アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3801:
金融投資家
[2017-04-21 21:30:17]
|
3802:
匿名さん
[2017-04-22 00:54:11]
アク禁終わったみたいだぬ。笑
|
3803:
マンション検討中さん
[2017-04-22 06:55:28]
お、久しぶりの市況スレ。最近動きが読み取れなくて面白くないです。ただ住友物件でもいくつか値下げが見られる傾向があるのが多少の新築市場における変化でしょうか。あとは東京でも市部ではリーズナブルなものも見られ始めましたね。中古は2015年あたりの販売実績を前提にした割高案件ばかりグルグル回ってます。
|
3804:
匿名さん
[2017-04-22 09:24:21]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3805:
匿名さん
[2017-04-22 18:04:46]
安くなると行っても10年前に戻りはしないですよね?
世界的に見ると今までが安すぎで、市況がやっと実力に追いついてきたという評論家もいますし、1割も安くならないのではと考えています。 売れる立地でしか供給しなくなるでしょうし。 しかし、マンションの価格が上昇しても賃料は上昇しませんね。 総じて所得が増加していないからでしょうが。 そう考えると立地の良い賃貸でいるほうが割安だなと考えています。 今購入して、どこかで売却したら、賃貸のほうが安かったねという結論になることが多いかと。 たらればですが、10年前に購入しておけばと思います。 |
3806:
マンション検討中さん
[2017-04-22 19:43:20]
10年前の時点ではその先がわからない状態での決断だったわけだし、それは運もあるので仕方ないと思う。
この先、あんまり下がらない説もあるけど、10年単位で見れば、100%国力衰退と人口減の影響を受けるところがほとんどだから、上がることはない。もしここが英語や中国語で生活できる国だったら別だろうけどね。 |
3807:
匿名
[2017-04-22 20:30:59]
|
3808:
匿名さん
[2017-04-22 20:31:51]
超都心と都心、地方に分かれ、超都心は緩やかに上昇、超都心以外は下落し2極化するという予測が大方ですが、
安くなったらなったで、都心に地方から人が流入して、都心の価格も持ちこたえるという仮説はどうでしょうか? 中期的には既存の東京都の人口が減少しても、通勤に便利な場所、仕事がある都心に地方から人が流入してくる。 なので、都心から離れた東京都の区・市部、神奈川、千葉、埼玉等の価格は、緩やかに下落していくのではと、予測しています。 どこまでが都心かというのは議論がありますが、都心までは簡単に下がらない。 実際の10年後は分かりませんが。 |
3809:
匿名さん
[2017-04-22 21:06:56]
こんな意見もあります。
地価やマンション価格はかなりの部分が心理面に左右されるいわば水物なので、 ブランド製品と同様に次第に意識の「成熟」と「気づき」により価値は均一化していくと見ます。 すなわち都内の地価(マンション価格)は科学的又は物理的観点から高すぎのものは下がり、 低すぎのものは上がると見ます。 |
3810:
マンション検討中さん
[2017-04-22 21:30:16]
>>3801 金融投資家さん
好況じゃなくて人手不足だから マンション売れなくなっても安くは出来ないんのが判らないのかね 都心の新築マンションは大手5社の寡占だし、 原価が上がれば転嫁されるしかないんだよ |
|
3811:
通りがかりさん
[2017-04-22 21:40:17]
人口減って連呼してるけど、
東京都は、2025年迄人口は増え続けるし、 江東区で2035年まで、港区だと2040年まで増え続ける推計が先日出てるんだけど。 しかもその人口ピークは前回予想に比べて5年後ろに延びている、 今の流入状況だとさらに後ろ連れするかもね。 23区版で、日本全国の人口減少を根拠に偉そうに語ってる投資家って。。。恥ずかしすぎるだろw 東京23区版なんだから少なくとも |
3812:
検討板ユーザーさん
[2017-04-22 22:08:07]
|
3813:
匿名さん
[2017-04-22 22:38:35]
都心がなかなか下がらないとなると、ほんと10年とは言わないが5年前に購入すればよかった。
違う観点から考えると、マンションが毎年ぼんぼん建っていて、それが完売し続けているということは、 どこかの物件が玉突きで売れなていない又は空室になり、その物件らが都心からだんだんと外に広がっていく。 マンションの価格維持のためにもディベロッパーには無秩序なマンションの建設を控えていただきたいけど、 営利法人なので無理ですね。 政府は不動産業界に弱みがあるのかというぐらい景気対策として不動産の優遇税制がはびこっていますから、 街づくりとしての規制は出来ないでしょうね。 これからは中途半端な場所の高い物件は購入しづらいですね。 港区の物件を躊躇なく買える方は悩無時間がなくていいな。 |
3814:
金融投資家
[2017-04-22 22:57:39]
>3808
バカか、お前は。 都心だって、下がる時は下がるに決まってるだろ。 お前の言う通りなら、5年前に都心は下がってなかったはずだろ。 下がってない都心があったか? わかったか、バーカ。 >3811 人口増えれば下がらないって、バカは短絡的なこと言うんだよな。 どの層が増えるかが問題なんだよ。 シンガポールみたいに海外からセレブを呼んで増えるんなら上がるが、 東京のように地方から仕事のない貧乏人が集まって増えたら下がるんだよ。 バカでもこれくらい、考えればわかるだろ。 貧乏人が増えても貧乏マンションが増えるだけなんだよ。 今はアベノミクスで余った金の分、上がってるだけ。 セレブの実需で上がってるわけじゃないんだよ。 わかったか、バカ2号♪ |
3815:
匿名さん
[2017-04-23 01:15:21]
|
3816:
匿名さん
[2017-04-23 01:56:49]
3810ではないですが、私の見識を述べます。
人件費は賃金ベースが上がったことによる高騰なはずです。 一度上がったベースは通常は下がりません。 建築資材と土地の仕入れ値はどうなるか分かりませんが、賃金は下がらないはずです。 |
3817:
匿名さん
[2017-04-23 10:03:22]
|
3818:
匿名さん
[2017-04-23 10:27:20]
金融くん!パトロールご苦労さん!
暇人なんだね! |
3819:
匿名さん
[2017-04-23 11:17:14]
高騰しているのは人件費じゃなくてゼネコンの受注価格
|
3820:
匿名さん
[2017-04-23 11:20:29]
>>3817 匿名さん
終わって、すぐは落ちないだろ。 オリンピック契機での再開発がまだまだ目白押しだ。そしてその後期待通りコストが安くなったとして、そこから作る物件に住めるまで10年以上? ミサイル落ちても復興需要で上がるだろうしな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そのバカな不動産屋の頭で、
まずは消費増税をどう乗り越えるのか、
説明してみなよ。
人手不足と言っても、
好況で人手不足というポジティブな要因ではなく、
少子高齢化で役にたたないジジィばかりの国になったというネガティブな要因だからな。
残念ながら、5年ももたねぇよ。