アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
6351:
匿名さん
[2018-03-21 21:44:34]
|
6352:
教えてください
[2018-03-21 21:58:17]
>>6344 匿名さん
安倍の次の候補全員が緊縮財政派なのは有名というか常識に近い。 少なくとも株の方のマーケット関係者の間では基本的な事実として受け止められている。 残念ながら森友で安倍退陣となるとニュースだけで株価は数千円下がるレベル。 遅効性のある不動産だが元々市場が崩れかかっており2020までのババ抜きスノーボール待ちだったので一気に崩れる恐れありと。 ちなみに都心に持家ありで投資マンションはいくつかあったが今年全て手仕舞いしたです。 |
6353:
教えてください
[2018-03-21 22:00:33]
|
6354:
教えてください
[2018-03-21 22:03:13]
|
6355:
匿名さん
[2018-03-21 22:04:10]
>>6352 教えてくださいさん
あ、そういうことですか。 暴落暴落行ってるのは、そう信じて手仕舞いしたから、暴落してほしいってことを言ってるだけなんですね。 あなたが、そういった希望を持っていることは分かりました。 おつかれさん! |
6356:
匿名さん
[2018-03-21 22:05:15]
|
6357:
通りすがりさん
[2018-03-21 22:07:31]
|
6358:
匿名さん
[2018-03-21 22:09:25]
|
6359:
匿名さん
[2018-03-21 22:12:52]
|
6360:
匿名さん
[2018-03-21 22:23:31]
固定金利無駄に上がりそうで嫌だわ。マジでクソ。
|
|
6361:
教えてください
[2018-03-21 22:31:08]
下がって欲しくない方が多いのも分かります。
ですが、リフレ派が退潮して政策が出口を目指すのは必然で時期の問題なのはご存知の通り。 安倍退陣は単にその時期を早めるものですね。 株は売りポジもありですから皆が下がってほしくないわけではないし、いつか来る緩和の出口政策は大多数の人達からすると世界の終わりではなく普通の変化に過ぎないのですね。 |
6362:
匿名さん
[2018-03-21 22:54:34]
|
6363:
匿名さん
[2018-03-21 23:01:54]
自民党の中でそんなに政策に変わりがあるわけがない。
違いを強調しなければいけないレジームチェンジと異なり、自民党の中でのヘゲモニーの変化では大きな政策的な変更はあり得ない。むしろ違いを強調するためにアベノミクスには反対していても急激な出口政策の採用は副作用が大きいことを彼らは十分理解しているはずだ。 むしろ今野党へのレジームチェンジが起きるとしたら、それこそすぐにポジションを変えなければいけないだろう。 |
6364:
匿名さん
[2018-03-21 23:03:20]
安倍退陣はあっても、おそらくは解散総選挙はない。
日本を思う気持ちがあれば、それは採用されないだろう |
6365:
教えてください
[2018-03-21 23:14:55]
>>6363 匿名さん
石破さんは財務省の言う通りハイパーインフレの恐れから緩和を止めると明言していますね。同じ自民ですが安倍さんと正反対の政策です。というか自民党の中でリフレ派の政治家は安倍さんだけですね。 |
6366:
匿名さん
[2018-03-21 23:17:46]
変動金利爆上げで破産&破産&破産!
|
6367:
匿名さん
[2018-03-21 23:23:53]
|
6368:
匿名さん
[2018-03-21 23:28:03]
|
6369:
匿名さん
[2018-03-22 08:11:34]
なぜ今の安倍政権の支持率が最近まで高かったかと言えば、経済的に日本が上向いているという実感を国民に与えているから
たとえ首相が変わっても、これを大きく変えるには党内や有権者からの反発が強くて難しいでしょうね |
6370:
匿名さん
[2018-03-22 08:32:07]
変動金利が上がってきついのは手取り年収の7~8倍で借りていたり、ペアローンで住宅ローンを組まないといけないくらいの貧困層。
普通はリスクを想定し、住宅ローン控除のメリットが失われるくらい金利が上がった場合、手持ちの金融資産で繰り上げ返済できるようにしておく。それが出来ない人は住宅ローンを組んではダメだと思う。 |
6371:
匿名さん
[2018-03-22 09:11:30]
貧困層は言い過ぎ
|
6372:
マンション検討中さん
[2018-03-22 09:32:26]
|
6373:
マンション検討中さん
[2018-03-22 09:33:44]
>>6365 教えてくださいさん
現時点の政治家それぞれの考え方を教えてくれるのはもういいから、どのようなプロセスで暴落しちゃうのか早く説明してくれる? 手仕舞った人のポジショントークはもういいから。 |
6374:
匿名さん
[2018-03-22 09:34:22]
|
6375:
匿名さん
[2018-03-22 10:43:33]
>>6370
現実はその貧困層(庶民)にあの手この手でハメてくるのがあちら側の人間だからねw 6倍とか8倍とかダブルとかペアとか到底正常とは思えない・・・ 価格はバブル期を越えて最高値更新中、エリアはいつか来た道で都内はほぼ全滅、 千葉埼玉に居を求める庶民が多数・・・ 腐ったかぼちゃを筆頭にマルチ系不動産も威勢の良い話も聞こえなくなってきてるし、 そろそろかな?って気はしてる。 ソフトかハードランディングかは分からないけど、完全に目先天井でしょう。 アベノミ、タワマン節税、円安、爆買といずれも下火だし、 株の一段高とかドル円が130円に向けて再加速とか新たに都心を漁るプレーヤーが現れたりがないと、 ちょっと厳しいと思う。 |
6376:
匿名さん
[2018-03-22 11:37:38]
デベが土地を買えていないようであり、都心の新築マンションの供給が減るだけでは?
暴落はしないと思います。 暴落待ちで今も賃貸の人が損しそう。 |
6377:
匿名さん
[2018-03-22 11:42:37]
山手線内側の千代田港渋谷、これを押さえておけば痛手を被る率は極端に減るよ。
もちろん大手メジャーデベのみね。 |
6378:
匿名さん
[2018-03-22 12:28:10]
23区内で坪単価200万円以下の物件はめっきり見なくなりましたね。あってもパンダ部屋くらいでまず手に入らない。
その代わりリノベマンションが大盛況らしいですが、この記事にもあるようにリスクもある。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27990730S8A310C1000000 |
6379:
匿名さん
[2018-03-22 12:33:48]
>>6377
株と同様に現物で持ち続ける資金力がある人はその通りだね、 また上がるまで持ち続ければいい(バブルから20年耐え抜いた人は相当だよねw) ただ実際は信用取引だったりフルレバだったりノンバンクだったり・・・ 三井三菱は大丈夫だろうけどカタカナ系は大体淘汰されるし、 そっちの在庫や事業用地が放出されれば結局不動産はまた下がる。 |
6380:
匿名さん
[2018-03-22 12:37:51]
リノベが増えてる実感あります。近所にあるものは、賃貸マンションの一棟リノベでエントランスを豪華に作り直し間取りと設備を変更したもの、別の物件は2部屋ぶち抜きで100平米超にして9000万円台という感じでした。
|
6381:
匿名さん
[2018-03-22 12:45:36]
>>6378
中古にリスクは付き物だからね・・・ 少なくとも管理状況と、売主や仲介の性質ぐらいは把握しといたほうがいいと思う。 最近はリノベ屋も増えてきてるけど、要注意というか厚化粧に騙されるほうも悪い。 元々安い中古探して、リフォーム業者を自分で探したり、DIYがリノベ王道なのに、 中古を探す手間もリフォームする手間暇も楽しみも放棄して且つ間にリノベ転売屋を挟むんだから、 出来上がったリノベ物件なんか高いのは当たり前、地雷だらけだと思ったほうがいい。 でも見た目が良いから初心者は引っ掛かっちゃうんだよね・・・ 古い外観にガッカリしつつ最新の専有部にクラクラして良い意味でギャップなんだろうねw |
6382:
匿名さん
[2018-03-22 13:05:03]
>>6381 匿名さん
ここは新築スレだからリノベ物件の話は終わりにしたいと思いますが、あなたの認識は若干古いですよ。 いまは新築メインの大手デベが一棟リノベを手がけてたりします。都内の土地が高止まりしていてこれから人口減を迎えるにあたって新しい事業を試行錯誤している段階なんだと思います。 リノベビジネスが立ち上がらない可能性も当然ありますが消費者としては選択肢も増えますし、新しい試みというのはいつの時代でも楽しいもんです。 |
6383:
匿名さん
[2018-03-22 14:22:34]
>>6382
柱残してほぼ一棟丸ごと新品再生するやつでしょ? そっちのほうが一般的なリノベ物件の認識とはかけ離れてる気がするけどw ああいうのは問題ないというか大手だし安心だよね。 その分お高いけど、予算や立地(好立地が多い)と折り合いがつけばアリだと思う。 耐震だったり物件(コンクリ)寿命が伸びることが前提だけどね。 気をつけろ!って言ってるのは、 2000万で中古仕入れて1000万でフルリノベして4000万で売るような業者のこと。 |
6384:
マンション掲示板さん
[2018-03-22 15:58:02]
これからなら虎ノ門周辺無理して買っときなよ、外国人需要目当ての再開発が森ビル主体で行われるので国内不動産市況にほぼ関係なく、需要は底堅いはずだよ。まあ売り出しも高いだろうけどね
|
6385:
匿名さん
[2018-03-23 18:40:48]
米中貿易戦争の勃発で日経平均が1000円近い暴落で2万円割れが間近。ドル円104円まで円高が進んで来期の日本企業の業績見通しも暗い。
不動産もそろそろ暴落を覚悟したほうが良いかも。金融株や不動産株、建設株もずっと下落中。 |
6386:
匿名さん
[2018-03-23 18:46:06]
虎ノ門周辺はメジャー7デベならありだけど、安っぽいのも多いんだよなぁ。
あれとかそれとかごにょごにょ |
6387:
匿名さん
[2018-03-23 19:27:05]
暴落とは言わないけど去年と比べて嫌な要素がたくさん出てきてますね。この世の春を謳歌してた不動産業界も少し陰りがでそう。
|
6388:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 20:42:43]
そうかな?
駆け込み需要が出ると思う。 低金利の最後で今のうちに買える人にとっては、 消費税8%で低金利のうちに。と。 |
6389:
匿名さん
[2018-03-23 20:49:12]
金融緩和継続、消費税増税延期のいい口実になるんじゃない?この状況が続くのなら。
|
6390:
匿名さん
[2018-03-23 20:50:41]
大手はじゃあもっと供給絞って賃貸にまわすかってなるだけな気がしますけど。できない中小は潰れるでしょうね。
|
6391:
匿名さん
[2018-03-23 22:18:55]
株価暴落かー。。
安倍政権もキナ臭いし、今後どうなるんですかね。日銀の緩和は継続らしいですが、米国金利との差も拡大してて、円高だからまだいいけど、円安に振れ始めたときにどうなるのか。日本だけ異次元緩和なんて言い続けられるものなのか。 |
6392:
匿名さん
[2018-03-23 22:23:19]
|
6393:
匿名さん
[2018-03-23 22:24:02]
日銀が今の金融緩和やめたところで、変動金利には関係ないし
|
6394:
匿名さん
[2018-03-23 22:39:32]
|
6395:
匿名さん
[2018-03-24 06:56:15]
今朝もダウ暴落、日経平均先物もさらに下落。来週には2万円割れを起こしそう。
富裕層の金融資産の目減りが大きいので、割高物件の動きはにぶりそうですね。 このまま株の暴落が続けば不動産市況が悪化します。昨年から不動産株、ゼネコン株は酷い下げっぷりです。 |
6396:
匿名さん
[2018-03-24 07:50:53]
リーマンの時は100円株もありました。
|
6397:
匿名さん
[2018-03-24 10:22:39]
暴落して得する人誰もいないんだけど?
|
6398:
匿名さん
[2018-03-24 10:48:40]
今年は日経平均3万超えるとか言ってたやつでてこいや。まだ3ヶ月もたってないぞ。
|
6399:
匿名さん
[2018-03-24 11:26:48]
日経平均の月足チャートを見ると3万円どころか1.9万円まで下がりそう。株で潤っていた富裕層や準富裕層は高値でマンション買わなくなるね。
榊先生の新しい記事が出ていますね。いつものように湾岸タワー暴落記事です。 https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180324/eco1803240002-s1.html |
6400:
匿名さん
[2018-03-24 11:34:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
買わないで借りると頑張ってくれるお客様あってこそのマンション投資
ありがたやありがたや