アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
43151:
匿名さん
[2021-09-15 08:37:49]
別に都心に住まなければいいだけの話、怒らない怒らない
|
43152:
匿名さん
[2021-09-15 08:41:46]
なんというか我々の生活のあり様も変わったし、社会の構造も変わってきたので、特定のブランド地域とかにこだわるような物件選びは高値掴みのリスクがある一方で、昔はろくな場所じゃなかったところが最近宅地として評価されてきていて、昔の悪評のせいで価格が歪んでいる所があるように思う。
山手線の内側で中央線の南側という思い込みをまず切り離すところから始めれば、お値打ち価格の場所はたくさんあるような気がする。先々上がる感じもしないようだし、売れ行きが今悪い地域の人はまず、ポジションを解消してみてはどうか。 |
43153:
匿名さん
[2021-09-15 08:45:19]
コロナが流行する前の状態に完全に戻ることはない、ビジネスパーソンとしての心構えみたいな話なんだけど、不動産投資にも言えることではないかと思う。アフターコロナはどうなるか、とっくり考えるべきだね。都心一辺倒の時代はおそらく終わる。↓
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1108.html |
43154:
匿名さん
[2021-09-15 08:47:58]
電気自動車への転換、コロナがもたらした教訓が私たちの生活に与える変化、地球温暖化の影響、色々あると思う。多分意外な場所が持て囃されるようになる気がする。
渋谷村が渋谷になり、駅の前に汚い飲み屋がごちゃごちゃある郊外の駅からおしゃれなターミナル駅へ、若者文化の中心地になったように、我々は次の時代に出てくるものをみつめていかねばならないのではないだろうか。 |
43155:
匿名さん
[2021-09-15 11:12:30]
ただ今コロナ2回目接種で経過観察中。
恐い~。解熱剤買っておく方がいいのかね? 接種済みのイケメン兄貴たちは問題なかったですか? |
43156:
匿名さん
[2021-09-15 11:14:30]
長文マンのポジションは失敗しそう |
43157:
匿名さん
[2021-09-15 11:27:29]
|
43158:
匿名さん
[2021-09-15 11:40:53]
今回のコロナの影響で、田舎の陰湿さや人間性の酷さを感じて、正直ますます田舎はあり得ないと思いました。
首都圏ナンバーをつけた自動車へのイタズラや診療拒否。今までの嫉妬の裏返しなのか、異常な怖さを感じました。 |
43159:
匿名さん
[2021-09-15 11:58:26]
>>43158
兄貴、兄貴に何があったのか分からんけど、その程度の事だったら都会のハチャメチャさ、残酷さで行って来いからマイナスになるかも知れんで。 |
43160:
マンション検討中さん
[2021-09-15 12:07:03]
>>43149 匿名さん
2000年代のマンションでゆとりがある場所だと、アルコーブはもとよりトランクルームやバルコニーのスロップシンクなどがついてて贅沢なんですよね。最近は60㎡台3LDKアウトフレーム無しリビングイン洗面所などがあたり前になってて、20年後中古になった際に評価されるのか疑問です。 |
|
43161:
匿名さん
[2021-09-15 13:01:57]
最近都心物件の動きが悪くなったせいか、いわゆる山手線の内側、中央線の南側の物件を持っている人と思しき他物件への粘着荒らしがひどいね。周辺区のスレッドなんか誹謗中傷の嵐のような連投が時々発作的に行われるけど、あいつら値上がりしきった一番高いところを買ったから上がらないんじゃない。これから上がるところを買った賢者より明らかに足りなかったというところを認めて反省した方がいい。最近は千葉や埼玉の方がキャピタル出てんじゃないの?
