東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-29 22:00:55
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

5381: 匿名さん 
[2018-02-07 17:41:27]
補足すると、そこに10年前から住んでる人と、今年から住み始める人では、
年収も価値観もそこそこ違う気がする、理由は単純に物件価格が急上昇してるから。
当然30年前から住んでる人とも生活感は異なると思う。

結論としては気にし過ぎる必要は全くない。都会は良い具合に無関心だからね。
住まいは1K、車はフェラーリ、日々カップラーメンみたいなアンバランスな生活感でなければ、
結局似たような層が集まってくる。

街の雰囲気ってのもあるからね。
都心が苦手って人もいれば湾岸の空気がいけ好かないとか、下町の雑多感が嫌、ってのもあると思う。
これは収入あんまり関係ない。
5382: 匿名さん 
[2018-02-07 17:48:00]
>>5379
ありがとうございます。
駅10分以内のマンションと周囲の戸建てとの金額差が2000~3000万開いていて、いかがなものかと思っていました。
例:マンション5000万、戸建て7000万

将来子供が学校で生活格差を感じないかなど不安でしたが、あまり関係ないのですかね。
5383: 匿名さん 
[2018-02-07 18:05:41]
>>5382
関係ないことはないけど、気にし始めたらキリがないやつだねw
5384: 匿名さん 
[2018-02-07 19:26:35]
子供の出来具合で年収とか吹っ飛んでしまいますよ。2000万格差があっても、こちらは某有名私立、リッチでも、、、みたいなね。たくさん見てきました。自分なりに気にいったところに住むのが正解ですよ。マウンティングとか無視^_^。
5385: 匿名さん 
[2018-02-07 20:02:30]
>>5384 匿名さん

仰る通りですね。教育費はかけようと思えば底無しですね。

医学部目指して国立ダメだと考えると、それだけで最大4000万はプールする必要があるんですよね(涙)
5386: 匿名さん 
[2018-02-07 21:49:18]
お二方ありがとうございます。
気にせず物件だけを考えることにします。
5387: 周辺住民さん 
[2018-02-07 22:54:39]
子沢山とか私立医学部進学とか、極端なケースはほどほどに考えるのが吉かと思いますよ。
5388: マンション検討中さん 
[2018-02-08 00:00:09]
占いはいらない。
5389: 匿名さん 
[2018-02-08 01:44:54]
とりあえず開成に中学から入れとけば、東大、早稲田、慶応ぐらいには入れるでしょう
ちゃんとした塾に小学校から行かせとけばあとが楽かと思うよ
5390: 匿名さん 
[2018-02-08 05:42:14]
>>5385 匿名さん
私立医大なんて医者の子で頭の悪い子が無理矢理跡継ぎになるために行くところ。
サラリーマン家庭には関係ない世界だよ。
5391: 匿名さん 
[2018-02-08 06:54:06]
>>5390 匿名さん

それは一昔前の話です。昔は金さえ積めば…という感じだったようですね。しかし現在では長らく続いた医学部人気で、私立の医大下位でも早稲田理工学部程度の実力は必須です。国立に至っては東大レベルです。
愚息が私立中に進み、周囲の影響か医学部進学を意識し始めたので、念のため4000万ほどプールした形でのマンション選びとなり、正直もどかしい気持ちなのは確かです…話が脱線、失礼しました。
5392: 匿名さん 
[2018-02-08 08:01:37]
これだけ偏差値上がると医者にする魅力はかなり減るよね

団塊世代のジジババもそう遠くない未来に皆死ぬわけだし、
30年ぐらいのスパンで見たら医療介護はオワコン
5393: 匿名さん 
[2018-02-08 08:07:10]
医者は開業しないといい生活はできない。
親戚が勤務医やってるけど。
開業するにも23区はクリニックだらけで厳しい。
今、開業するなら埋立地だな。もともと人が住む場所じゃないから人口に対して圧倒的に医者が少ない。

5394: 匿名さん 
[2018-02-08 08:56:03]
勤務医でも3000万はいきますよ。
知らぬが吉。
5395: 匿名さん 
[2018-02-08 08:56:42]
そもそも4000万円も学費にかけるよりもビットコインを4000万円投資した方がパフォーマンスはいいんじゃない
自分が病院をやってなかったら、一生かけても回収できないんじゃないの
早慶にはいって銀行勤めの方が効率いい気もするが
5396: 匿名さん 
[2018-02-08 09:32:10]
ともあれ、飲食店やアパレル数件やって数億稼ぐ香具師は多いが、医者では高須クリニックの院長ぐらいだろ

5397: 匿名さん 
[2018-02-08 09:32:42]
医師のいいところは勤務医でも定年があってないようなところ。
自分は遅くとも70にはリタイアするつもりだが。
5398: 匿名さん 
[2018-02-08 10:48:35]
あと暇な時間にバイト入れ放題。
土日入れれば50万はいきますからね。
5399: 匿名 
[2018-02-08 11:13:49]
勤務医だと給料で1000万とバイトで1000万稼ぐ感じでしょ。
5400: 匿名さん 
[2018-02-08 11:22:13]
東大理科一類を卒業するより群馬大学とか山梨大学の医学部を卒業したほうが収入は遥かに高くなりそうだ
5401: 匿名さん 
[2018-02-08 11:22:37]
理科一類は卒業できないね
失礼
5402: 匿名さん 
[2018-02-08 11:31:12]
>>5400 匿名さん
もちろん。
医者の子供が医者率が高い理由はそこにある。
旨みを知り尽くしているからね。
>>5399 匿名
常勤先で1800バイトで1200くらいのバランスかなぁ。
5403: 匿名さん 
[2018-02-08 11:50:36]
メドピアでやってくれや。
5404: 匿名さん 
[2018-02-08 12:00:02]
しかし医者になって毎日インフルエンザ患者とか診たくねえな
病院勤務だと正月だろうが夜中だろうが呼び出しあるし大変だよありゃ
収入に見合っているかどうかしらんが勘弁だな
5405: 匿名 
[2018-02-08 12:20:45]
>>5402 匿名さん
出身校もあるし年齢や役職、博士かとかによるんじゃない?34歳の身内の話しですが、多いのか少ないのかは知らないです。
5406: 匿名さん 
[2018-02-08 13:42:49]
医者の子の医者率が高いのは開業医が財産を病院のものにして節税してるからじゃないかな。三流大出でも医師免許無いと院長になれないしね。だから勤務医の子は医者になれプレッシャーは少ないと思う。親が大学病院を勤め上げたが兄弟含め医者になれなんて一度も言われなかったよ。
5407: 匿名さん 
[2018-02-08 16:13:17]
しかし、聖マリの偏差値が65になっているのは隔世の感があるよね
5408: 匿名さん 
[2018-02-08 16:47:46]
高くなりすぎって事?
5409: 匿名さん 
[2018-02-08 17:13:23]
親が開業医だったけど継がずに東証1部企業のサラリーマンになりました。仕事は定時帰りでストレスや人間関係の悩みもなし。
それでも港区のタワマンに住めています。昔より5割以上上がっている今の坪単価だったらとても手が出ませんが。。。
人生の選択は人それぞれですね。
5410: 匿名さん 
[2018-02-08 21:57:16]
なんかこの辺、医者濃度高くてワロタ。マンション好き多いんだね
まあお題に戻すけど中古も新築もしばらくは調整局面ありそうだよ、
半島有事を見越してリスクオフの動きもあるしな
最終消費者はと見れば、最近道に反吐を吐く御仁が増えてるところを見るとみんな忙しく働いて懐は暖かいはず。大きくは崩れないだろう
5411: 匿名さん 
[2018-02-08 22:34:58]
みんな低金利と住宅ローン控除に乗せられて割高な価格でマンション買わされてかわいそう。
10年くらい前なら23区内で70平米の3LDKマンションは4000万円前後で買えた。
単なるハコに庶民が6000〜7000万円も支払うなんて勿体ないね。大地震や津波、火山の噴火、戦争のリスクを考えると尚更のこと。
5412: 匿名さん 
[2018-02-08 23:21:49]
>>5411 匿名さん

仰る通りですね。だからこそ、都心はともかくそれ以外の23区内で購入するなら、見てくれの豪華さなどに騙されず、資産価値や利便性を重視しながら慎重に選ばないと、いざというときに全く身動き取れなくなりそうですね。
5413: 匿名さん 
[2018-02-09 00:10:24]
ここは6000万円なんてキャッシュで払える人ばかりなんだから勿体ないとかそういう低レベルな話は止めてもっと次元の違う話したほうがいいよ
5414: マンション比較中さん 
[2018-02-09 01:40:51]
低金利と住宅ローン控除の恩恵は計り知れないよ。
10年前に4000万借りると、総返済額は6000万ぐらい。
今は5000万借りても、総返済額は5500万いかない。
ローン組んで買うこと考えると、10年前より2000万高くても総返済額はそう変わらないよ。
だから高くても皆さん買ってるわけで、決して踊らされてるわけじゃないよ。
5415: 匿名さん 
[2018-02-09 02:36:57]
>>5411 匿名さん
私も10年前に板橋区に75㎡のマンションを4500万で買いました。
今なら23区内では新築は買えなかったのでホントによかった。

5416: 匿名さん 
[2018-02-09 02:39:29]
>>5414 マンション比較中さん
それは変動金利だよな?
変動は金利上がるんだけど。
計算もできない脳だと破産するぞ。

5417: 匿名さん 
[2018-02-09 02:42:39]
>>5416 匿名さん
近い将来日銀利上げすると思う?
ないな
5418: 匿名さん 
[2018-02-09 03:45:40]
またダウと日経平均先物が暴落していますね。金利上昇を織り込みに行っていますね。
自分も10年前に3000万円台で23区内の3LDKタワマンを買っておいて良かったです。ローンも半分返済できていますし。
6000万円をキャッシュで払えたとしても無駄に多く払っていることになります。教育費や老後資金が減りますね。
5419: 匿名さん 
[2018-02-09 17:50:37]
金利が上がると家賃も上がりそうだなあ...

そうすれば新築が値下がりする余地は少なくなるだろうな
5420: 匿名さん 
[2018-02-09 18:11:27]
>>5419 匿名さん

なぜ金利上がったら家賃上がる?
5421: 匿名 
[2018-02-09 18:27:54]
この半年で0.03%俺の変動上がった
5422: マンション検討中さん 
[2018-02-09 18:30:19]
株価大幅下落で、経済低迷、マンションも売れず、価格も下落…?
そうなるのでしょうが、いつかはあるのでしょうが、今回はどうか。

マンションの実勢価格って、バブル崩壊やリーマンショックで
どのくらい下がったんでしょうね?
営業なんかは1割程度で更に値引きした、程度らしいですが。


5423: マンション比較中さん 
[2018-02-09 18:38:33]
>>5416 匿名さん
変動でも固定でも結論同じだよ。
ローン組んで買う場合、10年前より2000万高くても総支払い額は大差ない。
あなたの方が破産しそうで心配です。
5424: マンション検討中さん 
[2018-02-09 22:18:18]
よく昔は高金利だったから今は物件高いけど支払い額は結局同じって話聞きますけど、もうみんな乗り換えて低金利で借りてるから結局物件高い買うほうが支払い額多いのでは?
5425: 匿名さん 
[2018-02-09 22:56:44]
いや、住宅ローンって最初の金利が重要なのよ。
最後のほうになってくれば元金も減ってるからあまり関係ない。

手数料もあるし、一定程度なら物件価格上昇を打ち消すぐらいの金利低下の恩恵はあるはずよ。
※正確に知りたい人はシミュレーションしてみればいい。
5426: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-09 23:00:14]
ここ2、3年で高値掴みしちゃった人はお気の毒ですね。
5427: 匿名さん 
[2018-02-10 00:34:48]
高値掴みしても,しなくても,住居は欲しいときに買うのが鉄則.
正直,金利や価格は重要だけど,上がり下がりを気にしていたら一生買えない.
物件さえ選べば,大損はしない.
実需以外の投資は別ですが.
5428: 匿名さん 
[2018-02-10 06:50:02]
例えば10年くらい前に坪単価200万円以下で23区内のタワマンを購入した人は大きな含み益が出ています。そのような人には経済的自由が生まれます。
しかし、今の高値で買った人が大きな含み益を出すのは無理です。一生そこに住むつもりなら良いですが、10年ごとに住宅を住み替えるような住宅すごろくが難しくなります。
後から行動した人がババを掴むのは不動産も株もビットコインも一緒です。


5429: 匿名さん 
[2018-02-10 07:42:34]
>>5428 匿名さん
純粋な金融商品ならね、住宅は出口戦略として住み倒すという塩漬けが容易な資産です。
黒田氏の再任で施策継続なるか

5430: 匿名さん 
[2018-02-10 07:53:45]
>5428

住宅すごろくがいいかどうかは別にして、
金利上昇が見えてきてるんだからこの2~3年の水準でも十分に利益が出るでしょう。

と言うか、金利上昇なら賃貸組が明らかに割りを食いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる