アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
44201:
匿名さん
[2021-10-21 12:24:17]
|
44202:
匿名さん
[2021-10-21 12:31:45]
>>44188 マンション比較中さん
>正義感がなくて運がいい人が金持ちになる。 ハハハ、まあねえ。 ただ、運だけでも長続きしないので頑張らないとね。 しかし、それでも日本は逆転しやすい国だから助かったよねえ。 ウチは貧しく学のない一族だったけど日本の格差なんてまだまだ知れてるもんね。 金銭的にもメンタル的にもね。 |
44203:
坪単価
[2021-10-21 13:38:56]
なるほど 不動産に株ですね。
ありがとうございます。安くなったら買おうと |
44204:
坪単価
[2021-10-21 13:53:56]
>>44200 匿名さん
多くの二代目はそうかもしれないけどアホな二代目だから、、二代目は甘いアホが多いと思う。 潰した業種は製造業、建設、洋服卸し、スポーツ品販売、化粧品製造販売、設備屋、業界で片手に入る会社もあった。倒産して飲食に行くヤツ多いから飲食は何回も潰しているね。 |
44205:
匿名さん
[2021-10-21 14:07:52]
輸入品に関していうともうインフレ始まってるのでは。建設資材や労働力が安くなることはもうこの先ないと思うけど。
|
44206:
通りがかりさん
[2021-10-21 15:49:41]
株式は変動が激しいから精神衛生上良くない
|
44207:
匿名さん
[2021-10-21 15:51:12]
株式購入後はほっといて1年後くらいにチラっと見る程度にしたらどうかな?(不可能)
|
44208:
匿名さん
[2021-10-21 15:53:07]
>>44204 坪単価
類友でないことを祈る |
44209:
坪単価比較中さん
[2021-10-21 16:10:05]
類友だよ
アホだけどオレは逃げ切った、そこは運だね これから分からないけど、、 |
44210:
匿名さん
[2021-10-21 18:49:04]
>>44209
俺も経営者だけど、こればっかりは何があるか分からんからねえ。 自分も小学校の同級生、高校の同級生、大学の後輩、リーマン時代の先輩、毎日行ってた隣の飲み屋の大将と身近に自己破産がいるしね。 取引先レベルならウチより大手だったり俺より羽振りよくて真面目だったのも消えちゃったしね。 そうかと思えばあれこれ異業種に展開して伸びてるのもいるしね。 |
|
44211:
坪単価比較中さん
[2021-10-21 19:02:13]
一寸先は地獄 と思えば間違いないかな
|
44212:
通りがかりさん
[2021-10-21 19:28:52]
それを言うなら
一寸先は闇 板子一枚下は地獄 でそ |
44213:
匿名さん
[2021-10-21 22:05:24]
自営ってそんな潰してる奴多いんだな。
俺も明日は我が身だわ。 |
44214:
匿名さん
[2021-10-21 22:35:56]
|
44215:
坪単価比較中さん
[2021-10-21 22:57:42]
確かに見栄っ張りと勘違いヤローも多かった。
甘やかされて育ったのが大きいね、二代目倒産人は。 |
44216:
匿名さん
[2021-10-22 06:20:17]
しかし新築マンション下がらんな。
供給減ってるから、もはやプレミアム化してるわ。 |
44217:
匿名さん
[2021-10-22 06:55:40]
円安と海外のインフレで輸入品値上がりして、庶民の生活は益々苦しくなるな。
給与上げたら税優遇とかないと、どこも給与なんて上げないわな。 |
44218:
匿名さん
[2021-10-22 07:10:42]
|
44219:
匿名さん
[2021-10-22 08:40:24]
良いインフレと呼ばれる需要増加が先行するような形だと賞与が増える形の年収の増加はあると思うけど、悪いインフレと呼ばれる原料高からくる値上がりが先行するとなかなか給与は上がらないだろうね。日本の経営者って従業員の給与とか待遇を削ってまで安く商品を提供しようとするからなあ、まずその発想からやめないと。
|
44220:
坪単価比較中さん
[2021-10-22 08:49:02]
>>44218 匿名さん
甘い 上がらないと思う。瞬間で賞与がチョイ多くなるくらいじゃ。 日本企業でも稀に数千万出してる新しい企業はそのまま、従来の重い大企業は日本人社長が倍取れば一般社員も上がると思うけどサラリーマン社長にはできないでしょ。中小企業は大した利益出せないから論外。日本をぶっ壊すって言って総理大臣になりジジィ議員クビにして法律から制度までぜーんぶ変えて優秀な事業家が出て初めて上がるんじゃないかな。小手先じゃムリ |
44221:
匿名さん
[2021-10-22 09:09:00]
>>44218 匿名さん
業績下がったらその分がっつり給与水準下げることを従業員が納得してくれるならば、業績に応じて給与上げてもいいけど。結局は、給与決めてる側がそういう波を平坦化してあげてるのが零細の現実 |
44222:
通りがかりさん
[2021-10-22 10:18:34]
大企業でも賃金なんてコスト指標でしかないから、業績よくても既存社員の賃金を増やせるわけないよ。ささやかな業績賞与くらいかな。
|
44223:
匿名さん
[2021-10-22 11:17:45]
|
44224:
匿名さん
[2021-10-22 11:18:15]
みなさんの勤め先って従業員に対してずいぶん冷淡なんですね(泣)
ぼくの勤め先は業績アップに応じてベースアップと特別賞与で報いてくれましたよ 社外取締役からもそうすべきとの強い意見があったようです もっとも、同業他社も同様に給与水準上げてるようですけどね (当たり前ですね、そうしないと新卒も中途も取れなくなるから) 従業員に対してちゃんと報いない会社の企業統治ってどうなってるのでしょう? 謎です |
44225:
匿名さん
[2021-10-22 11:29:22]
>>44224 匿名さん
>みなさんの勤め先って従業員に対してずいぶん冷淡なんですね(泣) 俺が上場リーマンだった時は金銭面では頑張ってくれてたけど 営業マンだったからその分追い込みとか普通にあったし 技術職も数字で評価されてたからガラス張りっちゃあガラス張りだったな。 あとは社員も新卒・中途問わず辞めていく人間が多すぎてクールではあった。 |
44226:
匿名さん
[2021-10-22 11:30:56]
>従業員に対してちゃんと報いない会社の企業統治ってどうなってるのでしょう?謎です
