アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
34701:
匿名さん
[2020-11-17 08:37:24]
|
34702:
匿名さん
[2020-11-17 08:39:27]
安くなるって騒いでいる人って、自分の足を出しているところにパスを出せって言っているサッカー選手みたいなもんで、自分の方からも合わせていかないとシュートが打てないってことがわかっていない。
|
34703:
匿名さん
[2020-11-17 08:42:02]
|
34704:
匿名さん
[2020-11-17 08:55:53]
まあキャプ翼みたいなうまい選手だらけなら日本はW杯優勝にからむ強豪国になるんだろうけど世の中そうはいかない。いろいろな変数が絡むから、買えない個人がいるというだけでは下がらない。逆もあるんだけど、今のところ地合的にその可能性は低そうだけどね。
|
34705:
匿名さん
[2020-11-17 09:39:20]
とは言いましても、不動産の引き合いは外国人を除くとほぼ皆無に近いのが現状でして…。
株価の高騰と不動産価格を結びつけたいなら、やはりマンション買うなら外国人マネーの入るエリア一択でしょうね。 逆に言うと、日本人の実需の割合が多いエリアほど、先は暗いです。 |
34706:
匿名さん
[2020-11-17 09:43:53]
確かに、株価が上がってマンションが上がるエリアって、ほぼ例外なく海外勢が好む場所なんだよね。
具体的には、港区千代田区渋谷区の山手線内側。 マンションが高くなるって騒いでる人は、その辺りに不動産を持ってる人なんだろうね。 |
34707:
マンション比較中さん
[2020-11-17 10:32:17]
もうはまだ、まだはもう なり
|
34708:
匿名さん
[2020-11-17 10:51:25]
上は日経平均、
下は時価総額最大のレジ系Jリート 平時は日経平均とマンション価格は連動する。 コロナ以降、不動産は実需が禿げ落ちてるので、 投機で上がる株とは別の動きになっている。 マンションはもう上がらない。 超都心のマンション価格には興味がない。 マーケットが薄すぎて理論的に価格が動かない。 要は趣味の世界だから価格を論じても意味がない。 |
34709:
匿名さん
[2020-11-17 10:53:53]
因果関係的には、金利下がる → マンション/株価上がる(借りられるお金増えるから)、金利上がる → マンション/株価下がる(借りられるお金減るから) って理解してるんだけど違うのかしら 詳しい人教えて
|
34710:
匿名さん
[2020-11-17 11:01:01]
まあでも山手線内側で駅近にあるマンション持ってる人は大体上がってるか悪くて現状維持でしょ文京とか駅から遠くても価格高騰すごいよ
|
|
34711:
匿名さん
[2020-11-17 12:07:44]
株価連動要素のあるエリアは、ご指摘の通り海外マネーと結びつきの強いエリア
中央線と山手線で囲まれた千代田港渋谷の一帯でしょう 日本人の実需を売りにしてきたエリアは、今後はさらに値下がるだけです |
34712:
匿名さん
[2020-11-17 12:14:44]
|
34713:
匿名さん
[2020-11-17 12:15:38]
やっぱ10年くらい価格が上がり続けると、無邪気に「マンション価格は今後も下がらない」って思う人が出てくるんだよな。
まぁ別に実際にそう思う人が出続けて買い続けるなら実際に価格は下がらないから間違っちゃいない。 ただの予言の自己成就でしかないけど、それが通用するのが株とか不動産だし、ただそれだけの話よ。 |
34714:
匿名さん
[2020-11-17 12:35:20]
>>34712 匿名さん
文京区は中古マンションも値段上がってるよまあ俺も文京マンションは利便性の割に高いのが多いと感じるけどそこそこ金持ってる子育て世代には人気なんだろう https://tochidai.info/tokyo23/ バブルが終わったのは都心部での話 最近上がってるのは台東とか都心じゃない副都心とか都心の周辺が主だけどね |
34715:
匿名さん
[2020-11-17 12:51:50]
新築上がれば中古も上がるので、評価の意味ないです
昭和バブルの末期も似たような現象が起きましたね 坪1000超えの新宿とかのマンションが大人気で売れたようです 今回のバブルも程度は軽いにせよ本質は同じです |
34716:
匿名さん
[2020-11-17 12:53:53]
>バブルが終わったのは都心部での話
>最近上がってるのは台東とか都心じゃない副都心とか都心の周辺が主だけどね それ、本当の末期なのですよ… |
34717:
匿名さん
[2020-11-17 12:57:29]
東京23区はまだ値下がりしてないしバブル末期ってのは23区が値下がり始めてから言おうぜ
|
34718:
マンション比較中さん
[2020-11-17 13:06:41]
|
34719:
マンション比較中さん
[2020-11-17 13:09:20]
