アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
40051:
匿名さん
[2021-04-06 13:46:33]
|
40052:
匿名さん
[2021-04-06 14:02:15]
>>40051 匿名さん
いやあ、そこまでは言いませんけどね。 ウチの実家も住宅地の戸建てだし、住宅地の戸建ての良さは良さであるので。 ただ、 >>40032 匿名さん が言うような >代々都心に家を持っている人はマンション買う買わないなんて気にせず、ニヤニヤ って訳にもなかなかいかないと思いますよ、って事です。 地価も高いし固定資産税・都計税・相続税等がなければ別ですけど日本にはあるのでね。 法人が実際にお金なくても帳簿上(決算上)利益が出てれば税金掛かるのと同様 都心に土地持ってれば何もしなくても高額な税金が毎年掛かりますからね。 10人で住んでても誰も住んでなくても多額の税金が掛かりますからね。 |
40053:
匿名さん
[2021-04-06 14:38:21]
相続で土地手放した三井宗家は定借マンション建てたら良かったってこと笑
落札した三菱でもマンションだったわけだし。 数十年後の建て替えも自分で決められるし土地も残せる。定借が流行るわけだな (森ビル一族とかどこ住んでんだろ、と素朴な疑問) |
40054:
匿名さん
[2021-04-06 16:35:45]
外野的にはそう思うよね。
三井までデカイ話にいくと彼らは彼らで本家であっても自分の意思が どこまで反映出来るか分からんから目先の金に困らなくても プライドはボロボロとかもあり得るけど。 もっとも、庶民的にはそれでもやっぱり羨ましいやね。 |
40055:
匿名さん
[2021-04-06 17:41:31]
>>40035 匿名さん
>もしそうだというのなら、施工ミスが起きる確率は大手も中小も同じでしょう。 >むしろ職人を囲い込んでいる大手の方が確率としては低くなるかもしれないですよね あたしゃね、あたしゃ確率論までは責任持てませんがね。 持てませんが、大手でも中小でも起こりうるってのは当然そう思いますですわね。 >>もしそうだというなら もしそうだと言うなら、じゃなくて「そういう面も現実にある」って事なんでございますわね。 マンションの建築現場なんて「現場監督の顔」も知らずに働いてるのはいくらでもいるんだから。 |
40056:
匿名さん
[2021-04-06 18:02:14]
久々登場、虹のアターシャ
|
40057:
匿名さん
[2021-04-06 19:15:04]
>>40053 匿名さん
いつの時代なのかわからないけれど、旧法借地権だと借地人の権利が強いから選択肢にはならなかったんじゃないですかね。 ピケティの言うような資産を持つものと持たざるものとの格差がそれほど極端に開かないのは日本における相続税や土地税制のありかたにもあらわれているかもしれませんね。依然として日本は共産主義国家の様相を残しているのでしょう。 |
40058:
匿名さん
[2021-04-07 06:33:51]
ピケティと言えばアベノミクスで安倍政権が盤石の頃に一時「政権叩き」に利用されてたな
|
40059:
匿名さん
[2021-04-07 06:58:58]
|
40060:
匿名さん
[2021-04-07 13:11:37]
>>40059 匿名さん
結局ピケティも左巻きがいつもの「外国様では~~なのに日本は~」のロジックで利用しようとしてただけで、途中からは「あれ、日本は優秀な部類やん」ってなっちゃったからね。 |
|
40061:
匿名さん
[2021-04-07 18:51:43]
まあ野党とかが政権政党への不満を煽り立てるために色々言うんだけど、たいがい的外れだよね。
