アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
5361:
匿名さん
[2018-02-05 12:24:28]
バリ島不動産投資、最近新聞の社会面にネガ記事載っていました。
|
5362:
匿名
[2018-02-05 13:17:00]
|
5363:
匿名さん
[2018-02-05 21:48:48]
|
5364:
匿名さん
[2018-02-05 21:56:10]
|
5365:
マンコミュファンさん
[2018-02-06 12:51:13]
2028年頃には二極化が著しく進む。安い土地は更に下がり一方で高い土地は上がる。
因みにHKやNYの大都市と比較すると都内不動産はまだまだ高くない。少子高齢化対策案と税制の行方が今後の不動産価格に影響を与える要素となるだろう。 |
5366:
匿名さん
[2018-02-06 13:00:48]
そろそろバブル崩壊かな。
|
5367:
匿名さん
[2018-02-06 13:12:53]
日本とアメリカの株価暴落やばいですね。バブル崩壊で、またリーマンショックの時のようにデベロッパーが倒産しまくりますね。
|
5368:
匿名さん
[2018-02-06 15:30:41]
|
5369:
マンション比較中さん
[2018-02-06 19:18:42]
|
5370:
匿名さん
[2018-02-06 19:19:41]
昨年末に
中古を高値転売しておいて正解だったな。とつくづく思う。 |
|
5371:
マンション検討中さん
[2018-02-06 20:05:07]
不動産バブル崩壊ですよ!だから安売りしろ早く
|
5372:
匿名さん
[2018-02-06 22:17:31]
NYや日経株価が下がったといっても、高値から1割程度では、暴落というよりは調整でしょう
|
5373:
匿名さん
[2018-02-06 22:20:09]
|
5374:
匿名さん
[2018-02-07 06:51:59]
|
5375:
匿名さん
[2018-02-07 10:18:19]
東京もね。
|
5376:
匿名さん
[2018-02-07 11:35:11]
たった1日でたんまり^_^。崩壊論者のおかげです。
|
5377:
マンション比較中さん
[2018-02-07 12:19:05]
ローン組んでマンション買ってる庶民からすると、今回みたいな調整局面が時々入ってくれた方が、金利上昇が遠のく気がするので安心する。
|
5378:
匿名さん
[2018-02-07 13:31:27]
また怪しくなってきたね
|
5379:
匿名さん
[2018-02-07 16:54:10]
いいなと思う新築or中古マンションがあっても
同じエリアと世帯年収違くて生活水準合わなかったら嫌だなと思う 年収別のオススメエリアが知りたいけどネットで検索しても実状はさっぱり |
5380:
匿名さん
[2018-02-07 17:27:50]
>>5379
同エリアでもピンキリだからねぇ・・・一概には何とも・・・ マンション内格差を狭めたいなら価格幅の小さい郊外型の板マンが理想的。 年収ウン百万で子供二人、車はミニバンみたいなのが定番だったりする。 方角や階層で大幅に値段が違うタワマンは、 止まってる車も年収も様々だし、その用途(投資やセカンド等)も多岐に渡る。 |
5381:
匿名さん
[2018-02-07 17:41:27]
補足すると、そこに10年前から住んでる人と、今年から住み始める人では、
年収も価値観もそこそこ違う気がする、理由は単純に物件価格が急上昇してるから。 当然30年前から住んでる人とも生活感は異なると思う。 結論としては気にし過ぎる必要は全くない。都会は良い具合に無関心だからね。 住まいは1K、車はフェラーリ、日々カップラーメンみたいなアンバランスな生活感でなければ、 結局似たような層が集まってくる。 街の雰囲気ってのもあるからね。 都心が苦手って人もいれば湾岸の空気がいけ好かないとか、下町の雑多感が嫌、ってのもあると思う。 これは収入あんまり関係ない。 |
5382:
匿名さん
[2018-02-07 17:48:00]
>>5379
ありがとうございます。 駅10分以内のマンションと周囲の戸建てとの金額差が2000~3000万開いていて、いかがなものかと思っていました。 例:マンション5000万、戸建て7000万 将来子供が学校で生活格差を感じないかなど不安でしたが、あまり関係ないのですかね。 |
5383:
匿名さん
[2018-02-07 18:05:41]
>>5382
関係ないことはないけど、気にし始めたらキリがないやつだねw |
5384:
匿名さん
[2018-02-07 19:26:35]
子供の出来具合で年収とか吹っ飛んでしまいますよ。2000万格差があっても、こちらは某有名私立、リッチでも、、、みたいなね。たくさん見てきました。自分なりに気にいったところに住むのが正解ですよ。マウンティングとか無視^_^。
|
5385:
匿名さん
[2018-02-07 20:02:30]
|
5386:
匿名さん
[2018-02-07 21:49:18]
お二方ありがとうございます。
気にせず物件だけを考えることにします。 |
5387:
周辺住民さん
[2018-02-07 22:54:39]
子沢山とか私立医学部進学とか、極端なケースはほどほどに考えるのが吉かと思いますよ。
|
5388:
マンション検討中さん
[2018-02-08 00:00:09]
占いはいらない。
|
5389:
匿名さん
[2018-02-08 01:44:54]
とりあえず開成に中学から入れとけば、東大、早稲田、慶応ぐらいには入れるでしょう
ちゃんとした塾に小学校から行かせとけばあとが楽かと思うよ |
5390:
匿名さん
[2018-02-08 05:42:14]
|
5391:
匿名さん
[2018-02-08 06:54:06]
>>5390 匿名さん
それは一昔前の話です。昔は金さえ積めば…という感じだったようですね。しかし現在では長らく続いた医学部人気で、私立の医大下位でも早稲田理工学部程度の実力は必須です。国立に至っては東大レベルです。 愚息が私立中に進み、周囲の影響か医学部進学を意識し始めたので、念のため4000万ほどプールした形でのマンション選びとなり、正直もどかしい気持ちなのは確かです…話が脱線、失礼しました。 |
5392:
匿名さん
[2018-02-08 08:01:37]
これだけ偏差値上がると医者にする魅力はかなり減るよね
団塊世代のジジババもそう遠くない未来に皆死ぬわけだし、 30年ぐらいのスパンで見たら医療介護はオワコン |
5393:
匿名さん
[2018-02-08 08:07:10]
医者は開業しないといい生活はできない。
親戚が勤務医やってるけど。 開業するにも23区はクリニックだらけで厳しい。 今、開業するなら埋立地だな。もともと人が住む場所じゃないから人口に対して圧倒的に医者が少ない。 |
5394:
匿名さん
[2018-02-08 08:56:03]
勤務医でも3000万はいきますよ。
知らぬが吉。 |
5395:
匿名さん
[2018-02-08 08:56:42]
そもそも4000万円も学費にかけるよりもビットコインを4000万円投資した方がパフォーマンスはいいんじゃない
自分が病院をやってなかったら、一生かけても回収できないんじゃないの 早慶にはいって銀行勤めの方が効率いい気もするが |
5396:
匿名さん
[2018-02-08 09:32:10]
ともあれ、飲食店やアパレル数件やって数億稼ぐ香具師は多いが、医者では高須クリニックの院長ぐらいだろ
|
5397:
匿名さん
[2018-02-08 09:32:42]
医師のいいところは勤務医でも定年があってないようなところ。
自分は遅くとも70にはリタイアするつもりだが。 |
5398:
匿名さん
[2018-02-08 10:48:35]
あと暇な時間にバイト入れ放題。
土日入れれば50万はいきますからね。 |
5399:
匿名
[2018-02-08 11:13:49]
勤務医だと給料で1000万とバイトで1000万稼ぐ感じでしょ。
|
5400:
匿名さん
[2018-02-08 11:22:13]
東大理科一類を卒業するより群馬大学とか山梨大学の医学部を卒業したほうが収入は遥かに高くなりそうだ
|
5401:
匿名さん
[2018-02-08 11:22:37]
理科一類は卒業できないね
失礼 |
5402:
匿名さん
[2018-02-08 11:31:12]
|
5403:
匿名さん
[2018-02-08 11:50:36]
メドピアでやってくれや。
|
5404:
匿名さん
[2018-02-08 12:00:02]
しかし医者になって毎日インフルエンザ患者とか診たくねえな
病院勤務だと正月だろうが夜中だろうが呼び出しあるし大変だよありゃ 収入に見合っているかどうかしらんが勘弁だな |
5405:
匿名
[2018-02-08 12:20:45]
|
5406:
匿名さん
[2018-02-08 13:42:49]
医者の子の医者率が高いのは開業医が財産を病院のものにして節税してるからじゃないかな。三流大出でも医師免許無いと院長になれないしね。だから勤務医の子は医者になれプレッシャーは少ないと思う。親が大学病院を勤め上げたが兄弟含め医者になれなんて一度も言われなかったよ。
|
5407:
匿名さん
[2018-02-08 16:13:17]
しかし、聖マリの偏差値が65になっているのは隔世の感があるよね
|
5408:
匿名さん
[2018-02-08 16:47:46]
高くなりすぎって事?
|
5409:
匿名さん
[2018-02-08 17:13:23]
親が開業医だったけど継がずに東証1部企業のサラリーマンになりました。仕事は定時帰りでストレスや人間関係の悩みもなし。
それでも港区のタワマンに住めています。昔より5割以上上がっている今の坪単価だったらとても手が出ませんが。。。 人生の選択は人それぞれですね。 |
5410:
匿名さん
[2018-02-08 21:57:16]
なんかこの辺、医者濃度高くてワロタ。マンション好き多いんだね
まあお題に戻すけど中古も新築もしばらくは調整局面ありそうだよ、 半島有事を見越してリスクオフの動きもあるしな 最終消費者はと見れば、最近道に反吐を吐く御仁が増えてるところを見るとみんな忙しく働いて懐は暖かいはず。大きくは崩れないだろう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報