アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
52601:
匿名さん
[2023-01-08 15:23:29]
|
52602:
匿名さん
[2023-01-08 15:25:21]
>>52600 ご近所さん
氷河期の彼は「ここの皆は氷河期世代に冷たい」って嘆いてたよ。 |
52603:
匿名さん
[2023-01-08 15:30:41]
|
52604:
ご近所さん
[2023-01-08 15:30:47]
|
52605:
坪単価比較中さん
[2023-01-08 15:32:35]
オレは金とご飯と酒と健康と服しか興味ない
|
52606:
匿名さん
[2023-01-08 15:57:37]
|
52607:
ご近所さん
[2023-01-08 16:08:55]
|
52608:
坪単価比較中さん
[2023-01-08 16:14:01]
|
52609:
マンション掲示板さん
[2023-01-08 16:18:08]
東京体育館いいよ。東京の公共プールて利用者多くて我慢ならない汚さのところ多いけどここはギリ我慢できるレベル。600円で2時間半
50mプールでみっちりトレーニングして活性レベルを上げよう。 |
52610:
匿名さん
[2023-01-08 16:59:45]
>>52604 ご近所さん
このスレにあった論点に戻すとすると、何が起きれば、都心部のタワーマンションが売気配になり、5年で今の相場の半額に暴落するかについて議論すれば、それぞれの背景がより浮かび上がった発言続出で盛り上がるんちゃう 俺的にはマンションの相続税評価を買い値をもとに建物を47年償却換算にすればそうなると思う |
|
52611:
匿名さん
[2023-01-08 17:00:58]
>>52605 坪単価比較中さん
「ジジイの日記帳」気に入ってもらえたようで何よりです。 新築マンション価格の動向見るなら月1回で十分だからね。過疎る場合は脱線も仕方ないか。 俺が興味あるのは健康、食事、旅行。おっと、また脱線した。 |
52612:
匿名さん
[2023-01-08 17:12:55]
|
52613:
匿名さん
[2023-01-08 17:56:59]
|
52614:
匿名さん
[2023-01-08 18:12:28]
亀レスだけど、元左翼の私には左翼脳の書き込みは一目でわかるんよ。
でも勝共連合とか日本会議みたいな考え方はしていなくて、いまだに社会主義者のつもりだし。単に4トロ方面とか代々木方面の発想についていけないだけで、いまだにマイルド左翼...はは、年がバレるな。 |
52615:
匿名さん
[2023-01-08 18:24:02]
>>52613 匿名さん
封じ手 そっか |
52616:
匿名さん
[2023-01-08 18:27:56]
>>52614 匿名さん
そういう転換した人とか決裂というと大袈裟だけど袂を分かった人の話も 面白そうだから聴きたいんだけど、いかんせんここだと深掘りするわけに行かないからなあw 過疎ってる時に繋ぎにでもちょろっとヨロです |
52617:
ご近所さん
[2023-01-08 19:13:08]
>>52614 匿名さん
自分は政治的なことは書いていないがこのスレ住民は勝手に自分を左側だと決めて瞬時に妄想を膨らませたらしい笑 しかも今日は、スレ住民が笑われている(不謹慎だが)のに必死で自分を笑っているように見せたかったらしい このスレはとにかくマンションと関係ない話題にして、日常が続くバイアスを働かせたい住民の共通認識が出来上がっているわけ ついに始まった都心マンション暴落 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23091/ まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に238 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1671721615/ 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835 |
52618:
ご近所さん
[2023-01-08 19:16:06]
このスレ住民の暗黙の了解と阿吽の呼吸で日常バイアス(正常性バイアス)を働かせるところは日本人らしいよね笑
|
52619:
匿名さん
[2023-01-08 19:27:02]
随分こじらせてますね
|
52620:
匿名さん
[2023-01-08 19:32:42]
学歴は社会に出てからも、あったほうが絶対に便利。ただ、働く上では、どんな環境でも仕事をこなす順応性が必要で、環境の変化に順応できない高学歴の人が意外と多かったりする。
|
52621:
ご近所さん
[2023-01-08 19:34:23]
>>52619 匿名さん
で、こじらせているとか言って「何言ってんの頭おかしいんじゃない」的な空気を作りたいと あたかも日常が続くような空気をこのスレで作りたい でも今ここで白昼夢を見られるのは幸せなことかもね。その白昼夢は有効期間が決まっているみたいだが |
52622:
匿名さん
[2023-01-08 19:39:45]
|
52623:
ご近所さん
[2023-01-08 19:49:39]
>>52619 ←この丁寧語の人はマンションそのものに対してかなり強い信仰を持っている
絶対的な信仰で、マンションが揺るがない絶対的な存在。なのでかなり過敏に反応する 一方で世間で起こっていることは↓ ついに始まった都心マンション暴落 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23091/ まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に238 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1671721615/ 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835 繰り返しで悪いが なので、それを踏まえて読者はこのスレを見ること 自分はボランティアで情報提供しているだけ |
52624:
ご近所さん
[2023-01-08 19:51:11]
>>52622 匿名さん
そんな無理して余裕ある感出さなくてもいいんだぞ笑 |
52625:
匿名さん
[2023-01-08 19:54:08]
|
52626:
ご近所さん
[2023-01-08 19:58:13]
あとは、自分を批判する書き込みに必死に「参考になる!」を押している健気な人もいる
別に大したことじゃないが、それだけ日本においてマンションは絶対的な信仰の対象になっているわけだよ |
52627:
匿名さん
[2023-01-08 20:03:36]
>あとは、自分を批判する書き込みに必死に「参考になる!」を押している健気な人もいる
そんな奴おるんかいなw |
52628:
匿名さん
[2023-01-08 20:04:22]
なんというか、完全雇用が続く日本の未来は人件費が上がる方向しか考えられないんでね。
確かに年寄りは年収下がるばかりだよ、体力も視力も判断力も還暦前後からガクッと落ちるのは誰もがうなずくところだろう。そういう年寄りだらけになるんだから平均年収は確かに下がる。だけど若い人たちは引く手あまた、今は若い人たちがとても幸せそうにしている時代だな。暴力的な先輩もいないし、労働法制の観点からも離職率を減らすという経営の観点からも、昔と比べてはるかに待遇もいいし休暇もたくさんとれる。 若い人が自民党を支持するというのも頷ける話だよ。マンションを買っているのはそういう未来の希望が開けている若い人。なんでこんな超高級物件買えるの、みたいな若いカップルをMRで見た人も多いと思う。 |
52629:
ご近所さん
[2023-01-08 20:13:08]
で、日常の話題に戻すと
仕方ないね。悲観的な話をしても楽しくないし、永遠に日常が続くと思って読者には興味ない本人の書きたい日記を書くしかない そういう日常が続いてほしい願いは理解できる |
52630:
匿名さん
[2023-01-08 21:25:19]
ここのスレにいる人たちは、就職氷河期の深刻さが分からないのかな? 能天気でうらやましい。
|
52631:
匿名さん
[2023-01-08 21:36:36]
