東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-29 22:00:55
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

42201: 匿名さん 
[2021-07-27 15:30:12]
>>42200 匿名さん
まあね、一般的にはそうだね。

ただ東京の場合は昔からハイクラス用、超ハイクラス用賃貸物件があって
リーマンが買える分譲よりレベル高いってのがあるから
賃貸=ショボい説だけを唱えすぎると反論食らう可能性あるから要注意だけどね。
42202: 匿名さん 
[2021-07-27 16:03:53]
承知しました。
42203: 匿名さん 
[2021-07-27 16:53:36]
>>42201 匿名さん
超高級賃貸に住める人、住みたい人ってのもごく一部の話で誤差範囲みたいなもんです、気にしなくてもいいんじゃないですか。

賃貸の家賃はあくまでも費用ですから、借金して家を買って資産を形成するのとは大きく意味が違います。
42204: 匿名さん 
[2021-07-27 17:10:20]
>>42203 匿名さん

>唱えすぎると
42205: 匿名さん 
[2021-07-27 17:12:07]
>>42200 匿名さん
超低利回りの今は、大家の利益分はマンション価格の1%後半。住宅ローン減税があるにせよ、リスク資産の不動産を所有するには心許ない低い利回り。何かあって資産価格が下落すれば賃貸有利にすぐに転じてしまう。
42206: 匿名さん 
[2021-07-27 17:18:34]
>>42205 匿名さん
それでも家賃分はサンクコストで絶対に返ってこない費用なので、そんな簡単に賃貸有利に転じますかね?
そもそも瞬間風速的な意味なのか、どの面を見て「有利」という話なのか分かりませんが。
42207: 匿名さん 
[2021-07-27 18:25:07]
>>42205 匿名さん
問題はその資産価格定価がどのレベルで起きるかって話ですよね。
数パー落ちれば大事件だと思うけど。
42208: 匿名さん 
[2021-07-27 18:26:47]
>>42207 匿名さん
訂正します
>資産価格定価 じゃなくて
>資産価値の低下 でした、読みづらくてすいません
42209: 匿名さん 
[2021-07-27 19:29:46]
>>42205
>>42206
>>42207

その辺は計算も難しいしどっちが有利とかも難しいところですねえ。

私自身は「家族がいるなら買えるなら買った方がいいよ派」ではありますけど
いやいや賃貸の方がいいよね、っていう人の事も分かりますしね。
42210: 匿名さん 
[2021-07-27 19:34:41]
余裕で買えそうな男目線
ギリギリ買えそうな男目線
余裕で買えそうな家庭の女目線
ギリギリ買えそうな家庭の女目線

実家も周りもみんな借家住まいの女目線
実家も周りもみんな持ち家の女目線
42211: 匿名さん 
[2021-07-27 19:37:34]
20代30代で希望に満ち溢れた人の目線
40代である程度自分の限界も見えてきた人の目線
50代で今から俺が5000万、1億もマジで借金するの?せなあかんの?の人の目線

持ち家もちょっとは憧れるっちゃ憧れるけど、もう40過ぎて今さら借金するより
手持ちに金を残しておいた方が俺もお前も気が楽で安心じゃね?な夫婦の目線
42212: 匿名さん 
[2021-07-27 21:06:23]
>>42197 匿名さん

正論なんだけど、同じ会社で同じくらいの役職でも10年前は麻布買えたのに今は外周区しか買えないのだよ。
やっぱ買うタイミングで暮らす場所の選択肢が変わると思うよ。
42213: 匿名さん 
[2021-07-27 22:28:37]
昔も昔でリーマンでは都心は買えなかったでございますですよ
42214: 匿名さん 
[2021-07-27 22:52:02]
30年前に五千万のマンション買ったら親に怒られた怒られた、キャピタル出して広い家に住み替えたけどな。買わなかったらできなかったこともある。もっとも買わなかったから避けられたこともあるだろうからなんとも言えん。
42215: 匿名さん 
[2021-07-28 06:32:35]
>>42214 匿名さん

