東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-30 12:55:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

40201: 匿名さん 
[2021-04-21 08:52:09]
>>40199
>非常事態宣言以降都心から逃げ出している層の多くはそういう人だろうね。

外人はともかく、日本人の場合は逃げ出してるというより脱落していった層でしょうね。
40202: マンション検討中さん 
[2021-04-21 10:10:49]
ワクチン普及率3位のチリも感染者急増してるらしいな。
ワクチンへの期待が高い今年だけに失望感もでかいな。
なんだかな…。案外コロナは長引きそうだな。
変異種がやはり厄介なのか。
40203: 匿名さん 
[2021-04-21 11:01:30]
>>40202
どうなんだろうね。

クライアントの医者に聞いても自分でPCR検査やらないで済む医者は
「ここまできたらもっとPCR検査やってもいいと思う」って感じで
拡張されると自分がPCR検査に関わりそうな医者は「広げてやっても意味ない」って感じで当事者ならではの感覚も違いもありそうだしね。

検査しても「陽性だけど無症状」の人間が何万、何十万、何百万人と出て国や都道府県や市町村区が無報酬で1周間、2週間も家にじっと縛り付けてられるかって問題もあるし悩ましいわね。
40204: 匿名さん 
[2021-04-21 13:08:20]
>>40202 マンション検討中さん

チリは、中国製のワクチン使ってるからだよ。
40205: 匿名さん 
[2021-04-21 16:11:19]
>>40199 匿名さん
港区の平均年収700ってガセ。上の表みても1217万。
ワンルーム借りてる若者とか飲食店勤務とかそもそも億ション検討しないでしょ。
恥ずいのは安月給なのに港区おじさんになりたく、
3500万ぐらいのぼろぼろなマンションをリノベしてるパターンかな。
いくら港区に住んでるって言ったところで、港区女子に鼻で笑われるよ。
40206: 匿名さん 
[2021-04-21 16:14:54]
だいたい年収1000万以下なんて港区女子にもデベロッパーにも相手にされんよ。

40207: 匿名さん 
[2021-04-21 16:48:17]
>>40205
>「3500万ぐらいのぼろぼろなマンションをリノベ」

お江戸はこの需要も根強いんだよなあ。
港区なんて特に。実需組にも賃貸組にもさ。
だから日当たりもヘチマもないボロい築40年ノーブランドマンションでも
どんどん値上がりしてたりするのが恐ろしい。

東京怖い。
40208: 匿名さん 
[2021-04-21 17:33:13]
>>40207 匿名さん
そんなマンションが再開発なんかになって億ションにってのもよく聞く。
40209: マンション検討中さん 
[2021-04-21 18:28:11]
>>40204
じゃ米国はなんでだ?
40210: 匿名さん 
[2021-04-21 18:35:35]
>>40208 匿名さん

億払っても買っても120、150平米じゃなく
60、70とかだもんね。

東京怖い。
40211: 匿名さん 
[2021-04-21 21:06:45]
>>40209 マンション検討中さん
米は増加傾向ではないよ。そこそこ低い位置で安定している。
40212: マンション検討中さん 
[2021-04-21 21:29:27]
70平米って子持ちなら狭いよなー。
無理して買って馬鹿らしくなるよ。
40213: 匿名さん 
[2021-04-22 00:03:47]
>>40212 マンション検討中さん

ホントだよね。
こういうのは個別物件スレだとその物件に対するネガになっちゃうからあんま言えないけどね。

実家の子供部屋が俺6畳、弟四畳半だったけど四畳半ってメッチャ狭いからねえ。
ウチは幸い弟から文句出なかったから良かったけどw
40214: マンション検討中さん 
[2021-04-22 01:05:59]
70㎡3LDKだと、リビングの横の部屋がよく4.5帖くらいの多いけど、
あれ部屋というよりもはやリビングの延長線に仕切りがあるだけだもんな。実質2LDKよ。
そんなとこに子供と嫁と住んでも幸福感は得られないよ。
40215: 匿名さん 
[2021-04-22 09:25:15]
和室になってて嫁の母親が来た時に孫と遊ぶのに都合が良いというあの部屋か。
40216: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-22 12:14:37]
>>40215 匿名さん

何かと使えるは使えるよね
40217: マンション検討中さん 
[2021-04-22 12:20:08]
それプラス6畳以上の部屋が3つ欲しい。
40218: 匿名さん 
[2021-04-22 15:27:42]
世界中の中銀が、ちょっと住宅高くしすぎたなぁ、と考えはじめています。
40219: 匿名さん 
[2021-04-22 17:30:00]
>>40218 匿名さん

どの国も中銀で不動産価格のコントロールなんて出来ないよ
40220: マンション掲示板さん 
[2021-04-22 19:34:15]
散歩してたら、表参道のブルーボトルの裏の戸建てを三井不動産が解体してた。パークコートかな?
40221: 匿名さん 
[2021-04-22 20:50:09]
>>40220 マンション掲示板さん

表参道を散歩出来るイケメン!

羨ましい
40222: 匿名さん 
[2021-04-22 21:15:59]
>>40214 マンション検討中さん
うちはリビングの隣の和室は洋室に変えてリビングとつなげた。
だからリビングは17.4畳あるよ。
75㎡で2LDKにしたから家族3人でゆったり。

40223: 匿名さん 
[2021-04-22 22:28:16]
>>40222 匿名さん
四畳半そのままとか使いづらいもんネ。
40224: 匿名さん 
[2021-04-23 12:04:14]
>>40222 匿名さん
うちも3Lの和室を潰して2Lにしたんだけど、リセールのときにちょっと売りづらかったな。

吊り引き戸にしてリビングと繋がった3Lにした方がもう少し高めに売れてよかったかなと思っている。ご経験のある諸兄のご意見や如何?
40225: 匿名さん 
[2021-04-23 12:19:38]
>>40224 匿名さん
あ、うちは和室はリビングとつながった洋室にしたけど、ウォールドアでリビングと仕切れるから、3LDKにもできるんだよ。


40226: 匿名さん 
[2021-04-23 12:50:09]
>>40218 匿名さん
局地的に資産インフレが起きても全体として見るとまだまだインフレは大したことないから今から出口を心配する状況にはないですよ。むしろいまだに手を緩めると経済が失速しかねない危機感は共有されていると思います。
40227: 匿名さん 
[2021-04-23 12:51:35]
>>40225 匿名さん
慧眼ですね、ネットのない時代はなかなかそういう情報に出会えなくてねえ
40228: 匿名さん 
[2021-04-23 20:40:56]
変にリフォームしないで補修程度に止めるのが吉ではないかと
間取り変更は住み続けるならいいけれど、その分のコストが載せられるほど高く売れるってことはあまりないよね、特に部屋数が減る場合は。
40229: 匿名さん 
[2021-04-24 06:36:00]
バブルの頃の物件とかはリビングというよりDKが行灯部屋で、居室が南に面しているような間取りもあるから、そういう3DKを対面式キッチンの2LDKに直すのはアリ
40230: 匿名さん 
[2021-04-24 07:44:21]
リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。
郊外だと実需が多いから買い替えせずにリノベーションしながら何十年も住む人がいるけど、都心の大型物件は新築5年で所有者が半回転ぐらいします。
40231: 匿名さん 
[2021-04-24 11:30:41]
>リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。

マ~ジ~?
ナウで流行ってんじゃないのけっけ?
40232: 匿名さん 
[2021-04-24 14:54:53]
>>40231 匿名さん
最近は畳を敷いたザ和室みたいなのは減ったように思いますよ。地域差があるかもしれませんが、少なくとも23区の物件だと洋室にするケースが多数派かと。

和室だと床の間と押し入れがセットなので、洋室にして床の間のスペースを節約して押し入れをWICにした方が今はウケがよろしいのでは。それに一室だけ畳を敷くより全室同じ床材ならコストや工数が節約できるんじゃないですかね。
40233: 匿名さん 
[2021-04-24 16:25:17]
こういうやつか
こういうやつか
40234: 匿名さん 
[2021-04-24 16:36:06]
和室まではやり過ぎたけど、リビングのフローリング一部エリアを畳にするのはラグ敷くのと同じ効果でありだと思う。直寝できて良いし。コスト高だから最近見ないのでしょう。
40235: 匿名さん 
[2021-04-24 17:37:02]
>>40228 匿名さん
マジか?
来月引き渡しなのでもう戻れないが・・・95㎡ 3LDKを1LDKに変更しちまったよ!
造作家具もガンガン付けたからリセールは諦めだな!
40236: 匿名さん 
[2021-04-24 17:50:46]
>>40227 匿名さん
私は新築購入時にオプションでウォールドアの設定があったので和室から洋室に変更して仕切りをウォールドアにしました。

40237: 匿名さん 
[2021-04-24 19:00:02]
>>40235 匿名さん

兄貴!
めっちゃリッチな使い方やんけ~
40238: 匿名さん 
[2021-04-24 19:07:54]
本日、ホームセンターでワンコインワインを二本買い、回転寿司で食事を済ませ、今からスーパー銭湯に入るという典型的な小市民は私です。
40239: マンション検討中さん 
[2021-04-24 19:28:02]
95平米で1LDKってどんな間取りだよw
40240: 匿名さん 
[2021-04-24 20:01:39]
>>40239 マンション検討中さん
こんな間取りを変更した
こんな間取りを変更した
40241: マンション検討中さん 
[2021-04-25 00:21:33]
なぜこんな広い間取りを1LDKにしようとしたの?
10帖の広い部屋あるわけだし。
40242: マンション検討中さん 
[2021-04-25 00:24:23]
あーでも10帖の部屋を残しつつ、LDと接してる2つの小さい部屋を同化させたのか。
この間取りなら分からないでもない。でも広さと部屋数が見合わない気が。
40243: 匿名さん 
[2021-04-25 05:22:24]
>>40242 マンション検討中さん
10畳の部屋をヘッドルームにして。後は全部リビングにしました。
普段は世田谷に住んでいるので、食事や会合は都心が多いから車で行って一晩寝て帰るって感じの都市別荘
だから部屋数いらないしね
40244: 匿名さん 
[2021-04-25 09:38:51]
広めの1LDKはdinksに需要あるよ。部屋が細切れよりどーんとでかいリビング欲しい。うちがそう
40245: 匿名さん 
[2021-04-25 14:26:32]
四畳半の部屋いらんよなあ
40246: 匿名さん 
[2021-04-25 14:46:50]
毎日5社ぐらいマンション売れ売れチラシ投函されてて去年より酷くなってる。売り物がないんだろうなあ
40247: マンション検討中さん 
[2021-04-25 15:20:58]
そういえばなんで都心部に95平米の家あるのに、世田谷の住居をメインにしてんの?
学区とか住まいの環境とかは世田谷の方が良いとか?
40248: 匿名さん 
[2021-04-26 08:39:13]
東京カンテイ70平米換算価格推移の今月分が先週ひっそり出てたね
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/876

2021年3月期の上がり方がエグい
マンションへの需要がありながら供給が少ない状況が続いているんだね
再開発とかマンション建設に反対しているみなさまのおかげですね、足を向けて寝れませんわ
40249: 匿名さん 
[2021-04-26 08:40:54]
日本株も不動産もこれまで評価が低かったから、再評価が進んでくればいずれ日経平均四万越え、都心の価格はマンハッタン並みになってくるんだろうな。
40250: 匿名さん 
[2021-04-26 09:25:24]
>>40247 マンション検討中さん
私の周りにも何人かいますが、一番は相続対策ですね。
住みたいと言うことではなく資産評価を下げるのが目的です。
40251: 匿名さん 
[2021-04-26 10:04:49]
>>40247 マンション検討中さん
それと私のライフスタイルがゴルフ・車・外食なのでガレージが必要な事。
食事や会合は赤坂や銀座界隈が多いので都心別荘が有ると都合がいい!
40252: 匿名さん 
[2021-04-26 13:51:48]
>>40251
>一番は相続対策ですね。

>それと私のライフスタイルがゴルフ・車・外食なのでガレージが必要な事。


書いてある順番とは逆でライフスタイルが先で相続対策が次ってのが現実ですかね。
40253: 匿名さん 
[2021-04-26 14:19:40]
広いリビングは大勢の人を招いて飲むのに適してますけど、それはコロナのワクチンをみんなが打ってからにしたほうがいいでしょうね。

私が今買うなら都心の別荘より郊外の別荘ですね。既に都心に住んでいるからということもあるのですが。
40254: 匿名さん 
[2021-04-26 15:54:53]
>>40252 匿名さん
いやいや一番は相続対策です。
戸籍上は祖母と養子縁組してるので実の父とは兄弟です。
その祖母の金融資産を減らす為の一策ですよ!
亡くなった祖父の相続対策が少し甘かったので、いろいろ大変だったので、89歳になる祖母の現金を一生懸命減らしてております
40255: 匿名さん 
[2021-04-26 16:37:40]
>>40254

>>40254さんは例外的に相続対策優先、
他の方はやっぱり>>40252の通りライフスタイル優先という事ですね。
40256: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-26 19:04:34]
>>40254 匿名さん

親が死ぬと国税局がヨーチェケラット!と来てしまう方ですね。
頑張って下さい、応援してます。
40257: 匿名さん 
[2021-04-26 20:09:16]
>>40256 口コミ知りたいさん
Thanks
実は・・・人生でエレベーターの付いている家に住んだことが無いので、ちょっと浮かれてるんですよ!
40258: 匿名さん 
[2021-04-26 20:32:21]
>>40257 匿名さん

いいね。
40259: 匿名さん 
[2021-04-26 20:33:09]
飯食った?
40260: マンション検討中さん 
[2021-04-27 00:44:59]
>>40240 匿名さん
Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど、この場合なんて呼ぶんだろうか。SLDK?
40261: マンション検討中さん 
[2021-04-27 07:20:19]
そもそも採光基準満たさないと居室と名乗れない制度っておかしいよね。
個人的には採光より一定数の広さの方が重要だわ。

仕事柄朝方寝たりする事も多い者にとっては窓から差す光が眠りを阻害することもあるので、一部屋くらいそういう部屋があると良いんだよな。
40262: 匿名さん 
[2021-04-27 07:30:26]
まあ、業界的にその妥協点が「売るなとは言わんが居室とは言わせない」という事なんでしょう。

一般人は一生に1回買うか買わないかって人も多く、住宅に詳しい訳でもないし
ましてや今は完成前に買う事も多いしね。
40263: 匿名さん 
[2021-04-27 14:37:51]
>>40260 マンション検討中さん

Den
40264: 匿名さん 
[2021-04-27 19:37:16]
>Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど
そうなんですか?
メジャーブランドなんだけど1LDKと言ってたけど?
ちょっと問い合わせて聞いてみる!
細かい事はどっちでも良いんだけど・・・
40265: 匿名さん 
[2021-04-27 20:20:46]
>>40264 匿名さん
1LDKと名乗れるとしたら、リビングの隣のどちらかに引き戸が残ってる場合
40266: 匿名さん 
[2021-04-27 20:36:15]
居室を名乗るには、床面積の1/7の面積の窓が必要。10畳なので、2.37m2。窓の横幅は70cmくらいにみえるが、高さが3.5mあればワンチャンあり
40267: 匿名さん 
[2021-04-28 06:10:21]
>>40266 匿名さん
スゲー!
勉強になりました。
間違いなくインチキ居室です。
40268: 通りがかりさん 
[2021-04-28 08:22:00]
>>40249 匿名さん
日本と欧米先進諸国では給与水準が雲泥の差。
日本は中進国レベルまで落ちてるから、東京都心がマンハッタン並になるなんて爆笑物だよ。

40269: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 09:36:08]
なにここ…すごい金持ちだらけ…
少庶民の見るところじゃなかった…
40270: 匿名さん 
[2021-04-28 13:48:42]
みんなあんまり知らないと思うけど

実は明日からゴールデンウイークなんだよね

内緒だけどね♪
40271: 匿名さん 
[2021-04-28 16:00:07]
国税庁がいわゆる「富裕層」への対応で躍起になるぐらい金持ち増えてるし、都心の物件は完全に裕福層向けに特化すると思うよ。多少調整で下がったとしてもジワジワあがっていくでしょう。
40272: マンション検討中さん 
[2021-04-28 18:57:57]
コロナでどうかなぁ。
三重株とか出てきてるしもう収まる気ないよね。
都心住まいの恩恵も薄まりそう…。
40273: 匿名さん 
[2021-04-28 19:10:43]
金融ジャブジャブが続くので、普通に考えれば住宅価格は上昇
40274: 匿名さん 
[2021-04-28 19:43:03]
今日はイキステ乱切り300。
ついでに甘いものも欲しいところ。



by割と幸せなデブ男
40275: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 22:15:50]
アメリカは随分と住宅価格が上昇したらしいが、あんなに広い土地があるんだから何処にでも安く建てられるじゃない?と思ってしまう。
40276: 匿名さん 
[2021-04-28 22:16:19]
練馬区のマンション価格って、
何であんなに上昇してるの?
40277: マンション比較中さん 
[2021-04-28 23:40:11]
葛飾も足立も上がってんじゃないの?
40278: 匿名さん 
[2021-04-29 08:51:36]
住んでる場所の妬み僻みが嫌で、住所が分かる年賀状しばらく出してないんだけど、来年以降、都心から脱落した人たちは恥ずかしくて年賀状出さなくなるトレンドになるかな?
40279: 匿名さん 
[2021-04-29 08:52:59]
>>40278 匿名さん

いまはGoogleマップで住所検索すぐ出来ちゃうからね、便利になったけど色々怖いよねー
40280: 周辺住民さん 
[2021-04-29 17:19:58]
>40266

採光面積の「緩和規定」を知らないのね。残念~~~w
40281: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:23:39]
>>40280 周辺住民さん
何か言い回しが古い。
40282: 匿名さん 
[2021-04-29 18:57:18]
>採光面積の「緩和規定」を知らないのね。残念~~~w

特段知る必要も無し。
業者じゃなきゃ知らなくて良い。
残念でもなんでも無い。
40283: 匿名さん 
[2021-04-29 18:59:47]
今は違ってるのなら普通に教えてやればいいレベルの話。


カレーパンうまし!
40284: 名無しさん 
[2021-04-29 21:21:11]
バイデンはんの中間層重視するアメリカとは逆の流れやな。日本は富裕層優遇やからな。
都心マンションは更に上がってまうな。
40285: 匿名さん 
[2021-04-29 23:58:28]
>>40282 匿名さん

で、10畳の部屋は居室と名乗れるの?
40286: 匿名さん 
[2021-04-30 00:16:17]
>>40285
聞く相手が違う
40287: 匿名さん 
[2021-04-30 06:52:10]
不動?住宅価格指数2月値

https://www.reinet.or.jp/?page_id=14347

この1年半ほどの間の上がり方はエグいというけれど、2014年ごろの加熱ぶりと比べるとまだ緩やかなのがよくわかる。

レインズの方を見てもだんだん築古が買われるようになってきている
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_202004-202103.pdf

新築が買えないのは確かに金持ち優遇という言い方もできるかもしれないが、築古を買ってリノベーションをして住むようになり、古くてもそれなりに評価がされるようになってきているというのは中間所得層にとってそれほど悪い話でもないだろう。
40288: 匿名さん 
[2021-04-30 07:14:04]
>>40287 匿名さん
>築古を買ってリノベーションをして住むようになり、古くてもそれなりに評価がされるようになってきているというのは中間所得層にとってそれほど悪い話でもないだろう。

既に同じ事が話題になってますね。

>>40207 匿名さん 2021/04/21
>お江戸はこの需要も根強いんだよなあ。
>だから日当たりもヘチマもないボロい築40年ノーブランドマンションでも
>どんどん値上がりしてたりするのが恐ろしい。
>東京怖い。
40289: 匿名さん 
[2021-04-30 08:54:15]
>>40288 匿名さん
そういうヒントを掴めるかどうかで運命が変わるよね。
え?X Xだからだめだよ?、みたいな過去の常識が役に立たない相場に変わったことはもう敏感な人ならわかっていて、新しい需要のある物件を物色している事だろう。
40290: 匿名さん 
[2021-04-30 11:46:18]
EUでは勿論ですが、マンハッタンだって築100年あたりがゴロゴロしているしね!
102階建てのエンパイヤステートビルも間もなく築100年ですから・・・
40291: 匿名さん 
[2021-04-30 12:16:23]
東京は欧米と違って特殊な環境下ですから・・・
自然分野では、地震、多湿
生産分野では、既得権益、多重下請
法規制分野では、エネルギー効率最悪など
建物が100年保つと困る人多いんです。
40292: 匿名さん 
[2021-04-30 12:50:16]
オフィスビルに続いてマンションの建て替えもポツポツ聞くようになって来た。
遅れてる都の玉突き建て替え制度創設で、建て替え目当てに築古バブルまで行くかな
40293: 匿名さん 
[2021-04-30 14:03:47]
建て替えはハードルが高いので、住んだままできる長寿命化リフォームを補助金つけてやるようになるんじゃないかという予感がするな。変わることに強硬に反対する人も多いしね。

とにかく最近は築が古かろうが、かつて貧民**や工場街だったろうが、売れるんだよ。部屋の面積と値段さえ条件にあえばね。気がついた奴はとっくに仕入れ済みだけどね。
40294: 評判気になるさん 
[2021-04-30 14:06:23]
スレタイは2021年もアゲアゲ?
40295: 匿名さん 
[2021-04-30 14:50:58]
建て替えられない物件の方が圧倒的多数だろうから補助金出せるか?
むしろリフォームしないで放置して倒壊の危険があるから出なさい勧告
→撤去費用の部分負担て方なんじゃ。
1/3以上が空き家になるなら延命でなく減らしていくこと考えないと
40296: 匿名さん 
[2021-04-30 22:43:21]
またまたモタモタしてたらこんな時間。
まだまだあきまへん。
40297: 匿名さん 
[2021-04-30 22:59:34]
>>40295 匿名さん
郊外物件の未来がそれだよね
40298: 匿名さん 
[2021-04-30 23:01:34]
かと言って都心は高くて手が出ないし悩ましいね
40299: 匿名さん 
[2021-04-30 23:40:29]
だから郊外は放置→解体
都心は建て替え高層化が一層進む
40300: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-30 23:42:15]
これまでの議論を纏めると郊外の戸建てが最高ってことでFA?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる