アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
47501:
匿名さん
[2022-04-06 12:19:05]
|
47502:
匿名さん
[2022-04-06 15:11:50]
家具なら引っ越して2年で1000万円使ったけどな
車は持っていない |
47503:
匿名さん
[2022-04-06 15:14:30]
|
47504:
匿名さん
[2022-04-06 18:26:19]
東京でリーマンが車を一回手放すともう一回手に入れる決心するのはなかなかハードな事。
彼女か結婚か子供か何か背中を推してくれるものがないと決断しにくい。 |
47505:
匿名さん
[2022-04-06 20:01:00]
>>47504 匿名さん
車一回捨てると数年後にまた運転しようとすると怖かったりするよね。お金の問題よりも自分のドライビングテクニックに自信がない方が大きいかな。 今はタクシーとかハイヤーとか契約している人も多いし、移動時間を有効に使えるという点では自家用車よりもいいと思うけどね。 |
47506:
坪単価比較中さん
[2022-04-06 20:07:09]
金があればやっぱり車欲しくなるかな ゴルフやる人には必要だし。カッコいい車は乗りたくなるね。
|
47507:
匿名さん
[2022-04-06 20:47:35]
|
47508:
匿名さん
[2022-04-07 05:15:13]
|
47509:
匿名さん
[2022-04-07 05:16:47]
|
47510:
匿名さん
[2022-04-07 06:27:56]
|
|
47511:
匿名さん
[2022-04-07 07:32:25]
|
47512:
坪単価比較中さん
[2022-04-07 08:06:29]
車の価格上がったと感じたの2021年からだな。価格も気になるけど昨年11月に注文して納期今年の12月だって、しかも12月も不確かで7月までのラインに乗らないと新しい年式になり値上げだから円安が怖い。コロナで米株もバブルっぽくなったしいろいろ高値になったか。
|
47513:
匿名さん
[2022-04-07 11:42:41]
|
47514:
マンション比較中さん
[2022-04-07 12:24:37]
三井の
PREMIUM MANSION MARKET REPORT って、パークコート以上の人だけに送られてるの? |
47515:
匿名さん
[2022-04-07 13:04:44]
>>47514 マンション比較中さん
希望者に。べつに三井オーナーとか関係ない。出してるの三井不動産リアルティだし |
47516:
匿名さん
[2022-04-07 18:32:38]
プレミアムレポートの地図を見ましたが、自社都合のおかげでおまけのように不自然に拡大されたエリアがあって面白いですね。 |
47517:
匿名さん
[2022-04-09 13:57:49]
兄貴、兄貴達の家族や友人・知人はメンタル弱ってる人いないかい?
独身の友人が他の部屋から攻撃されてると言って引越しを数ヶ月単位で繰り返す様になっちまった。それ以外はまあ仕事も行ってるし、日常生活は出来てる。 それで俺もネットで調べてたりするんだけど、典型的なアレの病ってのは分かった。 が一方で、当の本人が検索すると、(本人に都合の良い)「私もこうやって攻撃された」というサイトもたくさん出てきてしまい、やっぱり自分は正しいんだ、と抜け出せなくなってしまっている。 |
47518:
通りすがり
[2022-04-09 16:44:29]
|
47519:
匿名さん
[2022-04-10 03:55:17]
東京都内は前から不評だった新築の太陽光義務化がついに来てしまいそうですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47d490d16304674e85a50ade4b609eb4d40... 元々はあと10年ほどは余裕がありそうだったのが相当に前倒しになりそうです 結局のところは販売時は「太陽光発電でエコなので電気代で長い目で見ればお得ですよ」とセールストークを飛ばしながら、蓋をあけてみれば無駄に設置コストがかかって新築時の販売価格に転嫁されて高騰、一方で太陽光発電の恩恵はほとんどなく不満続出、となるのではないかという気がしますが… |
47520:
匿名さん
[2022-04-10 06:23:25]
小規模なマンションも太陽光パネルをとりつけることになるってことかな?