案外そういう会社が業界トップだったり業績好調だったりするからねえ。 逆に優しい会社が伸びなかったり社員が低年収だったりするってのが世の中の難しいところだわね。 |
44227:
匿名さん
[2021-10-22 11:35:00]
ホワイト企業が当たり前っていう発想は世間知らずですね。
|
44228:
匿名さん
[2021-10-22 12:14:18]
投資家の視点からは業績に連動して給料上げている会社を応援したいな。
20年以上前に買ったキーエンス株をまだ持っているけど33倍になったよ。T会長ありがとう。 |
44229:
匿名さん
[2021-10-22 12:20:32]
そこまでホールドしているのが凄い。
握力が強い人ってテストステロン値が高いらしいよ。 |
44230:
坪単価
[2021-10-22 13:15:20]
|
44231:
匿名さん
[2021-10-22 13:45:15]
|
44232:
匿名さん
[2021-10-22 14:07:48]
|
44233:
坪単価比較中さん
[2021-10-22 14:14:37]
>>44232 匿名さん
ヘルメットかぶって空飛んで昆虫食べてんじゃないの |
44234:
匿名さん
[2021-10-22 14:52:02]
東京カンテイの三大都市圏・主要都市別/中古マンション70㎡価格月別推移の今月分が出ましたね
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/948 都心6区はここ数ヶ月頭打ちなものの、城南城西、城北城東などは価格上昇が続いている。出遅れ感のある周辺の物件の売り出し価格が堅調なところをみると、今一番売れているらしい場所が見えてくる。 |
44235:
匿名さん
[2021-10-22 15:06:59]
|
44236:
匿名さん
[2021-10-22 15:38:49]
|
44237:
匿名さん
[2021-10-22 16:20:10]
あまり早く墓には入りたかぁないが、エネルギッシュな年齢で高給をとって、FIREもいいね。プロスポーツ選手みたいな働き方は、本来の体の機能に正直で分かりやすい。
|
44238:
匿名さん
[2021-10-22 19:05:49]
|
44239:
匿名さん
[2021-10-22 19:23:35]
面白い記事をみつけた
キーエンス社員は激務なのか https://toyokeizai.net/articles/-/289594 厳しいというより経営効率を極限まで研ぎ澄ましているというべきだろうね。 無駄な長時間労働は許さないところにミソがあるんじゃないかな。社員一人当たりの付加価値生産性の高さが高給と結びついているんだと思う。長時間労働でうつになったり、過労で判断力が低下したら労働者としては二流以下になってしまう。 |
44240:
匿名さん
[2021-10-22 20:43:17]
|
44241:
匿名さん
[2021-10-22 21:07:07]
|
44242:
匿名さん
[2021-10-22 21:20:40]
|
44243:
坪単価比較中さん
[2021-10-23 08:52:28]
オレも夜はダメだったな。集中力は最初から無かったけど夕方になると腹が減って落ち着かない。夕方は見えにくくなるし夜の運転は極力避けてる。米株は夜なので間違うこともあり、冬時間になると起きてられない時もあるな。
|
44244:
匿名さん
[2021-10-23 12:14:04]
今日は午前中からホームセンターをはしご。
朝から駐車場混雑。 |
44245:
マンコミュファンさん
[2021-10-23 15:02:00]
|
44246:
匿名さん
[2021-10-23 15:19:03]
新築はまだまだあがると思う。業者が儲けたいわけではなくコスト的に下げる余地がない。つまり今後更に供給は減って買える人だけ相手にするようになる。
|
44247:
匿名さん
[2021-10-23 15:25:24]
まあね。
怖い怖い。 東京怖い。 地方も爆上げしてるしね。 しかし、それでもやっぱり東京怖い~ |
44248:
匿名さん
[2021-10-23 15:48:00]
これ以上あがらんって思って結局どんどん上がって長いもんな。
もう下がることを諦めるレベルに来てる。 高いながらも近隣に比べると割安感のある物件があったら実需ならもう買いましょ。 待ってても仕方ない。買えないなら金貯めながら賃貸で。 |
44249:
匿名さん
[2021-10-23 17:29:02]
>>44245 マンコミュファンさん
今売れてる物件は市場原理に沿った適正価格ですよね? |
44250:
匿名さん
[2021-10-23 18:58:09]
賃貸だと賃料が完全にサンクコストだから、住宅手当とかないとすぐに買ったほうが良いんだよね。
頭金貯めるまで、とか言ってると、その間の賃料負担や住宅ローン年齢、健康リスク等がある。 じゃあ買うかといっても都内は高くて買えない。郊外に買うと人口減少の観点からリセールは絶望的。 八方塞がりよ。 |
44251:
通りがかりさん
[2021-10-23 19:44:48]
|
44252:
匿名さん
[2021-10-23 20:08:27]
|
44253:
匿名さん
[2021-10-23 21:36:04]
|
44254:
匿名さん
[2021-10-23 21:43:06]
今まではコロナで他に使い道がない金が株や不動産に流れたんだよ。
だから今までと同じように右肩上がりでマンション価格が上がると思ってるならバカとしか思えない。 信じられないなら、不動産会社の口車に乗せられて、買ったらいいよ。 俺はそんなマヌケなことはしないがね。 |
44255:
匿名さん
[2021-10-23 21:44:54]
|
44256:
匿名さん
[2021-10-23 22:12:23]
|
44257:
匿名さん
[2021-10-23 22:19:47]
|
44258:
名無しさん
[2021-10-23 22:46:23]
|
44259:
通りがかりさん
[2021-10-23 22:49:16]
>>44254 匿名さん
今がピークか底値か分かるようなら、マンション買う金には困らないでしょ笑 |
44260:
マンコミュファンさん
[2021-10-24 00:32:17]
これまでのレスとは脈絡がないとご指摘されるかもしれませんが、もし皆さんが不動産業者だったら、山手線内側でマンションを高く売ったり貸したりしようとする場合、(1)災害に強い(2)鉄道の交通利便性のよい立地の二つを満たすエリアを選ぶとしたら、どこでしょうか?
