アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
57001:
坪単価比較中さん
[2023-04-30 19:38:30]
|
57002:
匿名さん
[2023-04-30 21:03:13]
|
57003:
口コミ知りたいさん
[2023-04-30 23:45:37]
|
57004:
匿名さん
[2023-04-30 23:51:43]
第二第三ってなんやねん。
|
57005:
通りがかりさん
[2023-05-01 01:40:33]
昔、レストランで出された水が800円で、ボッタクリと言ってそれが正義だと思ったヤツがいた。
でも、レストランでは常識なのにと、ボッタクリとは思わない人が、当たり前の様に受け入れていた。 さて、あなたはどっち派? 正解なんてあるのだろうか。 |
57006:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 04:13:46]
43歳独身年収900万金融資産5200万
これでもまともな物件は買えない時代 |
57007:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 05:08:53]
都内勤務でマンション買うなら35までに年収1000万円クリア
当然定年までそれを最低限維持 子を持つなら配偶者は最低限年収500万円は必要 配偶者の収入は子の大学卒業まで最低限維持 この前提でようやく城東か千葉埼玉に手が届く |
57008:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 06:37:02]
大工や現場作業員の不足について調べてみろって
将来マンションの修繕なんてまともにできんぞ 修繕されていないマンションの末路はお前らもよく分かってるだろ? |
57009:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 07:30:10]
早く安住の地が欲しい
4000万でマンション買える時代はもうこないのかなぁ |
57010:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 07:40:20]
都心ではしばらく無理だと思うけど地方なら今でも80平米4千万で買えるよ。地方もブランドマンションができるようになり3~4割上がった感じがする。オータニ今日もホームランでチームも勝ち、安定して活躍していいね。
|
|
57011:
匿名さん
[2023-05-01 07:48:18]
|
57012:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 08:17:14]
>>57011 匿名さん
金持ちが買っている。必要に迫られても金持ちしか買えない価格、ボクも下がるの期待している派だから気長に待つしかないね。下がってもコロナ前くらいかな |
57013:
匿名さん
[2023-05-01 08:36:53]
金持ち、外国人、転売ヤーなどが買ってる。
今の値段で買えない人は当分買えないと思うし、無理して買う必要もない。 とりあえず株でも買っておこう。 あと2年半で日経平均株価は4万円になる。マンションも1~2割値上がりする。 |
57014:
匿名さん
[2023-05-01 08:46:02]
今後金利が上がってインフレになるという期待が今ほど高まっている時代はない。資産家が次々と銀行からお金を引き出して現物資産に移行するようになると中央銀行もおいそれと出口政策を急ぐことはないだろう。トルコリラのように円が暴落する危険性がある現状ではマンションのような現物に変えるのは理にかなっている。まとまったお金があって買えるなら買った方がいい。
|
57015:
匿名さん
[2023-05-01 08:56:36]
>トルコリラのように円が暴落する危険性がある現状
笑。 |
57016:
匿名さん
[2023-05-01 09:10:25]
>>56989 マンション掲示板さん
35歳で800万の人が55歳で1600万にならないのよ、普通は。 本部長とかそういう同期一の出世頭にならないと。 35歳で1100万、50歳で1200万とかザラよ。人の給料色々見たことあるけど。 年功序列がしっかりある会社は少なくなってる。 シニア雇用で800万は、普通の会社では見たことない。 |
57017:
匿名さん
[2023-05-01 09:14:26]
|
57018:
匿名さん
[2023-05-01 11:02:01]
今の価格で土地仕入れてるとしたらあと3年以上は下がらない。待ってる間に払う家賃、ローン組める期間、病気で団信通らなくなる可能性。待っててもあんまりいいことない。
|
57019:
匿名さん
[2023-05-01 13:37:36]
|
57020:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 13:47:10]
東京の大卒男ホワイトカラーに限れば、
平均年収800万くらいだったはず 中央値でも720万とか 年齢は書いてなかったと思うが、推測するに40代だろう このスペック以下なら結構危機感持った方がいい |
57021:
匿名さん
[2023-05-01 14:07:26]
>>57015 匿名さん
そこ笑ってはいけないところだよ。 インフレなのに緩和をつづけざるおえないという現状は、理由は別にしても 結果的に経済音痴のエルドアンと同じことをしているという現状は危機感を持つべき |
57022:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 14:10:07]
知り合いが都内地主の資産家だが地味な生活しているよ。
本人によると元々質素な家柄だったが、じいさんが浪費家で相当資産を減らしたのでその息子たち(本人の父親とおじさん)が厳しく目を光らせているらしい。 |
57023:
匿名さん
[2023-05-01 14:14:24]
地主なんて地代を取り立てたり、アパートや駐車場の管理をしたり、資産が多い以外は日常は非常に地味なものだからな。オフィスビルの維持修繕管理には結構なカネがかかるし、固定資産税や相続税なんかも考えると実際にはいくらも儲からない。
|
57024:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 14:30:02]
俺は20年前シングルで1千万。今1200万止まり。
社畜にはならない代わり、出世街道からはずれた9割の中高年の昇級は頭打ち。 昔は消費税ゼロ、介護保険料ゼロ、復興税ゼロ、健康保険、所得税、住民税も率にして半分位だった。光熱費も今の2/3か半額位かな。 でも、いまは違う。 森永氏がいうとおり、今は半分近くが国や自治体に没収され、収入1200万でも可処分所得は600万。 そこから住居費、教育費、光熱費、車、食費、任意保険、医療費、冠婚葬祭、衣料費などを払う。 うちは供3人だけど1人平均卒業までに2~3千万掛かっている。 今後も年金の繰り下げとかろくなことがない。 あなたは、それでも、マンションを買いますかw |
57025:
匿名さん
[2023-05-01 14:33:39]
マンションを買わない派の人は、じゃあ具体的に何をすすめるの?
郊外の戸建て?一生賃貸? |
57026:
匿名さん
[2023-05-01 14:42:25]
金とかかねえ?あれも結構高くなったが...
|
57027:
匿名さん
[2023-05-01 14:48:31]
>>57026 匿名さん
住む所どうするの?って話だと思うよ |
57028:
匿名さん
[2023-05-01 15:28:41]
|
57029:
匿名さん
[2023-05-01 16:08:51]
>>57027 匿名さん
マンション買わないで代わりに買うとしたら戸建てかな。 ただ好みもあると思う。防犯性能、省エネ性能、居住性能、あるいはゴミ捨ての自由度とかの細かいところまで見るとマンションの方に軍配が上がるかな。マンション並にすると建築費が高くなる。 修繕管理費が嵩むようになると自然に家賃も値上がりしていくと思うのでインフレがはっきりしてくると、それに見合った賃金上昇がない場合には割を食うかも。 |
57030:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 16:13:18]
トルコリラには2回やられらよ、往復ビンタ。友人知人も数人やられているね。エルドアンはアメリカにケンカ売ったから大統領選で今回変わらないとしばらくダメだろうな。日本はトルコと違うけど、アメリカ中国ロシア北朝鮮インドeuにケンカ売ったらトルコ化するな。
|
57031:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 16:18:23]
戸建てもマンションも賃貸も一長一短だけど、胸を張って自分が金持ちだという自覚がないなら、不動産は買うべきではないよ。
|
57032:
eマンションさん
[2023-05-01 16:22:27]
|
57033:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 17:00:49]
|
57034:
評判気になるさん
[2023-05-01 17:32:00]
|
57035:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 17:45:19]
番町以外はやめた方がよろしくてよ
|
57036:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 17:59:53]
俺は中央区、墨田区、江東区のハザードマップ真っ赤エリアに買うのが信じられん
この先台風の勢力は強まるし、線状降水帯だってあるんだ 浸水歴がある建物はお先真っ暗だぜ いくら人気エリアだからって、もう少し考えた方がいい |
57037:
マンコミュファンさん
[2023-05-01 18:02:55]
最近はチン上げブームだけど、できる企業とできない企業でさらに格差拡大なんだろうな
春闘で満額上げてやれっての 略してマン上げ |
57038:
匿名さん
[2023-05-01 18:40:35]
ここ10年で都内にマンション買って失敗した人なんていないでしょ。全部爆上げ
|
57039:
検討版ユーザーさん
[2023-05-01 19:19:54]
不動産賃貸経営が一番旨い。
駅近で通勤便利なところに最新のマンション風アパート建てるか、地方は車庫付中古戸建を買ってリフォームするだけで、老後は安泰。 自宅が広い土地ならば一部をアパートに改築して住み続けることも可能。 うちの近所にも多いし、皆塞がっているよ。(都内だけどね) |
57040:
評判気になるさん
[2023-05-01 19:29:28]
|
57041:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 19:31:54]
それを言うならここ10年何を買っても上がっている。株も金も時計も高いモノは大体上がっているかな。金持ちが増えるわけだね。これからどうなるかだな
|
57042:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 19:54:10]
>>57040 評判気になるさん
理想は貸し売りだけど、今はもう買えないから10年前に買っている人は◯でしょ |
57043:
名無しさん
[2023-05-01 20:08:23]
なんで皆さんは価格とか将来の資産価値でマンションを見るんですか?
自分が平穏に生活できる物件の中で、最も社会貢献ができる物件をなぜ選ばないのでしょうか? 現時点でマンションを買えるほどの成功者であれば、施しや助け合いを考えるべき時なのではないですか? 実際に行動している人がいる横で、恥ずかしいとは思いませんか? LGBTQにフレンドリーな共有施設があるか、穏やかなヴィーガンライフを送れるスーパーがあるか、近くで介護ボランティアができるか、このような視点でマンションを検討できる素敵な人が増えるといいな。 |
57044:
坪単価比較中さん
[2023-05-01 20:24:04]
|
57045:
匿名さん
[2023-05-01 20:25:42]
|
57046:
通りがかりさん
[2023-05-01 20:31:41]
|
57047:
匿名さん
[2023-05-01 20:50:40]
お金を否定する人にお金は寄ってこないから
|
57048:
匿名さん
[2023-05-01 21:15:27]
|
57049:
名無しさん
[2023-05-02 03:41:20]
|
57050:
坪単価比較中さん
[2023-05-02 06:34:45]
>>57049 名無しさん
そういう事ですね。トルコリラもクソだけど米国のクソ株は更に強烈な気がする。ざっくり8~9割減、最低は99%減もあるけど最後どうなるのかと思う。今はクソを避け王道に行っているから気が楽、テスラが100切った時は寒かったけど。 |
57051:
通りがかりさん
[2023-05-02 07:42:41]
オールジェンダートイレや子ども食堂の様なオシャレな共有施設があるタワマンとか、なんで作らないんだろう?
|
57052:
マンション掲示板さん
[2023-05-02 09:13:50]
オールジェンダーのトイレって、不評だよね。
結局女子が使えないって。 |
57053:
口コミ知りたいさん
[2023-05-02 09:34:16]
|
57054:
匿名さん
[2023-05-02 11:17:16]
|
57055:
匿名さん
[2023-05-02 11:53:46]
男は別に困らんからどっちでもいいけどな
今までの日本社会が女を優遇し過ぎた反動くらいあってもいい すぐにセクハラだ痴漢だ、男は悪だ、みたいな社会も異常なんだよ |
57056:
匿名さん
[2023-05-02 12:04:26]
例えば俺が「俺様の今日の性自認は女や!」って思えば女便所OK女風呂OKとか
これを女の意識高い系も認めるってんだから今の流れは怖えよなあ。 これを嫌がる女を意識高い系女が「差別だ」って言うっていうのがエグいわ。 5年前なら考えられんよな。 |
57057:
匿名さん
[2023-05-02 12:57:12]
>>57056 匿名さん
当人のこれまでの生活実態に合わせて判断されるものであって、これまで男性としてのみ過ごしてきた方がいきなり女性を自称するなんてないでしょう? 逆もまた同じです。 そういう極端な話では誤解や曲解を生むだけですよ。 もっと自然に考えられませんか? LGBTQ当事者だってごく普通に自然のままに過ごしたいだけでしょうから。 リベラルにオシャレに生きましょうよ! そうしたらもっと先進的になれると思いませんか? |
57058:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 13:00:03]
|
57059:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 13:03:13]
>>57052 マンション掲示板さん
女性専用をなくすのは私も反対です。 でも、全ての人が自然にいられるエリアを社会として用意するのは大切だと思いませんか? それをリードするタワマンがあったら、きっと素敵な人が選ぶ物件になると思います。 そうすれば資産価値が上がる副次的効果だってありますよ。 |
57060:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 13:14:02]
一方的に「この人達はこういう人間性だ」って決めつけられるんですか?
そういう考えこそ誤解を生むんです。 意識高い系などという呼び名まで作って、決めつけて。 残念ですね、みんな分かり合えるはずなのに。 |
57061:
匿名さん
[2023-05-02 13:17:23]
女性専用を無くせとは思わないけど、女性専用=女性優遇ということを自覚して感謝するべき
今は女性優遇社会であらゆるところに女性枠が増えている。それほど害がなければ我慢するけど 企業の役員比率や管理職の女性枠の押し付けとか、企業活動の妨害だよ G男性が騒いで女性枠を奪い取って欲しい |
57062:
通りがかりさん
[2023-05-02 13:30:09]
|
57063:
通りがかりさん
[2023-05-02 19:03:56]
ローン完済後に癌発覚した君、挙手!
|
57064:
匿名さん
[2023-05-02 19:23:48]
|
57065:
坪単価比較中さん
[2023-05-02 22:39:15]
>>57064 匿名さん
ボロ株投資知らないな、何? |
57066:
名無しさん
[2023-05-02 23:45:27]
株よりマンションの方が値上がりしてるんだよね。しかもローンでレバレッジかかるし。
自宅だから売るわけじゃないけど、生活楽になるよね。 |
57067:
匿名さん
[2023-05-03 00:02:06]
期待値で言えば不動産が一番上がりやすい。株はインデックスだと不動産ほど上がらない。
|
57068:
坪単価比較中さん
[2023-05-03 05:08:17]
大金掴むのは株だと思うけど、安全を考えると素人は不動産か。
株は世界的に高値維持してるが昨年の底値を下回ること無いのか分かんないね。 |
57069:
匿名さん
[2023-05-03 06:12:32]
>>57057 匿名さん
>当人のこれまでの生活実態に合わせて判断されるものであって、これまで男性としてのみ過ごしてきた方がいきなり女性を自称するなんてないでしょう? なぜ? あのね、このままのスピードで走ったら人を撥ねて殺してしまうかも知れないと 思いながら走って案の定事故ってしまう奴もいるし、 そんなコトしたら犯罪だって分かっててもやってしまうのもいるんだよ。 性自認だって誰もが完成されてるわけじゃなく自分でもよく分からなかったり、 その日によって変わる奴もいれば、いろんな使われ方をするのだって容易に理解出来るのに。 |
57070:
匿名さん
[2023-05-03 06:25:06]
|
57071:
通りがかりさん
[2023-05-03 07:04:39]
|
57072:
匿名さん
[2023-05-03 07:07:45]
|
57073:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 07:15:30]
|
57074:
匿名さん
[2023-05-03 07:24:40]
>>57069 匿名さん
上段下段を見比べて不適切だと思いませんか? 性自認を犯罪で例える様なことはすべきではありません。 その上で下段。 性自認が揺らぐ人がいることをきちんと理解されてるのは素晴らしいです。Qに該当する人達ですね。 そういう人は、やはり法的な性別で通してもらうか、それこそオールジェンダー対応の施設を選んでもらうしかないでしょう。 ただそれだけのことです。 何か問題が起こり得るからという考えも重要ですが、事故が起こるから車はダメ、イジメがあるから学校はダメなんて考えないでしょう。 要は線引きですね。 今は多様な性自認を認める時代なんです。 そういう観点でマンションも造られるべきですし、そういう住人がいる環境の方が素敵ですよね? |
57075:
評判気になるさん
[2023-05-03 07:25:08]
|
57076:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 07:26:05]
|
57077:
eマンションさん
[2023-05-03 07:28:20]
>>57070 匿名さん
これも線引きをどのラインに設定するかです。 時代背景によってラインの位置も角度も変わるんです。 動かぬラインで皆が共通の思考をすべき社会をご希望なら社会主義国家にでも移住されてはいかがでしょう? |
57078:
eマンションさん
[2023-05-03 07:40:37]
>>57076 口コミ知りたいさん
ゴールデンウィークにマンション掲示板でジェンダー論とは平和ですな。 |
57079:
匿名さん
[2023-05-03 07:59:31]
株より不動産が上がると言っている人は、株投資が下手なだけかと。
自分の場合この10年で株資産は6.5倍。日経平均は3倍くらいか。さすがに不動産では無理でしょ。 目標まであと4000万。年内いける気がする。 |
57080:
評判気になるさん
[2023-05-03 08:15:11]
|
57081:
eマンションさん
[2023-05-03 08:19:27]
|
57082:
匿名さん
[2023-05-03 08:29:22]
|
57083:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 08:31:51]
|
57084:
匿名さん
[2023-05-03 08:33:22]
|
57085:
匿名さん
[2023-05-03 08:35:31]
|
57086:
eマンションさん
[2023-05-03 09:06:54]
約10年前に不動産投資した人は成功だろうけど、やっぱりそれは結果論だよ。
元々大金持ちは別にして、一般人レベルでは投資の王道は分散投資。 一般人には不動産投資は偏りすぎて危険だと思うよ。 ビットコインに全突っ張して成功したぜって言われても、金融リテラシーが高いとは言い難い。 もちろんそれでも成功しているならおめでとうだけど。 物件買ってもなおその他の投資商品をバランス良く持てる資金があるならいいけど、一般人には不動産投資はREITがいいんじゃないかな? |
57087:
マンション比較中さん
[2023-05-03 09:33:07]
マンションを買うとしてもどのエリアを買うかは悩むよね
人気のエリアは既に割高で、利便性よりブランドで値段が上がってるエリアは怖い 不人気のエリアは安いけど、安いには理由があるわけだし |
57088:
匿名さん
[2023-05-03 09:50:48]
株投資で失敗してる人はたくさんいるけど、不動産投資で失敗してる人はほとんどいない。
|
57089:
名無しさん
[2023-05-03 10:06:25]
|
57090:
匿名さん
[2023-05-03 10:14:33]
|
57091:
匿名
[2023-05-03 12:00:05]
株だと、よく長期継続投資なら絶対勝てるとか言ってる人がいるけど、それなら不動産で良いと思う。株の配当より家賃収入の方が全然良いし損益通算も出来る。不動産投資の問題点は流動性ときちんとした不動産屋を選べるか。
|
57092:
匿名さん
[2023-05-03 12:06:37]
女性がマンション購入する際に国が3割くらい助成してもいいと思う。
|
57093:
匿名さん
[2023-05-03 12:06:55]
株はレバレッジ効かないからね。信用取引は高コストだし追証リスクもある。不動産投資は低リスクでレバレッジが効くのが強い。
|
57094:
評判気になるさん
[2023-05-03 12:16:35]
|
57095:
匿名さん
[2023-05-03 12:29:17]
|
57096:
匿名さん
[2023-05-03 12:32:30]
|
57097:
名無しさん
[2023-05-03 12:32:57]
レバナス派、
いる? |
57098:
評判気になるさん
[2023-05-03 13:01:52]
自分は独身オッサンだから家はあまり重要視してない。
金持ちってわけじゃないが、普通よりは金融資産持ってると思うから、株が全てだね。 平均値とかも公表されてるけど、実際はみんなどれくらいの生活水準なんだろ? 下世話な話だけど、自分の現在地ってのは正直気になる。 |
57099:
名無しさん
[2023-05-03 13:38:51]
|
57100:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 13:39:24]
将来は3Dプリンターハウスが正解になりそう
ソロには最適解 |
57101:
eマンションさん
[2023-05-03 13:40:33]
|
57102:
評判気になるさん
[2023-05-03 13:41:26]
|
57103:
匿名さん
[2023-05-03 13:44:29]
|
57104:
契約者さん7
[2023-05-03 13:46:10]
10年前に都心にマンション買ってたら今頃含み益2?3億あるだろ
しょぼいな下層株オジ。 |
57105:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 13:55:50]
知ってっけ
今はゴールデンウィークだぜ |
57106:
匿名さん
[2023-05-03 13:56:17]
GWに掲示板で喧嘩かお前ら。
|
57107:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 14:08:42]
GWはマンション暴落を祝う聖なる週
|
57108:
名無しさん
[2023-05-03 14:14:55]
キレイなチャートしてるだろ。
ウソみたいだろ。 |
57109:
通りがかりさん
[2023-05-03 14:16:12]
|
57110:
通りがかりさん
[2023-05-03 14:17:31]
2000年代に入って建てられたマンションって築70年くらいまでは住めるの?
管理体制は普通程度として。 |
57111:
匿名さん
[2023-05-03 14:39:37]
>>57110 通りがかりさん
エンパイアステートビルとか築100年近いけど未だ現役で高賃料だよ。 |
57112:
名無しさん
[2023-05-03 14:48:00]
|
57113:
匿名さん
[2023-05-03 18:09:25]
>>57112 名無しさん
建物としてはなんとかイケるっちゃいけると思う。 前にも書いたけど40年50年ものも安くなってないしね。 ただTOKIOの場合は所有者も変わるし再開発の圧力で逆に現役バリバリ物件でも早めに建て替えの波に飲まれる可能性の方が高いかも。 |
57114:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 18:19:09]
>>56991 匿名さん
宗教的ですね。 個人的には正直SDGsも意味が見出せない。 持続可能かどうかは自分がまずどう生きるか、その上で他者を慮れる余裕を持てるようになるか、だと。 人間の一生は所詮花火のように一瞬で、自分が満たされていなければ他者のことは考えられない。 生き方の教科書は他人に強制されるものではなく、自身で積み上げるものだと思いますがね。 |
57115:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 18:30:33]
>>57113 匿名さん
物理的な耐用年数よりも社会的な要請により建て替えを強いられるというのは確かにあるでしょうね 特に都心五区は平均容積2000%で全街区再編、なんて時代が来るかもしれない それら以外の郊外区や都下は耐用年数とメンテとの戦いですね |
57116:
匿名さん
[2023-05-03 19:29:46]
|
57117:
匿名さん
[2023-05-03 19:31:12]
|
57118:
匿名さん
[2023-05-03 19:55:53]
|
57119:
通りがかりさん
[2023-05-03 19:58:16]
>>57116 匿名さん
例えば新宿副都心の超高層ビル群はあれ以上容積増やす訳にもいかないので建て替えではなく延命リニューアルでやっていくようです。 それと同じでマンションも建替えできないならできないで建物を生かす工夫をせざるを得ませんしね。 |
57120:
匿名さん
[2023-05-03 21:49:49]
前略 道の駅より
兄貴達がワイハだ旧軽だとチャンネーと羽を伸ばしている中、今宵は道の駅で車中泊です。 さっき食べたニンニクチャーハンが濃すぎたのか 500円のお気に入りワインの味がいつもと違っておかしなことになっています。 兄貴達に報告しないといけないことがプラスとマイナス二つずつ同時にやってきました。 改めて世の中ってのは上手いこと出来てんだな、と思った次第。 |
57121:
評判気になるさん
[2023-05-03 22:34:01]
>>57120 匿名さん
続きはどうした?! |
57122:
匿名さん
[2023-05-04 00:49:54]
|
57123:
評判気になるさん
[2023-05-04 02:02:25]
>>57122 匿名さん
えっ、温暖化、まだ信じてる人いるんだ。 |
57124:
マンション検討中さん
[2023-05-04 06:14:09]
|
57125:
マンション検討中さん
[2023-05-04 06:17:49]
|
57126:
匿名さん
[2023-05-04 06:29:57]
超一等地の築50年リノベ物件住んでたけど、丁寧に管理されていまも普通に売買されてる。2000年代以降のマンションなら築70年とか全然余裕。築古マンションの再生事業とか当たり前になるし、築50年ぐらいの中古取引も普通になると思う。
|
57127:
名無しさん
[2023-05-04 07:12:59]
災害を考えると不動産には手が出せぬ
|
57128:
評判気になるさん
[2023-05-04 07:18:48]
|
57129:
評判気になるさん
[2023-05-04 07:23:32]
ローン金利安すぎやろ。どこまで下がんねや。
|
57130:
匿名さん
[2023-05-04 08:40:55]
|
57131:
匿名さん
[2023-05-04 09:12:38]
|
57132:
匿名さん
[2023-05-04 09:25:00]
>>57127 名無しさん
>災害を考えると不動産には手が出せぬ 災害はどこに行ってもあることだけど、マンションは通常の戸建てよりは地震や風水害に強いと思うよ。 のどもと過ぎれば熱さ忘れるとか言われるけれど、武蔵小杉のマンション相場が水害前に戻ってしまってさらに続伸中というのは有名な話↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000012645.html |
57133:
匿名さん
[2023-05-04 09:28:01]
たとえば沖積低地4とかの酷い地盤のところには戸建てよりもマンションの方がずっといいに決まっているし、むしろそう言う場所は安定地盤まで杭を打ったマンションしか建ててはいけない。
|
57134:
匿名さん
[2023-05-04 09:36:08]
杭も短ければいいけど、湾岸エリアのように40m~70m もあるのは信用できないな。
首都直下地震なら杭が折れる可能性もあるだろ。 支持層に届いていなかったマンションもあったし。 |
57135:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 09:54:45]
>>57131 匿名さん
ソロならそんな豪邸いらんでしょ 都下なら土地代含めても4000万以下くらいの想定で。 3Dプリンターハウスって地震にも強いらしいし、断熱防音がもう少し改良されれば、本気で選択肢に入れてもいいと思うんで。 水害には弱そうだから立地には気をつけないとイカンだろうけど。 |
57136:
匿名さん
[2023-05-04 10:14:12]
災害怖い人は一生賃貸で養分になってればいいんじゃないの
事故が怖いから車乗らないっていってるようなもんだけど |
57137:
名無しさん
[2023-05-04 10:20:06]
|
57138:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 10:24:20]
|
57139:
匿名さん
[2023-05-04 10:27:57]
|
57140:
マンション検討中さん
[2023-05-04 10:45:12]
|
57141:
eマンションさん
[2023-05-04 11:06:19]
>>57139 匿名さん
広い家でももちろんできると思うけど、自分がソロモンだから勝手にソロ視点で言ってただけです。 でも、家族持ちで3Dプリンターハウスってなんか敬遠されそうってイメージはあります。 断熱性は既にクリアってのは嬉しいですね。 ソロ向けに土地をバラ売りできるかなど、色々課題もありそうだけど、3Dプリンターハウスは興味深いトピックです。 |
57142:
eマンションさん
[2023-05-04 11:09:15]
杭が支持層に届いてなくても
住人が総出で支えれば震度9までなら支えられるでしょ きっと大丈夫 |
57143:
評判気になるさん
[2023-05-04 11:43:40]
3Dプリンターハウス待望ソロさんにも広い家派とそこそこの広さで十分という方がいらっしゃるようですね
49平米タイプがもうすぐ商品化されるみたいなのでそこそこ派はそのくらいでOKですよね 問題は57141さんが言うように土地のバラ売り 郊外住宅地だと宅地面積規制があるところが多くて土地が広すぎて無駄 駅近土地だと容積が200パーとかそれ以上だから平屋のプリンターハウスには容積が無駄 |
57144:
匿名さん
[2023-05-04 11:58:08]
今日はオートキャンプ場に来ています。
やっぱアルファード多いねえ。ハイエースにジープタイプも。 テントもデカイのばかりなり。 みんな金持ってんな。 若いファミリーに3世代揃ってる家族も。 爺ちゃん婆ちゃんもこうやって孫に金使うの嬉しいだろうな。 |
57145:
匿名さん
[2023-05-04 11:59:50]
夫婦2人なら、これで十分だな。俺はカッコイイと思うぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=MV6lwAvKNGQ&ab_channel=%E3%83%AD%E3%82... |
57146:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 15:02:44]
|
57147:
匿名さん
[2023-05-04 15:13:00]
3Dプリンターの家って、本体が安く作れるのは分かるけど、基礎工事・電気水道排水工事なんかの付帯工事費用が(建設時に仕込めないから)普通の家よりかえってかかる気がするんですがどうなんでしょうか?
|
57148:
匿名さん
[2023-05-04 15:21:45]
>>57147 匿名さん
私も工場で加工して現地で組み立てるプレハブは十分低コストだと思いますけどね。 基礎部分は流石に樹脂は難しいと思うので基礎工事した上に3Dプリンタで作った家を固定するような工法になると思いますからそれほど安くなるかなあという気もします。 あと樹脂製なので耐候性の問題とか壊した後の廃材の処理まで考えるとあまりエコでもないしCO2排出量も多そうです。これが木造なら燃やさないで利用するという方向性もあるとおもうんですが。 |
57149:
名無しさん
[2023-05-04 15:32:34]
|
57150:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 15:43:07]
>>57149 名無しさん
いやそういうことじゃなくて最低敷地面積が決まってるところだ 敷地が広すぎてシングル向けスモール平屋ハウスには向いてないってことです それは権利の種類に依りません あと念のためですが一敷地一建物というのが基準法のルールです こうした規制色々ありますがなんとか乗り越えたいですね |
57151:
匿名さん
[2023-05-04 15:44:02]
49平米タイプはこれですね。販売価格は500万目標とのことだから、インフレで上がっても1000万でお釣りがくる。内装にお金かけてもいいのでは。
RC造の平屋住宅で、水回りなど生活に必要な設備は一通り完備され、耐火性や耐水性も基準をクリアとのこと。 https://news.mynavi.jp/article/20221011-2478300/ |
57152:
通りがかりさん
[2023-05-04 16:11:18]
|
57153:
匿名さん
[2023-05-04 17:07:40]
|
57154:
名無しさん
[2023-05-04 17:12:30]
|
57155:
匿名さん
[2023-05-04 17:46:13]
|
57156:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 17:48:15]
建 築 資 材 高 騰(デベ社員のバカ高い給与を更に上げるための原資) |
57157:
匿名さん
[2023-05-04 18:58:34]
>建築資材高騰とは何だったのか。
末端の建築資材の仕入れ値が5%上がる。10000円が10500円に。 孫請けに売る時に2%だけ上がる。12000円が12400円に。 下請けには影響なし。14000円が14000円のままデベに納品。 デベ・・・資材価格高騰のため、5%値上げします!!! 現状こんな感じだわね。 実際に仕入れ値が5%上がれば「10%上げる」 恐らく車業界でもスーパーマーケット業界でも似たようなもんでしょう。 |
57158:
匿名さん
[2023-05-04 19:08:06]
|
57159:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 20:26:35]
この1年で消費財や食料は3割位上がった気がする
収入はそのままw |
57160:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 20:26:59]
3Dプリンターハウスって
世間体気にしなかったら本当に住みやすそうじゃない? フラットアプローチで老後でもイケるっぽいし。 |
57161:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 06:34:36]
|
57162:
匿名さん
[2023-05-05 06:44:08]
>>57161 マンコミュファンさん
>大損してる 株と違って価格が90%以上減損するというのは土地に関してはないんじゃないかな。 たぶんここ10年、20年の間に都市部にマンションを買った人は、1970年代にわけもわからずに辺鄙な地域の宅地や別荘を闇雲に買っていた人達のような大損はしていない。昨今は購入価格を超える価格でマンションを売れた人は多いと思う。多分インターネットの発達でブロガーや掲示板で豊富な不動産知識を簡単に得られるようになったことが大きいと思う。確かにブローカーまがいの転売厨はいざ知らず、個人の自宅投資の範囲では、物件選定に大間違いさえしなければさほどリスクは高くないと思うけどね。 |
57163:
評判気になるさん
[2023-05-05 07:04:48]
|
57164:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 07:32:51]
|
57165:
匿名さん
[2023-05-05 07:49:17]
アベノミクス以降は資産インフレだったからね。
都心マンションはどこも上がった。優良株はそれ以上に上がった。現金で貯金していた人はチャンスを逃した。 これからは分からんが、日本のインフレは定着するんだろうな。 |
57166:
匿名さん
[2023-05-05 08:02:30]
>>57148 匿名さん
3Dプリンター住宅の素材はコンクリートですよ。 エネルギー排出量が少なく環境にもやさしい。 https://news.build-app.jp/article/10642/#3003d |
57167:
匿名さん
[2023-05-05 08:06:34]
>>57161 マンコミュファンさん
悪徳不動産会社に騙されるような人は株でも騙されるだろ。一流デベの普通の分譲物件買ってれば失敗しない。 |
57168:
匿名さん
[2023-05-05 09:29:21]
>>57166 匿名さん
工場で作るコンクリート板を使った住宅では積水とかヘーベルとかが有名だけど耐水性に難があるので特殊コーティングとかでカバーしているんじゃなかったっけ? |
57169:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 09:35:43]
正直、プレキャストで柱とスラブ組み立てて、ALCパネルと乾式壁はめてくだけのタワーマンの方が安くできそう。 |
57170:
匿名さん
[2023-05-05 13:37:23]
>>57168 匿名さん
詳しくないけど、ヘーベルは気泡のあるALCパネルでしょ。積水はコンクリート? 3Dプリンター住宅は、現場でプリントできるコンクリート。耐火性や耐水性も基準をクリアしているようです。 https://www.youtube.com/watch?v=LVNZbl8in_Q&ab_channel=JarettGross |
57171:
マンション比較中さん
[2023-05-05 14:03:02]
住宅地 地価上昇率
1位 足立区綾瀬 綾瀬駅 2位 足立区千住緑町 千住大橋駅 3位 荒川区東日暮里 三ノ輪駅 4位 中野区新井 中野駅 5位 北区滝野川 西巣鴨駅 6位 荒川区東日暮里 日暮里駅 7位 北区赤羽 赤羽岩淵駅 8位 荒川区東尾久 東尾久三丁目駅 9位 新宿区赤城下町 神楽坂駅 10位 台東区池之端 湯島駅 |
57172:
匿名さん
[2023-05-05 14:34:18]
タワマンの大規模修繕が難しいとか前例が少ないとか言うけど、タワマンと高層ビルで何か違うのかい?
|
57173:
通りがかりさん
[2023-05-05 14:50:04]
|
57174:
匿名さん
[2023-05-05 15:05:26]
|
57175:
名無しさん
[2023-05-05 15:42:48]
>>57172 匿名さん
タワマンの大規模修繕は技術的には問題ありません 一回目の大規模修繕がエルザタワーやツインパークスなどで問題なく完了しています 板マンだと全周足場仮囲いのため半年程度ネットで覆われた生活となりますが、タワマンの場合はゴンドラでの修繕なので目の前が塞がれるのは10日程度と、入居者の生活への負担は板マンより少なくなっています タワマンの大規模修繕が難しいという流言はどこから来てるんでしょうね? |
57176:
名無しさん
[2023-05-05 15:45:10]
>>57174 匿名さん
権利者の多寡はタワマンという建物形状に依るものではありませんよね。 一般的にタワマンは多戸数とは言えるのでしょうが、権利者が多い故に難しいというなら、大規模板マンも同じです。 |
57178:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 19:02:35]
なるほど、色々情報があるもんだ。
ところで、 タワマンとヤリマンって何か違うのかい? |
57179:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 19:25:36]
|
57180:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 19:48:02]
|
57181:
マンション検討中さん
[2023-05-05 20:18:53]
>>57180 検討板ユーザーさん
ひょっとして内覧会か何かの機会に職人さんが口にしていたのを耳にされたのでしょうか? アゲマンとはマンション現場での俗語としても最たるものですが、「ハメ殺し」窓のことを指します 第一種換気のタワマンではFIX窓が多用されてますよね。 あれのやや古い言い方がハメ殺し窓です。 俗語として使われるその由来はどうかお察しください^^; |
57182:
eマンションさん
[2023-05-06 02:15:54]
|
57183:
eマンションさん
[2023-05-06 06:57:18]
|
57184:
匿名さん
[2023-05-06 11:42:21]
|
57185:
匿名
[2023-05-06 12:02:10]
マンガとかでも自分はなんもしないで文句ばっか言うやついるよねー。かっこ悪~。
|
57186:
坪単価比較中さん
[2023-05-06 12:15:33]
今日のモーニングサタデーで、住宅ローンはサラリーマンでも昨年末くらいから2、3億までペアなら借りられるって言ったけど本当にそうなのか。ペアローン者が破綻したらマンション下がる話しはその通りかもだな。ローン額は1億くらいと思いきや3億とは驚きだね。
|
57187:
通りがかりさん
[2023-05-06 14:26:06]
|
57188:
マンション検討中さん
[2023-05-06 14:29:34]
|
57189:
名無しさん
[2023-05-06 14:37:46]
|
57190:
名無しさん
[2023-05-06 15:39:26]
>>57186 坪単価比較中さん
ペアだとそれ位借りれると思います。マンション購入検討するにあたり久しぶりに事前ローン審査やりましたがMAX1.5億円でした。変動金利安いので5年前と比較して2千万円位は上限が増額しました。35年ローンで3億借りるとなると世帯年収4500万円位でしょうか。 |
57191:
eマンションさん
[2023-05-06 17:03:04]
|
57192:
通りがかりさん
[2023-05-06 17:57:45]
>>57181 マンション検討中さん
こういうのもあるよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bf25a5a164b7f9177bdd82149bf5726045... |
57193:
匿名さん
[2023-05-06 18:50:31]
もともと安かったところほど上昇率が高いのは当たり前
ブランド地区はもとから高値圏だし |
57194:
匿名さん
[2023-05-06 18:53:14]
中古マンション今年の2月のデータ
|
57195:
匿名さん
[2023-05-06 20:30:02]
中央区って意外に高いんだな。
都心三区の一画でしかなく、水害には弱いし、 庶民的なスーパー等の生活利便性も低いし、かといって高級嗜好が好む落ち着いた閑静な戸建て高級住宅エリアもない。 銀座だけの江東区の上位互換って感じ。 最近バカスカ建ってる勝どき等の湾岸タワマンでマンション価格が跳ね上がってるだけかな。 |
57196:
評判気になるさん
[2023-05-06 20:52:51]
台東区って下町のイメージだけどこんな高いのか
|
57197:
名無しさん
[2023-05-06 21:01:58]
|
57198:
匿名さん
[2023-05-06 21:10:01]
台東区は上野浅草副都心があるし、かなり重要な区だよ。確かに多くの勤め人がドックを受けに集まる社会保険の検診センターがある鶯谷駅近辺は寂れたラブホ街が広がっていて場末感満点だから、多くの人が台東区を侮ったとしても不思議ではない。
|
57199:
名無しさん
[2023-05-06 21:18:23]
上野はGW期間中の混雑レーダー見てても3大副都心の渋谷より混雑してたな
|
57200:
坪単価比較中さん
[2023-05-06 21:33:22]
新築だけど地方でも坪300のとこ出てきているから、普通の23区なら坪300はいくだろう
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今は坪どれくらい?