東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-25 05:41:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

34601: 匿名さん 
[2020-11-14 08:51:18]
心配はしてない。
資産が増えるほど貧乏人と距離を置けることを期待してるだけ、だな
34602: 匿名さん 
[2020-11-14 13:04:08]
どうやらタワマンの限界が段々と近づいてますね。。

≫佐藤 人口はどのくらいのペースで減っていくのですか。

河合 いま年間で30万人減っています。それが2040年ごろになると、90万人ずつ減ってくる。やがて100万人です。企業は立ちゆかなくなりますよ。日本は加工貿易国と言っていますが、実際はほとんどの企業が1億2600万人の内需で何とか経営を成り立たせていますから。

佐藤 日本のGDPにおける貿易の割合は14%くらいで、韓国の半分以下です。だから明らかに日本は内需型の国です。

河合 人口が減るだけでなく、2042年までは高齢化も進みますから、1人当たりの消費量や消費する品目が変わってくる。だから実数以上にマーケットは縮んでいきます。

佐藤 例えば、昨今のタワーマンションブームなどは、非常に危ないわけですね。人口が減るのにどんどん造っている。

河合 東京の郊外に行くと、200万~300万円で買える中古マンションがたくさんあります。要するに値がつかなくなっている。

≫人口減少が進む日本で「戦略的に縮む」方法――河合雅司(人口減少対策総合研究所理事長)【佐藤優の頂上対決】から
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf3916bd2884ee14e895a7f7a5baae3e0e1...
34603: 匿名さん 
[2020-11-14 13:13:03]
>金の心配しなくて良くなったら尚更、世のため人のためには手間暇金使わないなあ笑

使わないのか~いw
34604: 匿名さん 
[2020-11-14 13:18:22]
>>34601
>資産が増えるほど貧乏人と距離を置けることを期待してるだけ、だな

気持ちは分かる。

・実際は自分が金持ちになっても今まで通り貧乏人と付き合うと金が減らん。これも事実。

一方で・・・
・金持ちと付き合う方が金持ちになれる確率が上がる。これも事実。(リーマンは別)
しかしそこには壁があり・・・
・金持ちと付き合うと余分な金が出ていく。これも事実。

自分のキャパはどこなのか。それを知ることも大切。
34605: 匿名さん 
[2020-11-14 13:33:12]
>>34602 匿名さん
新築マンション、タワマンブームがオワタことは間違いないでしょう。掲示板も閑散としてて2年前とは別世界です。この数年でニワカ参加者と節税目的の金の亡者が価格を引き上げてくれた。丸の内のS級オフィスビルより区分1戸の利回りが低いという不思議な世界に突入、まともな投資需要がなくなった。この先どうなるかは知らんw
34606: 匿名さん 
[2020-11-14 13:37:49]
貧乏人は金持ちなら貢献するべきだと思い込んでる一方
再分配を希望して金持ちになった奴はいない。
恵んで(敢えて)やったところで大して感謝もされないんじゃ施すメリットがない。

金持ちと悟られると、それなりの暮らしを期待されるから残らないってのはある。
メジャーリーガーやバスケのスター選手引退後の自己破産も異常に多い。
要は外野の期待に応えて散財しちゃうのが駄目

発想を変えて、金の使い出がある途上国行って
施す相手にちゃんと感謝させるなら使う甲斐もある。
その昔カンボジアでハーレム作った玉本さん笑とか理に叶ってると思うよ。
村中の女の処女権持ってる村長みたいなもん。
金のある奴が偉いに決まってるって単純な理屈が歓迎されない先進国()は満足度低い
34607: 匿名さん 
[2020-11-14 13:49:29]
>

>34606 匿名さん

早い話がこれやね

>実際は自分が金持ちになっても今まで通り貧乏人と付き合うと金が減らん。これも事実。
34608: 匿名さん 
[2020-11-14 13:52:01]
今日は電動自転車なんで一人焼き肉にビール付き。

