アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3641:
匿名さん
[2017-02-24 19:48:37]
|
3642:
マンション検討中さん
[2017-02-24 20:48:45]
ですよね。
リーマンの時は急激に落ちましたが、今回は大きな経済的ショックが無いことや大手デベがシェアを占めていることからソフトランディングで下がっていくという記事が多いですね。 今朝のブルームバーグの記事をみると2年で20%ダウンを予想してます。自分もそう思います。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-23/OLIG7K6S972801 エリア別に二極化していると思いますが全体的には下降局面に変わったのではないでしょうか。 |
3643:
匿名さん
[2017-02-24 20:55:28]
湾岸の大量供給が問題。
|
3644:
匿名さん
[2017-02-24 21:23:45]
>>3642 マンション検討中さん
まぁまぁ2割なら想定内ですね。リーマンのときって、どれくらい下がったんでしたっけ?半額くらい? その頃はタワマンはまだ存在してなかったですよね?だからタワマンでいうと、前例がないっちゃないんですよね。 |
3645:
匿名さん
[2017-02-24 21:35:53]
存在してましたよ。WCTなど色んなタワマンがあった。
で、今では高くなっている。 |
3646:
匿名さん
[2017-02-25 00:05:44]
世帯収入1300万の家族で「都心の駅遠をなんとか買ったよ!」とかだと、
例えば東芝のようにボーナス削減とかでローンや修繕費が厳しくなる。 続々とそのランクの駅頭タワマンが中古としてあぶれてくる。 未来は、中間層の不在で、一気に値崩れする。 これも二極化。 だから20年、30年先を見据えると、無理してでも山手線内側とか 外側でも駅前だとか、プレミアム要素が必要。今ならまだ頑張れば手に入る。 二極化の上にいくか下に行くか。 |
3647:
匿名さん
[2017-02-25 00:06:59]
後者だと、いざという時も買い手がつくからね。
|
3648:
金融投資家
[2017-02-25 00:24:06]
|
3649:
匿名さん
[2017-02-25 00:50:13]
|
3650:
マンション検討中さん
[2017-02-25 04:55:27]
2013年あたりに比べ都内は3割くらい上昇したから、そこから2割下落だと元どおりくらいのレベルか。まあそんなものかな。
|
|
3651:
匿名さん
[2017-02-25 05:32:17]
よそうはうそよ、と申しますから。
|
3652:
匿名さん
[2017-02-25 05:55:31]
|
3653:
匿名さん
[2017-02-25 07:07:29]
地方圏も地価好調続く、1月 都市部の84%上昇
2017年2月24日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017022401001873.html 市街地の再開発やオフィスビルの空室率改善などが地価を支えており、国交省は「緩やかな上昇基調が続いている」と説明する。 6%以上の高い伸びが続いていた名古屋駅西側の太閤口と大阪市のなんばは、過熱感から「3~6%」となり、上昇幅が縮小した。 |
3654:
匿名さん
[2017-02-25 08:36:39]
ここ数年の***。オリンピック熱に煽られて、湾岸を高値で、しかも住宅ローンで買った人たち。
一方の勝ち組。リーマンショック時辺りで3A地区に新築を買い、相続対策者相手に高値で売り抜けた人たち、かな? |
3655:
匿名さん
[2017-02-25 09:28:16]
ブリリア目黒が3割高い価格で売り出されてる。
市況はまだまだ上を向くのかな? |
3656:
匿名さん
[2017-02-25 09:44:02]
上がったら下がるのは当たり前
物件価格2~3割減、金利2~3パーセントを想定して破綻しなければ問題ない 株でも何でもそうだけど底でパンクしちゃったら悲惨だからねw フルレバの投資家風情は勝手にすればいいけど、 実需なら住み続ければ問題ないし、ゆとりのある資金計画に勝るものはない 来年暴落しても20年住み続ければ(耐えれば)その内景気も良くなるでしょw |
3657:
匿名さん
[2017-03-01 12:46:19]
1月の中古マンション価格、下落は20から17地域に減少、東京カンテイ
>首都圏は、東京都が前月比0.3%下落、神奈川県は0.4%上昇、千葉県は1.4%上昇、埼玉県は0.5%上昇と、首都圏平均は横ばい推移となっている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00129104-suumoj-life |
3658:
匿名さん
[2017-03-03 17:32:35]
|
3659:
匿名さん
[2017-03-04 08:39:55]
消えたから売れたのかと思ったら、売れなくて売り出しをやめただけだったっていうことはよくあるみたいですね。
|
3660:
匿名さん
[2017-03-04 09:02:35]
自分も以前、購入1年後にかなり上乗せして売り出したが、3か月全く反応がなく早々に引っ込めた(急いで売る必要なかったので)。
そしたら売れたと思ったのか、同じマンションで同じような額で売り物件が出てきて笑ってしまった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リーマンで暴落したときは、株価も劇的な下落で金利も高めだったかと。
今回は金利がそこまで上がらなそうだからね〜