アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
46101:
検討板ユーザーさん
[2022-01-11 22:14:29]
生産緑地の話はどうなったんだっけ?
|
46102:
坪単価比較中さん
[2022-01-11 22:18:23]
>>46098 匿名さん
確かにごちゃごちゃしているものがスッキリするだろうけど、大惨事を目の当たりにしたら引くかな、又いつか来るかもだしな。分散される気もするけど。 |
46103:
匿名さん
[2022-01-11 22:32:39]
>>46102 坪単価比較中さん
大惨事にはならないだろうけどね。 |
46104:
匿名さん
[2022-01-11 22:56:51]
これからは練馬区の地価上がりそう。
理由 数多くの場所で、再開発が進んでいるから。 |
46105:
匿名さん
[2022-01-11 23:24:29]
>>46104 匿名さん
周辺区はどこも一生懸命だよね、そのうちにバカ高い超都心を避けて周辺区で人口が増加、比較的新し物好きの若い住民を相手にしたビジネスが次々に興り、果てには新ドーナツ現象なんて言葉が生まれるかもしれない。 |
46106:
匿名さん
[2022-01-12 01:43:06]
ありうるね
|
46107:
匿名さん
[2022-01-12 02:24:53]
ここ10年マンション市場見てきたけど信じられないほど23区中心に値上がりしてるな
池袋や新宿の新築タワマンが坪300で買えた時代があった |
46108:
匿名さん
[2022-01-12 08:27:50]
>>46107 匿名さん
それだけの魅力が都市にはあるってことだよ どこにでもあるファミレスに行くのに車で行く、空が広いのが自慢の郊外都市よりも、玄関を出ればすぐにたくさん店があって豊富な選択肢が用意されている都心は特に共稼ぎで時間のない世帯にとってはすこぶる便利であり移動コストを大きく節約できるから高くても買うんだよね。 |
46109:
通りがかりさん
[2022-01-12 08:29:31]
|
46110:
匿名さん
[2022-01-12 08:32:07]
郊外都市でもビルが建ち並んで都会に準じた生活が可能な街は軒並み不動産価格が上昇している。選択と集中が進んでいる感じだね。
|
|
46111:
匿名さん
[2022-01-12 08:34:27]
>>46109 通りがかりさん
まあそう思いがちなんだけど買える人は限られてくるからね。 周辺区は土地もあるし供給は増やす余地があるし、価格もこなれていて買える人が多いという利点がある。エルメスのバーキンが単体で高価であったとしても、市場規模でいったらもっと安価なブランドの方が総額で言えば売れているのと同じ。 |
46112:
匿名さん
[2022-01-12 08:55:47]
森ビルの虎麻再開発も、レジデンスに住むのは世界じゅうから東京に集まる富裕層、まあ現実的には大半は中国人なんだとおもうけど、とりあえずそういう設定になっていて。既に大半の日本人は蚊帳の外なんだよね。一段の価格上昇には既にワールドワイドな資金が集められないといけないフェーズになってきている証拠だよ。
ただ、東京がそんなに魅力的なのか、特に租税や規制などを考えると、はたして他国の他の都市と比べて企業活動や富裕層の活動の自由度や利便性が高いのかどうか、を考えるとちょっと心配にも思える。特に今の岸田政権は欧米諸国でおきた中間層の反乱を恐れてポピュリズムに傾斜している。トランプ政権を実現してしまったアメリカのような混乱は避けたいからだろう。富裕層にとっては暮らしにくい方向に税制が変われば世界から富裕層が集まるなどという想定は机上の空論になりかねない。 |
46113:
デベにお勤めさん
[2022-01-12 10:01:06]
>>46095
免震は縦揺れには全く効果ないし、長周期パルスでタワマンが倒壊の危機になるシミュレーション結果が出てます。 https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20171003/index.html |
46114:
通りがかりさん
[2022-01-12 11:02:53]
|
46115:
匿名さん
[2022-01-12 11:05:51]
意外と安価で導入できるようになるかもしれない。
マンション用EV充電器の設置・運用お任せ企業が登場 工事2~3日、費用50万円 https://news.yahoo.co.jp/articles/a280801daacc784edd55a0dfd51f1ce0b03a... |
46116:
匿名さん
[2022-01-12 11:23:23]
マンション用EV充電器導入費用は、充電器1台で150万円くらいだが、国から100万円の補助金が出るため、実質的には50万円程度の負担で済む。補助金の申請もユアスタンドが代行する。2台目以降は1個3500円の充電器を増設するだけで済む。
なるほど。 もうちょい値下げ出来て補助金額変わらずなら実質無料で設置出来るわけか。 戸建て用はもっと高いのか安いのか分からんが、ワンチャンあるな。 |
46117:
名無しさん
[2022-01-12 11:42:05]
EVってバッテリー交換高いから維持費が高いイメージだけど、値段下がったのかな?
|
46118:
匿名さん
[2022-01-12 12:11:05]
|
46119:
匿名さん
[2022-01-12 12:22:25]
|
46120:
匿名さん
[2022-01-12 12:28:24]
>>46114 通りがかりさん
>その理屈だと外周区は安いから売れる そういう風に言うこともできるかもしれないけれど、シャンパンとビールはどちらも泡が出るけど用途が異なるよね。シャンパンの安い代用品がビールではない。 この調子で高騰していくと超都心の高い所はアドレスが自慢できるとか高いから買うとかいう奢侈を目的とした住宅になり、周辺区は実需の人が生活を目的とした住宅として求めるようになるというカテゴライズがされるのではないかという思いがある。普段使いでエルメスのバーキンを持つ人は限られる(いるけどね)。 |
46121:
通りがかりさん
[2022-01-12 12:56:04]
|
46122:
匿名さん
[2022-01-12 13:19:59]
外国の富裕層に住んでもらってお金落としてもらう事は否定しないけど
外国の富裕層いれれば必ずしも高い経済成長するわけじゃないのは中国の投資移民を受け入れてホンクーバーになってしまったカナダを見ればわかる。日本は単純に愚かなマクロ経済政策してるだけ。 |
46123:
匿名さん
[2022-01-12 13:27:18]
>>46121 通りがかりさん
伸び代の問題かと |
46124:
匿名さん
[2022-01-12 13:29:59]
|
46125:
匿名さん
[2022-01-12 13:33:05]
>>46122 匿名さん
日本経済のことを考えているんじゃなくてマンション市況の問題だから。 北海道で実際に海外の富裕層が買って相場が上がった別荘地があるけど、あれと同じことを起こしたいんだろう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6683d4a20e29f571bb2d060878cc21db647... |
46126:
匿名さん
[2022-01-12 13:37:56]
|
46127:
匿名さん
[2022-01-12 13:44:12]
>>46126 匿名さん
買うんだとしても値下がりしてから買い戻すんだよ とはいえそういう海外富裕層向けの高規格な住宅と、そうでないその他の有象無象との価格差はついてくるだろうね。ウサギ小屋に高いお金を出す人はいないと思う。 |
46128:
匿名さん
[2022-01-12 14:16:41]
|
46129:
匿名さん
[2022-01-12 15:16:38]
ただいま一時停止違反で捕まりました。
一時停止ラインでしっかり止まらずチョロチョロ進んでしまいました。 罰金7000円との事です。 兄貴達は安全運転でお願いします。 |
46130:
匿名さん
[2022-01-12 15:38:06]
周知ありがとう。何事もバレずに上手くやる事が大事ですね。
|
46131:
匿名さん
[2022-01-12 15:42:15]
一時停止違反と長い下り坂のスピード違反取り締まってる警察、嫌いだわあ。
|
46132:
匿名さん
[2022-01-12 16:36:27]
昨年末、同じように一時停止ラインでしっかり止まらずチョロチョロ進んでるジジイがいたわ。
自転車乗ってたら轢かれそうになった。加齢で堪え性がなくなるんだろうか。厳罰にして欲しい。 |
46133:
匿名さん
[2022-01-12 16:45:48]
>>46119 匿名さん
飯田橋周辺が危ないとのことだけど、それは既に発見された隠れ断層。 全ての断層がわかっているならその周辺を買わないようにしてリスク回避できるけど、まだ知られていない断層もあるんでしょ? 結局は運だよね。 しかし1.5mも断層が動くと免振装置も壊れそう。真上にタワマンがあったら倒壊するのかな。 |
46134:
匿名さん
[2022-01-12 16:54:25]
|
46135:
匿名さん
[2022-01-12 17:22:50]