↑の価格推移だけみると、今はまだ高騰の序章にすぎないようにもみえます
|
34720:
匿名さん
[2020-11-17 13:15:33]
これ以上、日本人の実需層の購買余力に期待はできないんだから、買うなら投資マネーの集まるエリア一択なのは馬鹿でもわかる話なんだけどね
台東区がオリンピックイヤーにそれだけ上がったのは、観光需要とホテルだよ、しかもそれコロナ前のデータだね |
34721:
匿名さん
[2020-11-17 13:31:59]
土地の売り買いで自転車操業するようになったらバブルなんだろうけれど、銀行金利は不動産利回りより低いので、バブルとまでは現時点では言えないよね。
|
34722:
匿名さん
[2020-11-17 13:36:17]
これからの不動産は移民と海外マネーがさらにおおきな要素になってくるのではないかと思います。外国人居住者は現在日本におおよそ290万人います、そして日本政府も外国企業誘致にかつてないほど真剣に取り組んでるようにみえます。シンガポールは物価が高くなりすぎ安い法人税も所得税もペイするのが難しくなってきてますし、今後香港から人や企業がさらに離れていく可能性は大だと思います。アジアでは日本は大人気です!!そしてオリンピックが成功すればさらにこの人気が高まるでしょう。お金さえあればどの国の人でも日本の不動産は購入可能です。シンガポール在住者より
|
34723:
匿名さん
[2020-11-17 13:46:04]
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001365854.pdf
7月時点の公示価格東京は横ばい https://www.kantei.ne.jp/report/c202009.pdf 中古マンション市場推移 https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/799 首都圏マンション推移 https://www.kantei.ne.jp/report/105trend-tsubo_syuto.pdf 首都圏不動産推移 https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/content/001364447.pd... 今年7月公示価格推移区別 https://ieul.jp/column/articles/209/ 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_fr4_000431.html 俺もコロナで東京下がると思ってねらってたんだが全然下がらん |
34724:
通りがかりさん
[2020-11-17 13:47:08]
|
34725:
匿名さん
[2020-11-17 13:51:13]
ソレワダイジョウブデショウ
|
34726:
匿名さん
[2020-11-17 13:56:25]
そういう人が買う物件も行く商業施設も多言語対応くらいやってるでしょ。
ファーストフードが英中韓メニュー用意してるくらいだから 高額消費財に縁のないクラスは葛西のインド人コロニーとか池袋のチャイナタウン、 自国語で通せるエリアに向かう |
34727:
匿名さん
[2020-11-17 14:13:59]
|
34728:
匿名さん
[2020-11-17 14:15:59]
外国企業がシンガポールや香港から会社ごとそして人もひっくるめて引っ越すイメージですね
|
34729:
匿名さん
[2020-11-17 14:49:30]
|
34730:
評判気になるさん
[2020-11-17 15:02:46]
これからも上がると思うならこんなところでレスしてないで目ぼしい物件一つでも多く探せばいいんじゃない。
|
34731:
匿名さん
[2020-11-17 15:06:17]
それはこの人本人の勝手、大きなお世話だよ。
|
34732:
匿名さん
[2020-11-17 15:29:04]
自宅の価値を知らないひとが、変な書き込みを真に受けて無価値になる前に売らなきゃ、って言って弱気な捨値で売り出すようなことになっちゃわないように、親切に不動産価格の動向のファクトを教えてあげようという人もいるんだよ。情報の非対称性に踊らされた経験者だからそういう気持ちにもなるのさ。
|
34733:
匿名さん
[2020-11-17 15:41:14]
都心部のマンション利回りは2.8-3.0%。異常なほど低い水準。低い利回りのマンションは、高い利回りのマンションより、価格下落リスクが小さいと信じ込んでいる馬鹿も多い。
異常なまでに低い利回りは、長期金利が上昇しないという将来予測を前提としている。万が一、長期金利が上昇した場合には、その上昇分だけマンションの取引利回りが上昇することになる。 仮に長期金利が1%上昇した場合、利回り2.8%の都心部のマンションは、利回り3.8%になって価格は26%下落する。利回り4.5%の郊外マンションは、利回り5.5%になって価格は18%下落する。下落リスクが低いはずの低利回りマンションほど下落額が大きくなる。 現在の低利回りは、長期金利が上昇しないという前提で成り立っているため、その前提が崩れれば、リスク評価と価格変動は逆となる。長期金利の上昇により、元本価値の棄損に加え、変動金利の上昇圧力もあり、住宅ローン支払いに窮する債務者が大量に発生する。わたしにはその光景が見えている。 |
34734:
匿名さん
[2020-11-17 16:31:26]
橋龍の総量規制再びってわけだな
あれは経済の動脈をいきなり塞ぐみたいなことをしちゃったからな、そりゃみんな死んでしまうわ。ただ金利がたとえば1%上がると家計が破綻しちゃうような負担増になるのか、と言えば多分それはないと思うよ。いきなり8%になったらご指摘のようなこともあるだろう。 |
34735:
匿名さん
[2020-11-17 16:46:08]
|
34736:
匿名さん
[2020-11-17 16:55:56]
実際どうなるかは政府の方針と世界経済次第だから誰にもわからん
これから不動産買ったり売ったりを考えてる人は他人の意見に流されずしっかり自分で情報収集してリスクやリターンをしっかり認識して納得したうえで買ったり売ったりした方がいいよ23区内の新築マンション価格動向(その66)見れば分かるけど ほとんどの人が下がる下がる買わない方がいいって頓珍漢なこと言ってるし 専門家もそういう意見が多かったふたを開けてみれば都心は2倍弱23区も1.5倍近く値上がりしてる他人の意見なんて信用するな |
34737:
匿名さん
[2020-11-17 17:03:55]
それは、アベノミクス+低金利+オリンピックにわいた過去の話ですね。
値上がらなければ困る人は?と考えてみれば、なかなか笑えますよ。 バブル末期の新築マンション掴まされたツケを他人に押し付けるのは、詐欺師と同じでは。 |
34738:
匿名さん
[2020-11-17 17:10:27]
いやいやだれも買えなんて言ってないでしょ他人の意見に流されず
自分でしっかり知らべて納得したうえで売り買いしろって言ってるだけなんだが 国語の勉強した方がいいですよ |
34739:
匿名さん
[2020-11-17 17:12:03]
変換ミス知らべて→調べて
|
34740:
匿名さん
[2020-11-17 17:12:19]
利回り8%のマンションを持っている人は絶対に売らないから都心部の中古市場がタマ不足で相場上昇中という...今は安い周辺区で安いマンション買うしかないでしょ。それも再開発で賃料上昇が予想できそうなところにね。あとは郊外でピンのマンションを発掘するとか、マンションガリンペイロは辛い
|
34741:
匿名さん
[2020-11-17 17:27:42]
千万単位の損失を迷惑かけず一人処理する立派な人、と言われるくらいなら
人に損失ひっ被せやがってこの詐欺師!と言われる方が全然マシだな。 値上がりするに違いない、って欲目で買ってる時点で同じ穴のムジナ 不動産てそういうもんでしょう |
34742:
匿名さん
[2020-11-17 17:41:40]
7月の調査でも23区の土地上がってるし
コロナで下がるとか売りあおりのほう がよっぽ詐欺だろどんどん上がってるのにもかかわらずずっと下がる下がる言い続けてる そりゃ毎日言ってたら人口も減るんだしいつかは下がるけどさ何年間予想外してるんだよw |
34743:
匿名さん
[2020-11-17 17:42:44]
最近は賃料の方がなぜか価格を正当化するように上がっているんだよね、どこも。今は利回り4%でも、6%ぐらいまでは改善するかもよ。うまく転売できれば利回りはもっと改善すると思うけどね。
|
34744:
匿名さん
[2020-11-17 17:45:29]
地価が下がっている場所も、あるんですよ 笑
ならばそういうところはゴミってことでいいですかね |
34745:
匿名さん
[2020-11-17 17:47:26]
マイナス金利政策続く限りはマンション価格は現状維持以上っしょ。高額ローン組めちゃうんだから。マイナス金利政策が終わるのがいつなのか、黒田総裁の任期終了時なのか、もっと後なのか。金利上昇でマンション価格下落圧力かかる時期は遠からずやってくるけど、まだしばらくは買いだよね。
|
34746:
マンション検討中さん
[2020-11-17 17:51:09]
今後も金利上げようがないので今がスタンダードになると考えた方がよいでしょうね。
|
34747:
匿名さん
[2020-11-17 18:27:13]
|
34748:
匿名さん
[2020-11-17 18:29:30]
|
34749:
匿名さん
[2020-11-17 18:33:50]
駅前の三越をマンションにするようなオワコンは最初から願い下げだ
|
34750:
匿名さん
[2020-11-17 18:45:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今はそういう状況だから。
中古の在庫もどんどん減っていて、少々高くても消費者は高い新築を無理してでも買う状況にある。