アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
5661:
匿名さん
[2018-02-14 12:11:01]
舛添さんが、その件でコメントしてた。
|
5662:
名無しさん
[2018-02-14 13:50:29]
|
5663:
匿名さん
[2018-02-14 13:54:14]
価格のことだけど、ここしばらく新築マンションに売り出し価格は落ち着いていますね。
ドーンと上がることもドーンと下がることもなさそう。 去年と今年は同じくらいかなと思いますがどうでしょう。 |
5664:
匿名さん
[2018-02-14 14:10:27]
|
5665:
匿名さん
[2018-02-14 14:32:24]
|
5666:
マンション検討中さん
[2018-02-14 14:36:22]
同じ6万円でも1億の価値のある物件なら安い。
3000万円の価値の物件なら高い。 ローンが終了しているなら、問題ない。 |
5667:
マンコミュファンさん
[2018-02-14 14:39:30]
|
5668:
通りがかりさん
[2018-02-14 14:44:15]
ドラマ99.9%の香川照之の住むタワマンなら文句なし。
眺望、広さといい素晴らしい。 でもあのタワマンは湾岸じゃないと思う。 私は宝クジが当たっても管理費のことを考えたら買えません。 |
5669:
匿名さん
[2018-02-14 15:09:21]
シティータワー豊洲ツインですね。外観は。
|
5670:
匿名さん
[2018-02-14 15:44:53]
>>5667
湾岸や都心にいれば目新しくもないけど、 ちょっと郊外にいけば駅前再開発でタワマンができるかどうか、って感じだからね。 駅直結タワマンは即ランドマーク化するし、 広大な敷地と供給に耐えうる需要が求められるから、どこにでも建てられる訳でもないし、 今後も一定の希少性は担保されると思うけどな~ >>5668 https://www.goldcrest.co.jp/drama/ |
|
5671:
マンコミュファンさん
[2018-02-14 17:16:44]
|
5672:
匿名さん
[2018-02-14 21:24:53]
高止まりするのは間違いない。
特にマンションが建てられるような土地は希少で価格は上がっているし 働き方改革で建築作業員の人件費コストはうなぎのぼりだし 原油価格が上がるオマケまでついているし 建てるコストが飛躍的に高くなっているいま安く売っても自分の首を絞めるだけだし |
5673:
口コミ知りたいさん
[2018-02-14 21:48:12]
|
5674:
匿名さん
[2018-02-14 21:54:51]
だね、もし仮に自分がマンション業者だったとして、新築がいまの価格で全く売れなくなったらマンション管理とか既存のリノベーション、あるいは賃貸物件の経営とかで細々と食ってくしかないだろうね。現状ですら利が薄いんだから、建てるだけムダってことになる。
供給は凄く減るだろうし、そういう局面では日本の景気も相当悪くなっているだろうね |
5675:
匿名さん
[2018-02-14 22:12:50]
今後の不動産価格は、場所によると思うよ。
失敗すると、下がるよ。 リスクでかい買物だから、気をつけないと大損する。 |
5676:
マンション掲示板さん
[2018-02-14 22:18:46]
既に出てたら失礼。
中学受験サピックス、早稲アカ、日能研の校舎がある駅は狙い目じゃないかな。 学区が良いと言われる駅にある。 学区ってファミリー層には大事なファクター。 |
5677:
通りがかりさん
[2018-02-14 22:28:27]
>>5676 マンション掲示板さん
そんな理由でマンションが売れるわけないだろ。それが事実ならデベは全マンションに家賃タダで塾を誘致してるわ。 |
5678:
通りがかりさん
[2018-02-14 22:43:23]
これからの時代。
子供が生める環境にある事と。 塾通いさせられる環境。 サピ、早稲アカに行かせられるためには、 奥様専業主婦で、お迎え、お弁当。 家もあり。っていうのは、上流階級なんだろうね~。 駅前にある学習塾からちょっと離れてる自宅で、 経路が子供一人で歩かせられるマンション。 70平米頃で、7000万位。 のマンションが売れる立地は、買いだと思います。 |
5679:
名無しさん
[2018-02-14 23:05:24]
塾は保育園と違って行かなくてもいいですよね。
無くてもいい。 逆に言うとお受験塾がある駅は余裕のある 上流階級が集まっているという目安にはなるかも。 サピは自由が丘や成城学園前あたりが大規模校舎です。 |
5680:
口コミ知りたいさん
[2018-02-14 23:24:30]
無認可でいいから保育園がついているマンションって無いの?
あったら売れそう。 |
5681:
マンション住民さん
[2018-02-14 23:27:50]
|
5682:
マンション検討中さん
[2018-02-14 23:29:32]
|
5683:
マンション住民さん
[2018-02-14 23:33:29]
職場に一本でいける為、田園都市線(都内)で探してます。
タワマン等はないですが、用賀、桜新町は学区もよく、 駅近であれば、過去数十年、不動産価格も安定していると思うのですが、 いかがでしょうか。 今流行りの豊洲、武蔵小杉の方が良いのか迷っています。 |
5684:
匿名さん
[2018-02-15 00:39:06]
その二つはもう流行ってないですよ
|
5685:
名無しさん
[2018-02-15 00:39:56]
|
5686:
マンション掲示板さん
[2018-02-15 00:41:57]
教育熱心な人が多く住むエリアは価格上昇中らしい
|
5687:
マンション比較中さん
[2018-02-15 01:49:02]
桜新町は供給多くて飽和状態。もともと高いこともあってそんなに新築価格が上昇してるように思えない。安定してるとも言えるけどw
|
5688:
匿名さん
[2018-02-15 03:52:09]
|
5689:
匿名さん
[2018-02-15 03:55:49]
>>5683 マンション住民さん
流行りかどうかでマンション買う場所を決めるなんて愚かだよ。 人の評価ではなく自分にとって快適かどうかだろ? それに日本人は熱しやすく冷めやすいからメディアが作った流行で流行ってるような場所は人気なくなると悲惨だよ。 |
5690:
マンション検討中さん
[2018-02-15 08:18:12]
とりあえず通勤時間が短くなるところでいいでしょ。引退した後なら流行りのところに住むのも
良さそう。とりあえず、タワマンはもう限界かな。 |
5691:
匿名さん
[2018-02-15 11:42:37]
のらえもんさんが最近のマンションの仕様の低さを嘆いていますね。自分も同感です。
https://wangantower.com/?p=14892 割高な上に仕様が低いってダブルパンチですね。 今は新築より築浅中古ですかね。 |
5692:
通りがかりさん
[2018-02-15 11:51:38]
個人的には玄関前の扉は邪魔くさいなと思うんだけどコストカットなのね笑。少し凹んでればいいや。
|
5693:
匿名さん
[2018-02-15 12:05:35]
一口でタワマンと言っても都心部のパークコートクラスと山手線外側のタワマンでは雲泥の差があるよね。
前者は資産価値の高い高級レジデンス、後者はばば抜き。 |
5694:
検討板ユーザーさん
[2018-02-15 12:20:20]
ポーチ付きに住んでいたときの感想。
玄関の鍵を開けたとたん、強盗に襲われる心配がない。 デメリットはガッシャーんと閉める人はいる。 夜だとビックリする。 私も少し凹んでたらいいです。 しかしアパートみたいな完全フラットは さみいしいな。 |
5695:
通りがかりさん
[2018-02-15 14:28:20]
一昨年売り出しの中規模マンションがコストカットがひどい。
上昇局面だったからか、値段を抑えようとしたからか ぺらボーだったり、占有面積が3LDKなのに68平米みたいな。 高かかろう、悪かろうだった。 最近は高かろう、まあまあだろう。になってきた気がします。 |
5696:
匿名さん
[2018-02-15 18:48:05]
最近のマンションはグレードが低いハリボテですよね。