マンション以前に人生の大先輩とお見受け致しました。

今後とも寮長ならぬスレ長として我々若輩者にご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
42216: 匿名さん 
[2021-07-28 09:46:33]
>>42210 匿名さん
>>42211 匿名さん
買いたくても買えない男女の目線や、都会の不動産事情の常識が通用しない田舎者の目線もあります。
ネットでは多い印象です。
42217: マンション比較中さん 
[2021-07-28 10:09:17]
スレチかもしれませんが・・
現在都心住みですが、これから来るであろう首都直下地震が怖くて地盤の強い多摩に家を買い直したいと思ってる人いませんか?
人口減少・家余りで資産価値的にはこの先も都心にいた方がいいのは分かるのですが、被災して致命的なダメージを受けるくらいなら郊外に移動したいと思ってしまいます。
42218: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 10:14:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
42219: 匿名さん 
[2021-07-28 10:40:07]
地震の被害って火災が大きいよね。今時の建物が倒壊する確率より多摩の戸建ての木密のほうが危ないのでは
42220: 匿名さん 
[2021-07-28 10:41:30]
暴落ってリーマンショックでさえ都心部は5%しか下がらなかったのによく待つね
42221: 匿名さん 
[2021-07-28 10:45:17]
首都直下地震の資産への影響が怖いのであれば、都心物件を売却して多摩の賃貸にしては?
郊外の家を購入すると地震以外の資産減少リスクが多いので。
42222: 匿名さん 
[2021-07-28 10:46:17]
地震より海面上昇による高潮と豪雨で湾岸地区の水害のほうがリアルなシナリオ
42223: 匿名さん 
[2021-07-28 12:19:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
42224: 匿名さん 
[2021-07-28 13:05:44]
5%下がったら2019年以降のマンションは全滅やん
42225: 住民でない人さん 
[2021-07-28 13:17:55]
>>42224 匿名さん
よくそういう事を言う人がいるんだけど、下がっても再び上がるので売却の時期を間違えなければ大損しないと思うけどね。一時的に売りづらくなるので、一応そのシナリオも検討しておいた方がいい。下がった頃に売るから損が確定してしまうんだよ。

特に築浅中古が今後急速に減っていくので、他の築古を尻目にかえって上がる可能性だってあるから、そう簡単にいくかなって気はする。
42226: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 15:39:25]
90年代には不動産、株価は半分になったかな、ゴルフ会員券は1/3以下。バブル経験者はどうしてもそっちよりに考える悪いクセが付いてます。経済上がらず収入上がらず物価上がらず人口上がらず活気もない日本のマンションだけが上がり続けると思えないのです。今も普通の国ですが今後普通の下になるのは安易に想像できます。今購入した方がいいとかマンションはこれからも価格上昇すると考える人の理由を聞きたいのでよろしくです。
42227: 匿名さん 
[2021-07-28 15:59:14]
>>42226 坪単価比較中さん

あなたと違う考えを持っている人が世界中でたくさんいるから。ただし、買うなら大街区エリア、でなきゃ3A、最低でも都心3区ですね。
42228: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-28 16:04:19]
>>42226 坪単価比較中さん
上がり続けるとは思ってないけど、賃貸で住むよりはいいかなと思って買ってる。
あと、少子高齢化で赤字がかさんで長期的には円の価値は大幅なインフレに向かっていくと考えてるから円で持ってるよりは多少マシかなってのも理由。
42229: 匿名さん 
[2021-07-28 16:08:01]
>>42226 坪単価比較中さん

日本のマンションを日本国内だけでビジネスをやってる人だけが買ってるわけでは無いですしね。

外国の株価は上がってますし、外資勤務の人とかのベースアップ予算は本国のビジネスが好調ならそれなりに積んで貰えますから。
42230: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 17:27:54]
外国人ですか、コンビニのアジア系バイトは増えたけどビジネスマンはあまり見かけないけどね。外資法人のある一定数は必要だと思うけどそれ以上は要らないんじゃない。世界の中から投資国として日本を選ぶ人が、外国人が住居として東京を選ぶ日本マニアがこれから増えますかね。成長していく国や自然が良かったり住みやすいところはたくさんあると思うよ世界中に。日本が経済成長する、自分みたいに維持が精一杯と考える人で異なるのかなぁ。
42231: 匿名さん 
[2021-07-28 18:35:16]
>>42228 口コミ知りたいさん

それだ!!
42232: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 18:53:07]
>>42228 口コミ知りたいさん
インフレになるならマンション買いは正解だと思うけど、30年間物価も収入も上がらない日本がどうして急にインフレになるの?教えてチョ
42233: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-28 19:07:24]
>>42232 坪単価比較中さん
長期的には人口が大幅に減り社会福祉を支えられず今やってる現状維持すらできなくなり円の価値が暴落すると考えてる。いつになるかわからんけど。
42234: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-28 19:15:49]
正直30年後、50年後もこのデフレが続くとは思わない。
国の借金は返せる見込みがないし国債を買っていた国民も今後大幅に減ってく、高齢者人口は増えて社会保障費は上昇。税収は減るが赤字は増える一方。この状況で長期的に円の価値を維持できるとは考えづらい。もちろん中期短期的には先進国としての盤石な基盤がまだ残ってるから維持できると思うけど。
42235: 匿名さん 
[2021-07-28 19:23:39]
>>42232 坪単価比較中さん

収入が増えている人はいるよ、ここ10年ほど所得税収が増え続けているからね。
どこかで誰かが儲かっているんだが、給与の形をとっていないから給与統計には現れにくいが、格差は広がっている。収入が増える人と、増えない人との格差が。
42236: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 20:10:01]
>>42235 匿名さん
そりゃ増えている人はいるだろう、いなけれゃ日本崩壊してんだろう。
以前は長者番付が毎年新聞に出て前年の最も稼いだ人達が周知された。20数年前確か周知されていた最終年日本1位になった人が初のリーマン 投資会社だったかな。後ろの家の夫婦が合わせると1位を上回ったから覚えている。昔から稼ぐ人は稼いでいるしリーマンもガシガシ稼いでいたよ。平均収入はきっと変わっていないよ残念。デフレの中で楽しく稼げればいいっか、株とマンションで。
42237: 匿名さん 
[2021-07-28 21:01:30]
人口増えなくても供給も絞っていくからそう簡単に価格は下がらないって。将来的に新築はもう絶滅危惧種になるんじゃない。
42238: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 21:13:38]
>>42237 匿名さん
供給絞ったら業界どうやって食っていくの?
半分倒産して半分リストラかい
42239: 匿名さん 
[2021-07-28 22:11:33]
例えば小杉だけでもこんなに売り物件が出ている
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/ek_38720/nj_123/?rn=0120

住居として不適切さの証明かも知れないし、パワーカップルのコロナ減収に、外国人投資家などが見切りを付け始めたなど様々な要素がある。
 売物件は以前から多いけど、注目すべきはつい最近まで億超えばかりだったのが、強気な姿勢も限界に来たなというところ。成約価格は値付けを大分下回るし、今回の第5波で、今後も売りが需要を上回る状態が続くだろう。
私の知人は都内一等地で売りに出しているが半年間鳴かず飛ばず、引き合いすら減ってきたとこぼす。
業界も何度か冷や飯食わされているし、22年問題も踏まえ、どこも来たるべき冬の時代に備え、リソースや出口戦略を暗中模索している。一等地はもうないから、おそらくは地方やコロナ後のインバウンド、保守保全に軸足を移すだろう。
42240: 匿名さん 
[2021-07-28 22:36:21]
今の高値安定も、平均収入も物価もデフレなのに建設原価(労働資源と建築資材高騰)上昇が発端
でも低金利を追い風に、業界が賃貸住いの共稼夫婦を焚きつけて買わせる従来のやり方も最早限界
3Aや千代田区の物件も、これからの仕入れでは高値掴みだし手遅れ。
K字型だから買える人もいるだろうが、今は雌伏の時だし投資の矛先は不動産よりも株や債権などに回るのでは
高さ制限撤廃で地方出身者の受け皿になっていたタワマン群は、その神通力も通用しない。
実際に住み処として見るとネガの部分が次々に露見しているから、売るならなる早か長期死蔵覚悟かな
42241: 匿名さん 
[2021-07-28 22:36:55]

虎ノ門ってだけで すき家マンションにハメ込まれる奴がいるのも事実だからなぁw
42242: 匿名さん 
[2021-07-28 22:41:09]
新築供給戸数は全盛期の4分の1まで減ってるんですよ。儲からないのに作り続ける訳ないし、デベロッパーだって事業転換進めてるよ。買取再販に参入したりリノベ事業に。
42243: マンコミュファンさん 
[2021-07-28 22:42:48]
>>42239 匿名さん
こんなにってあれだけ戸数があるんだからあたりまえでは?
何を根拠に売り>買いって言ってんの?

42244: 匿名さん 
[2021-07-28 22:47:55]
>>42232
>>42236 坪単価比較中さん

>それゃ増えてる人はいるだろう

中には増えてる人もいるって事じゃなくて
国全体の所得税収が増えてるって話なんで
そこを踏まえて否定なり自説を語るなりしてほしいところ。
42245: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 23:35:28]
>>42244 匿名さん
自説なんて無いですよ。
ネットで給与所得推移見ると20、30年前が460万、直近2018は430万でしたよ。どういう数字を使うかにもよるでしょうけど一般的には下がり続けていると言えるんじゃないかな。世界でも20年前は高所得国、今は中所得国だよ。所得上がっている人羨ましいね
42246: 匿名さん 
[2021-07-29 00:01:01]
オリンピック、観客ありだったらもっと盛り上がっただろうなあ。

無観客にしないと政権持たなかったかなー。
どうだったかなー。
42247: 名無しさん 
[2021-07-29 00:18:51]
>>42241 匿名さん
そんなとこ買わずに、千代田とか買うよな
うけるよな
笑おうぜ
42248: 坪単価比較中さん 
[2021-07-29 00:20:13]
オリンピック凄い、ずっーと呑んだくれオヤジになる
世界で勝てるの出てきたし極めつけはオータニさん、自分もできると思ったかな皆んな
人間その気になると強いのかもしれない、菅さんはその気にならないで欲しい
42249: 匿名さん 
[2021-07-29 00:22:51]
>>42245 坪単価比較中さん

東京のマンションを検討する人に全国平均の年収を照らし合わせても無駄であろう。

検討者であろう一部上場企業の平均年収はその倍以上はあるし、2馬力ならその更に倍になるから世帯年収は1800万とか普通ですし。
42250: 匿名さん 
[2021-07-29 00:37:25]
たとえ世帯で年1800万だったとしても今の都心の不動産価格は異常なんだよな。
低金利だから無理な借り入れしてる人が多いんだろうな。
そんだけ収入あれば銀行は確実に貸すしな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる