アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
39951:
匿名さん
[2021-03-30 14:59:41]
それでは嫁のモチベーションが続かない事があるので要注意。
|
39952:
マンション検討中さん
[2021-03-30 15:00:44]
|
39953:
匿名さん
[2021-03-30 15:09:07]
|
39954:
匿名さん
[2021-03-30 15:55:01]
資産価値というようなものではなくて人に自慢したいみたいなのはあるみたいだな
|
39955:
匿名さん
[2021-03-30 17:06:23]
|
39956:
匿名さん
[2021-03-30 17:17:43]
まあ買えるかどうかの最終判断は自分でしたので、何かあれば自分のせいだってことになるんだけどね。男はつらいよ。
|
39957:
匿名さん
[2021-03-30 17:17:57]
資産価値フンガー!でも土地値の高い築古とかには全く向かわないのが主婦の視野狭窄
ディスポーザーがないなんてとか豊洲は嫌だ、港南も嫌だみたいな 見栄張りベクトルにだけセンサー発動 |
39958:
匿名さん
[2021-03-30 18:02:05]
そんな風に考えないぐらい
お金持ちや稼ぐ人は心に余裕があるんだよ。 |
39959:
匿名さん
[2021-03-30 18:23:11]
妬み嫉みのネガが相場暴落を願うも、無情にも相場は爆騰していく構図はここ数年来の風景。 日本の会社ってあからさまに給与は下げないけど、昇進を明らかに遅らせているからな昔に比べて。今の自分の年齢なら昔なら部長だったのにと思ってるやつ多いはず。これは賃金カットと等しいから。一方、コロナ復興バブルでマネーサプライは流動性ジャブジャブで不動産価格は上がり続ける。そりゃ普通の何も考えてないサラリーリーマンにとっては、一生手が届かない代物になる。 悲しいが現実
|
39960:
匿名さん
[2021-03-30 18:26:57]
荒川区の向こうとか八王子でそこそこ広い家なら幸せだと思うよ。
|
|
39961:
匿名さん
[2021-03-30 19:30:40]
港区だから値上がりすると思って買うとやけどするような気がするね
全部高いわけじゃない あと、港区だからお金持ちは多いんだけど、普通の人もたくさん住んでいる |
39962:
匿名さん
[2021-03-30 19:38:43]
金の無い普通の人も住んでるからって
金の無い普通の人が住もうとしても 金の無い普通の人は余計に 金の無いことを痛感する厳しいところでもある アーメン |
39963:
匿名さん
[2021-03-30 20:35:00]
|
39964:
匿名さん
[2021-03-30 20:37:18]
|
39965:
匿名さん
[2021-03-30 20:38:17]
|
39966:
匿名さん
[2021-03-30 21:11:53]
|
39967:
販売関係者さん
[2021-03-30 21:43:14]
自分は社長だけど専務、重役というネームに憧れるな
|
39968:
匿名さん
[2021-03-30 22:21:12]
|
39969:
マンション検討中さん
[2021-03-30 23:43:28]
経営者とリーマンで成功する素質は違うよ。
|
39970:
匿名さん
[2021-03-31 09:29:08]
これだけマンション価格が上昇しても売れるってことは買える人もたくさんいるということだな。
|
39971:
匿名さん
[2021-03-31 10:04:27]
不動産を除く金融資産5億円以上の富裕層は日本に約10万世帯いるよ。
3割が東京とすると約3万世帯。 実際に買うかどうかは別だけど、都心でもキャッシュで買える人は多いな。 |
39972:
匿名さん
[2021-03-31 12:56:25]
都心にそこそこ広い先祖伝来の家があって、相続で売却して何億と懐に転がり込む人だっているからね。で、売った元の家の側のマンションをまた何億と出して買う普通人がいたっておかしくない。土地でなくたって、自分の起業した会社を売ってエグジットしても、何億も手にできたりする。日本人の平均年収からいくとこんな値段はおかしいというのは一部は正しくても、一部は間違っているんだよな。
|
39973:
匿名さん
[2021-03-31 13:47:13]
ピークなんだろうなあと思って19年に買った物件、いまもう手が届かない相場価格になってる。
|
39974:
匿名さん
[2021-03-31 14:03:21]
オリンピック後は大暴落とか言われたもんだけど、肝心のオリンピックも延期になっちゃったしな。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/90248 あの池上彰氏までこんなことを言っていたあのころが懐かしい |
39975:
匿名さん
[2021-03-31 14:15:33]
ひっそりと海外の投資家も日本の不動産を買っていることだろう
インバウンド投資は増えているとのことだ https://hedge.guide/news/cbre-inbound-outbound-2020.html |
39976:
匿名さん
[2021-03-31 14:38:58]
2020年通年の年別海外投資額
1位パリ 2位ロンドン 3位東京 https://www.joneslanglasalle.co.jp/ja/newsroom/grep-february-2020q4-pr |
39977:
匿名さん
[2021-03-31 16:31:50]
24年以降金利あがるかなと思ってたけど、こんなマンション価格あがってるのに、あげてくるわけない、と思うようになってきた
|
39978:
匿名さん
[2021-03-31 18:27:58]
コロナで経済がおかしくなっているのに金利あげたら住宅ローン以前に中小企業は死屍累々ですよ、後年に人災と呼ばれるでしょうね。
|
39979:
匿名さん
[2021-03-31 19:30:23]
レインズ月齢マーケットウォッチ
2月度もすごいね 首都圏では新規登録や在庫は減り、取引件数は減ったが価格は上昇し続けているという。つられて戸建ても一緒に上がってきた。家を所有しようとする人にとってはまさしくブリザードが吹き荒れていると言っていいだろう。 http://www.reins.or.jp/library/2021.html |
39980:
匿名さん
[2021-03-31 20:12:03]
北参道を番町並みの価格で出すってトンデモ話もあり得ると思えて来る。
湾岸以外は大規模物件少ないし。 建て替え当てに築古買う奴が出て来そうな勢い |
39981:
匿名さん
[2021-03-31 21:47:07]
|
39982:
匿名さん
[2021-03-31 23:18:34]
コロナで遅れてる?けど、都の玉突き建て替え制度もそろそろ新設(予定は2020年度だった)
|
39983:
匿名さん
[2021-03-31 23:20:33]
|
39984:
匿名さん
[2021-04-01 06:55:24]
今はもうそれどころじゃないでしょうね、東京都も
ワクチンいつになったら打てるのかとやいのやいの高齢者から言われているせいか、ワクチンは打てると時期未定のまま政党の宣伝パンフレットがポスティングされてましたわ。いつ打てるかが大事なのにねー |
39985:
匿名さん
[2021-04-01 09:25:39]
買えないネガは
高い高いと都心物件にイチャモン付けたりしてるけど、素直にやっすい郊外エリア上を選べばすむ話だろ。 よくもまーこの手の連中は買えもしないのに、都心の高額物件をアレコレ論評するよな。 ここが良い、ここがダメだ、バブルだ、家族の幸せが何たらと云々かんぬん。 転職して買えるようになってから書こう。 |
39986:
マンション検討中さん
[2021-04-01 09:54:49]
|
39987:
匿名さん
[2021-04-01 11:18:51]
|
39988:
匿名さん
[2021-04-01 11:23:20]
>ここが良い、
そういう声も出るだろう >ここがダメだ、 そういう声もあるだろう >バブルだ、 そういう見方もあるだろう >家族の幸せが とても大事なことだろう |
39989:
マンション検討中33
[2021-04-01 11:39:13]
こんにちは、新築マンション(中央区のタワマン)の購入を検討中ですが、2025年にはマンションの値段が暴落しはじめる(住宅供給より人口減少に伴う需要が減り始めるタイミングが25年)という分析の記事をいくつかみて買うのを戸惑ってます。
タワマンを購入したら、10年後には売買する予定でいました。現在は賃貸で暮らしていますが、マンション購入して10年後もし買ってくれる人が見つからず、賃貸で10年暮らした分よりもっと値下げしなきゃいけなくなって結局損するんだったら、今賃貸のまま5年ぐらい我慢してから買ったほうがいいかなと、、。 初めて購入検討となり、皆様の意見がお聞きしたいと思って投稿しました。よろしくお願いします! |
39990:
匿名さん
[2021-04-01 12:02:37]
仮に人口が1割2割減っても「暴落」はしないでしょう。
経年分程度の値下がり自体はないとは言えないでしょう。 ただ、それより10年後?の売却予定時に売却できたとして田舎に戻るのか 近隣の安い物件に買い換えるのか、更にグレードアップを目指すのか。 今50歳で10年後に定年で夫婦揃って田舎に戻るのか 東京には残るけど、実家に近く安い家で負担のかからない住み替えを目指すのか 上昇志向が強く中央区の次は港区を目指したいのか。 |
39991:
匿名さん
[2021-04-01 12:04:07]
4年後の相場がわかるならみんなお金持ちになれるな。
賃貸に住むのを我慢していると思うなら買ってもいいんじゃないの。 都心ならそんなには下がらんだろ。 |
39992:
匿名さん
[2021-04-01 12:06:35]
今の流れなら中央区界隈の新築物件を5年待っても
今と同等価格あるいは一層割高なものしか出てこない可能性も強く 5年後に買うのは単に完済時期が5歳遅くなるだけでその頃は収入・生活不安定のケースも考えられる。 |
39993:
匿名さん
[2021-04-01 12:09:17]
SNSじゃなくマンコミュ使いなら20代30代ってこともなかろう。
45歳なら5年待ったら50。そこまで賃貸ならもう一生賃貸でもいいかもな。 |
39994:
匿名さん
[2021-04-01 12:20:07]
|
39995:
匿名さん
[2021-04-01 12:24:22]
若くて気力体力収入が充実してる間は問題なくても 40過ぎ、50過ぎ、仕事の先も見えてきて車も持てず、の場合だと 買い物も外出も暑い寒い電車乗るのめんどい、乗り換えなんて考えただけでも嫌、 若い時には近くて便利で輝いて見えた銀座の商業施設も高いだけで行けない、 自分以外はみんな金持ちに見える、とか。 ここまで極端じゃなくても割と誰でも感じる事だったり。 |
39996:
匿名さん
[2021-04-01 13:56:01]
まあ身の丈にあった地域に住むってのは大事かもね
高いものしかない場所ではなく、かといって安いものしかない場所ではなく、その中間が最適解なんだろうね。実はこういう場所、都内でもそう多くはない |
39997:
匿名さん
[2021-04-01 13:59:20]
そもそも都心がビルだらけとか言うけど、便利な場所に住んでいる人ほど、お別荘の所有率が高いような気がするね。最低一千万もだせば、やや辺鄙な場所にはなるがいい別荘が買えると思う。欲を言えば五千万、六千万と都心の中古マンション並みになってきちゃうけどね、どうせ自分と家族だけなら見栄はる必要もない。
|
39998:
匿名さん
[2021-04-01 14:19:26]
ホテルや旅館が全国にあるのに、今どきそもそも別荘を所有するメリットがないだろうに。
そういうの気にしないくらいお金を持っているならどうでもいいでしょうけど。 |
39999:
匿名さん
[2021-04-01 14:40:22]
|
40000:
匿名さん
[2021-04-01 15:01:03]
御大w
久々に見たわw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報