最近はどんどん仕事のレベルが下がってるのを痛感するなあ。
34609: 匿名 
[2020-11-14 13:52:16]
>>34605 匿名さん
昔からオフィスの方が利回り良かったイメージですが。
34610: 匿名さん 
[2020-11-14 13:52:43]
>>34605 匿名さん

ド高めに嵌め込まれて自己レス賛美歌を歌うしか道のない パークタワー小石川 さんに悪いよ
34611: 匿名さん 
[2020-11-14 13:53:54]
商業って他人の財布からいかに多く抜くか、だからな笑
34612: 匿名さん 
[2020-11-14 14:42:06]
>>34602

人口減少が進むなかでコンパクトに都市がどう小さくなっていくかというと、僻地の寒村や町は県庁所在地やいくつかの拠点都市に集約され、東京も副都心というものがなくなって再び地方都市になり、全ては都心に収斂していくということです。都心の定義はいろいろあって、一つにまとめるのは難しいと思いますが、ざっくり山手線の内側あたりと思っておけば大きな間違いはないと思いますよ。
34613: 匿名さん 
[2020-11-14 14:52:10]
金の心配ばっかしてたら、ろくな人生にならんよな。持ち金の多寡にかかわらず。
34614: 匿名さん 
[2020-11-14 15:09:47]
性分とかも大きいよ。
損得とか考えない鷹揚な金持ちの方が世間には喜ばれるけど
意図とか自覚なく他人を喜ばすこと自体が不快って人間もいるから
34615: 匿名さん 
[2020-11-14 15:22:40]
今お金に困っている人は本当に一部の飲食店従業員とかショップ店員とかだと思うよ。
来年にはワクチンが全国民にゆきわたるからすぐに元どおりになるよ。こんなところで見たこともない金持ちのこうにちがいないという憶測を語るのはやめよう。
34616: 匿名さん 
[2020-11-14 15:24:09]
渋谷あたりの飲食店がバタバタ潰れたからって、そのオーナーが貧乏になったと思うのは早計だよ。今頃リゾートでゴロゴロしながらネットで株でもやってんじゃないかな。
34617: 匿名さん 
[2020-11-14 15:26:54]
そんな裏読みするひつようもない。
普通に大ピンチ。
34618: 匿名さん 
[2020-11-14 15:41:56]
アメリカ死者24.5万人。
ワクチンが行き渡るにも半年以上はかかるから
ホントに第二次大戦の死者超えちゃうな。
日本に益々金が集まる
34619: 匿名さん 
[2020-11-14 17:58:35]
>>34617
今はコロナの患者数が増えているから自粛モードに入っているけど、ここしばらくは居酒屋とか満席の店もよく目にしたし、歌舞伎町みたいなところにある深夜中心の店はわからないけれど、その辺の店はかなり客が回復していた。そのかわりソーシャルディスタンスがとれてない店も結構目にしたけどね。

多分ワクチン打ったらみんなあちこち飲みに行ったり旅行に行ったりしてはっちゃけるんじゃないかな。ハワイあたりなんかすごいことになるかも。
34620: 匿名さん 
[2020-11-14 19:44:19]
異端的な考え方ですね。笑
コロナ直前でマンション高値掴みでもしましたかね
34621: 匿名さん 
[2020-11-14 19:46:53]
正直他人がどうなろうと構わない(笑)
34622: 匿名さん 
[2020-11-14 21:40:32]
>>34620
>異端的な考え方
でもないよ、今店を潰さないで耐えている人ってみんなワクチンに希望をかけているはずだが。これがコロナが何年も続く、あるいはほぼ永続的にコロナ感染対策をしなければならないとなったらまず店を閉じてウイズコロナの店作りをまず考えるところから始めないと...

さっさと閉めた人は賢者だよ
34623: 評判気になるさん 
[2020-11-14 22:32:04]
副作用はないのか、ウイルス変異にも効果あるのか、急いで世に放たれたワクチン打つ人最初は限定的じゃないか。
34624: マンション検討中さん 
[2020-11-14 22:40:42]
>>34623 評判気になるさん
幾ら心配しても、ワクチン来たら結局皆うつでしょ。
34625: 匿名さん 
[2020-11-14 22:42:04]
おれにはコロナ不況は無関係と思っていた業界もヤバくなってきた感がある。
34626: 匿名さん 
[2020-11-14 22:44:48]
飲食関連で一番賢かったのは緊急事態宣言頃の撤退組。
ただ当時は補償や融資の内容も見えてなかったし
繁華街で店舗やるには半年一年の保証金払うの当たり前だから
長期化するかも見えてない時点で決断するのは博打に近かった。
仮に夏頃で終わってたら見切り早過ぎって話になったわけだし結果論。

一方、いまだに臨時休業の貼り紙出してるプロントとかも見る。
徒歩15分圏内のオフィスビルではとっくに再開してるのに。
撤退から一定期間はカラ家賃払う契約でも什器は運び出すはずだから
残してるってことはまだ再開するつもりがあるんでしょ。
店舗の場合、繁華街の路面とかは一度抜けたら次いつ入れるかわからなかったりするから
34627: 匿名さん 
[2020-11-14 22:50:56]
チャンネルが減っちゃうと、よそのチャンネルから買わずに
その商品買わなくなるのが怖いね。
なきゃないで済む、と消費者が気づいて習慣化するのが一番怖い
34628: 匿名さん 
[2020-11-14 23:00:09]
食べログ4点の近くの店はコロナ後もまったく関係なく繁盛。コロナで客が来なくなった店は替えの利く店。
34629: 評判気になるさん 
[2020-11-14 23:06:23]
>>34624
どうだか。
34630: 匿名さん 
[2020-11-14 23:16:40]
てか、インフルみたく毎年打たなきゃならないって話だと
重症化リスク高い年寄りや持病持ち以外が先を争って打つ理由ないような。
ウィルスが突然変異していきなり重症化リスク上がるなら別だけど。
手洗いマスクで重症化なしなら罹患しても心配ないとなっちゃう
34631: 匿名さん 
[2020-11-14 23:19:14]
>>34628 匿名さん
大半の会社や店は替えが利くから。
ミシュラン店でも食べログ四点越えてても替えが利くから怖いのよ。
34632: 匿名さん 
[2020-11-14 23:23:40]
>>34628 匿名さん

>食べログ4点の近くの店はコロナ後もまったく関係なく繁盛

そりゃそういう店があることはを知らないでやり取りしてるんじゃなくてそういう店があることは皆分かってるんだけどね。
別に名店じゃなくても場末は場末でコロナ関係ない世界もあるからね。
34633: 匿名さん 
[2020-11-14 23:28:28]
側から繁盛してるように見えてもホントのところは分からないよね。
影響ないなら吉野家もすかいらーくも大量閉店しないし。
個店なら多少の客の減少は痛手じゃない、ってほど経営基盤が盤石な店の方が少ない。
商業地域の店舗って想像してるより賃料高いよ
34634: 匿名さん 
[2020-11-14 23:45:08]
>>34633 匿名さん

そういうことですね。
周りは8割戻ったらもう影響無いみたいなムードになりますが、それと利益は別なんですよね。
ましてや飲食なんてのは働いてるのは薄給だしね。
34635: 匿名さん 
[2020-11-15 00:07:41]
コロナはもう関係ない。人を詰め込む商売にはもう客は戻らない。途上国じゃないし昭和でもない。重要なのは精神的かつ物理的なゆとりですよ。小売りは面積当たりの売上が元に戻らない。家賃負担力の低下は地価を下落させる。そのうちマンションにも影響が出る。同じ土地を原価にしてる不動産ですから。そのスピードが速いか遅いかはまったく分からんけど。
コロナ前から景気は下落してたことを忘れない方が良い。頼みのコロナ緩和もそのうち終わる。
34636: 匿名さん 
[2020-11-15 00:22:09]
チェーンなら店舗だけじゃなく本部のコストや倉庫の賃料引いても利益残って初めて黒字
通常8割じゃ全然儲かってないでしょ。休業期間中の損失補填も出来てないし。
減給ボーナスカットしても雇用を守る方が正解か
いち早く撤退決めてリストラした美々卯とかが正解か
まだ答えなんて出せないと思う
34637: 匿名さん 
[2020-11-15 00:38:45]
>>34635 匿名さん

