アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
4461:
匿名さん
[2017-11-03 17:25:03]
|
4462:
匿名さん
[2017-11-03 17:42:30]
過去と現在と、いつかはわからないおそらくはそう遠くない未来、その切り分けができていないようだね。
過去の延長線上に全てがあるなら、こんなに楽なことはない。 我々は何度も騙されてきたからね。疑り深いんだ |
4463:
匿名さん
[2017-11-03 17:47:19]
|
4464:
匿名さん
[2017-11-04 12:49:46]
テクニカルの話をされてもなあ...
FXやらないからあまり興味はないが、テクニカルは売り買いの時にちょっとは気にするぐらいの話だよ。まあ今度のFRB新議長のパウエルさんはウォール街の中の人だった経験があり、資産家な上に経済学の博士号も持っていらっしゃらないようなので、しばらくは安心できそうだね。 でもなんらかの歪みが生じそれが市場をパニックに陥らせる危険性はむしろ高まったと見るべきかもしれない。 |
4465:
匿名さん
[2017-11-05 07:42:14]
まあ今の株高が続いている間に23区内の物件が暴落するという危険性は低いだろうな。
ただそれは買う側からすると買い時でないということでもあるわけで... |
4466:
匿名さん
[2017-11-05 12:26:18]
投機の対象としてなら、今は買い時でないというのは同感。
欲しい物件に出会ったら買うけどね。 |
4467:
匿名さん
[2017-11-05 23:07:08]
ちょっと無理したけど山手線内側人気エリアでタワマン購入しました!
一億ちょっと。頭金4000万 ローン大変だけど本当嬉しい。 |
4468:
匿名さん
[2017-11-06 12:43:11]
今後値下がりするという観測もあって、値段下がりがより緩やかと考えられている特定のブランドや立地の物件に徐々に需要が集中していくだろう。すると上がる物件と下がる物件の明暗がよりくっきりと別れるようになるだろうな。
|
4469:
金融投資家
[2017-11-06 22:19:37]
>4468
素人でもわかるようなウソ言って。 だから不動産屋はバカだと言われるんだよ。 明暗じゃなくて、下がる順番というだけだよ。 下がる時はどこでも下がる。 5年前に下がっていなかった立地や物件があるというなら言ってみろよ。 言えないだろ? ばーか! |
4470:
匿名さん
[2017-11-06 22:24:50]
>>4469 金融投資家さん
誹謗中傷や煽りは削除対象ですよ。 とは言え内容は同意です。下がるときはどこも下がる。 下がり方(タイミングと幅)の違いだけですね。 今後の市況減速は確かに兆候としてあるけど、暴落と言うよりはじりじりと5-7年程度かけてボトムに向かうイメージか。 |
|
4471:
匿名さん
[2017-11-06 22:27:21]
>>4470 匿名さん
5-7年かけてボトムに向かうということは、今買わない方が無難ということなのか。それとも、あくまで実需であれば、20年以上住むと考えればまた5-7年かけて天井に向かうのだからそんなこと考えても意味がないのだろうか。 |
4472:
マンション検討中さん
[2017-11-07 08:21:14]
5〜7年で1000万くらいは賃料払うし、価格なんて10〜20%くらいしか下がらんでしょ?今新築に住みたい人や、20年後(次のバブル)に売れればいいやって考えてる人は買ってもいいんじゃないかな。買っちゃいけないのは10年後に売りたいって考えてる人かな。
|
4473:
匿名さん
[2017-11-07 13:48:46]
いや10年後に相場が下がっていたとして、売りも下がるが買いも下がってるから結局は同じだよ。
賃料払い続けて安普請の賃貸マンション住んでる方がバカらしい。 |
4474:
匿名さん
[2017-11-07 13:53:23]
自分で住むマンションで買い換えなら相場はあまり関係ないかもですね。
相場が上がる時期だけ賃貸にするとかは、かなり相場観が無いとつらそう。 |
4475:
マンコミュファンさん
[2017-11-07 14:04:41]
買い替えは手数料や初期費用捨てることにもなるし、10年後の住宅ローン控除やライフスタイルがどうなってるかも不明
今の新築の相場が2割下がるということは経年減価や管理費負担含めたら10年で当初の購入価格の半額くらいを経済的に負担することを意味するのでは 10年で半額の値下がりは都心から40分くらいよ物件で既にあるけど |
4476:
マンション検討中さん
[2017-11-07 15:25:15]
|
4477:
匿名さん
[2017-11-07 15:33:58]
マンションの価格というのは単なる需給関係だけではなく、マンション用地買収のコストとか建設資材単価や建設作業に従事する作業員コストなど様々な要素が絡んでいるので売れないからといって簡単に下げられるものではない。だから新築マンションの単価は急激に下がるという予測は希望的観測以上の何物でもない。
23区内のマンション適地はこの数十年で相当開発され尽くしているところもあり、単価が下がらずマンションの供給戸数自体が絞られてくる方向はあり得る話。最近再び賃貸物件の建築が伸びているのはおそらくマンション市況の高騰がしばらくは続き、新築が買えない層がかなり増えてくるという目算によるものだろう。 ただ業界全体のグロスの売り上げは減っていくだろうからデベロッパーのトップの舵取りは難しくなっていくだろうな |
4478:
検討板ユーザーさん
[2017-11-07 15:58:28]
|
4479:
マンコミュファンさん
[2017-11-07 16:08:49]
>>4477 匿名さん
ここ5年で建築費が急騰したが、これが元に戻る程度はあり得ない話ではない 資材、用地、人件費の高騰はオリンピック、円安、低金利、株高、好景気に支えられている これらが永久に続くと考える方が希望的観測 10年後の都内では団塊の世代の戸建てや老朽化したビルが大量に放出されるのだから用地に限りがあるとも思えない |
4480:
マンション検討中さん
[2017-11-07 18:26:17]
もともとマンションは買った金額やローン残債を下回る金額で売りたくないという背景から、値下がりしにくい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つまり割安。
だから先物市場含めて外国人投資家が先月から日本株を大幅に買い越してる。日本の個人投資家はその間売りこし。
空売り率は40%と高く、外国人投資家の買いに踏み上げられてまだまだ上昇しまっせ。