アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
3541:
匿名さん
[2017-02-19 17:07:30]
|
3542:
匿名さん
[2017-02-19 17:12:51]
|
3543:
マンション検討中さん
[2017-02-19 17:29:06]
市況が伸び止まったから、まだ伸びると信じたい気持ちはわかるがな。根拠に乏しいわ。
|
3544:
匿名さん
[2017-02-19 18:05:42]
インテリジェンスビルという言葉、久々に聞きました。
バブルの頃のものですよね。 |
3545:
匿名さん
[2017-02-19 18:26:10]
お金に固執してる人って寂しいよね
自分だけは特別って思ってるのでしょう… あなたは確実に死ぬのよ |
3546:
匿名さん
[2017-02-19 18:34:55]
>>3522 匿名さん
??野村は日本橋と大手町のダブル本社で投資銀行機能と市場機能は全て大手町です。 大和は東京駅直結。外資は六本木他。東証ってすでに全てオンラインなので東証がどこにあるかは関係ないですね。的外れですね、ひょっとして不動産屋ですか? |
3547:
匿名さん
[2017-02-19 19:19:52]
ひょっとして榊のブログ貼れない?
|
3548:
匿名さん
[2017-02-19 19:21:41]
|
3549:
匿名さん
[2017-02-19 19:22:45]
|
3550:
匿名さん
[2017-02-19 19:40:37]
>>3549 匿名さん
東京はひとつの地名が持つ印象が及ぶエリアは狭く隣接してても全く違いますね。 日本橋は金融センターのイメージはありませんね、因みに日銀はほとんど大手町寄りの常盤橋であっていわゆる日本橋ではありませんね。 日本橋のイメージは中小企業がたくさんある卸問屋街です。三越高島屋はありますが、コアな日本橋住民層は中小店舗で昔からそんなに変わりませんよ。地銀の東京支店が日本橋にあるのは大手町だと賃料が高くて入れないからです。 |
|
3551:
通りがかりさん
[2017-02-19 19:53:35]
|
3552:
匿名さん
[2017-02-19 19:56:54]
|
3553:
匿名さん
[2017-02-19 20:01:44]
|
3554:
匿名さん
[2017-02-19 20:02:56]
|
3555:
通りがかりさん
[2017-02-19 20:08:32]
|
3556:
匿名さん
[2017-02-19 21:54:20]
別スレにあったけど首都圏の賃貸空室率が35%になっているみたい。分譲住宅作りすぎなんだろうな。
http://mainichi.jp/articles/20170218/k00/00m/020/023000c |
3557:
匿名さん
[2017-02-19 22:10:45]
消費税増税は19年。
オリンピックは20年。 安倍の任期は最長で21年まで。 19年には売り殺到する事を見越し、17年後半から18年には売りが膨らみ暴落フラグが立つ。 |
3558:
匿名さん
[2017-02-19 22:21:05]
|
3559:
ご近所さん
[2017-02-20 01:04:06]
不動産暴落でも増税、不景気で可処分所得も暴落なので結局は買えない
|
3560:
匿名さん
[2017-02-20 04:29:18]
|
3561:
匿名さん
[2017-02-20 04:39:41]
赤羽周辺は交通の便がいいのに新築の供給が少ない。
まとまった土地がもうないから。 こういう場所が希少価値高いんだよ。 湾岸なんて空き地だらけだからな。 |
3562:
匿名さん
[2017-02-20 05:57:20]
東京五輪を機とする様々なインフラの整備、国の中枢として避けることのできない国際的都市間競争、その先に求められる成熟のために急ピッチで進む東京の都市改造をレポートする好評シリーズの第4弾。
http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/260360/ 東京大改造マップ2017-2020 |
3563:
匿名さん
[2017-02-20 07:12:22]
>>大学のキャンパスはまた23区内の新設を規制しようとする流れになろうとしてる。
>>地価が上がりすぎると役所のコントロールが入るものだよ。 初耳。ソースは? |
3564:
匿名さん
[2017-02-20 07:13:37]
ネガにソースも何もないか
|
3565:
匿名さん
[2017-02-20 08:03:01]
|
3566:
匿名さん
[2017-02-20 08:41:20]
湾岸の地盤沈下は、あるんじゃないかな。
お台場の実物大ガンダム、2回目の設置は恒久的なものかと思いきや、 来年3月撤去に突然決まったんだよな。ガンダムフロントも撤退。 新しいことやるらしい的な感じだが未だ不明。 やるとしても五輪までの限定になりそうだ。 |
3567:
匿名さん
[2017-02-20 08:41:55]
今年3月
|
3568:
匿名さん
[2017-02-20 12:48:56]
>>3563 匿名さん
地方創生会議で案出たとニュースになってた。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakai... 覚えてないかな? |
3569:
匿名さん
[2017-02-20 14:46:58]
|
3570:
匿名さん
[2017-02-20 14:58:11]
地方は振興策を絶てないとならないくらい大変な現状ということですね
|
3571:
匿名さん
[2017-02-20 17:23:21]
|
3572:
匿名さん
[2017-02-20 17:26:31]
議題の3番目は「東京の大学の新増設抑制のあり方及び地方移転の推進」だよ。
まだ議論中で抑制はされてないから現在都内に大学移転は可能。 ただ、今後は抑制される予定だと言うこと。 |
3573:
匿名さん
[2017-02-20 18:43:28]
だからそれは、新設だから、無から作る時のことだろ。
話の流れになってる「都心回帰」、つまり本校が都心で八王子や千葉に必修科目履修のための 郊外キャンパスを都心の高層キャンパスに戻すという話と全く違う。 面倒だな |
3574:
匿名さん
[2017-02-20 18:45:02]
|
3575:
匿名さん
[2017-02-20 18:49:12]
この少子化の時代、マンモス大学は生き残りをかけて大変なんだよ。
バイトの口もない森の中にポツンとできた1、2年生のキャンパスだと、 仕送りも大変なんでね。3年生で引っ越ししなきゃならないのも。 都心に学校があるというだけで受験しちゃう子もいるしね。 地方の大学?そしてそこで就職?お役人の思考、無理無理。 生き残れるのは、超都心 |
3576:
匿名さん
[2017-02-20 21:00:33]
でも借金は年収の5倍が限界。
それを超える莫大な借金を夫婦で抱えると、旅行もできない、子供の教育費も用意できない。 マンション営業に乗せられて無理なローンを組んだら家庭は崩壊だよ。 |
3577:
マンション検討中さん
[2017-02-20 21:05:56]
確かにスレ違いの話題ではあるけど、共稼ぎ家庭でいくらまで借りるかってのはなかなか語られないね。出産もあるし、単純に二倍には出来ないしね。
|
3578:
匿名さん
[2017-02-20 21:17:36]
マンション発売戸数 3年連続減、1992年以来の低水準
>去年1年間に全国で発売された新築マンションの戸数は7万6993戸と、前の年から1.4%減少しました。これで3年連続の減少で、1992年以来の低い水準となりました。 >人件費や資材価格の高騰を背景に、去年1年間のマンションの平均発売価格は4560万円と、過去2番目の水準に高止まりしていて、売れ行きが鈍っていることが要因です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170220-00000049-jnn-bus... |
3579:
金融投資家
[2017-02-20 21:45:09]
おはようございます。
>3578 以前から私が教えてやってる通り、 アベクロ相場は完全に終了しています。 マンション価格もこれから先数年は下落傾向が続きます。 と言ったら暴落かと言い出すバカが出てくるでしょうが、 誰も暴落とは言ってないのにね。 じり貧相場が続くと言うことです。 これも百回くらい教えてやっていますが、 少子高齢化生産年齢人口減の日本には、 じり貧の道しかありません。 |
3580:
匿名さん
[2017-02-20 22:00:32]
なんだか随分言い訳がましいな。
|
3581:
匿名さん
[2017-02-20 22:02:42]
|
3582:
匿名さん
[2017-02-20 22:24:23]
|
3583:
金融投資家
[2017-02-20 23:27:51]
|
3584:
マンション検討中さん
[2017-02-20 23:33:12]
東京建物がブリリアタワーズ目黒を坪600で発表したのが高騰の象徴になったわけだけど、同じ東京建物がこれから代々木公園にタワーを建てる。ここの価格がどうなるのか、今後の見通しに注目だね。
|
3585:
匿名さん
[2017-02-20 23:40:25]
>3583
日本語が不自由なんだな お前の文章を引用するよ。 >これも百回くらい教えてやっていますが、 >少子高齢化生産年齢人口減の日本には、 >じり貧の道しかありません。 生産年齢人口減少下で不動産価格が上がっている国が少数でもあるなら、 お前の書き込みはウソだったって言うことだよね。 英語が駄目、日本語がダメ、数的論理がダメ。 何が得意なんだ?? |
3586:
匿名さん
[2017-02-20 23:55:47]
>でも借金は年収の5倍が限界。
これ、よく見るけど違うよね。家族の人数にもよるし、手取り額から生活費を引いた額で計算しないと。 |
3587:
匿名さん
[2017-02-21 01:03:37]
|
3588:
金融投資家
[2017-02-21 01:32:17]
|
3589:
匿名さん
[2017-02-21 01:38:32]
|
3590:
通りがかりさん
[2017-02-21 01:50:05]
また赤羽やら北区を推したい変な人がコメントしてるな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
神田や秋葉原も天下の千代田区で、あそこら辺には老朽化したオフィス・雑居ビルが
たくさんある。そういうところでLAN回線や電線ケーブルを床にモールで張ってるような
会社も、インテリジェンスビルに入居できるくらいになったとき、古いビルが採算が
合わずに再開発の対処になるでしょうね。そういうところが広い道路&公園&マンションに。
子育てが終わった世代が観劇するための劇場がNYのようにできてきたり。
そういう変化が100年後も続いている日本の唯一の地域が、山手線内側だと思いますよ。