結論ありきの自説誘導に聞こえる。
人が集まりたい騒ぎたいって欲求はなくならないよ。
コロナですっかり自粛が身についた私たち、もう浮かれませんなんて誰も思ってない笑
コロナが明けたらマスク外してリベンジ消費したい、がほぼ全世代でしょ。

ってことは安全宣言が出されたら騒動以前より短期的には客が増える。
震災の時だって自粛ムードはせいぜい半年だった。
平成バブル崩壊後の不景気の方がよほど長かったけど
今回は集まることを止められてるわけだから、集まりたい欲求は溜まってる。
一番割食った飲食、宿泊、エンタメに金落とそうって発想になると考えるのが自然。

震災と違って気兼ねする人目はないし平成バブル崩壊ほど経済的な影響は広範囲じゃない。
盛り場の主役世代はむしろ、解禁で思い切り騒げる日を指折り数えてる世界でしょ
34638: 匿名さん 
[2020-11-15 00:59:41]

タラレバの長文は、流し読みに限りますねえ

34639: 匿名さん 
[2020-11-15 01:33:41]
心配しなくても東京のタワマンは外国人がバンバン買ってくれますよ。人口も移民やその子供で案外減らない。両親日本生まれの日本人は減っていくだろうね。
34640: 匿名さん 
[2020-11-15 01:34:32]
流せてないじゃん笑
34641: 匿名さん 
[2020-11-15 01:38:51]
純血が雑種に負けてどうして日本を買えない?ってルサンチマンか。アメリカみたい
34642: 匿名さん 
[2020-11-15 02:33:36]
>>34635 匿名さん

>重要なのは精神的かつ物理的なゆとりですよ

そうは思いつつ一方で
マンションは立地だとか
職住近接とか真に受けて
狭くて高額な部屋を買って
自分を納得させてるのが平均よりちょい上の収入のマンションクラスタってところやね
34643: 評判気になるさん 
[2020-11-15 04:18:53]
>>34642
ガッハッハ、俺のことかな?笑
でも大丈夫。こんな馬鹿らしいぼったくり価格の都心マンション、買ってやるものですか笑
外人に買わせるだけ買わせて大損こかせてやれば良いよ。でも外人もそう馬鹿じゃないかな?笑
34644: 匿名さん 
[2020-11-15 04:30:35]
>>34643 評判気になるさん

まあ特定の誰か、のことじゃなくて最近の流れの事だけどね。
34645: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-15 05:54:36]
>>34639 匿名さん
パリの裏通りは移民の黒人だらけだが、将来の郊外タワマンエリアはそんな感じで中国や東南アジアの移民だらけになるんだね。

34646: 評判気になるさん 
[2020-11-15 07:27:52]
資産も収入も増えてない人多いんだろうな。
コロナ相場で億単位で増えてる人もかなりいるのにな。

日本も二極化の時代ですな。
34647: 匿名さん 
[2020-11-15 07:51:05]
下がったら困るやつが必死だなw
所得が増えてる人も多いっていうけど、なんでそれが不動産に向かうと思うのだろうか。日本全体の地価が下がっていきマンション価格も下がる可能性が高いのに、わざわざ損失出すような高額不動産に投資するアホいるのか? アベノミクスで右肩上がりの時代じゃないんだよ。

34648: 匿名さん 
[2020-11-15 07:57:45]
上がるって言ってる人は予測じゃなくて単なる願望だから仕方ない。
34649: 匿名さん 
[2020-11-15 08:12:16]
>>34648 匿名さん

中古マンション
10 月の成約物件
(首都圏)
○ 首都圏概況 成約件数は 10 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。昨年 10 月の消費税率引き上げの影響もあり、前年比プラス 31.2%の大幅増となっている。成約㎡単価は前年比で 4.8%上昇し 6 ヶ月連続、成約価格は同 5.4%上昇し 5 ヶ月連続で前年同月を上回った。専有面積は前年比プラス 0.6%であった。
○ 地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で 2 ケタ増となり、各地域の増加率は前年比で 10~40% 台となった。成約㎡単価は神奈川県他を除く各地域が前年比で上昇し、東京都区部と多摩は 6 ヶ月連続で前年同月を上回った。

願望って・・・
34650: 匿名さん 
[2020-11-15 08:12:37]
日本経済は緩やかに衰退していってんのに
都心のマンションが10年で
まさか2倍近くまで上がるとはタワマンがこんな値上がりするとは
2010年にはほとんど誰も予想してなかったわけで実際素人の予想なんてあてにならない
34651: 匿名さん 
[2020-11-15 08:41:25]
上がるのも願望、下がるのも願望。
良く言われるけど、現状維持が減るってことでしょう。
高音安定がある一方で、値段のつかない物件が増える。
いらないのはどんどん下がる、欲しいのは全然下がらない。
34652: マンコミュファンさん 
[2020-11-15 08:52:59]
二極化した世界のお互いのポジショントークだから、パラレルだわな。
34653: 匿名さん 
[2020-11-15 09:20:24]
いずれ値段が下がるだろうと淡い期待を持って買うのを先に延ばしても、多分上がりこそすれ下がるとしてもたいして下がらないから低利でローン組める今のうちに買っておきなって意味で言ってるのに、下がると困る奴らと言われるのは心外だね。下がる下がると言う連中こそ、売り物件を増やして手数料をふやしたい不良不動産屋の走狗だろうと。ワンワン吠えても買い替えが悩ましい今はそう簡単に中古を売りに出しゃしないよ。
34654: 匿名さん 
[2020-11-15 09:45:40]
仮に投資用物件だとしても、利回りのいい古い物件持っているならなおのこと手放さないよ。立地のいい物件は最近特に売りに出なくなった。出ても目の玉が飛び出るぐらい高いし。逆にたとえ高く売ったところで諸経費払って高い物件に買い替えて利回りを悪化させるバカはいない。この辺で安い中古を買った方がマシだという奴は中古マンションを探した経験がないと思う。今年のゴールデンウイークに色気を出して出物を探したが空振りだったよ。連日1日数万歩は歩いたので健康には良かったが、膝が痛くなって往生した。
34655: 匿名さん 
[2020-11-15 09:55:03]
10年前から下がると言ってる人は結局買わずに10才年老いた上、マンションの価格は2倍になってしまった。
買った人は10年間新築のマンションに住んだ上で、資産が2倍になった。
それが全てじゃない。
34656: 匿名さん 
[2020-11-15 10:06:55]
>>34655 匿名さん
ま、その通りだな。

34657: 匿名さん 
[2020-11-15 11:23:50]

てことは、最近新築買ったヤツは養分ってことか

34658: 評判気になるさん 
[2020-11-15 11:31:28]
さすがに10年前とは相場が違い過ぎる。
今は不動産投資に旨味は皆無。リスク高過ぎ。
「10年前からー」なんて悪賢い不動産業者の営業トークみたいなもんよ。
他に投資した方がはるかに儲かるものいくらでもある。
ただ実需ならよほど欲しい物件があって購入可能なら不動産は縁物なんで買ってもいいんじゃない、というレベル。
34659: 匿名さん 
[2020-11-15 11:44:12]
あとは家賃という費用を払い続けるのか、資産を形成したいかの差かな。経費で家賃が出るような人と、給料は決まっていて費用分だけ確実に手元から出ていくばかりの人とでは住宅を所有する意味が大きく変わってくる。
34660: 匿名さん 
[2020-11-15 11:47:29]
マンションを買うと誰かの養分になるとか言っている奴に限って、賃貸で家賃を払うことで大家の養分になっている。しかもご丁寧に物件価格に対して利息まで払ってね。誰かの養分になるというネガティブな思考はやめよう。無意味にケチってお金を退蔵させるよりは、お金を払って人を富ませるのは経世財民の仕組みの中では尊いことだよ。回り回って自分のところに帰ってくるのがお金。
34661: 匿名さん 
[2020-11-15 12:16:44]
>>34660 匿名さん

