アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3968:
匿名さん
[2017-05-07 13:09:36]
金融投資家は3点ユニット住みなんで買えないだけ。
|
3969:
金融投資家
[2017-05-07 21:33:35]
>3967
相場上がってるってか。 それは良かったな、おバカ不動産屋さん。 クルーザー買い替えたついでに離島でも買ってみようと思って、 GWは離島めぐりしてきたわ。 マイマリーナ作って、 今はクルーザーぽっちしか買えんけど、 いつかは空母でも買ってみたいんだな。 離島の相場はどうなってるんだ? おバカ不動産屋さん、教えてくれよ(大笑) |
3970:
eマンションさん
[2017-05-07 22:14:54]
|
3971:
匿名
[2017-05-08 00:25:12]
|
3972:
金融投資家
[2017-05-08 00:49:44]
>3970
そうなんだよな、問題は艦載機なんだよ。 空母はウォール街からの伝手で払い下げを買えるそうなんだが、 F35はいくら金を積んでも買えないらしい。 艦載用のマイF35Cを、 ドローンでも飛ばすように飛ばしたいんだが。 コネで72リンカーンに乗せてもらったことがあるが、 その時見たF35Cの面白さとカッコよさが忘れられない。 |
3973:
金融投資家
[2017-05-08 00:55:10]
>3971
そうそう、 外洋行かないなら、 5億くらいでだいたいのが買えるかな。 安い女、乗せて遊ぶなら、それくらいででいいんじゃない。 ヘリポート付きのでヘリ載せてオセアニアのリゾート外遊なら、 桁が上がって50億くらいかな。 |
3974:
eマンションさん
[2017-05-08 00:56:08]
|
3975:
匿名
[2017-05-08 00:57:03]
|
3976:
匿名さん
[2017-05-08 01:03:23]
|
3977:
eマンションさん
[2017-05-08 01:30:42]
|
|
3978:
匿名さん
[2017-05-08 05:16:15]
>>3971 匿名さん
クルーザーや高級車を自慢するようなバカは893やにわか成金みたいな見栄っ張り。 こんなやつは浮き沈みが激しいし、浮気も平気でするから、女なら近づいてはいけないんだよ。 バカ女はそんなこともわかんないんだろうな。 |
3979:
匿名さん
[2017-05-08 05:19:28]
|
3980:
eマンションさん
[2017-05-08 08:47:54]
|
3981:
匿名さん
[2017-05-08 09:08:57]
ニート相手にすると図にのるし、
品位が下がりますのでやめましょう。 金融投資家、恥ずかしいから浜離宮スレには顔を出すなよ。 |
3982:
匿名さん
[2017-05-08 09:10:49]
金融投資家の住んでる家、写真アップしてみろよ。豪華なんだろうな。笑
|
3983:
にんにく
[2017-05-08 15:44:37]
やべー、ファストリ今日思わず売っちゃったよ。
これから株価鰻登りだったら本当にブルーだな。 |
3984:
匿名さん
[2017-05-09 13:33:30]
妄想投資家は踏み上げられて
元気ないね |
3985:
金融投資家
[2017-05-09 20:51:12]
>3984
バカか、お前? レス見てないのか? とっくに売り逃げて、 今年もすでに儲かり過ぎて、 経費つぶしに離島買うって話してるだろ。 次の売り時は、115円くらいかな。 それまではクルーザーいじりして待っとくよ♪ |
3986:
匿名さん
[2017-05-09 21:00:35]
金融なんとかさんの話は、経済や金融の話はまだよくある頓珍漢な評論として聞いてられるけれど、豪遊エピソードはリアリティなさすぎですね。そちらに就いてもう少し勉強した方がいい。
|
3987:
匿名
[2017-05-09 21:17:26]
|
3988:
金融投資家
[2017-05-09 21:17:43]
>3979
買うだけなら裏から買えるかもしれないが。 プライベートジェットなんて持ったことのないお前にはわからないだろうが、 ジェット機ってメンテナンス「が大変なんだよ。 裏から買ってもメンテできないだろ。 お前の意見は、 盗難車の売買とジェット機の違いもわからない程度の、 バカ意見なんだよ。 |
3989:
匿名さん
[2017-05-09 21:38:31]
金融投資家さんは、相手にされるのが目的なんだと思う。
なので、誰かが反応しなければ、活躍の場がなくなってしまうのです。 きっと、皆さんのコメントで金融投資家さんも喜んでいるはず。 |
3990:
匿名さん
[2017-05-09 23:12:26]
金融くん!
オマエスゲェーな!笑 |
3991:
匿名さん
[2017-05-09 23:14:34]
プライベートジェットはもしかしてA380ですか?(笑)
|
3992:
匿名さん
[2017-05-10 07:00:44]
|
3993:
匿名さん
[2017-05-10 07:38:25]
おれ、A350でいいわ
|
3994:
マンション検討中さん
[2017-05-10 19:12:56]
メンテ自分でするんだ
ふーん |
3995:
匿名さん
[2017-05-10 21:52:16]
ガルフストリーム乗ったことあるけど、いいもんだよ。大富豪が節税で買うんだよ。
プラモじぁ節税できないからな、笑。 |
3996:
匿名さん
[2017-05-10 22:07:55]
いやあ、やっぱサンダーボルトで人体に機関砲ぶっぱなすしかないっしょ!?某将軍様みたいに!
|
3997:
金融投資家
[2017-05-10 23:19:40]
1機目はガルフストリームだった。
空港で「俺と同じの乗ってるな」と外人が声をかけてきたんで、 振りむいてみたらトム・クルーズだった。 貧乏俳優と同じじゃ恥ずかしんで、 スイートルーム付のボーイングビジネスジェットに乗り換えたよ。 でもいろいろ面倒くさいんで、 今はチャーター機で十分だと行き着いた。 |
3998:
匿名さん
[2017-05-10 23:22:59]
俺と同じの乗ってるな、を英語で言ってみてくれ、笑。
|
3999:
匿名さん
[2017-05-11 00:44:59]
|
4000:
匿名さん
[2017-05-11 00:49:30]
君のポンコツGulf Streamは目じゃないよ
って英語で言ってみな(笑) |
4001:
匿名さん
[2017-05-11 07:09:19]
結局持ってないんじゃん!
金融くん! ウケる話をもっとくれよ〜!笑 |
4002:
通りがかりさん
[2017-05-11 09:13:21]
この記事が興味深い。
いずれ買おうと思ってる人は値下がりを待つ期間の家賃、金利変動リスクなどを考えると、待つ意味は少ないということか。 もちろん中古なら話は別だけど。 https://www.sumu-log.com/archives/6681/?utm_source=e-mansion&utm_campa... |
4003:
匿名さん
[2017-05-11 09:25:51]
金融なんとかというネット小説家が出没するスレはここですか?
|
4004:
匿名さん
[2017-05-11 09:40:25]
はい。
住み着いちゃってます。遊び相手にはもってこいですよ? |
4005:
匿名さん
[2017-05-11 10:38:53]
金融投資家はマンコミのヒーローだ。彼がいないマンコミなんて考えられない。
|
4006:
匿名さん
[2017-05-11 13:17:45]
2機目は何乗ってたんですか?
教えてもらいたい。 |
4007:
匿名さん
[2017-05-11 15:17:38]
|
4008:
匿名さん
[2017-05-11 21:58:27]
|
4009:
匿名さん
[2017-05-11 23:15:41]
|
4010:
金融投資家
[2017-05-11 23:46:29]
>4009
都合の悪いデータにはふたをするのが、 バカな不動産屋のやりそうなことですね。 そんなこと言いだしたら、 オリンピックは次はないから、 今回のオリンピック要因も抜いて考えなきゃダメだろ。 結局は、 すべて含めて考えることだけが正しいんだよ。 わかったか? バーカ。 |
4011:
匿名さん
[2017-05-12 00:33:55]
コスト無視で下げるから暴落なのにそのあたりもわかっていない記事
|
4012:
匿名さん
[2017-05-12 00:50:15]
コスト無視で下げる程、デベロッパーは在庫持っても困らないし、在庫もたいして持っていない
金利上がっても彼らは固定金利がほとんど 結果、消費者が付いていけないの分かってるから堂々とマンション造るの止めている 新築マンションはなかなか下がらないよ 中古は下がると思うけど リセールバリューなんて気にしたらもう新築は買えない |
4013:
マンション住民さん
[2017-05-12 01:18:11]
ボーイングビジネスジェットなんて
日本に飛来したら話題になるくらいの希少性。 そのうちに身バレするのでは。。 |
4014:
匿名さん
[2017-05-12 08:50:51]
|
4015:
匿名さん
[2017-05-12 09:16:04]
金融くん。
都合が悪いとスルーですか。所詮 |
4016:
匿名さん
[2017-05-12 11:46:09]
>4011
コスト無視で下げるくらいなら、開発中止にするから。 なぜ、損失が出ることがわかっていて作る必要があるの? 暴落というのは、予測できないことが起きたときだから、そんなこと期待していたら、いつまでたっても 賃貸だよ。 いい立地は無限ではないのだから、立地が良ければ下がらないから。 売れる立地でしかたてないから普通。 |
4017:
匿名さん
[2017-05-12 12:28:16]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報