私の個人的な意見では、高台にある文京区湯島かなと考えています。場所にもよりますが、徒歩10分圏内で4駅6路線使える利便性は希少だと思います。 |
44261:
匿名さん
[2021-10-24 01:55:34]
"山手線内側"で一括りするのもね…。
やはりここでよく言われてる中央線北側だと荒川区や北区も入ってくるし、 北側だと下町感もあって中央線南側と比べると雰囲気全然違うよね。 |
44262:
匿名さん
[2021-10-24 02:11:01]
中央線北側くらいなら山手線外側でも南は品川区、
南西は目黒区、西は渋谷区や世田谷区の方がよほど洗練されてるんだよな。 文京区は教育面で、豊島区は池袋だけって感じ。 |
44263:
匿名さん
[2021-10-24 03:38:24]
|
44264:
匿名さん
[2021-10-24 03:51:29]
|
44265:
匿名さん
[2021-10-24 05:51:41]
>>44264 匿名さん
住民ですが、湯島は確かに坂は多いです。だけど、通勤や通学に本郷三丁目駅を使っている人が多いし、電動自転車も多く、言うほど不便じゃないかな。最近は上野松坂屋の辺りを循環するコミュニティバスも開通したし。湯島駅と本郷三丁目駅に限らず、JR御徒町駅や銀座線上野広小路駅(大江戸線上野御徒町駅)も使えるので、都心部の行き先への選択肢が多いのは確かです。上野駅までも歩けます。 |
44266:
匿名さん
[2021-10-24 06:08:35]
>>44263
品川区はそうだね。 最近では武蔵小山あたりも人気だけど洗練されてる感はないし同意。 品川区は南に行く程くたびれてるし行き届いてないな。 白金長者丸もあるしそういう意味では北の一部だけが同区他エリアに比べると突出してる。 |
44267:
匿名さん
[2021-10-24 06:12:15]
>>44260 マンコミュファンさん
この1、2年で湯島には大手デベロッパーがこぞって分譲マンションを建てていて、積水ハウスのマンションの下には比較的大きな「サミットストア湯島天神店」が来年オープンします。スーパーの空白エリアだったので、住民にとっては朗報でしょう。湯島の代名詞であるラブホテルもぶっ壊してマンションを建てています。湯島にある築浅の中古マンションの価格は軒並み上がっています。 ただ、依然として古いビルがポツポツとあるエリアで、3桁の戸数を超える大型の再開発とかは難しそう。そこは湾岸エリアと比べてしまうと、街の成長に限界があるのかと。あと、坂下にある繁華街(湯島三丁目)も、コロナのご時世、敬遠されるかも。個人的に、空襲被害に遭わなかった湯島天神周辺の古い街並みの景色は好きですが。 |
44268:
匿名さん
[2021-10-24 08:43:27]
|
44269:
匿名さん
[2021-10-24 08:58:58]
>>44267 匿名さん
大型再開発ができないエリア、とはデベロッパーが大儲けできないエリアということ。 そんな場所が人気出てもデベロッパーには全然嬉しくない。 埋立地は簡単に広い土地が手に入り、デカいマンションが建てられるからガッポリ儲かる。 この掲示板で人気があるとヨイショされてるエリアって、デベロッパーに都合のいいエリアばかり。 |
44270:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 09:44:51]
>>44260 マンコミュファンさん
表参道かなぁ、地下鉄多いし原宿まで歩ける |
44271:
匿名さん
[2021-10-24 09:45:49]
>>44269 匿名さん
デベロッパーに都合のいい土地は人気を作り出した土地に過ぎず、首都圏直下型地震が起きたときは、一気に不動産価値が下がって不人気となるエリアですね。防災という観点ではデベロッパーに不人気の土地の方が安全かもね。地歴を見ることは大切。 |
44272:
匿名さん
[2021-10-24 09:51:07]
デベロッパーに作られた人気なんて所詮、砂上の楼閣。
|
44273:
匿名さん
[2021-10-24 10:05:35]
>>44271 匿名さん
山手線のターミナル駅なんてそんなもんでしょ。そもそも徳川家康入府以来、人の住めない沼地だった江戸を川の流れを堰き止め、池を干拓し、湾や干潟を埋めて作られた人工都市だからなあ。それ言い出したらキリがない。地盤のいい群馬に遷都するのがいいかもしれない。 |
44274:
匿名さん
[2021-10-24 10:12:54]
山手線内側(中央線北側)のマンションを購入する前に地歴を徹底的に調べた。江戸時代、明治~関東大震災前、震災後~空襲前、戦後のそれぞれの古い地図を確認して、役所が作ったハザードマップを見たり、土地の登記簿から所有者の履歴をたどったりして、「100%安全なところはないけど、ここなら大丈夫そう」と自分が納得行くまで調べた。だから、湾岸とか、山手線南側に存在した沼地を埋めた低地にあるマンションを買うのは信じられない。
|
44275:
匿名さん
[2021-10-24 10:23:31]
>>44274 匿名さん
災害が起きては欲しくないが、それは災害がいつ起きるかにも依るからね。先に建物が朽ち果てる可能性もあるからね。戸建てならば土地の持ち分大きいから地歴大切だけど、高層マンションの資産価値なんて建物が半分以上だからね。 あまりに地歴に固執しすぎて、生涯不便を強いられるのならばそれは住宅としては本末転倒 |
44276:
匿名さん
[2021-10-24 10:27:15]
|
44277:
匿名さん
[2021-10-24 10:32:19]
>>44275 匿名さん
地歴がしっかりしていて災害に強い土地が、不便な場所とは限らない。むしろ昔から人が住んでいたエリアは便利なところもある。ただ、災害の観点から立地を選ぶのは最重要。首都圏直下型地震が30年以内に起きる確率は70%程度なので。地震による被害は建物倒壊以外にも、液状化現象によるライフラインの断絶も想定されるので、間違っても湾岸エリアは実需では買うべきではないと私は考える。 |
44278:
匿名さん
[2021-10-24 11:30:06]
|
44279:
匿名さん
[2021-10-24 11:36:43]
>>44278 匿名さん
世田谷区は駅から遠かったりで不便。つい最近、都内の地価下落ランキングで、世田谷区のエリアが軒並み入っていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1375da6f0226b3b497f130612b70801f94b... |
44280:
匿名さん
[2021-10-24 11:44:59]
>>44278 匿名さん
世田谷区は首都圏直下型地震で火災被害が大きくなると予想されているエリアです。特に小田急線と京王線の間のエリアは木造家屋が多く、消防車も入れない狭い道路がありすぎて、甚大な被害になるとされています。垢抜けているとか言ってる場合じゃありませんよ。 |
44281:
匿名さん
[2021-10-24 11:49:57]
>>44278 匿名さん
鉄道の交通利便性を重視する人にとっては、たとえ洗練された街であろうと世田谷区は選択肢に入らないと思います |
44282:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 11:53:33]
世田谷は30年前までは高級住宅街という位置付けだったけど、港区渋谷区のど真ん中以外の高級住宅街と言われたとこは落ちたよね、杉並なんかも。落ち着いたいい住宅街ではあると思うけど。昔悪いイメージの足立、荒川、台東なんかが上がって来て、普通だった文京、板橋、練馬は普通のままかな。不思議だよね。
|
44283:
匿名さん
[2021-10-24 12:15:04]
|
44284:
匿名さん
[2021-10-24 12:25:50]
|
44285:
匿名さん
[2021-10-24 12:27:45]
|
44286:
匿名さん
[2021-10-24 12:32:37]
>>昔悪いイメージの足立、荒川、台東なんかが上がって来て
そこがまだ比較的安いから買われて上がってきただけじゃね? 遅れて高くなってきてるだけで。 |
44287:
匿名さん
[2021-10-24 12:37:04]
世田谷区の区役所近くに住んでたことがあるけど
ボロ市があったり古いアパートが有ったりと 下町って感じだったなぁ。 その割に、個人商店の店主が客に不親切な人が多かった。 都心に出るのに時間が掛かるので、もう二度と住む気は無い。 |
44288:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 13:13:59]
>>44286 匿名さん
そうだけどど真ん中は上がり続けているし目黒なんかも維持、練馬とかも安いままじゃない。世田谷は著しく下がってる気がする。 |
44289:
匿名さん
[2021-10-24 13:45:05]
町会長さんが来て目が覚めた。12時半だった。
|
44290:
匿名さん
[2021-10-24 13:51:26]
>>44288
今の都心至上主義から世田谷は一部見直された感はあるかな。 大田区の田園調布や世田谷区の成城はそういう意味で都心から離れ過ぎてる。 ただそれでも渋谷に近い田園都市沿線や南側の尾山台あたりは都心と比例して上昇してる。 台東区や足立区は世田谷の逆で、元々低かったから見直されて上がっている気がする。 |
44291:
匿名さん
[2021-10-24 13:51:31]
世田谷区の住宅地は、アベノミクス効果もあって、この8年間で21.4%上昇しました。
|
44292:
匿名さん
[2021-10-24 13:58:33]
世田谷区で地価高騰エリア
・下北沢、二子玉川、自由が丘などの元から人気エリア ・田園都市線の渋谷寄り(三軒茶屋?駒沢大学) 主に東側のエリアで人気が高い。 ま、この辺りは昔からさほど変わりませんね。 皆さんが若い時も同じでしょう。 厳し目は 多摩川沿いの二子玉川以外のエリア 京王線と田園都市線の間にある駅から遠い郊外エリア (★世田谷ヤバい説はこのエリアを想定しているのだと思います★) 上がるエリアも下がるエリアも変わらない感じですね。 |
44293:
匿名さん
[2021-10-24 14:13:20]
港区民が港区から金銭的、メンタル的に脱落する時
渋谷区や品川区に引っ越すと「ついに都落ち?」「あいつも厳しいのかもな」感を与えてしまいます。 尾ひれがついて「そういえばあの頃から~~だったかも」などと言われたりします。 人間は「こうは受け取ってほしくない」と思っている受け取り方をされてしまうものです。 そんな時にちょいちょい「ライフスタイルを変え家族の事を考えて世田谷にするのだ」という演出がなされたりします。 |
44294:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 14:29:03]
そこまで面倒臭いことしないだろう
金が無くて生活水準落とせば自然に分かるし。周りも他人の事どうでもいいよ。 |
44295:
匿名さん
[2021-10-24 14:34:39]
|
44296:
匿名さん
[2021-10-24 14:43:37]
世田谷区なんて戦前の旧東京15区にも入らない田舎じゃん。
|
44297:
匿名さん
[2021-10-24 14:43:38]
ただ補足しておくと、港区湾岸エリアから渋谷区代官山や代々木上原への引っ越しは決して落ちではない。
|
44298:
匿名さん
[2021-10-24 14:46:42]
大昔は東京のほとんどが海だった、みたいなこと言っても意味ないだろ。
|
44299:
匿名さん
[2021-10-24 14:50:48]
>>44277 匿名さん
別にその考えを否定するつもりは毛頭ないが、地歴・交通利便性・生活利便性が整った土地が東京には少ないから、多くの都民が購入できず何かを犠牲にしてそれぞれの土地を選んでいるんでしょ。 それを否定するのは大人気ない |
44300:
匿名さん
[2021-10-24 14:53:21]
神楽坂界隈がオススメです
|
44301:
匿名さん
[2021-10-24 15:48:58]
|
44302:
匿名さん
[2021-10-24 15:52:43]
・中国で「不動産税」試験導入 投資など抑える狙いか
また東京買われるで |
44303:
匿名さん
[2021-10-24 18:23:50]
>>44301 匿名さん
なぜに渋谷で屯ってる中高生? 世田谷区なんて23区で練馬区に次いで生産緑地の多い郊外だよ。駅近需要の高い最近のマンション市場では、世田谷区の物件なんて人気がないんだから。そこは認めないと。 |
44304:
匿名さん
[2021-10-24 18:33:55]
田舎者は世田谷嫌いだよね。
|
44305:
匿名さん
[2021-10-24 18:41:51]
>>44303
世田谷はどこも駅遠だと思ってる? |
44306:
匿名さん
[2021-10-24 18:44:32]
でも、世田谷区が不人気ということは、安く買いやすいので、逆に穴場と捉えることもできる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210924-00258331 |
44307:
匿名さん
[2021-10-24 18:47:09]
|
44308:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 19:34:47]
世田谷もいいとこだけどいつのまにか田舎って感じになり、オシャレだった横浜や吉祥寺はどうなってんだろか。ただのど田舎になっているのか
|
44309:
匿名さん
[2021-10-24 19:51:30]
>>44299 匿名さん
私の考えを押しつける気は毛頭ありません。しかし、多くの人にとって分譲マンションは何千万円ものローンを組んで購入する人生の大きな買い物です。ローンの返済期間中に首都圏直下型地震が起きたときを考えれば、本当に被害の少ないとみられるエリアを選ぶのはごく普通の判断では。湾岸のマンションを買うのは、投資効果を考えても割りに合わないと私は思うのです。 |
44310:
匿名さん
[2021-10-24 19:56:09]
|
44311:
匿名さん
[2021-10-24 20:14:31]
世田谷区の専業主婦が嫌いだわ。
旦那の地位だけが拠り所で、自分自身は何も生み出さないくせにプライドだけは高い。 |
44312:
マンション掲示板さん
[2021-10-24 20:16:29]
港区の専業主婦は?
|
44313:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 20:31:27]
専業主婦か分からないけど30代は小綺麗な人が多い
おばハンは金持ちそうなのが多い。知らんけど |
44314:
評判気になるさん
[2021-10-24 21:06:17]
|
44315:
評判気になるさん
[2021-10-24 21:10:29]
|
44316:
匿名さん
[2021-10-24 21:16:18]
世田谷区はたぶん自らを都心だと思ってない。
世田谷はエリアによって色が全く違うし。 「by旧神田區住民」ってそもそも何年生まれだよ。嫌いとかいい歳して。 |
44317:
匿名さん
[2021-10-24 21:19:30]
|
44318:
匿名さん
[2021-10-24 21:21:31]
|
44319:
匿名さん
[2021-10-24 21:23:32]
>>44317
世田谷区民ではない。世田谷区民ならたぶん傍観してる。そんな奴ら。 |
44320:
匿名さん
[2021-10-24 21:25:13]
|
44321:
評判気になるさん
[2021-10-24 21:26:33]
|
44322:
マンション検討中さん
[2021-10-24 21:27:42]
港区は地盤いいの?
|
44323:
匿名さん
[2021-10-24 21:29:44]
|
44324:
匿名さん
[2021-10-24 21:39:44]
千代田区でも神田とか岩本町あたりは山手線外側だし微妙だよね。
港区は人工的に盛り土されてて地盤悪いエリアが所々あるって聞いたな。 |
44325:
マンション掲示板さん
[2021-10-24 22:04:04]
二年後、
国家戦略的国際レベル居住区として 大街区がトップに立つの? |
44326:
匿名さん
[2021-10-24 22:07:26]
>>44309 匿名さん
そんな整った土地は何千万では買えない。 |
44327:
匿名さん
[2021-10-24 22:11:57]
|
44328:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 22:26:14]
東京に直下型起きたらどうにもならないと思うよ
地盤がどうのというより緩いヤツが死ぬと思う。知らんけど 皆んなで死ねれば良しと考えないと。1人はちょっとね。 地震で死にたくないなら田舎のヒラ屋が安全みたい。知らんけど |
44329:
マンション比較中さん
[2021-10-24 22:40:03]
>>44328 坪単価比較中さん
直下だと何をしても無理でしょう。 地震に関しては日本全体がハイリスクなので、東京とか地方とか関係なしだと思う。 鉄筋コンクリートがやはり頑丈だと思うので、東京の頑丈なマンションも地方の戸建てコンクリート住宅も地震のリスクは同じなんじゃないかな? 貰い火とかガス爆発とかになるとぽつんと戸建て鉄筋コンクリが強いかもしれないけど。 とはいえ、それだけでは住居地決めない・・・・ マンションって味気ないけど合理的ではあるきがする。 |
44330:
匿名さん
[2021-10-24 22:40:44]
|
44331:
匿名さん
[2021-10-24 22:43:44]
>>44328 坪単価比較中さん
液状化現象が起きたエリアでは生活ができなくなるので、生活難民が多数出て、東京は大混乱に陥ると思う。関東大震災では火災による被害にグロースアップされがちだが、湾岸部の多くで甚大な液状化被害があったことも忘れてはいけない。タワマンというコンクリートの塊が液状化の可能性のある土地に林立していることに恐怖を感じる。あとは内陸部でも木造家屋が密集したエリアは火災や火災旋風によって酷いことになると思う。不動産を購入するときは、東京都が細かく丁目単位でまとめた「地震に関する地域危険度測定調査」の結果は必ず見るべき。 |
44332:
匿名さん
[2021-10-24 22:49:35]
>>44331 匿名さん
首都圏直下型地震の被害は、関東大震災と似た被害(火災による被害)になると予想されています。44331さんが言う東京都の危険度マップは不動産価値にもリンクするので、不動産を買わなくても、自分の居住地のランクは把握しておいた方がいいと思います。 |
44333:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 22:50:58]
>>44329 マンション比較中さん
都心だと建物の崩壊や火事が危険じゃないかな。 密に建ててるし道が細くて消防車も入り難いし、広々している所はガラス等の副資材が降りそう。 田舎の一軒家は隣りまで数キロ離れてボロヒラ屋は崩壊しないから地面が裂けない限りセーフ。知らんけど |
44334:
坪単価比較中さん
[2021-10-24 22:54:45]
>>44331 匿名さん
東京は怖いね 田舎がいいね |
44335:
匿名さん
[2021-10-24 23:14:34]
|
44336:
匿名さん
[2021-10-24 23:24:17]
>>44334 坪単価比較中さん
確かに東京はどこにいても被災のリスクがありますね。東京への人口の流入も止まらないし、首都圏直下型地震が起きたら、どうなるんでしょうか。国や自治体の一連のコロナ対策の混乱を見ちゃったので、首都圏直下型地震では更に混乱を極めそうですね。 |
44337:
匿名さん
[2021-10-24 23:30:44]
荒川、多摩川の水害とタワマンの機能停止が恐い。
荒川なんか隅田川と合わさって水量がやばそう。 |
44338:
名無しさん
[2021-10-25 06:12:53]
岸田先生は給与を上げるとおっしゃっておるが、どうやって上げるんやろな。
最低賃金くらいしか、できんよな。 |
44339:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 06:34:19]
>>44338 名無しさん
岸田先生は増税できても賃金あげるのはできないと思う。増税以外は何もできないのはもう分かるよね。総理になるのはオレしかいないって全力出し切った もう立派なお茶の出がらしでしょ。期待しない方がいい。考えようで地震以外は安全で物価安くてメシ旨いし清潔ではある。 |
44340:
匿名さん
[2021-10-25 06:48:05]
|
44341:
名無しさん
[2021-10-25 06:50:52]
|
44342:
匿名さん
[2021-10-25 06:51:42]
今から朝サウナ。
今日も日本は朝からキムタクの新CMが完成したとか俳優に子供ができたとか韓国の6人組が3位とか人気のモコモコ帽子をチェックとか平和で有り難いですね。 |
44343:
匿名さん
[2021-10-25 08:46:16]
>>44339 坪単価比較中さん
賃金は上げられないけれど、可処分所得を増やすことはかのうじゃないかな。 中小企業の生産性が一朝一夕に高まるはずがないし、大企業が儲からない仕事を下請けに回して利益を確保する構造がある限り特に中小製造業の従業者の給与が上がるとはとても思えない。 たとえば社会保険料や自営業者が入っている国民健康保険や年金、介護などの保険料をまけてやるだけで明日から可処分所得が増えるので即効性があるし、事業者の負担分も減って雇用にもいい影響があるかもな。 高齢者の数はいずれ減少して医療費や介護費は大きく減ることが予想されるので、これこそ国の借金でやるべきことだ。 |
44344:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 09:05:14]
>>44343 匿名さん
なるほどね。 ボクは岸田さんが何かやるとは思えないな、増税以外は。考えている事は1秒でも長く総理大臣でいることで、面倒臭いことは何もしたくない ボクと一緒。周りの顔色見て何か言っているだけでしょ一応話せるから。 |
44345:
匿名さん
[2021-10-25 09:23:50]
>>44343 匿名さん
国の借金で大手を振ってやると 与党より積極的だったはずの左巻きや野党が揚げ足とりに入るから気を付けないといけないんだよね。 海外では~~それなのに日本は~ 先進国では~~それなのに日本は~ アジアでは~~それなのに日本は~ って使いわけしてくるからね。 |
44346:
匿名さん
[2021-10-25 09:26:59]
|
44347:
匿名さん
[2021-10-25 09:49:44]
朝はサウナ三回で終了。
二時間じゃ忙しすぎて落ち着いてととのえないな。 モーニングも食べたし何しよう。 |
44348:
名無しさん
[2021-10-25 09:53:45]
将来の不安が解消されないから、生存戦略として企業も個人も金溜め込んで、リーマンとか下請けとかの固いビジネスで人生おきに行くわな。
そんなんでは賃金増えても税金減っても、経済は回らんのよ。 将来の不安煽ると増税しやすいから、そういうことでしょうけど。 |
44349:
48歳主婦
[2021-10-25 09:54:03]
皆さんの知恵を借りたくて投稿致します。
4人家族で高校生と小学生の息子二人います。 私が契約社員で手取り額は年間260万、主人の手取り額は年間600万で現在都心の返済済み築13年2ldkに住んでいます。手狭で新築を購入しなければならないですが湾岸のタワーマンションにするか少々駅遠い金額の安いマンションにするかなかなか決まっておりません。 新築タワーマンションの分譲金額は9000万でローン返済考えずに維持費用だけで年間100万かかります。少々駅遠い新築(浅草駅徒歩15分)は4800万で年間維持費用は40万くらいです。 現在子供二人共私立で教育費は年間350万でこれから10年間も続きます。手元に現金5000万ありますが、タワーマンションを購入したら老後の生活は心配です。ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです。 タワーマンション資産性高いですが、リタイヤ後の年金生活で維持する自信がありません。 皆さんはどう選択しますか教えてください。よろしくお願いいたします。 |
44350:
匿名さん
[2021-10-25 10:04:24]
>ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです。
今のうちに売却して現金化するほうが良い。 子どもにあげるときは築年数は何年よ?子どもの立場としてそんなものいらんよ。 キャッシュ5000を合わせれば余裕。 釣りですかね? |
44351:
匿名さん
[2021-10-25 10:12:29]
>>44349 48歳主婦さん
その手取りで都心の返済済み築13年2ldkって設定がね。。。 |
44352:
匿名さん
[2021-10-25 10:13:51]
9000万のタワマンって維持費が年間100万もかかるものなの?
|
44353:
匿名さん
[2021-10-25 10:21:29]
|
44354:
匿名さん
[2021-10-25 10:22:21]
|
44355:
48歳主婦
[2021-10-25 10:22:34]
>>44350 匿名さん
釣りではありません。現在の自宅は場所がいいので愛着があります。住み慣れた地域で売りたくないです。もしかしたら将来広い家を子供に譲ってまた戻るかもしれない考えです。 |
44356:
匿名さん
[2021-10-25 10:27:33]
|
44357:
48歳主婦
[2021-10-25 10:27:42]
>>44351 匿名さん
子供が小さかった時あまりお金がかからなかったことと当時の新築は安かったことがあって何年か前に返済済みです。 |
44358:
匿名さん
[2021-10-25 10:40:40]
>>44357 48歳主婦さん
姉貴、充分やり手やん。 東京に住む中流家庭の悩みどころだわね。 買って買えないことはないけど相当しんどくなる。 いつまでも将来バラ色の妄想してるわけにもいかない。 でも子供には人並みのことはしてあげたい。 |
44359:
48歳主婦
[2021-10-25 10:51:50]
|
44360:
通りがかりさん
[2021-10-25 10:52:30]
|
44361:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 10:54:40]
>>44346 匿名さん
そんなこと無いと思う 本気で日本を変えるヤツが首相になれば官僚だってやると思うよ。上司がアホで自分の事しか考えてなければ忖度と手抜きになちゃう。もともと日本人が劣っているとも思えないしいつかはそんなヤツが出てきて成長させてくれるといいね大谷みたいに。 |
44362:
48歳主婦
[2021-10-25 11:02:10]
>>44360 通りがかりさん
今住んでいる地域の3ldkは湾岸より高く普通の70平米弱の板マンションでも1億くらいします。中古も8000万で買えないです。 |
44363:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 11:02:56]
|
44364:
匿名さん
[2021-10-25 11:13:34]
>>44349 48歳主婦さん
高校生が大学生になるまで現状維持。 高校生が大学生になったら、近所に築古のワンルームマンション買って、大学生を住ませる。そして、ワンルームマンションが将来再開発に引っかかるのを待つ。これがベストだと思うけど。 |
44365:
通りがかりさん
[2021-10-25 11:26:38]
子供が県外の大学に行くかもしれんし、大学院に進学するかもしれんよ。
結婚にも少なからずお金がかかるし、自分らの老後の介護費用を考えとかないと失敗する。 ちなみに普通の有料老人ホームだと月25万円はかかるから覚悟な。 |
44366:
匿名さん
[2021-10-25 11:28:36]
>>44365 通りがかりさん
>子供が県外の大学に行くかもしれん それを考えると新幹線へのアクセスのいい東京駅から近い家がいいですね。 ことによったら、新幹線で通学した方が下宿代等を考えるとお得かもしれませんし。 |
44367:
匿名さん
[2021-10-25 11:31:36]
|
44368:
匿名さん
[2021-10-25 11:32:42]
|
44369:
マンション検討中さん
[2021-10-25 11:42:52]
>タワマンに限らずだけど、管理費と修繕費に固定資産税と駐車場代入れれば、月10万くらいはいくよ。
子供がいるけどクルマを諦めれば住める!!11 ちゃうちゃう。 それ、アンタの身の丈にあってないだけやで。 |
44370:
匿名さん
[2021-10-25 11:43:25]
|
44371:
匿名さん
[2021-10-25 11:43:57]
>>44362 48歳主婦さん
姉貴、板マンとかすらすら出てくる辺りマンクラ住民かいなw じゃあ普通のファミマンに住むのはノーセンキューって訳かいな。 父ちゃんはなんで今更湾岸やねん、あんなのどこがええねん、それに俺の稼ぎで払えるんかいなって感じで意見合わんやろうな。 |
44372:
匿名さん
[2021-10-25 11:45:44]
嫁がマンクラってのは男にとってめんどくさいな。
|
44373:
匿名さん
[2021-10-25 11:46:36]
いや、夫がマンクラだと嫁はもっと鬱陶しいか。
|
44374:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 11:48:21]
|
44375:
匿名さん
[2021-10-25 12:00:21]
|
44376:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 12:07:18]
|
44377:
匿名さん
[2021-10-25 12:14:37]
そんなこんなで早くもランチ。
お店に到着しました。 |
44378:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 12:16:00]
|
44379:
通りがかりさん
[2021-10-25 13:28:38]
>>44362 48歳主婦さん
貯金があるなら、フルローンでも慣れた環境で住み替えたほうが、子どもたちも良いと思うけど。 お金を理由にした都心からの引越しは、あんまりおすすめしないな。 賃貸から分譲ならありだけど。 |
44380:
匿名さん
[2021-10-25 14:03:29]
>>44362 48歳主婦さん
賃料も購入時よりも上がってますし、貸して利回りを追求したらいかがですか。 ローンが終わっているなら売って頭金にするのも悪くないですが、属性から拝見したところお父さんお母さんがお金をだしてくれたようですから、権利関係がやや複雑なんじゃないですか? |
44381:
匿名さん
[2021-10-25 14:05:46]
|
44382:
匿名さん
[2021-10-25 14:05:56]
変動から固定に借り換えました。ありがとうございます。
|
44383:
48歳主婦
[2021-10-25 15:16:04]
>>44379 通りがかりさん
現在住んでいるところの駅前新築は67平米で東向き陽当りイマイチの部屋は9400万から、それと2.5km離れている処の駅遠い新築は4800万で半額くらい買えます。 そして中央区のタワーマンションは9000万ちょうどです。 どちらの新築も出来上がるのが後2年くらいで子供の学校関係に影響ないです。 恐らく最後は駅遠い新築になると思います。いくら駅遠いと言って東京駅から5キロ しか離れてないし、徒歩15分ですが、自転車で5分くらいなので、バスもマンションの入り口にあり、雨の日は助かります。 リセールできない分売却せず人生の最後の住処にするしかないです。 ありがとうございます。 |
44384:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 16:09:01]
仮想通貨を買っている人はいますか?面白い情報あれば教えてチョ。
理解できないし避けていたけど、小遣い程度と考えて購入を試みたけどPCでの認証がエラーで買えなかった。免許証5回写メ送ったのに。今からでもがっぽり儲かる可能性あるか。 |
44385:
匿名さん
[2021-10-25 16:56:50]
今から上がりきった仮想通貨に手を出すなんてセンスゼロですよ。
|
44386:
匿名さん
[2021-10-25 16:58:32]
|
44387:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 17:05:15]
>>44385 匿名さん
ダメかね、安いのもあったから妄想してた。買えなくて丁度いいか |
44388:
匿名さん
[2021-10-25 17:11:49]
|
44389:
匿名さん
[2021-10-25 17:15:25]
|
44390:
名無しさん
[2021-10-25 17:20:47]
>>44386 匿名さん
東京駅の近くにファミリーマンションあったっけ? |
44391:
通りがかりさん
[2021-10-25 17:49:50]
|
44392:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 18:00:35]
>>44391 通りがかりさん
税金50%という事ですか?株式より大分多いけど |
44393:
匿名さん
[2021-10-25 18:45:03]
>>44392 坪単価比較中さん
仮想通貨の売却益は雑所得扱いの総合課税になる。儲かり具合にもよるだろうけど税率50パーはあるかもね。 |
44394:
マンション掲示板さん
[2021-10-25 18:59:17]
|
44395:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 19:48:19]
>>44393 匿名さん
なるほど 株式とは税が違うんですね。儲かればなんでもいいっか |
44396:
匿名さん
[2021-10-25 20:58:50]
まあ何百倍とか価値が上がった時ならいざしらず、国家が仮想通貨発行に乗り出して既存の自然発生的に民間が作り始めた仮想通貨を潰しにかかっている昨今、今から買うのは勇者だと思う。面白い実験だったとおもうけどね、うまく売り抜けて儲けた人も多いだろう。
|
44397:
匿名さん
[2021-10-25 21:17:29]
株なら億単位で資金運用してても平気だけど、仮想通貨は俺には無理。
仮想通貨に億単位で資金突っ込む勇気ないわ。 |
44398:
坪単価比較中さん
[2021-10-25 21:55:15]
仮想通貨に億単位突っ込むのは与沢くらいか、ヤツはまだ買っているみたい。
ボクは買えたとしても数十万だな。 |
44399:
匿名さん
[2021-10-25 22:51:59]
仮想通貨市場はなくしても惜しくないお金を投じるにはいいんじゃないですか?上値抵抗線みたいなのができてきたようなので、暴落リスクと暴騰ベネフィットの比較をするとあまり儲かりそうに思えませんけどね
|
44400:
匿名さん
[2021-10-26 00:26:00]
>>44349
今住んでるとこを売ったら7-8000万くらい?になって、現金も5000万持ってたら普通は十分なんだがやはり教育費がな。 二人合わせても手取りが維持費に対して低いから、「広いとこに越したい」、「今住んでるとこは手放したくない」というならそれはもうわがままの域なので、知らんがなとしか言いようがない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上り調子の業界なのにつぶしちまったのかでもまた違うしな。