10年前に買った人 神人
最近買った人  凡人
これから買う人 養分

つくづく若者に厳しい社会やな。
34662: 匿名さん 
[2020-11-15 12:19:23]
まあそう悲観するな。買える人はちゃんと買っているし、買えるところはどこかにあるはずだ。マンションマニアの肥えた目からするとクソかもしれないが、価格と品質の折り合った物件が必ずあるはず。ベストオブベストでなければ無価値なんてことはないんだよ。
34663: 匿名さん 
[2020-11-15 12:20:44]
それに、ベストオブベストが買えなくても悔しがる必要はない。そう言う物件は滅茶苦茶高価で買える人は限られてくる。リセールには相当苦労するだろう。
34664: 匿名さん 
[2020-11-15 12:29:04]
みんなが手が届く価格帯の物件こそが値上がりの余地を残しているとすら思える。たとえばマンションマニア氏の推奨物件がだんだん郊外に移っているのはそれがためだろうね。彼が推す都心物件って本当に最近は少なくなった。たまにあったと思うとたいがいは即日完売抽選必至だ。彼が偉いというわけではなくて、超都心はもはや異次元のレベルに移ったのだから、素人は手出し無用というわけだ。
34665: 匿名さん 
[2020-11-15 12:56:35]
マンションマニアさんはここ数年、売り煽りが上手いですね。
個人的には利益相反がないとは思えないです。

彼はあとから突然、梯子外す物件もあるのでブロガー頼りの方々は気をつけたいですね。
34666: 匿名さん 
[2020-11-15 13:30:17]
>>34664 匿名さん
いやいや、都心ばっかりだよ。
34667: 匿名さん 
[2020-11-15 13:53:49]
投資用に買うのは微妙かもしれんけど
欲しい物件があってそこに自分で住むならいいんじゃね
住宅ローン減税で税金も安くなるし家賃はらわなくて済むこと考えたら10年前の水準に家の価格が戻ったとしてもそんなに損はしない
日本は2013年とかと比べればインフレしてるし
国の財政も厳しいから円の価値は長期的に下がっていくだろうしね
34668: 匿名さん 
[2020-11-15 13:59:44]
マンマニの物件でいままで都心なんてあったかな
34669: マンション掲示板さん 
[2020-11-15 14:09:12]
>>34658 評判気になるさん

10年前にも、2000年の頃の物件は安かったって言ってたけどね。
つまり10年後には今の価格は安かったと思う可能性もあるんじゃない。
今の世の中は、食べ物とかの物価と給料は上がらないけど、株と不動産などの資産はインフレになる社会だから。
34670: 評判気になるさん 
[2020-11-15 14:36:05]
>>34669
"可能性"といったら何にでも可能性はあるが、普通に考えたら有り得ない。
それこそ賃貸でOK。
34671: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 16:09:43]
>>34651 匿名さん

ほんとこれ!
34672: 匿名さん 
[2020-11-15 23:44:21]
マンマニは最近クリオ神田のキャンセル住戸をベタ誉めしてたけど、記事が出て1時間で申し込み入ったよね。
俺は翌日問い合わせたけど、前日にキャンセル待ちが3人入って4番手って言われた。
彼の影響力はそれなりにあると実感した。
34673: 匿名さん 
[2020-11-15 23:50:06]
客の立場に立つと言い切っている以上、それを証明し続けなけらばいけない**がマンマ二にはかかっているから、まあ信じていいのかなとは思う。もっとも、そう思う人ばかりではないし、裏の裏を疑う人もいるからね、まあ頑張って欲しいな。二十代でマンションを買おうと思った戦友としてエール を贈りたい。
34674: マンション検討中さん 
[2020-11-15 23:57:28]
オレはマンマニよりモモレジを信用する
34675: 買い替え検討中さん 
[2020-11-16 00:04:30]
マンションマニアさんはもう完全に利益相反してるでしょ。

中古マンションの買い方 ~自分で見極められる人・自分で見極める自信のない人~
https://www.sumu-log.com/archives/27471/

買い手側の専属エージェントであれば100%買い手側の味方ですから「5200万円で売りに出ていますがおすすめできるのは5000万円なんですよね。そこまで下がるか交渉していいですか?」などなどできる限り買い手側にとって条件良くなるよう努力してくれます。
予算決めて探している以上はどこを買っても入ってくる手数料に大差ないわけで良い物件を買ってもらいたいですからね。

って書いてるけどさあ
一方では両手取引の囲い込み批判してみせて、他方では買い手側の不動産屋の手数料収入も物件価格に比例するのを予算成約があるから変わらないとか、良い物件を買ってもらいたいとか、擁護はさすがにひどいだろ。
買い手側不動産屋だって物件価格が高いほうが手数料収入は多いし、良い物件を買ってもらうよりもさっさと買ってもらう方が良いんだから、100%買い手の味方なんていだろうにそこは触れずに宣伝とか、もう完全に営利目的の人になってんだよなぁ。

それでも郊外のマンションなんかをわざわざレポートしてくれる貴重な存在なので俺は読み続けるけどね。善良な読者諸君が彼のビジネスにお金を落として活動資金を提供してやってほしい。
34676: 匿名さん 
[2020-11-16 00:38:57]
最後の一文イラン
34677: 匿名さん 
[2020-11-16 07:17:52]
コンサルティングで食っていこうという人間が自分の信用を落とすようなことはしないと思うけどね。
34678: 匿名さん 
[2020-11-16 09:34:14]
コンサルして感謝はされど信用は落ちないでしょう。
むしろ報酬をもらうのは当たり前なのですから。
34679: 匿名さん 
[2020-11-16 10:26:08]
マンマニとモモレジは次元が違う。
情報の早さはマンマニ。
正確さは同等かモモレジ。
分析力は断然モモレジ。

投資家の私はマンマニの情報を見て、自分でその他の情報を収集し、分析し、突撃するか判断しています。
モモレジの情報は、あれば参考にするというスタンスですね。
34680: 評判気になるさん 
[2020-11-16 12:10:42]
>>34675 買い替え検討中さん

まあ、営利目的だろうとなんだろうといい記事をタイムリーに書いてくれる限り、マンマニ支持だな。非営利でしょぼい記事書くよりはマシよ
34681: 匿名さん 
[2020-11-16 12:35:23]
匿名掲示板で特定の人物やサービスを持ち上げる話題が急に出た時は、そういうことだと思って間違いない。
34682: 匿名さん 
[2020-11-16 12:47:49]
ブロガーなんていらんやろ。情報位自分で取れるだろ。
テンバイヤーに餌巻いてるだけじゃん。実需組からしたら本当に害悪だわ。
34683: 匿名さん 
[2020-11-16 12:53:00]
その通り。投資目線で語ってて本当に一般層にとっては邪魔にしかならん。
34684: 匿名さん 
[2020-11-16 13:03:39]
●講演2
賃貸住宅市況本格悪化のXデイは今春繁忙期となる理由
スタイルアクト 代表取締役社長 沖有人 氏

実質経済成長率はマイナス6%台で失業率は悪化の一途をたどっている。コロナ感染者の多い東京は人の吸引力を失い、賃貸需要の減退は明確だ。不況でありながら、緊急経済対策でカネ余り状態というこれまでにない経済状況の中、需給バランスはどのように動くのか? こうした複雑な賃貸住宅市況の現状と将来を不動産ビッグデータから生まれる賃料変動率や空室率等の独自データを使って分かりやすく読み解いていく。
34685: 購入経験者さん 
[2020-11-16 15:51:38]
国際的な投資観点からは日本の不動産は国籍や年齢などの制限もなく非常に買いやすいです。追伸:今お隣韓国では不動産が高騰して社会問題になってますね。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-...
34686: 匿名さん 
[2020-11-16 15:58:07]
我が国もお隣に負けず劣らず高騰してますよ。問題になっていないのは慎ましい国民性故
34687: 購入経験者さん 
[2020-11-16 16:51:51]
ですね、もしくは価格が問題になるレベルまでさらに高騰するとか
34688: 匿名さん 
[2020-11-16 19:03:19]
今の価格が限度。
サラリーマンが湾岸を買えなくなったら、何らかの規制がかかる。