いざ政権についてみると、既存の政権政党よりもずっと無能なところをみせつけてしまったし |
40062:
匿名さん
[2021-04-08 20:45:08]
今日起きたら昼の2時半だった。
途中一回だけ電話に出たのはぼんやり覚えてるが会話は成り立ってたのだろうか。 |
40063:
匿名さん
[2021-04-09 13:31:00]
オフィス不動産は相変わらず厳しいね。
都心5区のオフィスの平均賃料は下落中。空室率は上昇中。 - 平均賃料は昨年8月から8カ月連続下落中で、2019年6月の水準まで下落。 - 空室率は昨年3月から1年1カ月連続上昇中で、2014年末と同じ水準。 https://www.e-miki.com/market/tokyo/ |
40064:
匿名さん
[2021-04-09 13:53:38]
都心のオフィスが軟調なのが続くようだと今後大きなパラダイムシフトが不動産業界に起きる可能性はあるわな。コロナワクチンは一年もたないという話もあるし、非常事態宣言が出ないような地域に移り住むような人も出てくるかもしれない。
|
40065:
匿名さん
[2021-04-09 17:02:27]
賃貸で移住はあり得ても購入で都心脱出はないと思う。
むしろオフィスが軟調な今なら叩いて都心買えるかも、になりそう |
40066:
マンション検討中さん
[2021-04-09 18:34:45]
叩いて都心買えるかも、になってないのが今だからな。
ワクチン効果薄くてずっと燻るようならどうなるか。 |
40067:
匿名さん
[2021-04-09 20:10:40]
空港とか新幹線とか、コロナが常態化して人々の移動が制限される状態が続くようだとそこへのアクセスがよいことが必ずしも利点とは言いづらくなるかもしれません。
海外から変異種が持ち込まれる、ということが何度も起きるようだと大使館のような外国人が多い地域もひょっとすると嫌悪されるようになるかもしれません。 また経営が悪化した飲食店の従業員や経営者が住んでいるマンションも売りに出るかもしれません。 ただ、みんなが雪崩をうってそういう地域から逃げ出すイメージがしづらいのも事実ですし、これでもイギリスやアメリカ、ブラジルとくらべれば、既に医療が崩壊しているのではなく、医療逼が迫する可能性を懸念しているにすぎない我が国は、コロナパンデミックという観点からするとかなりマシな方の国なので、我々が買わなくても海外の人が買うかもしれません。 |
40068:
匿名さん
[2021-04-09 21:11:29]
>非常事態宣言が出ないような地域に移り住むような人も出てくるかもしれない。
あるっちゃあるけど、実質都会脱落組だからねえ。 |
40069:
匿名さん
[2021-04-09 21:13:39]
まあ昨今は業界全体が職住近接を謳い文句にして上京組がそれに乗っかってきたわけだが
・収入の増えた上京組 ・収入の変わらない上京組 ・収入の減った上京組 果たして、どんな動きを見せるのか。 |
40070:
匿名さん
[2021-04-09 23:55:10]
ローソンにて万札を握り締めた親子が行列。
くじ引きの時間待ちらしい。 ニジウかきめつか知らんがえらいこっちや。 |
40071:
ご近所さん
[2021-04-10 08:52:29]
|
40072:
匿名さん
[2021-04-10 09:18:23]
今の時点で都心上がって釣られて郊外上がって
諦めて郊外買ったらバブル崩壊一律巨大な含み損、って平成バブルで良く見たなあ。 金余りでリスク資産に行くしかないなら、実需メタメタでも簡単には下がらんでしょ。 買い支えが続かなくなるまでまだ数年かかる。 |
40073:
匿名さん
[2021-04-10 09:52:57]
>>40068 匿名さん
新幹線通勤は勝ち組かと |
40074:
匿名さん
[2021-04-10 13:37:55]
>新幹線通勤は勝ち組かと
特段そんなことないと思いますよ。 |
40075:
匿名さん
[2021-04-10 15:21:37]
>>40072 匿名さん
平成バブルのときは借金でレバレッジかけて土地を買って高く売って返して儲ける自転車操業のポンジースキームさながらインチキ相場だったので暴落もやむなしと思えるけど、今は違うからね。いざとなれば塩漬けにして自分で住み続けるかさもなくば賃貸に回してしのぐことも可能な人がほとんどだと思う。 暴落はないんじゃないかな。きちんと考えて買えば今も不動産は値動きが安定した堅実な投資対象だと思うけどね。 |
40076:
匿名さん
[2021-04-10 16:24:42]
うちの会社もテレワークをずっと継続するらしい。
今後は会社の徒歩圏のバカ高いマンションを買って住むなんてあり得ない選択肢になるよ。 |
40077:
匿名さん
[2021-04-10 18:46:55]
テレワークが永続的に続く→オフィス不要社会になるなら都心チョイスもなくなるけど
他が同一条件ならいい場所に巨大なオフィスを構える会社を選びたい、人間心理は変わらない 購入でも賃貸でも、使わないスペースに固定費払い続ける企業はないでしょう。 金かかるからには使う、オンラインで忠誠心は期待出来ないなら尚のこと 3年後くらいにまだ全社的テレワーク継続してる企業がどれだけあることか。 |
40078:
匿名さん
[2021-04-10 19:58:39]
>>40076 匿名さん
どこに住むかは置いといて、テレワーク継続ってのは ぶっちゃけ兄貴の会社ではどういう事になりそうなの? 又、兄貴の会社ではたまたま◯◯だけど 他の業種・他の会社なら□□な事も起きたりするんだろうな、みたいなのはある? |
40079:
匿名さん
[2021-04-10 20:08:13]
例えば、ウチの会社は大手で儲かってるし組合強いから
テレワークでもたまたま年収落ちないけど、こんなの業績悪い会社なら今すぐじゃなくてもそのウチあれこれカットされるだろうな、とか たまたま自分は景気良い時に昇格してきたけど、今後は役職ポスト自体減ってくし 給料も上がらなくなっていくんだろうな、とか 辞めても補充されずに徐々に派遣自体も切って外注になっていくんだろうな、とか 社内でも格差が広がっていくんだろうな、とか。 |
40080:
匿名さん
[2021-04-10 20:09:43]
テレワーク関係なく起きていくであろう現象が
テレワークの長期化によって更に加速されたり、格差が出来たり。 |
40081:
匿名さん
[2021-04-10 20:14:24]
>今後は会社の徒歩圏のバカ高いマンションを買って住むなんてあり得ない選択肢になるよ。
・今後は必要がなくなる。という側面。 ・今後は収入下がってとても買えなくなる、という側面。 |
40082:
マンション検討中さん
[2021-04-10 21:53:58]
まだ、下がるって思ってる人いるんだ。
|
40083:
口コミ知りたいさん
[2021-04-10 23:15:53]
上がり続ける相場はない。
|
40084:
口コミ知りたいさん
[2021-04-10 23:19:02]
勝ち組は、2000年に金のインゴットを買った人だと思うよ。
ほぼ7倍になったからね。固定資産税もかからないし。 円の価値が下がって、不動産が上がったように見えているだけ。 ゴールドを基準に考えれば(不動産を高く評価しても)都心の不動産でも1/3以下に 目減り。 |
40085:
匿名さん
[2021-04-11 01:01:11]
若葉は相変わらず厨二病だな
|
40086:
口コミ知りたいさん
[2021-04-11 02:58:13]
若葉って、40084のこと?
それだとしたら、推測間違いだね。 ”相変わらず”って、40084が2通目の書き込みだけど。 ということで、貴方の相場の推測のほうも、同様に外しているってことだね。 |
40087:
匿名さん
[2021-04-11 03:17:18]
若葉が何言っても無駄
|
40088:
マンション検討中さん
[2021-04-11 06:28:59]
蜜はタブーでリモートワークは普及し出してんのにそれでもより都心に住みたがる理由が分からないね。
変異種もこれだけ出てんのに、いつかは元に戻るだろうとでも思ってるのかね。 これからはコロナと隣り合わせで暮らし、リモートワークは当たり前、働き方も変革を遂げ、 パソコンあれば家でも仕事できる時代が来る。 組織よりも個人、労働よりも自由の時代だよ。 長いスパンで見れば都心に住んで鼻息荒くして働くよりも、 住み心地の良い場所でゆっくりと働きながら自由を謳歌する時代に都心住まいは必要ないかな。 |
40089:
匿名さん
[2021-04-11 07:59:28]
ただ言えることは、密は気持ちいいってこと。
暗い洞窟で猛獣や厳しい気候から、人々が片寄あって助け合ってきた時代からビルトインされている人間の本能。リモートなんてつまらない、寂しい、鬱になるという人はおおいと思う。そういう人間の真実に反する体制が長続きするはずはない。そういう直感はある。 |
40090:
匿名さん
[2021-04-11 08:00:42]
x片寄あって
○肩よせあって でしたね、Typo失礼 |
40091:
匿名さん
[2021-04-11 08:41:44]
>>40078 匿名さん
社員それぞれの業務を明確化し、その結果で評価するんだよ。 会社への忠誠心とか、上司へのご機嫌取りとかそんなくだらないことでは評価しない。 事務所はすでにフリーアドレス化してるから、自分のワゴンを適当な机の空きスペースに持っていって仕事する。 PCはノート型のセキュアPCだから仕事はどこにいてもできる。 オフィス自体の廃止とかスペースの大幅縮小までは話でてない。 俺は事務所にはほぼ行ってないな。 |
40092:
高層購入さん
[2021-04-11 11:17:02]
|
40093:
匿名さん
[2021-04-11 15:48:54]
買ってないから都心ネガって感じだな。
心配しなくても郊外も上がるよ。その後一律下がる |
40094:
匿名さん
[2021-04-11 16:33:41]
>>40091 匿名さん
>社員それぞれの業務を明確化し、その結果で評価するんだよ。 営業マンみたいに達成率◯%でインセンティブいくらとかなら分かるけど 業務を明確化し、その結果で評価ってのは具体的にはどうなるの? 職種によって違うのけ? |
40095:
匿名さん
[2021-04-11 20:50:32]
はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
キムタクが7分5セットのサウナらしいがトータル時間では上回る予定。 |
40096:
口コミ知りたいさん
[2021-04-11 21:11:18]
|
40097:
匿名さん
[2021-04-11 23:55:41]
|
40098:
匿名さん
[2021-04-12 00:19:34]
数値設定しにくい部署や業種もある。
なんか机上の空論にしか見えない |
40099:
匿名さん
[2021-04-12 08:37:46]
電話やリモートだと話しづらいけど、居酒屋に入って一杯入ってからなら話せる事っていっぱいあるからなあ。非常事態宣言中にスーパー銭湯みたいな温浴施設にいくと裸の男が集まっていろいろ世間話をしている姿がそれ以前よりずっと増えた。普段は一人で黙々と入っている人が多かったんだが。急にホモが増えたというわけではないと思うので、面と向かって話し合って人間関係を築いたり職員の動向や考えを探る人が思いの外多いということだね。こういうイノセントな人たちからコロナって広まるんだろうな、卑劣なウイルスだ。
|
40100:
匿名さん
[2021-04-12 09:01:13]
人がいっぱい死ななければわからない人がいっぱいいると思う。
不幸なことだがそういう手続きを踏まないと何事も反対しようというへそまがりを止められない。既得権を持つ人も、持たないで反対が趣味の人も、どちらも度し難い。 コロナは静かに広がっていく。そして今日も誰かが死んでいく。 都会だろうと田舎だろうと死んでいく。 田舎であっても、近所のホームセンターやショッピングセンターは人で密だし、老人はマスクをつけないで大声で唾を飛ばしているし、若い人も顎マスクでフラフラしている。感染危険性は都会だから高いとは限らない。そうやって地方で今、コロナはどんどん拡がっている。残念だがコロナだから郊外が安全というのは妄想。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>実家が都心の豪邸なだけで金をうまなけりゃニヤニヤなんかしてられない
駅から遠い、住むしか使い途のない宅地はお荷物ということですね
大きなお屋敷もバラバラにして狭小戸建て団地になっちゃうのは必然だと