|
43162:
匿名さん
[2021-09-15 13:38:51]
|
43163:
住民板ユーザーさん
[2021-09-15 13:41:21]
|
43164:
匿名さん
[2021-09-15 13:52:44]
>>43163 住民板ユーザーさん
都心ばっかり見ているからそういう儲け話を逃すわけですよね。マリーアントワネットに超豪華ネックレスを作って押し売りに行ったら断られた宝石商みたいな悲劇が、日本の都心マンションを仕入れた零細不動産ブローカーの身に今起きているでしょうねえ。 前者はフランス革命を彩る挿話になりましたが、後者はどうですかねえ、誰も同情しないのでは。 |
43165:
匿名さん
[2021-09-15 13:56:38]
都心物件が割と普通の人が買えるぐらいまで下がることはあっても、一度上がった普通の人が買えるぐらいの物件がさらに下がるってのはあまりないかもしれないです。
|
43166:
匿名さん
[2021-09-15 14:30:31]
>>43162 匿名さん
退化とまでは言わないまでも売り手やマンションオタクからしたら機能アップだと思っても、客である普通のパパさんからしたらちゃちくなって値段だけ上がったと 感じる事はあるかもねえ。 そこまでいかなくても「良くなったのは良くなったんだろうけど、それにしても高くなりすぎ」ってのはわりと感じることだとは思うね。 |
43167:
匿名さん
[2021-09-15 15:02:40]
|
43168:
匿名さん
[2021-09-15 16:21:42]
買えるけど高過ぎて馬鹿らしい。という本音があります。妻共に。
|
43169:
匿名さん
[2021-09-15 16:52:04]
|
43170:
匿名さん
[2021-09-15 16:52:19]
軽量化ぺらぺらタワマンをみた後に、築30年のごつい石ふんだんに使った低層マンションみたら、高いのに馬鹿らしくなります。
|
43171:
匿名さん
[2021-09-15 18:47:32]
>>43170 匿名さん
でもやっぱり経年劣化はどんな高級物件でも起きるからね。年々高くなる維持管理コストと天秤にかけると、やっぱり新築ってことになるような気がするなあ。昨今の管理コストの高騰をうけて沖氏も管理費が安い方が資産価値が高いとか言い出しているし。 |
43172:
マンション検討中さん
[2021-09-15 18:59:32]
|
43173:
匿名さん
[2021-09-15 18:59:35]
>>43169 匿名さん
それ言うたら2012年くらいの物件のスレ見ても高いって書いてる人いるから。 都心区@350万前後の時代。 いつの時代も多数大勢がマンションが安いと言われる時期は無い。 それは安い時期は、これからもっと安くなるはずという期待感が人間にはあるから。 |
43174:
匿名さん
[2021-09-15 19:02:27]
安くなるってことは誰も欲しくなくなってるってことだから、マンションにこだわる必要はないだろうね。
|
43175:
匿名さん
[2021-09-15 19:04:41]
しかし、なぜ中央線内側+山手線内側だけが独り勝ち状態で独走しているのかを考えれば、東京の不動産の価値が見えてくるよね。
長文を捏ねくり回して論破するような難しい話ではない、ということもさ。 |
43176:
匿名さん
[2021-09-15 19:32:08]
まあ売れ行きが鈍ってるけどね、ちょっと下げれば売れるとは思うけど。
|
43177:
検討板ユーザーさん
[2021-09-15 21:30:40]
|
43178:
匿名さん
[2021-09-15 22:23:52]
>>43172 マンション検討中さん
>古い小規模は管理費もですが修繕積立金がすごいことになってますよね。 そこですよねえ、最近は修繕積立金残高が少なくてコストをかけた大規模修繕ができないような物件は管理会社から三行半つきつけられるって話ですから。管理人の人材不足も相当なものらしいので、24時間有人管理から日勤にダウングレードしたなんて話もありますしね、これからどうなることやら。 |
43179:
匿名さん
[2021-09-15 22:26:18]
低層小規模高級物件はそのうちランニングコストの高さから値崩れするかもしれませんね。熱海の古いリゾマンなんかで起きているようなことが、これからは都心でも見られるようになってくるかもしれません。バブルの時に建った物件は外見は立派ですけど値段が別な意味ですごいことになってますよね。
|
43180:
匿名さん
[2021-09-15 22:29:14]
築古でも構造がしっかりした外階段外廊下の小規模マンションはランニング安いし雰囲気もよくておすすめです。
|
43181:
匿名さん
[2021-09-15 22:30:40]
まあ田舎者らしいので、私にはとんとわかりませんが。都会のお金持ちを気取るお方のこれからが心配です。
|
43182:
匿名さん
[2021-09-15 22:30:53]
>>43179 匿名さん
小規模は土地持分が大きいから都心部では築古でも下がりませんよ。管理費なんてたかがしれてます。 |
43183:
匿名さん
[2021-09-15 23:13:06]
|
43184:
匿名さん
[2021-09-15 23:31:26]
確かに、文京区はそういう物件のニーズが強いので、安く住める場所というのが一番のメリット。
逆に言うと、高いと文京区に住む意味がない。 タワマンへの憧れは強いようですが。苦笑 |
43185:
匿名さん
[2021-09-15 23:51:08]
|
43186:
匿名さん
[2021-09-15 23:55:02]
利回りがいいので即金でないと厳しいかもしれません
|
43187:
小川 石男
[2021-09-16 07:55:52]
中華のマーケットがいよいよクラッシュしそうだ |
43188:
匿名さん
[2021-09-16 13:48:10]
コロナ2回め完了したけどお陰様で副反応なしで助かりました。
|
43189:
匿名さん
[2021-09-16 13:58:49]
>低層小規模高級物件はそのうちランニングコストの高さから値崩れするかもしれませんね。 東京の場合は、そういうところに住む人は購入組でも賃貸組でも経費なので プレイヤー退場による入れ替わりは常にあれど値崩れはしないと思いますよ。 バブル崩壊もリーマンショックも震災も経験してパニックに免疫ついたし 1億借りたら利子だけでも年間700万800万返済しないといけない、とかそういう時代になったらまた別だけど金利負担も耐えられる状態だしね。 |
43190:
マンション検討中さん
[2021-09-16 14:51:10]
|
43191:
マンション検討中さん
[2021-09-16 14:54:27]
>>43182 匿名さん
土地持ち分が大きいとどうして下がらないんでしょうね…? 低層だろうがタワーだろうが現状で容積目一杯使ってるなら、再建築時に建てられる規模は建て替え前と同じであり、建物が大きくできる訳でもないのに。 |
43192:
マンション検討中さん
[2021-09-16 14:56:25]
|
43193:
マンション検討中さん
[2021-09-16 14:58:58]
|
43194:
マンション検討中さん
[2021-09-16 15:02:17]
|
43195:
匿名さん
[2021-09-16 16:21:40]
|
43196:
匿名さん
[2021-09-16 18:52:07]
>>43187 小川 石男さん
中国バブルが崩壊したら、大損した中国人投資家たちが支払いのために日本の所有不動産を売却するのではないかな。 そしたら湾岸埋立地マンションは売り一色になって中古相場は暴落するね。 |
43197:
匿名さん
[2021-09-16 19:45:14]
|
43198:
匿名さん
[2021-09-16 19:50:15]
>>43196 匿名さん
で、もし次の嵌め込み相手の中国人を探しきれなければ他のアジア人なり白人なりを相手に嵌め込み図るよ 大人しく大損してまで日本人に大人しく売り渡す なんてことはしない。 中国人ってのはマジでそういう世界に生きている。 |
43199:
匿名さん
[2021-09-16 19:59:45]
日本の不動産は実需で買っている人が多そうだけどね。
|
43200:
評判気になるさん
[2021-09-16 21:11:52]
中国の不動産業界が賑やかになってきました。
これはバブル崩壊の予兆? >中国共産党の機関紙『経済日報』は14日、不動産分野への融資を巡るリスクへの懸念が再び高まっていると伝えた。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報