マンションのコストアップは続くねえ。 |
47521:
匿名さん
[2022-04-10 08:17:24]
否定ではないけど、こんな状態になった時に
右隣はしっかりしてるけど左隣は年金生活で治す金も無さそうとか 自分や周囲の家がメンテする余力が残っているかどうかってのはあるかな。 |
47522:
匿名さん
[2022-04-10 08:45:09]
ここ1~2年くらい、それまでと比べて、魅力的な物件が少ないように思う。
買いたいのに、買いたい物件がない。 |
47523:
坪単価比較中さん
[2022-04-10 09:06:38]
建築コスト上がっているから安い部材使って安く造ってるね。最安値のサプライチェーンが組替えられるからこれから本格的にコストアップじゃない。人件費下がってもトータルコスト上がるから戸建てもマンションも減り業界も不況になるか。貧乏人が増えればマンション価格は下がると考えていたけど、しばらく下がらない今までと違うパターンかな。
|
47524:
マンション検討中さん
[2022-04-10 17:29:29]
野村なんかは、決算で戸数は下がったが、平均単価と利益率は上がったって言ってるからな。
建築コストの上昇に便乗してそれ以上に値上げしてるのは確実だな。 別にそれ自体は経営として当然だからいいけどね。 消費者のローン金額が上がったのと、都心マンションの人気が右肩上がりなのが背景なわけだし。 ただ、平均給料も高所得者数も上がってないわけだから、どっかで頭打ちなはず。 |
47525:
マンション検討中さん
[2022-04-10 17:32:17]
長くなったが、価格上昇は建築コストよりもデベが利益高めにいったって背景が大きいから、デベとしては実は建築資材の質上げる余裕は全然あるんだよ。しなくても売れるからしないだけね。
逆に相場下がり出したら資材高めて価格維持するか、価格下がて供給増やすかとかの戦略変更するから、良くも悪くも消費者次第だな |
47526:
マンション検討中さん
[2022-04-10 17:44:58]
三井レジも、営業利益が五年で340億から430億と30%上がってて、営業利益率は8%から13%と1.6倍だからね。売上高に対して営業利益の伸び幅が大きいのは野村とおなじ理由だろう。
コストも人件費と広告費は別に上がってないからね。原価はちょいあげなだけだし。普通に質落として価格上げただけだな。 |
47527:
匿名さん
[2022-04-10 18:07:50]
>>47524 マンション検討中さん
三井もそうだね。数年前に比べてマンション価格に占める利益の割合が5%ほど上がっている。建設コスト上昇で値上げとか言っているけど、実際はどこのデベも低金利や金余りを利用してぼろ儲けしている。 |
47528:
匿名さん
[2022-04-10 18:11:57]
要するに、
ここ数年の三井はボッタくってたってことか。 |
47529:
マンション検討中さん
[2022-04-10 18:18:19]
|
47530:
匿名さん
[2022-04-10 18:30:50]
|
47531:
マンション比較中さん
[2022-04-10 18:45:14]
建築費の高騰なんかもゼネコンの取り分が増えた割合が大きい。
大手ゼネコンなんかは儲かりすぎて従業員全員に臨時ボーナス出したりしてる。 |
47532:
匿名さん
[2022-04-10 19:51:45]
マンション事業って儲からないセクションだったけど、大手寡占で値下げする必要もなく、グループ会社に管理費とかもたらす良いビジネスになってきてますね。
|
47533:
マンション検討中さん
[2022-04-10 20:22:24]
うむ。完全なるキャッシュカウだよなぁ。
スガさんみたいに政府から圧力かけるか不動産減税やめて相場下がる動きしない限り当面下がらんな。 しかし不動産ローン減税は少なくともマンション相場には悪影響だったな。 アーリーアダプターとデベだけ儲かって、残りはマネーゲームに引き摺り込まれた。 |
47534:
通りすがり
[2022-04-10 20:28:28]
>>47531 マンション比較中さん
そんなスーゼネは、ない! |
47535:
坪単価比較中さん
[2022-04-10 20:34:57]
ぼったくりと言うより、高くても売れるから儲からない様にする方が難しいだろう。
これからは逆になるよ。高くなるから作らない、作っても高過ぎか品質悪くて売れない。まあデベも利益を吐き出すんじゃないの。マンション好きには面白くないね。 |
47536:
匿名さん
[2022-04-10 20:50:37]
去年ぐらいから言っているけど、マンションクラスタ監修の最高のマンションって作ったらいいと思う。マンションコミュニティの名だたる論客が至高のマンションを作る。マンションコミュニティの総力をあげて、マンションを作ったらいいんだ。
できないとか言ってないよ。オプレジとかモリモトとか巻き込んじゃえばいい |
47537:
匿名さん
[2022-04-10 20:51:58]
結局ね、ここでみんなガーガー言っててもさ、メジャーセブンの連中からしたら机上の空論なわけよ。作って高値で売れるって証明したら、彼らも考え直すんじゃないかな。
|
47538:
匿名さん
[2022-04-11 01:42:13]
|
47539:
匿名さん
[2022-04-11 01:42:53]
勿論、大手と言えど全部が全部こう上手く反映させられる訳ではないですが
オハナには同じ比率で乗せて、プラウドにはガッツリ乗せる、 だからこそブランドは高い訳です。 パークハウスにも乗せるけどパークハウスグランにはもっとガッツリ乗せる訳です。 一般石材の値上げもそれ相応に乗せるけど、大理石は更に乗せる訳です。 便器もタンク有りも値上げするけどタンクレスは更に値上げする訳です。 全てのモノが原則こういう仕組みな訳です。 マンションも芸人のギャラも車もコピー機も医療器具も飲み屋もホステスも 広告も時計もバッグもいちごもメロンもマンゴーも寿司屋もフレンチもエルメスもヴィトンも全部この仕組で価格が出来上がる訳です。 |
47540:
匿名さん
[2022-04-11 01:45:40]
これが基本で、その上で後は各社・各ブランドに戦略もあって
多少ズレがあり、それが買い手にハマった場合にはラッキーだったりする訳です。 |
47541:
匿名さん
[2022-04-11 07:50:51]
要するに2019年から2021年くらいのマンションは
高かろう悪かろうって感じかな 将来的にこの年代の物件は避けられるかもしれないね |
47542:
坪単価比較中さん
[2022-04-11 08:36:30]
確かに2018くらいまでは価格と品質が一致してたかな。
これから更に高かろう悪かろうとアホみたいに高いマンションかなぁ。新築数も少ないし買わなくなんだろうか 中古の方が活発かもね。 |
47543:
匿名さん
[2022-04-11 08:54:52]
>>47541 匿名さん
>高かろう悪かろう そんなに悪いなら売れないはずで、売れていて相場がついていっているのだから、買う人にとってはそれほど悪くはないということでしょう。この辺の人は細かい設備仕様やそれによる住みやすさなどに拘るんだけど、一般的には駅距離や周辺の利便性、都心アクセスの容易さなど立地が重視されているんじゃないですかね。 |
47544:
匿名さん
[2022-04-11 09:17:11]
仕様が下がっているのに、建設コストUP以上にデベの利益が上がっているから、ぼったくりだよね。
ブランド価値は下がっていると思う。 それでも、そこそこ売れているのは新築の供給が少ないのと、株高、低金利だったので金持ちが余った金で買ったということでしょう。株高、低金利の前提が崩れたらどうなるかが見もの。 |
47545:
検討板ユーザーさん
[2022-04-11 10:30:49]
|
47546:
匿名さん
[2022-04-11 14:01:23]
>>47544 匿名さん
>建設コストUP以上にデベの利益が上がっている それを実現するにはブランド価値を買うほうも認めていることが大きいんじゃない。 本当に買う価値がないのならば誰も買わないでしょ。 むしろ高さに見合った十分な面積があったり立地がよいものは天井カセットエアコンやグローエの水栓とか関係なく売れている。何千人、何万人の客との商談の過程でデベもそれに気づいているからそういう部分は省略して利幅を伸ばすことができる。買う方が妥協できないラインというのはおそらくそういう瑣末の仕様にはない。 |
47547:
匿名さん
[2022-04-11 15:02:22]
>>47546 匿名さん
単に金余りだよ。株高と低金利の影響。 ブランド価値は下がって割高だと思うが、ここ数年の傾向から、これからも値上がりしそうだから買っとくか程度。都心は特に金持ちが多いから。 ところで十分な面積があったり立地がよいものって、例えばどこ? 最近あまりないような。 |
47548:
匿名さん
[2022-04-11 15:08:03]
>>47541 匿名さん
いやあ、一部のマンクラが拘ってるだけで 一般の人間はさほど拘りも知識もないから 関係ないと思うで。 しかもマンクラもギャーギャーいうだけで そいつらもマンション自体に拘って住んでないしな。 |
47549:
匿名さん
[2022-04-11 15:09:28]
そもそも拘りもってたってリーマンじゃ
まともな物件なんか買えないしな。 |
47550:
坪単価比較中さん
[2022-04-11 16:12:45]
>>47544 匿名さん
だいぶ正直者だね。 会社やっているときはぼったくって利益出していた。仕事できる中途入社の社員にこの製品いくらだと思うて聞いたら、5、60万ですかと答えた。2千万って教えたら驚いていたよ。競合させられたら150万くらいのモノか。これは大きなぼったくりだから10年で終わったけどね。商売そんなもんだろ。不動産や建築も元々どんぶり業界だし、儲けられる時は利益の最大化取るのは当然かな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日本自動車輸入組合は6日、2021年度の輸入車販売台数を発表した。1千万円以上する外国メーカーの高級乗用車は前年度比23.7%増の2万9164台で、価格帯別の統計を始めた03年度以降で最多の販売台数となった。
リーマンが「と、と、東京は車要らん」「カーシェアこそ時代」「収入減っても在宅勤務がいい」という中、また格差社会を感じさせるニュースかな。