アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
5401:
匿名さん
[2018-02-08 11:22:37]
|
5402:
匿名さん
[2018-02-08 11:31:12]
|
5403:
匿名さん
[2018-02-08 11:50:36]
メドピアでやってくれや。
|
5404:
匿名さん
[2018-02-08 12:00:02]
しかし医者になって毎日インフルエンザ患者とか診たくねえな
病院勤務だと正月だろうが夜中だろうが呼び出しあるし大変だよありゃ 収入に見合っているかどうかしらんが勘弁だな |
5405:
匿名
[2018-02-08 12:20:45]
|
5406:
匿名さん
[2018-02-08 13:42:49]
医者の子の医者率が高いのは開業医が財産を病院のものにして節税してるからじゃないかな。三流大出でも医師免許無いと院長になれないしね。だから勤務医の子は医者になれプレッシャーは少ないと思う。親が大学病院を勤め上げたが兄弟含め医者になれなんて一度も言われなかったよ。
|
5407:
匿名さん
[2018-02-08 16:13:17]
しかし、聖マリの偏差値が65になっているのは隔世の感があるよね
|
5408:
匿名さん
[2018-02-08 16:47:46]
高くなりすぎって事?
|
5409:
匿名さん
[2018-02-08 17:13:23]
親が開業医だったけど継がずに東証1部企業のサラリーマンになりました。仕事は定時帰りでストレスや人間関係の悩みもなし。
それでも港区のタワマンに住めています。昔より5割以上上がっている今の坪単価だったらとても手が出ませんが。。。 人生の選択は人それぞれですね。 |
5410:
匿名さん
[2018-02-08 21:57:16]
なんかこの辺、医者濃度高くてワロタ。マンション好き多いんだね
まあお題に戻すけど中古も新築もしばらくは調整局面ありそうだよ、 半島有事を見越してリスクオフの動きもあるしな 最終消費者はと見れば、最近道に反吐を吐く御仁が増えてるところを見るとみんな忙しく働いて懐は暖かいはず。大きくは崩れないだろう |
|
5411:
匿名さん
[2018-02-08 22:34:58]
みんな低金利と住宅ローン控除に乗せられて割高な価格でマンション買わされてかわいそう。
10年くらい前なら23区内で70平米の3LDKマンションは4000万円前後で買えた。 単なるハコに庶民が6000〜7000万円も支払うなんて勿体ないね。大地震や津波、火山の噴火、戦争のリスクを考えると尚更のこと。 |
5412:
匿名さん
[2018-02-08 23:21:49]
>>5411 匿名さん
仰る通りですね。だからこそ、都心はともかくそれ以外の23区内で購入するなら、見てくれの豪華さなどに騙されず、資産価値や利便性を重視しながら慎重に選ばないと、いざというときに全く身動き取れなくなりそうですね。 |
5413:
匿名さん
[2018-02-09 00:10:24]
ここは6000万円なんてキャッシュで払える人ばかりなんだから勿体ないとかそういう低レベルな話は止めてもっと次元の違う話したほうがいいよ
|
5414:
マンション比較中さん
[2018-02-09 01:40:51]
低金利と住宅ローン控除の恩恵は計り知れないよ。
10年前に4000万借りると、総返済額は6000万ぐらい。 今は5000万借りても、総返済額は5500万いかない。 ローン組んで買うこと考えると、10年前より2000万高くても総返済額はそう変わらないよ。 だから高くても皆さん買ってるわけで、決して踊らされてるわけじゃないよ。 |
5415:
匿名さん
[2018-02-09 02:36:57]
|
5416:
匿名さん
[2018-02-09 02:39:29]
|
5417:
匿名さん
[2018-02-09 02:42:39]
|
5418:
匿名さん
[2018-02-09 03:45:40]
またダウと日経平均先物が暴落していますね。金利上昇を織り込みに行っていますね。
自分も10年前に3000万円台で23区内の3LDKタワマンを買っておいて良かったです。ローンも半分返済できていますし。 6000万円をキャッシュで払えたとしても無駄に多く払っていることになります。教育費や老後資金が減りますね。 |
5419:
匿名さん
[2018-02-09 17:50:37]
金利が上がると家賃も上がりそうだなあ...
そうすれば新築が値下がりする余地は少なくなるだろうな |
5420:
匿名さん
[2018-02-09 18:11:27]
|
5421:
匿名
[2018-02-09 18:27:54]
この半年で0.03%俺の変動上がった
|
5422:
マンション検討中さん
[2018-02-09 18:30:19]
株価大幅下落で、経済低迷、マンションも売れず、価格も下落…?
そうなるのでしょうが、いつかはあるのでしょうが、今回はどうか。 マンションの実勢価格って、バブル崩壊やリーマンショックで どのくらい下がったんでしょうね? 営業なんかは1割程度で更に値引きした、程度らしいですが。 |
5423:
マンション比較中さん
[2018-02-09 18:38:33]
|
5424:
マンション検討中さん
[2018-02-09 22:18:18]
よく昔は高金利だったから今は物件高いけど支払い額は結局同じって話聞きますけど、もうみんな乗り換えて低金利で借りてるから結局物件高い買うほうが支払い額多いのでは?
|
5425:
匿名さん
[2018-02-09 22:56:44]
いや、住宅ローンって最初の金利が重要なのよ。
最後のほうになってくれば元金も減ってるからあまり関係ない。 手数料もあるし、一定程度なら物件価格上昇を打ち消すぐらいの金利低下の恩恵はあるはずよ。 ※正確に知りたい人はシミュレーションしてみればいい。 |
5426:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-09 23:00:14]
ここ2、3年で高値掴みしちゃった人はお気の毒ですね。
|
5427:
匿名さん
[2018-02-10 00:34:48]
高値掴みしても,しなくても,住居は欲しいときに買うのが鉄則.
正直,金利や価格は重要だけど,上がり下がりを気にしていたら一生買えない. 物件さえ選べば,大損はしない. 実需以外の投資は別ですが. |
5428:
匿名さん
[2018-02-10 06:50:02]
例えば10年くらい前に坪単価200万円以下で23区内のタワマンを購入した人は大きな含み益が出ています。そのような人には経済的自由が生まれます。
しかし、今の高値で買った人が大きな含み益を出すのは無理です。一生そこに住むつもりなら良いですが、10年ごとに住宅を住み替えるような住宅すごろくが難しくなります。 後から行動した人がババを掴むのは不動産も株もビットコインも一緒です。 |
5429:
匿名さん
[2018-02-10 07:42:34]
|
5430:
匿名さん
[2018-02-10 07:53:45]
|
5431:
匿名さん
[2018-02-10 08:19:41]
住宅すごろくなんかしたらその都度新築プレミアム分のコストをマンションデベに吸い上げられていいカモだね。
|
5432:
匿名さん
[2018-02-10 08:20:08]
最近、電車の車内のマンション広告が増えてきていますね。そして、3LDKが2000万円台からと低価格を謳っているものも多いです。場所は足立区や都下、埼玉、千葉が多いですけどね。
このような価格を見ると都心にこだわって単なるハコに6000万円とか7000万円を払うのは正気じゃないと思ってしまいますね。 |
5433:
マンション検討中さん
[2018-02-10 08:27:10]
マンション価格への影響要素は金利、株価、北朝鮮などがあると思うが、先週から米国長期金利が上がりダウが下がり日経平均も下がった。単なる調整か崩壊の始まりかは分からないが、今年は複数回の米国利上げが予定されており日米金利差が広がる中、ゼロ金利の出口が懸念されている。黒田の次は黒田とも言われるがインフレ目標を達成しつつあるなど一定の成果を示す発言が見られ退任からの政策転換もあり得るところ。オリンピック後は北朝鮮動向もリスキー。
|
5434:
匿名さん
[2018-02-10 08:34:16]
築浅の中古か新築パンダ部屋で住宅すごろくすればいいんじゃないの。高い修繕費を払って設備が劣化した築15年を超えるようなマンションに住んでもストレスなだけ。
23区内のマンションの3LDKを3000万円台くらいで買った人は住宅ローンは軽いし、一括での繰り上げ返済も余裕だから自由に動きやすいね。 |
5435:
匿名さん
[2018-02-10 09:28:53]
>>5431 匿名さん 買えない自分を慰めたい人が 評論家の記事をバカの一つ覚えみたいに唱えてるけど。 買って二割下がると言う新築プレミアム論は都心では都市伝説だね。 因みに自分は10年ちょっと前に新築買って、 ローン完済後一昨年超都心新築購入 1軒目で35%利益出て買換え、 今の所は10年後に-10%下げ相定してたけど、むしろ今は20%弱ブラスの査定出てる。 住宅ローン控除も嫁とペアローン満額で、 前回10年、今回10年と20年間金利以上に税金帰って来るし。 トクしかして無いんだがw |
5436:
マンション検討中さん
[2018-02-10 09:51:18]
|
5437:
匿名さん
[2018-02-10 09:55:06]
|
5438:
マンション検討中さん
[2018-02-10 10:27:15]
|
5439:
匿名さん
[2018-02-10 10:33:15]
>>5437 匿名さん
都市伝説じゃなくて事実だろ。 価格がどんどん上がってるときなら、そりゃ買ってしばらく経って売っても損はしないだろうが、経済成長なんかとっくに終わった日本では不動産が値上りするなんて一時的なもんだよ。 |
5440:
匿名さん
[2018-02-10 10:34:57]
20年前に4500で都市に買ったマンションを4000で売り出し予定。この金額で売れたら御の字です。
|
5441:
匿名さん
[2018-02-10 10:35:09]
住宅スゴロクしてくれないと、不動産会社は食べていけないから必死だね。
|
5442:
匿名さん
[2018-02-10 10:45:25]
|
5443:
匿名さん
[2018-02-10 10:57:13]
こればっかりは時代の運ですよね。10年前なんて自分は20代前半だし家を買うなんてこれっぽっちも考えてなかった。よっぽど投資意識の高い人ぐらい。過去と比較したら高掴みなのかもしれないけど、いまはこの市況のなかで選ばないといけない。
|
5444:
匿名さん
[2018-02-10 10:58:40]
>>5439 匿名さん
君、アレだな。 今となっては激安だった2000年代前半の時も これから暴落する、買う奴はバカとか言ってて買いそびれたタイプでしょ? あと、都心3区は2040年まで人口が増え続ける 推計が出ているんだけどね。 ミクロとマクロの統計もちゃんと読めないかな? 因みに10年後に下がるのを期待して、チープな仕様の賃貸に無駄な家賃を払い続けるの? |
5445:
匿名さん
[2018-02-10 11:04:27]
|
5446:
匿名さん
[2018-02-10 11:05:59]
>5439
経済成長なんて終わったフランスとかイタリアでも不動産は上がってるからな・・・ 日本の不動産バブル崩壊みたいなのが例外で 基本的には不動産はプラスになるものだと思うよ (ピケティの歴史統計でも不動産は基本的にプラスになってるし・・・) |
5447:
匿名さん
[2018-02-10 11:10:03]
23区とはいえ外周区の安い銭失いマンションを買うから不安になるのでしょう。
損をしたくないなら、山手線内側の港渋谷千代田区は最低ラインですよ。 |
5448:
マンション検討中さん
[2018-02-10 11:11:33]
|
5449:
マンション検討中さん
[2018-02-10 11:17:56]
|
5450:
マンション比較中さん
[2018-02-10 11:18:26]
黒田氏再任だってさー。低金利は続きそう。
|
5451:
匿名さん
[2018-02-10 11:19:20]
移民の有無で不動産価格なんて変わらないよ
(移民の有無で不動産価格が左右される規模にはならない) 参考にならない理由がない 東京だって外国人が増えてるんだし、不動産価格が大きく下がるのと経済成長率はあまり関係ない。 そもそも経済成長してるといえる国なんて米国と中国(甘めに見てドイツが加わる)ぐらいだろうけど、 それ以外の西欧諸国も不動産価格は総じて堅調ですよ。 |
5452:
マンション検討中さん
[2018-02-10 11:24:49]
>>5451 匿名さん
フランスは移民のおかげで出生率2.0達成して人口が増えてる国ですよ? 不動産価格とは物価と経済成長率と人口増加率に大きく関連するが、日本の少子高齢化はその全てにマイナスの作用を及ぼす 前述したフランスのような国と比較するのは完全に誤りであり、デタラメ |
5453:
匿名さん
[2018-02-10 11:27:45]
|
5454:
匿名さん
[2018-02-10 11:30:39]
>損をしたくないなら、山手線内側の港渋谷千代田区は最低ラインですよ。
必ずしもそうとはいえないのでは?拾いものですが。要するに山手線外側でも将来のポテンシャル を見越して割安なら得する。山手線内側だろうと割高なら損する。 |
5455:
匿名さん
[2018-02-10 11:32:00]
|
5456:
マンション検討中さん
[2018-02-10 11:33:51]
>>5453 匿名さん
東京都もあと少しで人口減少が始まる 都心だけ人口が増えるからって都心だけ価格が維持されやすいのは確かだけど、価格については少なからず周りの区の影響を受けるのでは? 少なくとも投資としては宜しくないから外国より安いとは思わない |
5457:
マンション比較中さん
[2018-02-10 11:54:45]
>>5456 マンション検討中さん
東京都はもうじき減るが、23区は人口減はまだまだ先。 日本で最後に減り始める。都心で不動産ダメなら日本全部ダメってこと。国として何の手も打たず衰退するにまかせるわけがない。やる事は選択と集中でしょ。都心に集中するに決まってる。 |
5458:
匿名さん
[2018-02-10 11:55:12]
東京都の人口減少はまだ先ですよ。
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon... 上記予測だと区部のピークは2030年 都心だけじゃなくて、区部だから、都心云々って話じゃない。 しかも、この予測は2回続けて下に外していて、 10年前は2020年がピークと言ってた 10年後には更にピークが後ろにずれている可能性も大きい。 |
5459:
マンション検討中さん
[2018-02-10 12:06:25]
どっちにしたって投資先としては落第
賃料もほとんど上がってないんだから |
5460:
匿名さん
[2018-02-10 12:08:23]
>>5456 マンション検討中さん
人口について語るなら、ちゃんと東京都が出してる最新の推計資料読んでから書き込まないと恥ずかしい。 特に都心区については、最低あと20年は人口が増え続ける推計が出てる。 |
5461:
マンション検討中さん
[2018-02-10 12:15:26]
|
5462:
匿名さん
[2018-02-10 12:22:38]
|
5463:
匿名さん
[2018-02-10 13:05:36]
5454さんの資料をみると74物件中、実に25物件が新築時は坪単価200万円以下ですね。自分も坪単価170万円台で23区の新築タワマンを買えています。まだ築10年経っていないですが。
当時を知る者として今のマンション市況は高値で異常だと感じています。 |
5464:
匿名さん
[2018-02-10 13:26:39]
千代田区東神田の評価はどうでしょうか。
|
5465:
匿名さん
[2018-02-10 15:12:06]
>>5464
問屋街。 なんちゃって日本橋エリアの更に外側。 腐っても千代田区。 近年、じゃないほうの日本橋同様、コンパクトマンションラッシュ。 実際神田や日本橋のイメージとは程遠いけど、馴染みがなければ勘違いしちゃう人も少なくないと思う。 (例:え?千代田区に住んでんの?マジで?凄くない?みないなw) 目ん玉飛び出るぐらい相場は上がってるけど、これはまあどこもそうだし仕方ないね。 行政区としての千代田区に惹かれるのなら区内では安く住めるエリアだしまあいいんじゃない? 安いといってもそこは千代田区、隣の台東区や川向うよりは当然高い。 |
5466:
匿名さん
[2018-02-10 16:54:07]
割と千代田区は財政に余裕があるのか子育て関連の補助が結構手厚い印象。
高くても住みたい人は多いだろうな |
5467:
匿名さん
[2018-02-10 18:26:47]
|
5468:
匿名さん
[2018-02-10 19:36:58]
子育ても明確な目標がなければ千代田区住んでも意味ないですよ
|
5469:
匿名さん
[2018-02-10 20:49:48]
株価が急落してるし、マンション価格もいつ急落してもおかしくないですよね。
外れの板橋区や東上線沿線は高止まりしてる感じです。 完売までに1年以上かかってます。完売できないマンションも散見してます。 他の区はどうですか? |
5470:
匿名さん
[2018-02-10 20:54:43]
株価は急落していても、景気は堅調だからマンションの値段は下がることないでしょう。
企業業績の数値もいいし、今年の春闘も期待できそう。 株価が下がったのは投機的なファンドが引き起こしたテクニカルなもんだし、ほかに影響は及ばないですよ。 今の東京で不動産価格が下がる可能性のあるところってほとんどないんじゃない? 駅から遠い不便な場所で不当に値上げしていた場所はつらいのかもしれませんが・・・ |
5471:
匿名さん
[2018-02-10 21:01:32]
売れないマンションはもう値下げされてますよ。
たまに広告が入っています。駅徒歩5分以内とかも、売れない物件出てますよ。 |
5472:
匿名さん
[2018-02-10 21:03:12]
株価連動不動産ですか(笑)
斬新すぎやろ。 |
5473:
匿名さん
[2018-02-10 21:10:42]
リートと株は連動しないが、株が下がると景気悪化で、マンション価格下落につながる可能性はあると思います。
|
5474:
匿名さん
[2018-02-10 21:25:10]
資産価値を気にするなら坪単価200万円以下で23区内の新築または築浅のタワマンを買っておけば問題ないですね。
|
5475:
匿名さん
[2018-02-10 21:52:45]
|
5476:
匿名さん
[2018-02-10 22:41:50]
>>5475
ブランズ練馬 |
5477:
匿名さん
[2018-02-10 22:43:16]
>>5475
グランスイート下赤塚 |
5478:
匿名
[2018-02-10 22:49:01]
外周区wwww
問題あるから安いんだわ |
5479:
匿名さん
[2018-02-10 22:52:15]
>>5475
練馬のやつは間違いです。あまり情報知りません。 |
5480:
匿名さん
[2018-02-10 22:53:41]
山手線外れたら、売るのに苦労してますよ。
|
5481:
匿名さん
[2018-02-10 23:01:19]
港区の海っぺり大規模タワーはやめといた方がいいですよね。
|
5482:
匿名さん
[2018-02-10 23:02:27]
港区のマンションって皆さん投資用?
|
5483:
匿名さん
[2018-02-10 23:03:10]
のらえもんさんの考察だと年収750万円レベルの人は4250万円以内の住宅ローンにすべきであり、坪単価216万円以内の物件にすべきとのこと。
https://wangantower.com/?p=14877 まあ妥当だと思います。不動産屋に騙されて無理なローンを組んでいる人は可哀想ですね。 |
5484:
マンション検討中さん
[2018-02-10 23:45:55]
世帯年収1300万ですけどローン2000万です
|
5485:
匿名さん
[2018-02-11 00:21:26]
うちは世帯年収1200万円で住宅ローンは3000万円です。これでもかなり高額な借入だと認識しています。
正直、今の新築マンションより10年くらい前の分譲マンション仕様の賃貸の方がグレードが高いですね。諸事情で新築タワマン買ってしまいましたが。 |
5486:
匿名さん
[2018-02-11 00:27:54]
>>5477 匿名さん
ああー確かにこれは酷かったですね。 徒歩5分といっても、商店街の中だし、隣は幼稚園だし、道は細いし、オマケに地下鉄には踏み切り渡らないといけないし、42戸の小規模だし…それでいて何よりも値段が尋常じゃない。115平米は1億ですか? 4LDK探してるので87も見ましたが、この場所で8000万て…固まりましたよ。 練馬も下赤塚も明らかに割高物件の代表ですね。 |
5487:
匿名さん
[2018-02-11 01:04:02]
>5485
だいぶ小心者というか,リスクを取らない生き方を好まれるのですね.もちろん人それぞれなので,否定はできませんが. 年収1200万あれば,少なくとも6000-8000万くらいの借入でしょう. 月に20万にも満たない支払いだし,それくらいの支払いは余裕でしょう. リスクを取る人,取らない人,色々いるので,それはいいのですが,1200万の年収があって住宅ローン3000万,つらいですみたいな話をするか方って,暗に余裕な暮らしを誇示しているように思うし,どうなんですかね? ちなみに私は住宅ローン1億ですが,家族に必要な時期に買ったまでですし,悲観も心配もないです. 頑張って支払うのみですし,別にそれだから人生損しているなんて思ったこともない. |
5488:
匿名さん
[2018-02-11 01:29:38]
住宅ローン1億すごいですね。どんな物件が買えるのでしょうか。リスクを取るのはリターンが欲しいときだと思いますが、5485さんは家にそこまで執着がないのでは?私自身も大きな家や誰もが羨むような物件にはそこまで興味がないので大きくリスクをとる気にはなれないです。家族がふつうに暮らせる物件があればそれで満足です。
|
5489:
匿名さん
[2018-02-11 02:58:40]
年収1200万で3000万の借入の人に対し余裕の暮らしを誇示と言う人が、住宅ローン1億は「誇示」だと気づかないんだねw
|
5490:
匿名さん
[2018-02-11 03:50:04]
頑張って返していく,と書かれているが?年収1200万でも1億のローンはつく.
|
5491:
匿名さん
[2018-02-11 05:53:36]
ふつうはインフレになるから、そうした細かな計算は必要ないですよ
|
5492:
匿名さん
[2018-02-11 05:59:34]
年収750万でローン残高820万、完済は63才です。
60までに返済が終わるように繰り上げしたほうがいいでしょうか? 金利は変動0.65です。 毎月の支払いはボーナスも併用してるので管理費や駐車場と合わせてもワンルームアパートの家賃並み。 |
5493:
匿名さん
[2018-02-11 06:19:41]
|
5494:
匿名さん
[2018-02-11 06:26:26]
家に執着ない人が深夜にマンコミュの相場板にワザワザ投稿までするかって所には誰も突っ込まないのね笑
現金で払えるぐらいの資産があるから大金ローンするまでもないっていうネット弁慶の暗喩を読み取るぐらいの甲斐性を当方は持ち合わせてしまってるのだが。 |
5495:
匿名さん
[2018-02-11 06:31:59]
世帯年収1200万円あっても手取りは850万円くらいですよね。無理なく住宅ローンが支払えるのは5倍までが常識ですし、4250万円以内の住宅ローンが適切です。そのレベルで住宅ローンを6000〜8000万円で組んだら家計は破綻します。
教育資金や老後資金に余裕を持たせるために、世帯年収1200万円程度であれば4000万円前後の物件にすべきですね。 |
5496:
匿名さん
[2018-02-11 06:35:52]
そのとおり。
湾岸のほうのスレだとムチャクチャなローンを当たり前のように組ませようとする書き込みが多くて辟易するよ。 買わせるための営業なんだろうが。 |
5497:
匿名さん
[2018-02-11 07:28:04]
銀座周辺じゃないと値下がりしてきてるので、値段があがるとこ以外、買うのは駄目かと。
今後の不動産価格見極めた上で、購入は絶対条件。なので、超都心で家を買うべきよ。 板橋とか練馬、足立、北は論外。世田谷も下がると思う。 |
5498:
匿名さん
[2018-02-11 08:25:49]
アベノミクス崩壊で物価下落がはじまるなー
|
5499:
匿名
[2018-02-11 08:33:46]
|
5500:
匿名さん
[2018-02-11 08:37:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
失礼