一生の住まいなんかじゃない。 この記事に高速道路、刑務所、工事が近くでも値崩れしないと書いてありますね。本当かいな。 特定のマンションを擁護しているように見えますが割高、低グレード、嫌悪施設の3重苦でしょう。 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180214/biz/00m/010/027... |
5697:
マンコミュファンさん
[2018-02-15 19:32:39]
|
5698:
評判気になるさん
[2018-02-15 19:34:48]
|
5699:
口コミ知りたいさん
[2018-02-15 22:50:22]
地震危険度があちこちの板に貼られていますね。
とても参考になります。 価格へ反映さることですよね。 |
5700:
匿名さん
[2018-02-16 05:46:04]
赤羽駅徒歩9分の大日本印刷赤羽工場が閉鎖になり売却されます。
ここも大規模マンションになるでしょう。 23区内には新築マンションが建つ場所はもうないというウソを平気で書き込む詐欺師がいますが、とんでもない。 まだまだいくらでもあるんですよ。 |
5701:
匿名さん
[2018-02-16 06:28:53]
北区とかはまだまだありそうだけれど
反対運動がだんだん酷くなってきたね ただ広い土地があれば建てられるというものでもない |
5702:
匿名さん
[2018-02-16 06:45:16]
マンションや土地の価値が上がるというより、これからはだんだん日本円の価値が下がっていくという感じなんじゃないかと思うんだよね。
|
5703:
通りがかりさん
[2018-02-16 07:08:50]
|
5704:
名無しさん
[2018-02-16 07:40:57]
長期的には円安なので、余剰金はどんどんドルにして持ってます。
|
5705:
eマンションさん
[2018-02-16 07:46:16]
|
5706:
口コミ知りたいさん
[2018-02-16 08:00:17]
|
5707:
匿名さん
[2018-02-16 10:45:01]
>>5696
刑務所に近いなんてーのはそもそもレアケースだから、 立地の悪い例えでわざわざ刑務所に近いなんて記載する必要は全くないと思うんだけど、 小菅に今まさに売り出そうとしてる刑務所マンションがあるからね・・・ つまりはそういうことw |
5708:
名無しさん
[2018-02-16 11:14:51]
>>5707 匿名さん
大人の事情ってことですか。納得。 |
5709:
通りがかりさん
[2018-02-16 11:17:57]
>>5706 口コミ知りたいさん
東京の土地って世界と比べてそんなに安いんですかね。銀座は世界トップ10に入ってるだろうし安くはないような気がするのですが。 利回りがよければ世界から資金が流入するはずなのに高騰するというほどでもないですよね。 少し前はタワマンの買いあさりがあったという話は聞きましたが。不動産業ではないのでマス情報ですが。 |
5710:
匿名さん
[2018-02-16 12:11:14]
>>5709
税制も法律も治安も環境も何から何まで違うんだから単純比較は無意味でしょ。 そういうことを持ち出す輩は何らかのバイアスが掛かってると思ったほうがいい。 国防や教育、医療やセーフティネットの議論でもすぐ○○の国は~ってコメンテーターがいるけど、 よくよく調べたら全くそんなこともなかったりするからね・・・ 一言で東京といっても広すぎる、奥多摩まで含めれば当然安いとなるし、 シンガポールや香港の面積に揃える形で都心3区5区とするなら最高水準って試算もある。 数字やデータを添えると説得力が増すから勘違いしやすいけど、 その切り取り方によって白にも黒にも右にも左にもなるから注意が必要だよね。 今では笑い話だけど、バブルの頃は東京と全米の等価交換が可能だったw |
5711:
通りがかりさん
[2018-02-16 12:43:26]
>>5710 匿名さん
ほんとそうなんですよね。NYと東京を少し調べてみました。 マンハッタンと都心3区でだいたい同じ面積でした。世界の地価トップ10に両者とも入ってます。価格差はあるだろうけど決して安いと言うほどではないですよね。 周辺地域を含めるとどうか。GoogleMapでセントラルパークから車で川を渡って40分ほどの地域を見てみました。ド田舎でした。練馬とか世田谷とか比べものにならないです。不動産価格も調べました。1億でプール付きの豪邸が買えます。他は典型的なアメリカ住宅で戸建てが並んで芝生の庭みたいな雰囲気です。ショッピングモールも公共交通網もないです。 1億あっても埼玉神奈川でプール付きの豪邸なんて無理ですよね。ほんとに東京の土地は安いんだろうか? |
5712:
評判気になるさん
[2018-02-16 17:23:20]
|
5713:
匿名さん
[2018-02-16 17:26:36]
以前は詰まると実家は3Aと決まってましたが
最近はパリ、NYに変わってきたね パリは住宅事情が良くないのがわかってきたので NY優勢 |
5714:
匿名さん
[2018-02-16 17:35:51]
パリは寿司がまずい、ニューヨークはあるにはあるが高い。
あっちの料理は盛り付けが下手くそだし それに海外ネタはスレチだよ 東京の物件のはなしでしょ、ここは |
5715:
匿名さん
[2018-02-16 17:38:07]
むしろ東京の治安の良さや住みやすさってところにプレミア感がある
海外の人で日本に住みたいという人は結構ある ただ労働慣行が特殊で彼らの働く場所が少ない、そこが変われば行けそう |
5716:
匿名さん
[2018-02-16 18:00:37]
三井先生は今の不動産価格はバブルっぽいと書いてありますね。みなさん高値掴みにご注文ください。
よく探せば23区内でも3LDKの新築マンションが3000万円台で見つかります。 https://mituikenta.com/?p=1944 |
5717:
通りがかりさん
[2018-02-16 18:01:32]
>>5712 評判気になるさん
そうではなくて、海外と比較して割安なので上がる、もしくは下がらないという説には懐疑的ということです。 |
5718:
匿名さん
[2018-02-16 18:06:35]
>>5710 匿名さん
東京が安い、だからこれから値上がりすると連呼してる奴はバカな客を煽ってマンションを買わせたい不動産関係者か中古マンションを高値転売したい卑しいクズ人間だよ。 ロクでもない奴らということは確か。 |
5719:
eマンションさん
[2018-02-16 21:25:06]
|
5720:
通りがかりさん
[2018-02-16 22:19:00]
|
5721:
マンション住民さん
[2018-02-16 23:20:38]
>>5684さん
マンションは流行りで買うものではないですよ 長期に渡ってブレない安定性が重要かとおもいます。 今は武蔵小杉や豊洲が流行りですが、 かつてのニュータウンのように歴史は繰り返すことになると思います。 ニュータウンよりもタチが悪いのは、タワマンは取り壊し、 建て替えが非常な困難な点でしょうか。 流行りのうちに売り抜け出来るかポイントですね。 |
5722:
匿名さん
[2018-02-16 23:31:19]
志茂のオイコスなんかは新築の中でも価格落ち着いてたりしますか?
荒川沿いなので検討外でしたが、そういう記事を雑誌で読んだので質問してみました。 |
5723:
匿名さん
[2018-02-16 23:34:20]
>5721
違うよ かつてのニュータウンは駅からも遠くて都心への通勤も不便だからさびれたんだよ。 武蔵小杉とか豊洲は便利だから、価格が上がることはあれども下がる心配は当分ない。 むしろ世田谷の駅徒歩10分とかの物件のほうが危ない。 東京でも関西でも駅に近いニュータウンは大手デベロッパーによってきっちりと建て替えられて資産価値を保ってますよ。 |
5724:
通りがかりさん
[2018-02-17 01:24:07]
>>5723 匿名さん
ニュータウンがリノベや建て替えできるのは規模が大きくて一括管理できるという点があると思うんですよね。永山団地は3000戸以上、高島平団地は1万戸ですって。敷地内には公園や広場があってゆとりある設計。いまサイト見たらURと良品計画がリノベしてるみたいです。 湾岸はマンションの築年数も戸数もバラバラで一括メンテナンスは不可能ですよね。そこがどうなるのか疑問ではあります。管理の悪いマンションが出てくると周辺にも波及しますし。 |
5725:
匿名さん
[2018-02-17 04:17:14]
>>5723 匿名さん
タワマンは建て替えは無理だよ。 特に湾岸地区。 容積率も建蔽率もぎりぎり目一杯使ってるし、高さは羽田空港があるからこれ以上高くできない。 建て替えで部屋が増やせないと建替え費用は全額住民負担になる。新築を買うのに近い金額を払わないといけない。 それに住民の総意がないと建替え無理。 タワマンは収入も家庭環境もさまざまな人が住むから話が纏まるとはとても思えない。 古くなるとどんどんメンテナンスコストが増えて修繕積立金が上がっていく。 つまりタワマンはババ抜きゲーム。 中古でタワマンを買うなんてとんでもない愚行だね。 |
5726:
匿名さん
[2018-02-17 04:28:59]
はい、同意。
今築5年の内陸の駅前タワマンに住んでいて、5年後に手狭なので住み替える予定です。でも今のタワマンに愛着があって、売る気にならない。賃貸に出すつもり。 手放せない人っている?やっぱり築20年ぐらいまでには売った方がいいのかな? |
5727:
名無しさん
[2018-02-17 05:44:48]
|
5728:
匿名さん
[2018-02-17 05:47:43]
今、タワマン2軒目ですが、5〜10年周期で住み替えるつもりです。今のタワマンは23区内で70平米3000万円台のラッキー物件だったので、4〜5割り増しくらいで賃貸に出せます。売却ではなく賃貸で長く収益を出そうと思っています。
少し昔は3000〜4000万円で買えるタワマンがゴロゴロありましたが、今は少ないのが悩ましいところです。超低金利バブルがはじければまた元に戻ると思いますが。 |
5729:
マンション掲示板さん
[2018-02-17 06:17:24]
タワマンも安くなったものですね。
その物件価格に対してランニングコストは高く感じます。 |
5730:
通りがかりさん
[2018-02-17 06:19:20]
|
5731:
匿名さん
[2018-02-17 10:32:22]
>>5730
1970~80年の建物でも建て替えが上手くいってるところなんか稀だし、 逆にまだ10~20年は持ちそうな感じはあるし、立地がそれなりであれば流動性も担保されてる。 今の建物は災害さえなければ50年ぐらいは持つだろうし、住み続けてもいいんじゃない? 一番怖いのは今のリゾマンみたいに廃墟化して現金化すら困難なことだけど、 立地がそこそこで東京が東京であり続けるならそこまで深刻なことにはならないと思うw つか30年後を予想するのは難しいよ・・・ |
5732:
eマンションさん
[2018-02-17 13:23:02]
|
5733:
匿名さん
[2018-02-17 14:54:34]
大地震と戦争で22年!
|
5734:
通りがかりさん
[2018-02-17 17:26:05]
|
5735:
匿名さん
[2018-02-17 18:29:50]
ヨーロッパとちがい、日本では築50年のボロボロタワマンなんか無価値だよ。
昔の同潤会アパートみたいに味わいのある古さならまた価値も出るが、無機質な埋立地に建つ、どこにでもあるようなコンクリートビルではそんな価値が出るとはまったく思えない。 |
5736:
匿名さん
[2018-02-17 18:31:04]
共働きだとどちらの職場に近いマンションを購入すべきか悩みますね。
妻が千葉で公務員、自分は都内で会社員。共に30代半ばです。 世帯年収は1300万円ほどで、都心の6000万円強の物件を購入しようと思ったのですが、妻は千葉に近い城東地区の物件でも良いと言い、同じグレード、同じ駅距離で4000万円弱です。 世帯年収が低いので無理せず4000万円弱の物件にしようかと思っています。 |
5737:
通りがかりさん
[2018-02-17 19:01:38]
>>5736 匿名さん
子供の有無と奥様が定年まで仕事を続けるかで変わってくるでしょうね。 個人的には城東が許容できる人はそっちの方が満足度が高いと思うんですよ。嫌う人が多いですが根拠はなんとなく嫌だとか民度が災害がという曖昧な理由ばかりなので。 世帯年収が低いとは思いませんけどね笑。 |
5738:
匿名さん
[2018-02-17 19:08:04]
|
5739:
匿名さん
[2018-02-17 20:18:14]
住宅専門家によるといきなり500万引きという物件も急増してるらしい。。。
《 ――売れ残っている物件が増えているのですか。 「その通り。建物が竣工しているにもかかわらず、売れ残りを残したまま販売を続けている『完成在庫』が急増しています。『完成在庫』は一部のディベロッパーを除き、ほぼ値引きして販売されます。商談コーナーに座るといきなり『当物件は500万円値引きしています』と言われたり、話が進むと『おいくらなら買っていただけますか』と聞かれるケースもあるそうです」 ――それは耳寄り情報ですね。どんなエリアで完成在庫が目立つのでしょう? 「首都圏でも近畿圏でもゴロゴロあります。所得が上がらないのにマンションの価格だけが値上がりしても消費者は買えませんから」 ――都心エリアはいかがですか? 「やはり完成在庫が目立ってきています。現状でやや深刻なのは城南エリアでしょう。1年前は世田谷区が完成在庫だらけでしたが、昨年は品川、大田、目黒あたりにも目立ってきました。エリアによっては販売されている物件の6割以上が完成在庫になっているところもあります》 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/223104/3 |
5740:
通りがかりさん
[2018-02-17 23:09:26]
おれも適当なことしゃべって金もらえる専門家になりたい人生だった。
|
5741:
匿名さん
[2018-02-18 00:11:00]
>商談コーナーに座るといきなり『当物件は500万円値引きしています』と言われたり、話が進むと『おいくらなら買っていただけますか』と聞かれるケースもあるそうです」
完成在庫の値引きは当然あるだろう。しかし、相手が買うかどうか分からないのに こんな話し方をするアホな営業はいない。相当粘って物件にはかなり興味を引かれて いるとわかってから、予算で難色を示すと年収を見て買える客にだけ こっそり値引き条件を持ち出す。 |
5742:
匿名さん
[2018-02-18 00:20:04]
>>5738
山手線の内側のタワマンなら湾岸の大量供給されたタワマンより一般的には価値は高いでしょう。希少性が根本的に違いますし、場所次第ですが地盤や地歴などの違いもその価値に影響します。 |
5743:
マンション比較中さん
[2018-02-18 02:21:31]
>>5742さん
2,30年ぐらいならその通りだけど、50年以上経過したらどうなっちゃうのかは場所関係なくタワーマンション共通の気になるところ。新宿の高層ビルを見てると建物自体は50年経っても使えそうだけど、タワーマンションが50年も経つとほとんどの部屋はオーナーは住まずに賃貸になってると思うから修繕・維持管理をきちんと続けられるのか不安は確かにある。 |
5744:
匿名さん
[2018-02-18 08:48:23]
>5743
中野のブロードウェイがちょうど築50年ぐらい。 中野の一等地の割には安いけど、60平米台で5000万円ぐらいだから値段は付いていると言えるし 住人の劣化から来る管理不良なんかも目に見えては起こってない。 立地が良ければ50年ぐらいなら大丈夫 |
5745:
検討板ユーザーさん
[2018-02-18 09:35:03]
高級仕様の小規模のマンションほうが管理の維持、資産の維持は
出来てる気がします。 あまり人が多いと管理は他人事、なにかを提案したとしても 通らないだろうと感じます。 |
5746:
匿名さん
[2018-02-18 10:51:41]
>>5739 匿名さん
S氏の暴落論を根拠にされても笑 彼がゴロゴロ新築購入商談しまくってる筈ないし、ここ10年飽きることなく呟いてゲンダイか東スポ主にちょこちょこ掲載されてる暴落煽り記事の一つでしょ笑 当たるまで言い続けるんだろうなあ笑 |
5747:
匿名さん
[2018-02-18 11:37:26]
でも、50年経ったタワマンってのは想像したくないかも。大量供給されたタワマンが売るに売れなくならないうちに、早めに売り抜けるに越したことはないよな。
|
5748:
匿名さん
[2018-02-18 11:43:31]
その人よくやるよね。
10年ぐらい前は怪しいPDFを売っていたよね。 怪しいことでも長年続ければ、それなりに格がついて、 今はどこかの大学で先生やっているとか? 全然関係ない分野でよく見ているブロガーは 中古マンション購入でコンサルしてもらって本当に役に立ったと。 正気?と思って記事を読み返したけど。そのブロガーさんのご主人は 不動産投資をしていると。それで成功しているの?と思うけど、 40代半ばの人だから、きっと10年前からやっていれば 時代が良かったからね。まあ裕福そうなご家庭。 |
5749:
通りがかりさん
[2018-02-18 11:44:40]
あと共用施設が充実したタワマンも自分が年寄りになってから管理費払うの馬鹿らしい気がする。カフェ、シアタールーム、スパ、ジム、パーティールーム、図書館、高層ラウンジどれも使わん。
|
5750:
匿名さん
[2018-02-18 12:02:35]
カフェ、シアタールーム、スパ、ジムなど、住民が高齢化しなくてもお荷物になってるケースはたくさんある。なのに、なぜいまだに作ろうとするのかなあ。
ホント、新築で売る時のことしか考えないデベの思惑は、われわれ消費者としてはよくわからんよ。 |
5751:
匿名さん
[2018-02-18 12:11:02]
タワーパーキングも作りすぎて利用者がなく、一部を早々に閉鎖したケースもある。取り壊すにも金がかかるし、そういうマンション買っちゃった人は最悪だよ・・・
|
5752:
マンション検討中さん
[2018-02-18 18:38:08]
>>5751 匿名さん
タワーパーキングはつぶしがきかないから。 |
5753:
通りがかりさん
[2018-02-18 18:45:02]
築30年ぐらいのマンションでコンシェルジュはどうなってます?高級マンションではなく一般レベルの物件で。
当初はパリッとした服装でホテルのような取次してたんだろうけど、30年以上も維持できる気がしない。無人のカウンターが放置されることになってないんだろうか。 |
5754:
マンコミュファンさん
[2018-02-18 19:07:21]
|
5755:
匿名さん
[2018-02-18 19:25:41]
>5750
流行はどうなるかわからんよ。 昔は駐車場100%は売りになったけど、今だとデメリットの典型。 それと同じで何がどう転ぶかは誰もわからんよ。 例えば、豊富な共用施設は建て替えの時にプラスなのは間違いないんだし・・・ |
5756:
匿名さん
[2018-02-18 19:27:50]
|
5757:
マンション掲示板さん
[2018-02-18 19:30:49]
一般のマンションは管理人さんでまわります。
コンシェルジュでなくていい。 |
5758:
匿名さん
[2018-02-18 19:48:08]
高齢化社会を見据えれば自主管理が主流になるのでは。。
|
5759:
匿名さん
[2018-02-18 19:49:21]
>カフェ、シアタールーム、スパ、ジムなど、住民が高齢化しなくてもお荷物になってるケースはたくさんある
どんな風にお荷物になるの? |
5760:
マンション検討中さん
[2018-02-18 19:50:09]
タワマンだと30年後とか12〜3万管理費、修繕積立金取られそうなイメージなんですけど、そうでもないんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報