>>52630 匿名さん
100%理解する事は同じ氷河期時代同士でも感じ方が違うから勿論無理やと思うけど 一連の流れの時は世代間の違いよりも単にアピールの仕方の問題やったと思うで。 たまたま氷河期ネタだっただけで、あんなやり方だったら 同じ奴が政治ネタでもジェンダーでも学歴でも戸建て・マンションバトルでも お題が何でも何やっても共感されなかっただろう。それ位酷かったで。 |
52632:
匿名さん
[2023-01-08 21:46:58]
>>52630 匿名さん
氷河期世代の辛さを伝える前に、それ以外の世代をやり込めたくてしょうがないってのが行間に滲み出てるどころか溢れて洪水になってたからな。 あんなやりかたじゃ本人のいう説が別の 「マンション購入がいかに素晴らしいか」「いかに危ないか」でも 「大谷がいかに凄いか」「いかに凄くないか」でも どんな話であったとしても流れは同じやったと思うで。 |
52633:
検討板ユーザーさん
[2023-01-08 22:01:35]
|
52634:
匿名さん
[2023-01-08 22:10:50]
イケメンが女の生理の辛さを語ったら私達のこと分かってくれてると喜んで貰えて
ブサイクな童貞が空気読めずに同じ話をしたらキモくて全員ドン引き みたいなもんで、本人独りがなんで理解して貰えないんだ、って怒ってるだけで 他の人は「あ、これ駄目なパターンだ」って察したと思うよ。 途中で助けようと「おい、今お前ちょっと引かれてるぞ」ってサインが出ても 察知してトーン落とすどころかエスカレートしていく一方、って感じだったし。 |
52635:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 22:17:49]
|
52636:
匿名さん
[2023-01-08 22:18:12]
多分50歳より若い世代の年収はこれからどんどん上がるんじゃないかな。
人件費の高騰ってのはインフレをおこすからね、インフレに強いのは不動産 マンションが安くなることはおそらく当分ない |
52637:
匿名さん
[2023-01-08 22:21:11]
就職氷河期世代には二種類あって、氷河期でもしぶとく泳いで勝ち残ってきた層と、氷河期のせいにして立ち止まっていた層とに別れると思う。前者は投資とかもやって大きな資産を作ったけれど、後者は利用されるだけ利用されてお茶の出し殻のようになっている。残念ながらマンション相場を牽引するのは前者で、後者はそもそもマンションが買えないので、マンション相場に与える影響は皆無。
|
52638:
匿名さん
[2023-01-08 22:28:11]
マンション暴落スレとかにネタを投稿している人たちはいかに日本がダメで経済的におかしくなっているかということを主張するが、そもそもマンションを買う客ですらない人たちがマンション相場にどんな影響を与えるのか一度聞いてみたい。
ロブやグリーンの靴を何十万も払って買っていた人がが経済的に困窮すれば高級靴の売れ行きがおちて価格は下落するかもしれない。だけど、そういう人たちがさらに富み栄える将来は、靴が値上がりすると予測するのが妥当だと思うんだけどな。 マンションを買いたい、買わなければいけない若い夫婦が豊かになっている日本では、マンションが値上がりする未来しかない。 |
52639:
eマンションさん
[2023-01-08 22:35:18]
|
52640:
口コミ知りたいさん
[2023-01-08 22:50:01]
|
52641:
匿名さん
[2023-01-08 22:55:28]
>>52640 口コミ知りたいさん
>人の痛みが分からない、自分大好きちゃん だから自民党政府が労働法制を改正して、職場のメンタルヘルスとかに留意するように企業に義務付けたり、働いている人たちが休暇をとりやすいようにしたり、過剰にはたらきすぎないように労働時間を規制したりしたんじゃない。あれから若い人たちはとても働きやすくなったと思うよ。 なぜ左翼はそういう法案を作れなかったんだろうか。所得を右から左に移転するお金のことばかり考えていた。それでは年収も上がらないし、労働生産性も上がらない。愚かな政治が何年も続いた。まるでストレステストのように起きた東日本大震災は私たちに大きな教訓を残した。 |
52642:
匿名さん
[2023-01-08 22:58:21]
社会を転覆させて、今までの最下層がトップに来るような幻想を抱いたポルポトというカンボジアの青年がいた。彼の思うような革命が起きた時、何が起きたか。左翼はもっと学ぶべきだ。社会主義ができることはもっとあるはずだ。
|
52643:
匿名さん
[2023-01-09 01:42:29]
|
52644:
匿名さん
[2023-01-09 03:07:56]
今年まだサウナに行けてない
|
52645:
匿名にさん
[2023-01-09 05:02:39]
|
52646:
評判気になるさん
[2023-01-09 06:10:44]
|
52647:
検討板ユーザーさん
[2023-01-09 06:13:17]
|
52648:
マンション掲示板さん
[2023-01-09 06:19:41]
>>52642 匿名さん
共産主義自体は悪くないんだよ。 悪いのは共産主義で権力を握った連中が独裁政治をやって逆らうものを殺したり、大衆を奴隷化したこと。 民主的な共産主義なら楽園になるよ。 過去の共産主義国が失敗したのは民主主義が理解できない未熟な専制国家ばかりが絶対王政から共産主義に移行したから。 王様が官僚に変わっただけだった。 |
52649:
坪単価比較中さん
[2023-01-09 07:56:25]
共産主義はどうでもいいんだよ 考えてもどうにもならない。
自力でどうにかなる金と飯と酒とマンションの話ししてればいい |
52650:
匿名さん
[2023-01-09 08:11:47]
>>52646 評判気になるさん
大卒初任給のグラフをみてごらん 割とフラットでも失われた20年の間でもじわじわ上がっていて、最近10年間の伸びの角度が急になってきている。若い人が足りなくなっているのがよくわかる。 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0404.html 全年齢を対象とした給与の平均値の動きとは全く異なるのがわかるだろう これで大企業が5%とか7%とかいう賃上げを始めたらどうなるか...おのずからわかりそうなもんだが。 |
52651:
匿名さん
[2023-01-09 08:18:51]
|
52652:
匿名さん
[2023-01-09 08:20:41]
日本もインフレ5%近づいているから、賃上げ5%では余裕なんかないよ。それ以下の人は何もしないとどんどん貧しくなる。日銀も金利上げざるを得なくなり、マンションは下落する可能性の方が高いのでは?
https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN2SL2JB |
52653:
ご近所さん
[2023-01-09 08:25:48]
>>52638 匿名さん
だからそのネタ投稿が恥ずかしいからやめた方がいいんじゃないか? |
52654:
ご近所さん
[2023-01-09 08:32:59]
>>52652 匿名さん
ていうか下落どころではなく日銀の動向がヤバかったり世界のインフレが収束しないままリセッションに向かっているけれども、スレ住民は見ない聞かない都合の悪い事実は知らぬ存ぜぬでしょ笑 現実をいくら書いたところでスレ住民は白昼夢に浸ることに熱中してるから現状は何も分からないし目は覚めない というより目が覚める必要はなくて事態が悪くなったときに本人たちが気づいて後の祭り状態っていうのが想像できるでしょ |
52655:
匿名さん
[2023-01-09 08:52:00]
>>52654 ご近所さん
消費者物価指数の国際比較をみるとコロナ後の急激なインフレは収束に向かいつつあるね。年の単位でみていけばスタグフレーションになるほどのインフレは起きないだろうなと思える。アメリカと中国が再び世界経済を牽引し始めるのではないかと思っている。 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/covid-19/f/f51.html |
52656:
匿名さん
[2023-01-09 08:57:41]
ご近所さんはもう少しソースを示すべきじゃないか?
もっと具体的にどんな大変なことが起きるのか見通しを語るべきだよ。 今の話し方では、先祖の因縁がどうのとかいって壺を売りつける宗教のセールストークとあまり変わらない気がする。 |
52657:
むっちり
[2023-01-09 09:15:20]
金利引き上げだけ見たらマイナス要因だが、世界的インフレや、なり手がいないことから建設人材の減少による人件費大幅増加、1億以上の金融資産を持つ富裕層の増加海外投資家の参入などプラス要因もある。しかし、台湾有事やロシアウクライナ戦争など様々な不安要素が渦巻いている。上がるとも下がるとも断言できない。どうなるかは今後の世界情勢次第かな。だから今は様子見。
|
52658:
匿名さん
[2023-01-09 09:29:31]
リーマンショック級の大事件が起きてもマンション相場はその後回復しているんだよね。6から7年でリーマン超えとなっている
https://tower-ten.jp/exhibition/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E... バブル越えは怖いという話があるけれど、かつては一種の自転車操業で売買を短期に繰り返して利益を出すという実需の裏付けのない不動産投資だった。今は実需が買い支えている相場なので、安くなれば売るメリットはないので売り物が減る(バブルの時は暴落すると売り物が増えますます下がった)という一種のサーキットブレーカーが働く。 不動産が魅力的に見えるというのはこういう地合いの違いもある。 |
52659:
匿名さん
[2023-01-09 09:36:19]
でもリーマンショック級が来て2割下がると、1億が8000万でしょう?
やっぱり今は様子見で、下落相場になれば中古を買い叩くのが良さそう。 |
52660:
匿名さん
[2023-01-09 09:50:21]
2割って簡単に言うけど何千万って単位で下がって行ってる時に買える?そんな勇気がある人なら今でも買えるよ。逆に言うといま買えない人は暴落時も買えない。
|
52661:
匿名さん
[2023-01-09 09:51:19]
リーマンショックで2割も下がったのは倒産した中小デベの投げ売り物件だけでしょ。いまは余裕の大手しか残ってない。リーマンショック級がきても下落率は都心で平均5%程度。首都圏全体でも10%程度。
|
52662:
マンション掲示板さん
[2023-01-09 09:51:58]
いまだって投資用で買われてる住戸なんていくらでもあるし
当時と違って人口減少が恐ろしいスピードで進んでいくわけだが |
52663:
マンコミュファンさん
[2023-01-09 11:10:31]
しかし新築マンション価格は下がりませんな。
2割下がっても3年くらい前の相場に戻るだけだし、買う必要があれば早く買うってのが今のところ最適解かもね。 これからは知らんけど。 |
52664:
匿名さん
[2023-01-09 11:11:13]
日本の話
関東の話 東京の話 23区の話 都心の話 どこを分けて考えるべきでどこを分けて考える必要がないのか そういうのも考えないといかん |
52665:
販売関係者さん
[2023-01-09 11:11:34]
>>52658 匿名さん
国内の自衛隊基地周辺を中共資本が買い漁りトロイの木馬化し、湾岸にもチャイナマネーが侵食しモラルハザード化している。ハルフラに象徴されるように実需を探す方が難しい。 しかしこの宴も間もなく終わる。 政府も馬鹿じゃないしタワマン節税廃止を皮切りに高金利化、不動産規制、地方移住促進策など次々に打ち始め、更に景気低迷で実需層の生活も苦しくなっている。 それに台風被害や、ネット情報でタワマンのネガ要素が広まったことも大きい 人口減少の中マンションが既に飽和状態にあり、担保価値を認めない銀行のローン審査も厳格化し、テレワーク化もマイナス要因。 元々土地の原価比率が低い上に老朽化・減価償却が進んでも建替もできないなどこれ以上ないほど悪条件が揃っている。 人口ボーナスもなく高度成長時代は二度と来ないし、あとは腐動産化・廃墟化するだけ 中共の初期の目的は達成され、中国人富裕層もかつての勢いはなく爆買いもしない。 欧米人は日本の伝統文化に興味はあっても中途半端な東京のマンションなどに興味はない。 もし国内の実需層があるなら、より手の届きやすく好立地に建つ中古マンションが活性化する筈。 新築より安いはずの「中古マンション」が、なぜかまったく売れない「意外な理由」 https://gendai.media/articles/-/104324?imp=0 |
52666:
匿名さん
[2023-01-09 11:14:40]
GDPの視点を考慮するならば
日本のGDPの話 東京のGDPの話 何がどこまでマンション価格に影響するのかしないのか 考えないといけない |
52667:
匿名さん
[2023-01-09 11:17:18]
生産性の高さでマンション価格に影響及ぼすのならば
日本の生産性がマンション価格にどう影響するのかしないのか 東京の生産性がマンション価格にどう影響するのかしないのか 作り手はどこまで影響され、買い手はどこまで影響されるのか |
52668:
匿名さん
[2023-01-09 11:20:31]
日本の生産性が低くて~っていうからよくよく見たら
でも実は東京の生産性は逆に上がってた場合、 東京のマンション価格は上がるのか下がるのかどっちなんだいっていう視点を持っているのかいないのか |
52669:
匿名さん
[2023-01-09 11:26:04]
株価が下ってても作り手の会社が儲かってる場合
景気が悪くても作り手の会社が儲かってる場合 マンション価格は上がるのか下がるのか 日本人の年収が増えないけれども 都民の年収が維持されていたら 都民の年収が増えていたら 東京のマンション価格はどうなるんだ |
52670:
匿名さん
[2023-01-09 11:29:02]
非正規社員の年収ではマンション買えなくても
正規社員の年収が維持されたら マンション価格はどうなるんだ マンション検討者の年収が維持されていたら マンション検討者の年収が増えていたら 東京のマンション価格はどうなるんだ 現実には複合要因であろうが何と何と何の影響が大きいのか |
52671:
匿名さん
[2023-01-09 11:34:49]
日本人の所得が何年も増えてないと言っても
作り手は策を練り実行し、マンション価格を上げてコロナ禍で過去最高利益 マンションが売れなきゃ商業・賃貸・海外に経営資源を向けれらる時に 日本を代表する企業でもあるデベなら安売りしてくれるのか どことどこのデベがブランドを毀損して安く売ってくれるのか どことどこのデベは競合相手が弱るまで耐えるのか |
52672:
匿名さん
[2023-01-09 11:38:47]
日本の人口が減る
東京の人口が減る 23区のマンション購買層の人口が減る どこが何%減ったらどこのデベが何%安売りするのか |
52673:
むっちり
[2023-01-09 11:44:08]
>>52662 マンション掲示板さん
この記事築古マンションの記事じゃん。実需層が買わないからじゃなく、管理や耐震性に問題があるからって書かれている。ちゃんと記事読んだ方がいい。 問題のない中古物件は実需層に取引されているよ。この記事からの引用 中古マンションといっても、完成してから5年、10年といったいわゆる築浅の価格は新築マンションとほとんど変わらない。いや、むしろ最近は新築マンションの供給戸数が減少していることもあって、築浅の中古マンションの希少性が高まり、従来の新築の相場より高い価格で取引されているものもある。 |
52674:
匿名さん
[2023-01-09 11:47:37]
マンションを5%安く売り出したら客は気付いて売れるのか
マンションを10%安く売り出したら客は気付いて売れるのか 売出し価格は変えず5%値引く方が客は喜び売れるのか 5%じゃ有難みなくて10%値引く方が客は喜び売れるのか あそこの会社はすぐ値引くぞ、と噂されても値引くほうが売れるのか あそこの会社はすぐ値引くぞ、と噂されたら足元見られて売れなくなるのか どこまで値引くのは通常営業でどこまで値引くとやばい会社と思われるのか |
52675:
匿名さん
[2023-01-09 11:52:02]
新車も時計もバッグも安くならない時点でマンション価格が下がるとしたら
それは三菱・三井・住友他大企業の営業がヘタレなのか 商品が高額すぎるからしょうがないのか |
52676:
むっちり
[2023-01-09 11:53:45]
>>52665 販売関係者さん
ハルフラは相場より安いから転売ヤーが集まってるだけだろう。新築マンション購入者に実需が少ないとか根拠あるの?地方移住促進策とかテレワークとか言ってるけどコロナを乗り越えて東京都の人口は増加に転じてきている。ネット情報でタワマンのネガ要素でタワマンの価値が下がってる根拠は?むしろ上がってきているように感じるが |
52677:
販売関係者さん
[2023-01-09 12:28:18]
>>52673 むっちりさん
勿論全部読んでいるよ というか長年業界にいるからあなたより余程内情に詳しい。 しかし築浅でも新築より高い値段ではさすがに売れないんだよ。あくまでも販売価格は売主の希望価格。大体半年から1年かけて少しづつ下げ最後は1,2割、酷いのは3割引きで成約する 理由は書いたとおりで、今の都内の平均的な新築マンションを買うには世帯収入が1300万以上必要。でもそんなのは全世帯の4%しかない。しかも子育てや車と両立できる世帯はさらに一桁減る。で、そんな狭い市場全てが潜在顧客でもないんだよ。 湾岸のタワマンも引き合いは本当に減ったよ。外人なんてたまに中国人がいるくらいで実際ゼロ。 皆買いたくても買えない。新築でも審査が下りない。だから皆郊外の20年以内の中古を買うかそれも無理なら貸を継続する訳だね。今マンションを持っている人も売れないから新しいマンションも買えない。こうしてどんどんお古のマンションが市場に溢れる。 戸建も郊外は駅遠物件ばかり、都内は狭小ミニ戸ばかりで、これらはマンションよりはかなり回転は速いけどそれでも簡単じゃない。駅近は殆ど無い。だからどちらも駅近の4LDK車庫付きとかが出れば即売れる。大体100~150㎡の土地が売れ筋だね 私はマンション業界にいるけど戸建派。それも駅徒歩圏以外は絶対ダメ。社内も社長以下そう考える人が大半だよ。数十年後の悲惨さを知っているからね。耐震性能だけじゃない。 配管、コーキング、外壁、躯体、基礎、RCだろうが免振ゴムがあろうが不安要素だらけ。部材の寿命も解かっている。まともにやれば管理費も修繕費も今の倍以上にしないと持たない。管理費滞納は避けられないし、あげると滞納率が増えいたちごっこになる。 何が言いたいかというとマンションは立地と築年数さえ選べなければいくらでも安く買える(維持費は高いが)し、それは戸建も同じってこと。人気物件はいずれもごく一部の富裕層しか手に入れられないという現実だよ。 |
52678:
匿名さん
[2023-01-09 12:47:39]
>>52677 販売関係者さん
>私はマンション業界にいるけど戸建派。それも駅徒歩圏以外は絶対ダメ。 徒歩圏の定義がいまひとつわからないが、駅徒歩十分以内の戸建てとなるとかなり難しい気がする。駅前がすでに住専の田舎ってことでしょ?商業地ならビルの谷間になっているだろうし、そもそも価格もかなり高いだろう。それよりは都心のマンションの方が流通の容易さからいって選ばれると思うけどね。 |
52679:
評判気になるさん
[2023-01-09 12:54:06]
|
52680:
匿名さん
[2023-01-09 13:03:57]
地方都市の親を東京に呼び寄せる、地方の一族の墓を墓じまいして東京のマンション墓に遺骨を安置する、仕事を求めて若者がますます東京に集中する、そんな時代がくるかもな
|
52681:
匿名さん
[2023-01-09 13:13:51]
>>52657 むっちりさん
>台湾有事やロシアウクライナ戦争など様々な不安要素が渦巻いている。 台湾有事は短期的には無くなったと思う、今はそんなことをしている場合ではない。 ウクライナは膠着状態が続くだろうし、おそらく春から夏にかけて大統領選挙をにらんだプーチンが乾坤一擲の大攻勢をかけてキーウを陥落させるぐらいはやるかもしれない。ただ、ファンダメンタルとしてのロシア外しが促進するだけの話で目新しい変化は起きない。そのうち時がすぎてロシア抜きの経済システムが回り出すと、元通りになるだろう。 |
52682:
匿名さん
[2023-01-09 14:17:34]
|
52683:
匿名さん
[2023-01-09 14:58:04]
日本の不動産バブルはもう弾けている。
|
52684:
匿名さん
[2023-01-09 15:04:29]
後世では黒田ショックがバブル崩壊の引き金となったと語られるであろう。
平成バブルの二の轍を踏まぬよう徐々に利上げするだろうから前回よりも緩やかに不動産価格が下落する可能性が高い。 |
52685:
匿名さん
[2023-01-09 15:09:14]
>>52679 評判気になるさん
>日本の人口が減ることが、どの程度東京の人口に影響するかだね。 それが各エリア、各区、各町丁のA社、B社、C社でどう変わるかってことだからね。 例えば発売予定の近隣3区で人口10%減ったとして 倒産しそうなA社が人口減にビビってたじろいで安売りするのか 業績絶好調マンション専業B社はブランドに自信ありで維持 大手デベの1角のC社はオフィス賃貸、商業、海外事業部の他部門が好調の中、部門ごと出世を諦めて売上・利益減の予算設定で通用するのか あるいは売上は諦めて設備ガクンと落として利益確保目指すのか 同じマンション屋でも戦略は変わってくるわな。 |
52686:
匿名さん
[2023-01-09 15:12:21]
変動金利が上昇するまでまだ猶予があるからその間はババ抜きの最終局面が続く可能性はある。
今回のバブル崩壊ではババは外国人に掴んでもらいましょう。 |
52687:
検討板ユーザーさん
[2023-01-09 15:17:26]
>>52686 匿名さん
変動金利上がるとマンション価格下がるって、10年前からよく聞く話だけど、変動金利がどのくらいに上がると、マンション価格はどのくらい下がる想定なの? |
52688:
eマンションさん
[2023-01-09 15:23:56]
|
52689:
匿名さん
[2023-01-09 15:24:39]
>>52687 検討板ユーザーさん
変動金利は、皆が騒ぐほど上がらないでしょ。上がるときは賃金が上昇するとき。昔の7%とか8%なんて、まず考えられないし。変動が上がって破綻する購入者は、ローンの返済負担率を計算できない人だよ。 |
52690:
マンション検討中さん
[2023-01-09 15:24:49]
|
52691:
匿名さん
[2023-01-09 15:27:37]
|
52692:
匿名さん
[2023-01-09 15:35:57]
|
52693:
匿名さん
[2023-01-09 15:37:34]
金利を加味して35年フルローン組んだ場合の毎月の支払い額が同程度になるようにマンション価格は調整される。
実需層にとって最も重要なのは、支払い計画が立つかどうか(月何万円住居費を支払うか)だからだ。 変動金利が0.5%上昇すれば1割弱下落、1%上昇すれば2割下落というイメージ。 |
52694:
匿名さん
[2023-01-09 15:46:54]
好景気かつ賃金が上昇しないと金利は上昇しないなんて詭弁を本気で信じてる奴おるんやな。
スタグフレーションと言う小学校の社会で習う概念すら知らずにイキって金利は上昇しないと息巻いてる不動産屋が多くて笑うしかない。 |
52695:
匿名さん
[2023-01-09 15:53:02]
今の不動産市場は投機マネーが入り込んでおり日経平均と半年遅れで連動している。
このまま日経平均が戻らなければ釣られて不動産価格も下落する。 素人はどうせ分かんねーんだから難しい事考えないで日経平均だけ見ときゃ良いよ。 |
52696:
匿名さん
[2023-01-09 15:58:46]
>変動が上がって破綻する購入者は、ローンの返済負担率を計算できない人だよ。
ところが決して特殊なケースじゃないから 世の中こんなのいくらでも出てくるから怖いわな。 それでも今のところ日本もなんとかうまいこと回ってるもんな。 |
52697:
匿名さん
[2023-01-09 16:00:11]
半年遅れで株価に連動もしてないし難しいわな。
|
52698:
マンコミュファンさん
[2023-01-09 16:06:20]
株価と連動してるのは都心、湾岸など一部の地域だけだろ。
|
52699:
匿名さん
[2023-01-09 16:07:48]
株価に半年遅れで連動するのは
1.なんとなくの雰囲気 2.株価変動1パーにつき不動産価格概ね○パー 3.縦軸横軸いじってデータ、グラフ作るので毎回大きく変わる |
52700:
匿名さん
[2023-01-09 16:08:24]
単純に実需エリアは10年前の相場の二倍が上限と思えばよい。
なぜなら平均年収横ばいのまま1馬力→2馬力がメインストリームになったから。 |
52701:
匿名さん
[2023-01-09 16:13:16]
株価に半年遅れで連動してるのは
1.不動産市場(何とは言わない) 2.日本の新築マンション市場 3.どこかの新築マンション市場 4.どこかの中古マンション市場 5.オフィスビル市場 6.なんか昔そんなグラフ見ただけ 7.知らんけど |
52702:
評判気になるさん
[2023-01-09 16:25:05]
|
52703:
評判気になるさん
[2023-01-09 16:28:33]
これから価格下がるって言う人は、売り物欲しい業者だけだと思ってたけど、そうじゃない人もいる?
|
52704:
匿名さん
[2023-01-09 16:43:38]
金利金利ってみんな言っているけれど、実質金利と名目金利って聞いたことがある人手を挙げて(笑
|
52705:
匿名さん
[2023-01-09 16:44:55]
今は期待インフレ率が上がっているので、借金して何か買うならいまのうちだよ、と燃料投下
|
52706:
匿名さん
[2023-01-09 16:49:18]
|
52707:
販売関係者さん
[2023-01-09 16:53:07]
>>52688 eマンションさん
掘り出し物なんてないよ。 不動産業界に売却相談する前に個人オーナのツテで金融筋から得意先(殆どの場合富裕層)に情報が伝わるので、市場に出る前に優良物件は売れてしまう。 何故なら不動産を手離すことは恥という文化が富裕層にはあって、世間体を気にする売主が極力一般媒体に出る前に高く処分したいと考えるのが普通だからね。 売れなければ業界にも情報が伝わるけど、一般に出す前に事前相談客に真先に伝わる。ダメなら横繋がりの融通、最後にレインズとか一般広告に出す(地域の折込が先)流れなので、ネットで広告が見られるのは下流つまり残り物ばかりということ。とは言え売主も売り急ぐときは最初から公開売却を希望したり、差し押さえやタイミングもあるので、きわめてレアだけど必ずしも残り滓ばかりでもない。(マンションはほぼろくな物件がない) 土地も中古も販売情報もないのにいつの間にか持主が変わるなんてのが日常だよ。 |
52708:
匿名さん
[2023-01-09 16:55:37]
あらゆる市場金利の指標となる、国債金利がアベノミクス以前の指標まで上がってきていて、今後も上昇トレンドなわけだけど、何か意見の言いたい変動信者おる?
|
52709:
匿名さん
[2023-01-09 16:56:04]
一見、掘り出し物が有ると無しで逆の話をしているようで
中身はまあまあ、同じことを言ってるな。 |
52710:
通りがかりさん
[2023-01-09 17:01:06]
|
52711:
匿名さん
[2023-01-09 17:03:26]
年が明けたら残り4戸に減っていた
|
52712:
匿名さん
[2023-01-09 17:04:34]
是非続けて。
仮説ABCもその答えも、逆説も希望も全部書いちゃっていいよ。どんどん進めて欲しい。 |
52713:
匿名さん
[2023-01-09 17:07:08]
|
52714:
匿名さん
[2023-01-09 17:08:54]
|
52715:
匿名さん
[2023-01-09 17:10:03]
某物件、なんだかんだ言ってサクッと売れてしまった。
去年売り出された時には、この駅遠で坪500台どうよ、って言われていたんだけどね 今じゃ全然安く見える。それがインフレであり、これからもっと上がるんじゃないかと思うのが期待インフレ率。じゃあ来年は何パーセント上がっている?千円で買えたものが千とんで五十円になるなら、十円ぐらい利息払ってでも今買った方が勝ちということになる。 |
52716:
匿名さん
[2023-01-09 17:11:30]
|
52717:
匿名さん
[2023-01-09 18:28:01]
|
52718:
匿名さん
[2023-01-09 18:43:41]
まあそれも岸田が終わらせようとしてるね。
ここから逆回転の始まり。 まあそりゃそうだ。アベノミクスで儲けた国民は私を含めてほんの一部。総理大臣として不動産価格の高騰を止めるのは正しい施作だよ。 |
52719:
匿名さん
[2023-01-09 18:55:31]
>>52698 マンコミュファンさん
過去13年分のデータを持っているので自分で計算しているけど、23区新築マンションの平均坪単価と日経平均株価の相関は高いよ。連動と言うより、日経平均株価に4カ月から半年ほど遅れてゆるやかに追従している。(各データは移動平均した値で評価) ただし最近はハルフラの影響か、あるいは価格の上限に近づいたためか、以前よりは相関が低くなっている。コロナバブルで株価はかなり上がったがマンション価格の上昇が以前ほどではない。ここ3年は、日経平均株価が2割変化して、その状態が継続するなら23区新築マンションの平均坪単価は5~10%変化する関係。 参考までに株価の移動平均は一旦下げ止まる傾向が出てきたので、データ通りなら昨年下落したマンション価格(★)は一旦横ばいになるはず。 ★知らない人も多いと思うけど、 2022年度上半期(2022/4~2022/9)の23区新築マンションは前年同期比で1割下落している。 https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/523/2249sk.pdf 都区部の前年同期比 平均価格 -10.6% m2単価 -10.8% 専有面積 +0.3% |
52720:
マンション検討中さん
[2023-01-09 19:19:42]
|
52721:
マンコミュファンさん
[2023-01-09 22:52:10]
タワマンブームは終焉を迎えると思う。
近々都心中古タワマンの価格下落が顕著になりだし、投資家どもが一斉に見切り売却を始め、下落臨界点を迎えるだろう。 その後数年は価格破壊が続き、下値が見えない展開が続くと思う。 あくまで個人的予測だが、20年ぐらい市況を追いかけてきたから感じるんだ。 |
52722:
検討板ユーザーさん
[2023-01-09 23:20:31]
|
52723:
匿名さん
[2023-01-10 00:15:59]
ハイパーインフレさえ起こらなければ、需給バランスの関係で
10年以内に都心タワマンは新築で坪3百万 築浅中古や郊外は軒並み2百万程度に下落すると思う |
52724:
匿名さん
[2023-01-10 02:03:53]
|
52725:
匿名さん
[2023-01-10 02:06:20]
>>52721 マンコミュファンさん
>あくまで個人的予測だが、20年ぐらい市況を追いかけてきたから感じるんだ。 20年追いかけてなぜ1戸も手に入れられなかったのか。 これが市況を見る目と金を稼ぐ才覚は別という証なのか・・・ |
52726:
評判気になるさん
[2023-01-10 02:17:03]
|
52727:
匿名さん
[2023-01-10 02:38:50]
|
52728:
検討板ユーザーさん
[2023-01-10 03:44:06]
ワリチョー、
リッチョー? |
52729:
匿名さん
[2023-01-10 04:54:19]
>>52728 検討板ユーザーさん
www 当時、スタッフも客もドロップアウトした人みたいなところでバイトしてたけど 先輩(実家そこそこ金持ち/本人ひねくれ者)が色々投資やってて都会って凄いな と思いました。 新卒が入社するような世界ではなかったのでまともな経歴の人は誰一人いませんでしたが、バーの店長になったり、動物のブリーダーになったり、不動産・コンビニのオーナーになる人など田舎から出てきたばかりの人間にとっては一流大学・一流企業を目標にしてるのとは違った世界で新鮮に感じられました。 今となってはそんなのよくある普通の話じゃん、って思いますけど当時は 東京にはこんな泥沼のような世界でもこういう人がいるのか、と驚いたものです。 |
52730:
匿名さん
[2023-01-10 06:41:54]
インフレが始まっているので、実質金利はさらに下がったと考えるべき。もちろん将来ローン破綻が懸念されるような無理な借金はしていけないという基本は踏まえつつ、マンションは買い時だと思う。
特にこれから郊外物件は質の低下や狭小化が進むので、都心の高額物件を見た目でグロスをみるとこれは安いと錯覚させられる可能性がある。安いなりに高い、なぞなぞのような物件がこれから増える。物件の選定は慎重に。周辺の築浅とくらべて低仕様だったり狭小だったりする物件には注意しよう、築古になっても売れると思える物件を探そう。 |
52731:
eマンションさん
[2023-01-10 07:26:23]
>>52730 匿名さん
インフレ時代の生き延び方の知恵は過去を振り返ればいくらでも示唆はあるだろう 日本だと明治維新や敗戦時のモノの価格変化がそれを物語ってると思うよ 藩札や戦時国債がどうなったのかよく見ておくといいんじゃないかな |
52732:
匿名さん
[2023-01-10 08:13:37]
どんなときでも、今が買い時、は不動産営業の基本トークですもんね。
それに合わせて屁理屈を考えるんでしょ? |
52733:
匿名さん
[2023-01-10 08:31:36]
都心の新築マンションのコストカット、質の低下、狭小化もかなり進んでいると思うけどね。
自分はかなり前に購入意欲なくなった。中古でたまにいいなと思うものは2億、3億という感じ。 食品やエネルギー価格のインフレが始まる10年も前から、株や不動産の資産インフレは始まっているので、今がマンション買い時と煽っても、実際に買う人、買える人は少ないと思う。 |
52734:
匿名さん
[2023-01-10 08:42:00]
山手線内側、駅近、高台(ハザードマップ白)にあるマンションを買っておいたほうがいいですか。
|
52735:
匿名さん
[2023-01-10 08:48:25]
>>52734 匿名さん
株はクロテン前のボロ株、不動産は都心の一等地がセオリー中のセオリーやろ |
52736:
匿名さん
[2023-01-10 08:54:02]
>>52733 匿名さん
例えば長野とか栃木のリゾートマンションが暴落しているのを例にあげて、マンションはダメだとかいうロジックがあるね。でも熱海駅徒歩十分程度のリゾマンとかは結構値段が維持されていたりする。ところが少し離れて車で十分も走るとガクッと安くなったりする。結局のところは交通利便性を軸とした立地なんだよね。 繰り返すが交通利便性、ことに都心へのアクセス性は重要で、妥協して郊外に買った場合には駅へのアクセスとかには注意したいね。バブル以前は土地ならなんでも値上がりすると無節操に田舎の土地を買い漁るという現象があったようだが、さすがに負動産が続出した。郊外に妥協するのはいいんだけど、そこに自分が住んで暮らしやすいかどうかという視点は忘れてはいけないと思う。日照や建物の広さを重視する戸建て派が陥りやすい罠がそこにある。 とはいえそういう点をクリアできるなら、買えるならば買った方がいいというのは間違いないと思う。世界がインフレなのに、日本だけインフレにならないというのはやはりおかしなこと。スナック菓子の袋の中身が減ったりするように、同じ金額で買えるのかもしれないが、今後は立地や仕様の質が大きく劣化するだろう。良い場所は全部賃貸しか建たなくなる。もうそんな時代がはじまっている。 |
52737:
坪単価比較中さん
[2023-01-10 09:03:43]
オレも同じく北参道パークタワーの検討を最後に購入意欲は無くなった。それからはジジイの日記が中心になったよ。その時より今の方が高そうだから問題外だね。
ここで営業トークとか売り煽りってよく言われるけど、ここで頑張って何かあるのかな? |
52738:
匿名さん
[2023-01-10 11:40:58]
>>52736 匿名さん
スミフの住宅事業政策は参考になるんじゃない 超一等地はラトゥールシリーズにして賃貸住宅として保有し続け、そうでない土地は一般分譲して資金を回転させて売上高計上 超一等地は価値が上がることはあっても下がらないから売却する必要はないということでしょう |
52739:
匿名さん
[2023-01-10 12:06:48]
|
52740:
匿名さん
[2023-01-10 12:17:34]
>>52736 匿名さん
だから、日本ではインフレが始まるずっと前から資産インフレは始まっているんだよ。これまで値上げせずに頑張ってきた食品や日用品の価格と、建設コスト以上に利益を上乗せしてぼったくってきたマンションの値動きが今後同じなる保証はない。 自分は利便性重視なので都心で探していたが、既に都心でも立地や仕様の質がかなり劣化している。個人的にはほとんど日当たりもなく薄い壁や床の70平米程度の新築マンションに1.5億以上は出したくないな。 3億くらい出せば都心の新築でもそれなりの物件が買えるんだろうけど、買える人少ないでしょう。 |
52741:
匿名さん
[2023-01-10 13:22:43]
山手線内側、都心直通路線の駅近(徒歩5分以内)、高台を必須条件とした物件の場合、坪単価いくらまでだったら買いですか?
|
52742:
匿名さん
[2023-01-10 14:39:39]
短プラ上げると住宅ローン破産より、中止企業の倒産増えて失業率上がりそう。
今の政権ならやりかねないけど。内需頼りの日本経済が縮小していくのは悲しいね。 |
52743:
匿名さん
[2023-01-10 14:41:32]
>>52740 匿名さん
>建設コスト以上に利益を上乗せしてぼったくってきた 建設コスト以下にしたら赤字ですがな... 築20年程度まで広げれば都心でも買えないとまでは言えないんじゃないですか? 今の新築の供給数からいって、10年後は築浅自体もかなり希少になると思います。築古でも管理がよけれ値落ちは少ないと思いますよ。 |
52744:
匿名さん
[2023-01-10 14:44:01]
相続とか転居で築古は常に出ますし、一般に素人の持ち物だとチャレンジングな値付けをしない場合も多いです、丹念に探してみたらいかがでしょう。
|
52745:
検討板ユーザーさん
[2023-01-10 15:10:38]
アマンレジデンス
ペントハウスにあるマンション 買っておいた方がいいですか? |
52746:
匿名さん
[2023-01-10 16:06:04]
>>52743 匿名さん
書き方まずかった。 建設コストの上昇以上に、デベが利益を上乗せしてぼったくっていると言いたかった。 ここ数年、マンション価格に占めるデベの利益率がかなり上昇しているので、新築マンションの価格上昇は建設コストの上昇より、デベの利益の上乗せの影響の方が大きいということです。 |
52747:
マンション検討中さん
[2023-01-10 16:10:24]
52746の言う通りだな。
決算みればはっきりしているけど。 2部屋5000万で売るより1部屋1億で売ったほうがはるかに儲かるもんな。 |
52748:
匿名さん
[2023-01-10 16:33:39]
>>52745 検討板ユーザーさん
国税庁がたわまんの相続税評価の見直しを宣言してるから、買うときと売るときで相続税圧縮効果がどれだけ変化するのか、その程度次第で大きく判断はかわってくると思うが、、、 |
52749:
匿名さん
[2023-01-10 17:20:42]
|
52752:
口コミ知りたいさん
[2023-01-10 18:07:44]
|
52753:
匿名さん
[2023-01-10 18:50:48]
>>52732 匿名さん
>どんなときでも、今が買い時、は不動産営業の基本トークですもんね。 客の立場としてはそういう嫌みの一つでも言わなきゃやっとれんけど まあ、実際そうなっとるもんなw なかなか辛いところよ。 |
52756:
マンション検討中さん
[2023-01-10 20:39:14]
大手が潰れるくらいのビッグウェーブがほしい
|
52757:
匿名さん
[2023-01-10 20:45:30]
|
52758:
匿名さん
[2023-01-10 20:51:13]
ITバブルもエンロンの不動産バブルも誰もバブルと気づかなかったの面白いよね。
市場に自浄作用なんて全くないし、弾けないと終わらないとか。 |
52759:
匿名さん
[2023-01-11 02:03:48]
>>52757 匿名さん
「俺には影響ないままビッグウェーブがほしい」ってことかと。 |
52763:
マンション検討中さん
[2023-01-11 10:24:59]
都心、または都心近傍の街のランドマーク物件さえ買っとけば結局大丈夫
そこが買えない人はもう諦めるしかない |
52766:
匿名さん
[2023-01-11 13:44:40]
>>52756 マンション検討中さん
それはもう大地震やろ。 というのはさておきもう段階利上げしたら、流石に大手も真っ青ちゃうかな。 あー、やっぱり日本も他国に追随していくのね、って。 現状のインフレ状況だと高齢年金国家の日本としてはインフレ抑え込みに走りそうやけどな。 まあ岸田と次期総裁が決めることよ。 |
52768:
匿名さん
[2023-01-11 14:03:31]
このまま不況になると大手メジャー7とかは、
中央線南側+山手線内側にしかマンション建てない時代になりそう。 |
52769:
口コミ知りたいさん
[2023-01-11 14:32:57]
|
52770:
管理担当
[2023-01-11 14:33:01]
[NO.52750~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
52771:
匿名さん
[2023-01-11 14:50:13]
中央線南側+山手線内側の呪文をずっと唱えてる人いるけど、高台のまともな立地って麻布台、白金台、城南5山、青山辺りしかなくない?港区なんて半分ぐらい低地でしょ。しかもどこも羽田新ルート直下の騒音地帯だし空いてる土地なんかないし。
|
52772:
匿名さん
[2023-01-11 14:56:13]
コロナをスルーして外国人の入国が増えれば
羽田新ルートの飛行機が大型化したり便数が増えたりするんだろうね。 |
52773:
通りがかりさん
[2023-01-11 15:01:13]
経済価値でトップなだけでなく、
緑被率は、港>千代田>文京、で 港は、皇居のある千代田を上回る。 港区の再開発力は頭抜けてる希ガス。 |
52774:
口コミ知りたいさん
[2023-01-11 15:11:33]
>>52771 匿名さん
住宅はやはり広い土地を占有できる戸建てにはかなわない。 用途地域で言えば一周低層住宅になるけど、港区には高輪4丁目の猫の額ほどの土地しかない。それ以外は戸建に不向き(鑑定業界でいう最有効使用の法則に反する)で 普通は中高層マンションを建てる。戸建売るよりはるかに儲かるからね。 (但し数十坪レベルの土地じゃマンションも建てられないので仕方なく戸建やペンシルビルになる) 時々広い戸建もあるけど、彼らこそが真の余裕ある富裕層。 もしくは青葉台や松濤、田園調布などの戸建住民がお金持ちと言える(物件は少ない) 彼らは都心部に賃貸マンションやビルなどと所有しているケースも多いよ。 |
52775:
マンション検討中さん
[2023-01-11 15:16:14]
|
52776:
ご近所さん
[2023-01-11 15:22:35]
|
52777:
匿名さん
[2023-01-11 15:23:22]
|
52778:
匿名さん
[2023-01-11 19:07:24]
>>52777 匿名さん
ステーキ屋がウルフギャングとかピータールーガーじゃなくて、せんごくってところがなあ。もちろん美味しいのだけど日常感バリバリ。文京ガーデンあたりにできないかねえ、かっこいいステーキハウス。 |
52779:
匿名さん
[2023-01-11 19:17:36]
PC千代田富士見が2014年に竣工して、近所にソンブルイユができたのが2017年、3年のタイムラグがある。PCタワーができることで、着目した業者が企画して店を開店するまで3年程度の期間が必要だということだろう。
PC文京小石川は2021年に竣工した。文京ガーデンの地下鉄入り口も今年の秋には竣工するようなので、来年2024年あたりから文京ガーデンを中心に周辺にシャレオツな店が増えてくるんじゃないかと思っているんだが。ダメかな... |
52780:
ご近所さん
[2023-01-11 19:51:43]
23区マンション民、文京がどうので日常の空気を作りたいご様子~
|
52781:
坪単価比較中さん
[2023-01-11 19:53:45]
文京区にシャレオツ求める人はレアだよ
|
52782:
口コミ知りたいさん
[2023-01-11 21:15:59]
文京も台東区も町づくりがいかんな
そもそもマンションで人口を増やそうという考え方がセコイ 区役所の開発担当に、住宅街隣接の自由が丘や中目黒あたりを 散歩させないとだめだな 商業地ばかりの港区や中央区じゃまるで参考にならないから |
52783:
匿名さん
[2023-01-11 21:21:51]
|
52784:
マンション検討中さん
[2023-01-11 21:26:25]
|
52785:
マンション検討中さん
[2023-01-11 21:28:39]
|
52786:
匿名さん
[2023-01-11 22:27:48]
城南だけどうちの近所は公園が沢山あるし庭にも近所のおうちも緑だらけ 軽井沢にも別荘もあるし
なので、緑だけは誰にも負けんぞ まあ春から夏は草取り、秋冬は落葉掃きばかりだけどw でも、それがまたいいのよw |
52787:
マンコミュファンさん
[2023-01-11 23:00:24]
|
52788:
評判気になるさん
[2023-01-11 23:01:30]
|
52789:
検討板ユーザーさん
[2023-01-11 23:02:54]
|
52790:
検討板ユーザーさん
[2023-01-11 23:03:11]
|
52791:
匿名さん
[2023-01-11 23:05:10]
|
52792:
匿名さん
[2023-01-11 23:19:06]
>>52788 評判気になるさん
自分は城南だけど千駄木には親類も居るし昔から知っているよ 好きな場所は本駒込界隈や関口あたりだな ビルだらけの港区なんかよりは全然いいよ ただ六義園も(小石川植物園も)無料で開放すべきだな 余程治安が悪いのか、山の手線内は殆どの公園が有料というのは痛いね うちの近所は(洗足池公園、せせらぎ公園、多摩川台公園 等々力渓谷、砧公園など)皆只だよ |
52793:
匿名さん
[2023-01-11 23:33:07]
>>57292 の続きです。
例えば洗足池公園は↓こんな感じ。ストビューもあるのでデジタル散歩してみたら 公園や近所の町の雰囲気が分かるよ(その他の主な公園もパークナビの中に紹介されている) https://parknavi.info/senzokuike/newpage1.html |
52794:
文京区民さん
[2023-01-11 23:44:25]
|
52795:
マンコミュファンさん
[2023-01-11 23:45:21]
|
52796:
評判気になるさん
[2023-01-11 23:49:00]
|
52797:
ご近所さん
[2023-01-12 08:06:59]
マンション民、地域の話題で日常を語るしかないほどこじらせちゃってるのな
|
52798:
匿名さん
[2023-01-12 08:53:08]
>>52787 マンコミュファンさん
いや、そういうおいしい店があるのはよくわかっているんだけど 文京区の飲食店って一般にカジュアルラインなんだよね、講義の合間に学生がふらっと寄るノリでしょ。ファミリーで特別な日を祝うような店が足りない。カレー屋とかもそんな事を看板に書いている店が最近できたが、そういう店が近所にあってもいいと思う。 |
52799:
マンション掲示板さん
[2023-01-12 09:06:45]
>>52798 匿名さん
東大構内に高いフレンチあるじゃん。ビジネス関連のフォーマルな会とかでもよく使われる。 |
52800:
eマンションさん
[2023-01-12 09:18:38]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
で、野党支持でもない。
そしてサラリーマンじゃなく経営者ではある。
でも自分が体制側にいる、と思ってないけどね。
何か権力持ってる訳でもないしね。
動けば金が掛かるし止まってても金が掛かるしw
恐らく>>52563の意識も同じようなもんだと思うけどね。
もし大物財界人でもろ体制側って言える存在だったらそれはそれで面白いけど。