>>46133 匿名さん
月島推定断層、CGPやMTGの辺りですね。爆上がりしてるけど、買主は知ってるのかな。 |
46136:
匿名さん
[2022-01-12 17:49:51]
|
46137:
匿名さん
[2022-01-12 18:02:42]
|
46138:
匿名さん
[2022-01-12 19:02:03]
>>46136 匿名さん
兄貴、さすがお目が高いすね!5年で倍になったCGPを爆上げに感じちゃう俺はまだまだ若輩者っす。確かに、地面気にしたら湾岸買えないでしょうね。でも、地面気にして赤坂買ったのに、飯田橋断層直撃とかあったら笑えないすね。 |
46139:
匿名さん
[2022-01-12 19:33:48]
都心はもはや安全ではないのか。
|
46140:
匿名さん
[2022-01-12 19:53:08]
|
46141:
匿名さん
[2022-01-12 21:10:31]
23区内ならザ・パークハウス石神井公園テラス 一択だね!!
|
46142:
匿名さん
[2022-01-12 22:10:41]
東京都強い地盤ランキングなんてのがあるが
https://www.news-postseven.com/archives/20201215_1620358.html/2 ランキング上位の地域のそばに有名な断層がある https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f034_tachik... 日本にはもはや、安全に住めるところなどないのかもなあ orz |
46143:
匿名さん
[2022-01-13 09:30:35]
断層なしそこそこ安全なランキングってことで渋谷区、目黒区、世田谷区かな。
|
46144:
匿名さん
[2022-01-13 12:04:13]
地盤が一番いいのは練馬区なんだね。
ちょっとダサいけど。 |
46145:
匿名さん
[2022-01-13 13:01:14]
2019年は高値掴みとか言われてたが、既にそこから2割くらい上がってるね。
|
46146:
匿名さん
[2022-01-13 14:35:48]
>>46144 匿名さん
地盤の悪いところの方が都会を感じられるというのが大東京の特色ですよ。いかに多くの人が地盤を気にしていないかということですね。 そもそも豊臣秀吉が徳川家康を関東に行かせたのも湿地帯と荒地が広がる人の住む場所じゃない所に行かせて力を削ぐ目的があったという話ですよ。まさか川を曲げて海を埋め水道まで作って人の住む街にしてしまうとは思いもよらなかったでしょうね。 |
46147:
購入経験者さん
[2022-01-13 14:44:49]
武蔵野台地の地下にも軟らかい地盤がけっこうな広さで存在しているのである。
特に大きな谷が2つある。ひとつはお屋敷街として名高い田園調布の西側から等々力、上野毛、瀬田、祖師谷大蔵、成城と世田谷区のかなりの部分を占めるもの。以前から地盤の専門家の間では世田谷区には軟らかい地層があることは知られていたそうで、それが今回、検証されたわけである。 https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01210/ |
46148:
匿名さん
[2022-01-13 14:51:29]
地盤よりも免震構造でしょ。
|
46149:
匿名さん
[2022-01-13 15:28:00]
|
46150:
匿名さん
[2022-01-13 15:42:22]
免震マンションは最高級で免震にしないのはコストカットみたいな単純な話をする人がいるが、現実にはそう単純な話ではないので注意したい
少し難しい話だが、専門家は免震の脆さを指摘する。 https://www.sein21.jp/TechnicalContents/Kikuchi/Kikuchi0104.aspx |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報