平成バブルの時もそうだった。
ただ、極端な規制はしないだろう。
考えられるのは、住宅ローンの金利くらいかな?
34689: 匿名さん 
[2020-11-16 19:22:44]
>サラリーマンが
対象範囲が独断的で不明

>湾岸を買えなくなったら
なぜ湾岸なのか不明

>何らかの規制がかかる
何の規制かも不明

>住宅ローン金利くらいかな
住宅ローンが上がったら湾岸だけでなくローン全国で打撃を受けるが、住宅ローン減税を延ばしているくらいで政策と真逆(インフレ推進政策なので)

もう少しお勉強してから迷惑で無い書き込みをしましょう
34690: 評判気になるさん 
[2020-11-16 19:40:46]
>>34688みたいな意見には超速的に業者さんの反論が入るなw
34691: 匿名さん 
[2020-11-16 20:31:36]
全く。

迷惑って、
あからさまや。
34692: 匿名さん 
[2020-11-16 20:42:21]
お上様、
逃げ切るまでは、何もしないでください。
34693: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-16 21:22:25]
>>34692 匿名さん

逃げる先は何?賃貸なんだろうか?
34694: 匿名さん 
[2020-11-16 21:41:35]
総量規制ももう無いから、リーマンショックみたいな海外発の不景気が起こらない限り不動産は下がらないのでは?今も前のように実は爆発寸前の火種がどこかにあるのか知らんけど。

あとはコロナが落ち着いて金利引き上げしたときに少しずつ落ち着いていくくらいでは。10年で1割くらいの落ち着いた下落。
34695: 匿名さん 
[2020-11-16 22:47:16]
今が天井言ってる人って何を根拠に言ってるんだろ
不動産が連動する株は、平成バブルで日経平均最高39,000円弱。
今はやっと26,000円超えられるか程度。

その当時は新宿駅徒歩圏1Rが新築でもないのに25平米程度で最高1億行ったよ。
後から値段の説明がつかない、正気の沙汰じゃないってほど暴騰してないよね、まだ。
せいぜいバブルの入り口かって程度でしかない
34696: 匿名さん 
[2020-11-16 23:02:34]
>>34695
https://tochidai.info/tokyo23/
バブル期は23区1462万2605円/坪
今は557万9707円/坪
最近で一番安い2012年386万0704円/坪
今は物価高騰してるしせいぜい下がっても2012水準ってとこだろ
34697: 匿名さん 
[2020-11-17 04:13:21]
不動産屋はバブルの再来を渇望してるでしょうが、あんなもんは二度と来ない。
当時と違い、今の日本は貧困化がどんどん進む貧乏国ですよ。
国民の購買力は下がる一方です。
34698: 匿名さん 
[2020-11-17 06:15:51]
マンション価格が下がると言っている人は、その安い価格でマンションを
売ってくれる人がいつか現れるとでも思っているのだろうか。

マンションの価格は原価積み上げで決まり、原価を構成する土地代・建材費・人件費は
いずれも下がる要素がないというのに。

マンションの場合、買える人が少なくなったら価格は下がるのではなく供給が減る。
そして、もっと土地が安い郊外・駅遠での供給が増える。
34699: 匿名さん 
[2020-11-17 07:21:04]
ダウも日経が下がってる時に不動産は遅効性があるから、これから下がるとか言ってる人いたけど、どこに行ったんだろ。

今やダウも日経も最高値だから遅効性でこれから上がるよって言うのかしら。
34700: eマンションさん 
[2020-11-17 07:31:58]
>>34698 匿名さん
これから建てる場合は作らないで土地を塩漬けにすればいいが、建ててしまったものは売るしかない。
売れない完成在庫は原価割れでも売るしかないはずだが。 
まあ、新築は業者の利益がタップリ乗ってるから、値下げしても簡単には原価割れはしないよ。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる