反対するのは愛着思い入れって世界だから、仮に豪華物件用意されても退去自体を嫌がる。

第一仕様は分譲>>>(一定期間ならいわば)賃貸って常識だよね?デベが受注促進のためにそんなムダ金使うわけないし
豪華仕様の仮住居用意したからってその分余計に取れないよ。出来ても仮設住宅レベルになるのがオチ
それを建て替えたら金になる=土地代の高い場所にエリアごとに作る?仮に満室御礼しても数年後には全室退去を一から埋める?
解体建設数年間のためそれ以外の半年一年単位の空室覚悟?わざわざ新築しなくてもラトゥールもパークハビオも空いてるよ笑
6501: 匿名さん 
[2018-03-31 03:24:08]
>>6494 マンション検討中さん
西日暮里は7年後ぐらいでしたかね。小規模校みたいですが商業施設と広場ついてるみたいです。
日暮里はもうこれ以上は望めない気がする。駅前のパチンコ屋つぶれてなぜ品ぞろえの悪いドラッグストアが入ったのか不明すぎる。
6502: 匿名さん 
[2018-03-31 08:15:35]
日暮里はタワマン建てるときに何故下に大規模施設用意しなかったんだ?いろいろ路線は通ってんだし集客は十分だろ
6503: 匿名さん 
[2018-03-31 08:57:19]
通ってると乗り降りするかは別でしょ。
上野だと乗り換え面倒だから日暮里を使っても、改札出なければ1円も落ちない
6504: 匿名さん 
[2018-03-31 09:15:10]
あと、高級物件になるほど不特定多数の出入りが見込まれるテナントの入居は嫌いますね。
住民にとってはプライバシーセキュリティの面でデメリットしかない。
特に飲食は害虫害獣が付き物だから嫌われる。
6505: 匿名さん 
[2018-03-31 10:13:30]
そこまで高級じゃなかったじゃんあのタワマン
6506: 匿名さん 
[2018-03-31 10:23:33]
日暮里にタワマンて時点で高級(笑)
背伸びして高額物件買ったら高級物件と脳内変換したがるのが人間。
普通タワマン内に大規模商業施設は作りませんよ。
オフィスビルとマンション、パッと見は同じでも前者は集客命、後者は外部から人来て欲しくない
6507: 匿名さん 
[2018-03-31 11:07:14]
2018年の東京都の地価公示価格の概要です。
地価は上昇し続けています。
都心で買えない方が荒川区などに流れているのでしょう。
早く買わないとさらに遠くで買うことになりそうです。

区部全域の平均変動率は3.9%となった。5年連続のプラスで、昨年の3.0%から上昇した。全23区で変動率が5年連続のプラスとなった。
上昇率が最も高かったのは、6.1%の荒川区(前年3.9%)で、5.6%の北区(同3.5%)、5.5%の文京区(同4.1%)及び品川区(同3.5%)がこれに続いている。
上昇率が最も低かったのは、2.2%の中央区(前年6.2%)で、2.6%の大田区(同2.7%)、2.7%の葛飾区(同1.5%)がこれに続いている
6508: 匿名さん 
[2018-03-31 11:14:28]
なんか高崎()で抽選率10倍!超えなんでしょ
前回のバブルで大宮の戸建買ったら娘三人は誰もいらない
売るにも買値の七割減、とか聞きますけど。
2030年には全国三割空き家なんて怖ーい試算があるのに何でみんな高値掴みするかなー?
6509: 匿名さん 
[2018-03-31 11:31:38]
>>6508 匿名さん

無駄な部屋と家にならないように都内の駅近を買ってるんだよ。
そうゆう場所が高いだけな
6510: 匿名さん 
[2018-03-31 11:38:19]
>>6508 匿名さん

大宮の戸建てと都内駅近のマンションでは流動性が違い過ぎる
6511: マンション検討中さん 
[2018-03-31 12:45:22]
知らんけど高崎は県民からすると二度と出ない超一等地のブランドタワマンなんでしょ、知らんけど
地場の士業、親住ませて気軽に会いたい人、Uターン見据えた人などなど、地縁ある人だけで充分さばけそうだなーと

職場が東京駅直結みたいな人も少数いるのかもしれないけどね
6512: 匿名さん 
[2018-03-31 14:05:41]
>>6505 匿名さん
分譲時は坪300万ぐらいだったんでしょうか?
高級じゃなくていいので山手線直結で繁華街じゃない駅のマンションを安く買えたなら羨ましいです。
6513: 匿名さん 
[2018-03-31 14:17:08]
オリンピックが決まる前に買った人たちはどの物件でもラッキーでしたね。
オリンピックが決定して、湾岸の物件がだいぶ掃けたことがありましたが、正しかったんでしょうね。
6514: 匿名さん 
[2018-03-31 15:57:11]
そして五輪終了とともに不動産バブルも終了orz
6515: マンション検討中さん 
[2018-03-31 16:07:45]

新築のマンションは、仕込みがあるから下げられず。
売れる人にだけ売る。
つまり、地価に応じた金額設定ではなく、
原価に応じた価格設定の売価を、買える人だけが
買えるのが、新築マンションになると思う。

もう地価がどうこうではなく。
オークションに応じる事が出来る人だけが、
買えるものになってるよね。
きっとこれから先も。

となると。地価(そう言って良いものか迷うけれど)
は、下がる事が出来ない状況だと思います。
6516: 匿名さん 
[2018-03-31 16:09:42]
買えないのをこじらせない事だね
6517: 匿名さん 
[2018-03-31 16:17:13]
>>6497 
赤羽南のDNP工場(大日本印刷)が閉鎖して売りに出されてるみたい。
周辺は戸建て住宅多いが、赤羽駅から徒歩8分くらいで広大な敷地面積。
6518: 匿名さん 
[2018-03-31 17:56:54]
みなさん大好きな榊先生の最新記事です。
またしてもタワマン大暴落の予想。
一部タワマンが実力以上の高値になっているのでそろそろ当たるかもしれんが。

http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22843_entry.html
6519: 匿名さん 
[2018-03-31 19:50:53]
>>6518 匿名さん

暴落芸人は楽ですよねー
常に暴落暴落言ってれば、メディアからの一定の需要はあるんですからね
6520: 匿名さん 
[2018-03-31 21:15:37]
>>6518 匿名さん

毎回、すべらない話をありがとう。
6521: 匿名さん 
[2018-03-31 23:12:00]
いつも西新宿の物件ですね。
6522: 匿名さん 
[2018-04-01 01:46:20]
不動産価格が下がるには、よっぽど金融政策面でのトラブルと物件利回りを借入金利が上回らないと無理だと思うよ
6523: マンション掲示板さん 
[2018-04-01 06:08:28]
>>6518 匿名さん
ほんと暴落芸人だな、このおっさん笑笑
おっさん一人の力で相場は動かせんて笑
6524: 匿名さん 
[2018-04-01 07:48:52]
不動産の空売りって出来るんですか?
6525: 匿名さん 
[2018-04-01 09:07:06]
>>6518 匿名さん

逆張りでタワマン買います。
いつも先生にはお世話になってます。
6526: 匿名さん 
[2018-04-01 10:08:57]
暴落した方が売りが出て、仲介料を稼げるからでない?
6527: 匿名さん 
[2018-04-01 10:29:47]
本当みんな資産価値思考が強いね。自分が住んでる限り家の値段とか払えるレベルならどうでもよくね?
6528: 匿名さん 
[2018-04-01 10:37:14]
キャッシュで2桁億円ありますが、資産価値は何より重要です。
6529: マンション検討中さん 
[2018-04-01 10:38:29]
売らなきゃ実現しないからね。しっかり払えるローン組んであとは何も気にしないのが一番。

マンション買った後も売れもしないくせに資産価値やら気にしてばかりで、あまつさえブログ立ち上げたりしてる輩もいるが、ああいうのが一番さもしい。本業に打ち込んだ方がリターン良い。
6530: ご近所さん 
[2018-04-01 11:13:03]
>>6527
ほんと、みんな資産価値、資産価値ってうるさい。
でも買った値段より高い値段で、売ってくれと言われるとうれしい。
俺も小市民だなぁw
6531: マンション検討中さん 
[2018-04-01 11:23:44]
含み益見てニヤリ、でもそれ売り出し価格ですからぁ〜、残念!
6532: 匿名さん 
[2018-04-01 13:41:05]
まあ実際に成約に至るのは築年数なりに多少安くはなっているよ。

とはいえ10年前では考えられない高値だからねえ今のうちに売るのはいいかも
6533: 匿名さん 
[2018-04-01 14:17:45]
売ってもまた買わなきゃいけないからね。賃貸に戻って、その後安くなってまた買うってくらい柔軟に立ち回れる人が気にするべきものなんだろうな資産価値
6534: 匿名さん 
[2018-04-01 18:56:07]
果たして10年前ぐらいの結構仕様が良かった時代の物件を手放して昨今のやや落ちる仕様の新築に不満なく住めるのか、という検討はしたほうがいいなあ。売るのは簡単だが
6535: 匿名さん 
[2018-04-01 21:40:38]
長く千代田区6番町の地点が日本の住宅地地価公示トップだったが初めて港区赤坂の地点にトップの座を譲りました。

ソース 国土交通省HP
平成30年地価公示で特徴的な動きを示した地点の紹介

港-4(平成30年1月1日時点の地価は4,010,000円/㎡で、前年比9.0%の上昇)
 アメリカ大使館やスペイン大使館付近に置かれている地点で、今回初めて住宅地の最高価格地点となりました。複数の再開発事業が進展する赤坂地区周辺では、新興の富裕層によるマンション需要が旺盛なことから、引き続き地価が大きく上昇しており、昨年まで全国の住宅地の最高価格地点であった千代田区番町地区の地点を赤坂地区の地点が逆転しました。

6536: 匿名さん 
[2018-04-02 08:55:35]
今週のエコノミストが特集組んでたね。

オリンピック後に大暴落みたいな話だけど、なぜ下がるのかについての根拠薄弱
6537: 匿名さん 
[2018-04-02 09:05:38]
>>6536
都心物件を除くみたいな話もしているから山手線の外側の話じゃないか?

選択と集中はこれからも進むだろう
6538: 匿名さん 
[2018-04-02 17:07:04]
エコノミストの記事はこれですよね。大人気の榊先生です。他の評論家も2040年には首都圏のマンションは半額になると書いています。20年先の話を言われてもね。

https://www.weekly-economist.com/20180410feature/
6539: 匿名さん 
[2018-04-02 17:30:44]
地価も人件費も上昇しているので、新築マンションの暴落はありえないです。
オリンピック後に下がるとだまされて、賃貸にしてた人が気の毒ですね。
6540: 匿名さん 
[2018-04-02 17:39:16]
>>6538 匿名さん

すべらんなー。
6541: 匿名さん 
[2018-04-02 19:28:03]
20年で半額なら賃貸よりいいね〜。
8000万で年間賃料300万なら単純に20年で6000万。
6542: 匿名さん 
[2018-04-02 19:50:03]
暴落するなら世界的な不況で暴落するでしょうね。オリンピックとか関係なしに。
6543: マンション検討中さん 
[2018-04-02 20:00:01]
なるべくドラマチックな未来予測が評論家として
名をあげるチャンスなんだろうけどさ。

落ちる落ちるって言って誰が得するんだよねぇ。

超低金利で、借りれる人が踏ん切りつかないって
言うのも罪作り。

家賃程度で買えるなら、買えばいいのよ。
自宅に暴落は関係ないからさー。
6544: マンション検討中さん 
[2018-04-02 20:03:40]
人口減少といっても、現実は海外びとが
買い支えてるし。

そのうち日本は、平和に多民族が仲良く暮らす
ユートピアになる気がする。

6545: 匿名さん 
[2018-04-02 21:29:04]
実際、在留外国人はどんどん増えています。
都心の人口減少が先延ばしになりそうですね。
6546: 匿名さん 
[2018-04-02 21:30:01]
暴落して大変な目にあうのは最近買った人達だよね。2000年前半に都内70平米のマンション価格が平均4000万円前後だった頃に買っている人は痛くも痒くも無い。住宅ローンの大半は返済しているだろうし、自宅の含み益が減るくらい。
6547: 匿名さん 
[2018-04-02 22:51:05]
日本の健康保険で医療を受けるために日本の不動産を購入するという裏技がある限りは鉄板かもな
6548: マンション検討中さん 
[2018-04-02 23:32:47]
20年後なんて日経平均も5万は超えてるだろうし、都心マンションが半額になるなんてとても信じられない。

榊先生は立地の相対感は埋立地の駅遠持ち上げてる自称評論家よりよっぽど当てになるが、価格の絶対感は全く参考にならないんだよな。
6549: 周辺住民さん 
[2018-04-03 07:40:16]
>>6548
榊君は、豊洲のスカベイを、坪150万と予想してたけど、実際倍の300万で外れちゃってから湾岸をおとしめるようになっちゃったんだよな。
10年、20年すれば落ちるんだろうけど、その頃になって「ほら俺の言う通り150万だろ」って言うために頑張ってるんじゃないのか?
6550: 匿名さん 
[2018-04-03 07:45:00]
>>6545 匿名さん

先生が大好きな江東区は15年後も人口増え続けるって発表ありましたしね。
都心3区なんて30%増
6551: 匿名さん 
[2018-04-03 08:14:15]
昔出たいい立地いい仕様が安くて今出てる糞みたいな立地安い仕様が高いという酷い話。
6552: マンション掲示板さん 
[2018-04-03 08:35:54]
>>6551 匿名さん
物価が上がったと思って諦めてくださいな
6553: 匿名さん 
[2018-04-03 08:44:34]
>>6551 匿名さん

中古が安く売りには出てないけどな
6554: 匿名さん 
[2018-04-03 08:57:04]
しかしことタワーマンションに関しては昔と比べて今のは比べ物にならぬくらい高性能ですよね。
たった1〜2年の差でも違うくらいですから。
6555: 匿名さん 
[2018-04-03 18:56:31]
タワマンの基本性能は高いですが、最近分譲されるマンションの住戸内のコストダウンは激しいですよね。これはタワマンに限った話ではありませんが。

世帯年収1400万円以上のパワーカップルが相場を牽引しているそうですが、二馬力をずっとあてにするのもリスクですね。

https://zuuonline.com/archives/184316
6556: 匿名さん 
[2018-04-03 19:20:29]
躯体の基本スペックが全てとは言いませんが大半だと思いますよ。
6557: 匿名さん 
[2018-04-03 20:31:31]
シティテラス日暮里ってあの線路沿いのとこだろ?売れんのかあれ。家にいないパワーカップルだからいいのかな。
6558: 匿名さん 
[2018-04-03 20:32:43]
>>6555 匿名さん

本当にコストダウンの激しいタワマン多くなりました。
坪単価500弱でも、loweなし、スラブ厚薄い、ショボショボの共有施設に内装もコストカットしまくりのところもあるようですから。
6559: 匿名さん 
[2018-04-04 05:39:22]
タワマン買っていい気になってるやつらは30年後が楽しみだよ。
6560: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:15:22]
>>6559 匿名さん

買わない人はそれに気づいている人。

気づいて買ってるのは
かなーりお金に余裕があって数年楽しむって割り切っている人。

気づかないで買っている人は将来どうなるか。。
6561: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 08:08:39]
>>6560 マンション検討中さん
お金なくて買えない人が大半だけどね。
あとは後発タワマンなかなか立たなそうな内陸ランドマーク物件買っとけば火傷確率は低いよ。
6562: 匿名さん 
[2018-04-04 08:18:43]
中古でタワマンっていう謎の自殺希望者層がいる限り大丈夫だよ
6563: 匿名さん 
[2018-04-04 12:25:33]
中古でタワマン買うってババヌキゲームであえてババを引くようなもんだよな。
情弱なのかな?世間知らず?
6564: 匿名さん 
[2018-04-04 12:31:23]
タワマンは古くなるほどメンテナンスコストがかかりますから築年数の経ったタワマンはよっぽど安くなければ買うものではありませんね。
6565: 匿名さん 
[2018-04-04 12:41:12]
築10年を超えるタワマンはババだと思います。
都内3LDKのタワマンが3000万円台でごろごろ買える時代にタワマン買いましたが、今の新築タワマンも中古タワマンも本来の実力以上に値上がりしています。本来の実力はその半分です。
6566: 匿名さん 
[2018-04-04 12:45:15]
タワマン賃貸は気楽でいいよ。子供が小さいから部屋の中ボロボロにしちゃってるけど最後に敷金と相殺して新しい家買おう。
6567: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 12:59:07]
>>6565 匿名さん
本来の実力って誰が決めてるの?笑
昔安く売ってたからそれが実力と言うのは短絡的思考というものですよ。
湾岸の埋め立てタワマンは論外にしても。
6568: 匿名さん 
[2018-04-04 13:03:25]
上京して千葉の社宅住まいのママが江東区の中古タワマンを買い、浮かれて自慢の連続でとても痛々しい。もともと郊外の家なんかいらないし、都心に近くて眺望のいい高級マンションが自分にはピッタリとのこと。タワマンに住んでセンスのいい高級インテリアに囲まれて、最高におしゃれなこども部屋を作るそうです。船橋なんてつまらない、イケアなんてつまらない。私の新居に来てね、私の街を案内するから!だそうです。高学歴、高収入、高身長の夫とスピード婚できる方法、幸せな結婚生活をおくれる方法をみんなにアドバイスしてるそうです。あういうタイプの方が中古タワマンを好むのかな。
6569: 匿名さん 
[2018-04-04 13:27:24]
むしろ、そういうタイプは高値で新築をつかまされる。
6570: 匿名さん 
[2018-04-04 13:32:28]
>>6568 匿名さん
嫉妬ってこわいな。
羨ましいなら自分も買えば?
6571: 匿名さん 
[2018-04-04 14:45:48]
>>6568
確かにそういったのもいるにはいるねw
ただタワマンに住んでるだけで勝手に金持ちと勘違いするほうも悪いw
マスコミも持ち上げたり落としたりで忙しいし・・・
湾岸のタワマンなんか土地が安くて建物が贅沢なだけだし、
今は高騰しすぎちゃってるけど数年前は誰でも買えた。

ま、ちょっと余裕のある独身世代にもお勧めだね。
夜景見る?ウチくる?ってのが、ペット見にくる?っての同じぐらいにハードル下がるから、
持ち帰り率も5パーセントほど上昇(自分調べ)するw
6572: 匿名さん 
[2018-04-04 18:10:34]
女性受けが良いのは港区のタワマンだね。都心で飲んでタクシー使っていくらでもお持ち帰りが出来た。
エントランスや共用施設も超豪華、ベランダから東京湾の花火大会も見れてみんな喜んでいた。独身時代が懐かしい。お金も自由に使えていた。
昔は貴族、結婚した今は農民。
6573: 匿名さん 
[2018-04-04 18:36:32]
山手線内側のタワーは高級レジデンス
山手線外側のタワーはマンモス団地

内側なら永住したいですね。外側は、、、。
6574: 匿名さん 
[2018-04-04 19:28:33]
タワマンでも何でもいいから最上階角部屋に住みたい。
6575: 匿名さん 
[2018-04-04 20:29:09]
格安お持ち帰り可能物件はいらないな~
むしろ身の回りの事をしてもらえる今が貴族では?
6576: 匿名さん 
[2018-04-05 02:46:20]
>>6573 匿名さん
タワマンって山手線内側外側関係なく適当に住んだら修繕費が高くなる前に売り抜けるものかと思ってた。永住って。。ジジババになっても住みたいもんかな。6572みたいな使い方の方がまだ理解できる。
6577: 評判気になるさん 
[2018-04-05 04:33:47]
>>6576 匿名さん
ジジババこそタワマン向き
6578: 匿名さん 
[2018-04-05 06:36:47]
地震で停電になったらエレベーターは使えない。
停電が長引いたら避難所で雑魚寝ですか?
6579: 匿名さん 
[2018-04-05 06:50:56]
>>6573 匿名さん

同意
6580: 匿名さん 
[2018-04-05 08:20:44]
>>6578 匿名さん
老人だし地震で死ぬつもりなんでしょ
6581: 匿名さん 
[2018-04-05 08:20:48]
高所恐怖症の自分にはタワマン高層階とか絶対無理。8階くらいまでが限界。
結構多いと思うんだけどみんな平気なのかな。
6582: 匿名さん 
[2018-04-05 09:44:20]
ジジババになったら戸建よりはマンションとは思うが、タワーである必要はないな。
6583: 匿名さん 
[2018-04-05 09:51:03]
>>6581
東京タワーやスカイツリーは大人気だからね。
まあ住むのと興味本位の観光では全く違うけどさw
目立つってのはランドマークになりやすいから資産性も維持されやすい。
もちろん潮目が変わって悪目立ちし始めると悲惨なことになる危険性も・・・
どこかのタワマンが維持管理が滞ってゴースト化したらマスコミの格好の餌食になると思うw
6584: マンション検討中さん 
[2018-04-05 14:03:04]
地震なんて私が学生の頃から来る来る言われてたが結局40年来てない.来たとしても最新の免震タワーなら被害無いしエレベーターは非常電源で動く.タワマンは都市居住の一つの最適解であり庶民の嫉妬など気にかける必要はない.
6585: 匿名さん 
[2018-04-05 15:14:42]
庶民の、買えない人の嫉妬、悔しかったら買えばいい。前にもそう書いてる人いましたね。ある意味尊敬する。
6586: 匿名さん 
[2018-04-05 16:37:01]
>>6581 匿名さん
同じ。以前7階建ての7階の角部屋に住んでいたときは開放感がありすぎて、落ちつかなかった。

今のタワマンの6階は意外と大丈夫。内廊下なのもあると思う。

高層の外廊下は怖くてたまらない。
6587: 匿名さん 
[2018-04-05 18:46:17]
外廊下タワマンの高層階は罰ゲームでしょう。実際、転落事故もあって危ない。低層階ならマシかもしれませんが。

榊先生がまた記事を書いていますが今回はマトモですね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14534572/
6588: 匿名さん 
[2018-04-05 19:35:31]
こういうのもありますね。
毎日新聞の記事です。

<マンション>売れ行き鈍り値崩れ寸前「まだ買うな!?」

>>◇都内の駅近でも売れ残り
 今の東京の新築分譲マンション市場では、「建物が完成する前に全戸完売」の目標通りに完売できず、「完成在庫」になって数カ月、あるいは1年以上販売を続けている物件が増えている。東京23区内だけで147物件に上る。最寄り駅からの距離が近い人気の立地でも、完成在庫が目立つようになってきた。
 マンションの売り主であるデベロッパーは土地の購入や建築費の支払いなどのコストを銀行からの融資で賄う。少しでも金利負担を少なくするために、建物の完成とほぼ同時に購入契約者へ引き渡すことを理想とする。回収した販売代金で銀行融資を返済すると同時に利益も確定できるからだ。
 ところが、都心好立地の「駅徒歩5分以内」物件が完成在庫化している。港区内では地下鉄・東京メトロ南北線の麻布十番駅から徒歩4分の好環境にある「グランドヒルズ元麻布」(2018年2月完成)。千代田区内ではJR四ツ谷駅徒歩5分の「プレミスト六番町」(17年8月完成)などだ。特に顕著なのは、江東区の深川エリアだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000026-mai-bus_all
6589: 匿名さん 
[2018-04-05 20:00:38]
待てば安くなるというより、高いからなるべく妥協したくない、失敗したくないっていう心理もありそう。だからスタートで売れなかった部屋はズルズル販売が続いちゃうという。
6590: 匿名さん 
[2018-04-05 21:18:17]
>>6588 匿名さん

この記事、誰が書いたと思います?
安定の暴落芸人だよね!
6591: 匿名さん 
[2018-04-05 22:23:24]
私も高いところは苦手で低層マンションを買う羽目に…高くついたよ…
6592: 匿名さん 
[2018-04-05 22:36:47]
>>6584 マンション検討中さん
エレベーターの非常電源は途中で止まったエレベーターを一階などに移動させるくらいしか使えない。
外が停電してる中で、普通に生活できる電気をバッテリーでカバーできると思ってるなら失笑ものだよ。
6593: 匿名さん 
[2018-04-05 23:29:19]
>>6592 匿名さん
横からですが、
うちのマンションはバッテリーではない方式ですよ
6594: マンション掲示板さん 
[2018-04-06 07:18:59]
>>6588 匿名さん

リンク開く前に書いた人の名前が9割方当てることができる能力に目覚めてしまった笑

おっさん一人で相場は変えれないて笑
6595: 匿名さん 
[2018-04-06 07:21:53]
あの論評で喰って行けるのは羨ましいな。言ってること同じだから3年分の記事を1日で書けそうだ
6596: 匿名さん 
[2018-04-06 07:51:17]
>>6588 匿名さん

グランドヒルズ(住友)もプレミスト(大和)も、完成在庫なんて関係ねぇ!って値付けの会社やん
6597: 匿名さん 
[2018-04-07 05:38:46]
最近出社された住宅ローンの専門書を読んだのですが、変動金利は将来的に4%程度まで上がる覚悟をしたほうが良いと書いてありました。
もしそうなった場合、23区平均の7000万円の物件をフルローンで借りたら支払いは1億2000万円を超えます。
変動金利で借入してしまう無知な方が今は4〜5割いるようですが、将来、支払いに窮して投売りしないか心配です。
6598: 匿名 
[2018-04-07 06:19:02]
>>6597 匿名さん

4%ですか。それはすごい。
空前絶後の好景気が訪れるか、そうでなければ有事による日本の信用不安が爆発してハイパーインフレが起こった場合のいずれかの社会情勢となっているでしょうね。
前者でしたら金利上昇分以上に収入増加が見込めますし、後者の場合は社会が大混乱していることが想定されるので、最早住宅ローンの有無はあまり関係ありません。
また、金利上昇した場合、その時の残債に対して適用されますから借りた直後にいきなり金利が急上昇して4%にならない限り支払総額が1億2000万になることはありませんよ。
6599: マンション掲示板さん 
[2018-04-07 07:32:25]
>>6597 匿名さん
専門書で金利の未来予想ですか笑
突飛な事書かないと売れないからねえ。

それにしてもその内容盲信してマンコミュにまで投稿するような流されやすい純粋?笑な方がいるからそういう突飛な本が売れるんでしょうねえ。
貴方がまたちょっとした権威めいたものに流されて変な物件買わされないかが心配です。
6600: マンション検討中さん 
[2018-04-07 08:15:11]
恐いならさ。
固定で払える金額でローン組めば良いだけ。

一般人は、それで十分。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる