アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
34351:
匿名さん
[2020-11-03 12:30:55]
|
34352:
匿名さん
[2020-11-03 13:18:17]
|
34353:
匿名さん
[2020-11-03 13:20:54]
|
34354:
匿名さん
[2020-11-03 13:25:04]
マンションの専用バスが使用者減少で廃止。豪華な共用施設も使われず維持コスト垂れ流し。用途変更するにも多額の積立金を喰う。時代により人々の生活スタイルが変わって行くことを考えると、共用施設はシンプルな方が将来的に優良資産となりそうだ。大規模、タワマン、用途混在、賃貸率高いマンションは悲惨だろうな。
|
34355:
匿名さん
[2020-11-03 13:34:25]
共用施設はシンプルというのは同意できるねえ
あとタイル張り外壁も高くつく。張り替えるタイルを少し色の劣化した現存のものと合わせるためにオーダーなんかすると高い高い...何かの詐欺かと思った。 |
34356:
匿名さん
[2020-11-03 13:53:14]
お客さん
そこで上質な低層小規模物件ですよ |
34357:
匿名さん
[2020-11-03 14:01:45]
> 大規模、タワマン、用途混在、賃貸率高い
用途混在はともかく、財閥デベのキラキラ物件てほとんど全部それでは? 大手は小さい仕事やりたがらないからぬ。 小さい仕事やってちゃ高い給料出せない。 リスク承知で、永住するつもりない人が 付き合って買ってくれないと経済も潤わないよ。 |
34358:
匿名さん
[2020-11-03 14:05:56]
>>34356
戸数が少ない分修繕積立金とか管理費が高くつくからねえ、なかなかバランスのいいものはないよ。特にバブル期に億ションだった物件はモノが良い分、月々の費用がバカにならない。 |
34359:
匿名さん
[2020-11-03 14:21:27]
>>34354
共用施設が豪華で商業施設が同居しているような複合マンションの多くは、近くにフィットネスジムやプール、ショッピングセンターがない不便な場所にこそ建てられているという背景に踏み込まないとね。要するに立地の悪さを共用施設でカバーしようとしている。将来価値を考えるならば、周囲に多くの人口を擁する古くからある既存の市街地があって駅近でショッピングセンターやレジャー施設が近接しているマンションを選ぶことですね。北千住とかバカにする人も多いけど、すべての条件がどんぴしゃり当てはまっている。 |
34360:
匿名さん
[2020-11-03 14:33:32]
吉祥寺が人気なのも同じ理由だわね。
|
|
34361:
匿名さん
[2020-11-03 14:33:51]
マンコミュはどうしても仕事は勤務地大丸有こそ至高みたいな書き込みあるけど 大丸有勤務のリーマンじゃ港区なんてとても住めないしね。 |
34362:
匿名さん
[2020-11-03 17:25:59]
明日の大統領選の行方によって、日本の不動産にどんな影響を与えるのだろう。
|
34363:
匿名さん
[2020-11-03 17:42:34]
トランプが勝利宣言→遅れて出る郵便投票で結果的に勝ちを掴んだバイデン勝利宣言→法廷闘争に突入→両陣営の支持者の間で小競り合いの銃撃戦が内戦へ拡大→こりゃだめだと米国富裕層大挙して海外へ→日本はじめアジア各国の高級住宅など不動産爆騰 というシナリオも描こうと思えば描ける。所詮は捕らぬ狸の皮算用よ
|
34364:
匿名さん
[2020-11-03 18:25:19]
そういうこと。
客の立場で言えばマンション一戸二戸買うのに政治、外国、為替、株価、これらの影響は誤差レベル。 全く無視して構わない。 |
34365:
匿名さん
[2020-11-03 19:18:41]
今日もスーパー銭湯に来た。
一時間半掛けて自転車できた。 飯を食って酒を飲んだら眠い。 |
34367:
検討板ユーザーさん
[2020-11-03 22:03:02]
|
34368:
匿名さん
[2020-11-03 22:36:27]
品川区なんて大丸有から見たら雛の地によく住むねえ。渋谷勤めならまだしも...
|
34369:
匿名さん
[2020-11-03 23:03:40]
昔を知る者としては、大崎とか品川なんてろくな土地ではなかったな。工場が建ち並ぶ住む場所じゃなかった。もちろん、最近人の住む場所になったのはわかっている。大丸有とかに勤めている人は日比谷線沿線の足立区とか埼玉あたりに住んでいる人が多いような気がする。特に銀行さんは足立区に住む人が多かった。確かに城南や城西に住むよりお得だと思う。でも頭取レースに絡む様な人も住んでいるとなると、その選択に一定の評価を与えざるおえないね。
|
34370:
検討板ユーザーさん
[2020-11-03 23:48:28]
|
34371:
匿名さん
[2020-11-04 01:13:47]
|
34372:
匿名さん
[2020-11-04 01:59:04]
そんなこと言ったら一昔前の工業地帯どころか
土地じゃなかったところにまでマンション建ててる。 北千住は今やメジャー、屠殺場や刑場跡地近くにもタワーが建ってるけど 評価を変えるべきなんじゃなくて数十年の流行と思う方が正解では。 私鉄沿線のニュータウンとかは既に立ち枯れが始まってる。 20年もすれば全部負動産でしょう。みんな売り逃げしか考えてない |
34373:
匿名さん
[2020-11-04 08:52:58]
戸建ては耐久消費財だからな、世代を超えて受け継がれてメンテナンスを受けて価値を維持し続けているなら別だが、今や一代で使い捨てされるあれは不動産ではないね。
|
34374:
匿名さん
[2020-11-04 10:11:28]
私の経済崩壊予想は3年後ですが、ビビリなのでそろそろ自宅投資の利確をして賃貸に移ろうかと考えています。
デベも個人も、今はここ10年で最高の売り時ですね。 |
34375:
匿名さん
[2020-11-04 12:17:23]
>私の経済崩壊予想は3年後ですが、
それは予想でもなんでもないと思われます。 |
34376:
評判気になるさん
[2020-11-04 15:20:17]
>>デベも個人も、今はここ10年で最高の売り時ですね。
もっとどんどん物件出てこないかな。 探してるエリアではまだまだ売り物件少ない。選択肢を増やしたいのよ。 |
34387:
匿名さん
[2020-11-05 07:20:56]
[No.34377~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
34388:
匿名さん
[2020-11-05 10:55:13]
pc武蔵小山なんて駅前なのに、隠れ残住戸が大量だってよ。
しかも、1年経過で新築でもないし。 |
34389:
匿名さん
[2020-11-05 12:04:35]
転売中古が一年以上売れ残る pc小石川よりマシだろ
|
34390:
匿名さん
[2020-11-05 12:39:59]
>>34389 匿名さん
小石川は完売の値上げ転売。売れ残りとは別物。武蔵小山は買った部屋を転売したら値下がり必死。何がマシなのかさっぱりわからん。 |
34391:
匿名さん
[2020-11-05 12:55:32]
小石川の売れた転売部屋は実質 損切りだと言われていますね。
わずかに値上げした部屋は一年以上売れ残る始末ですし、客観的にみて撃沈状態といってよいのでは。 |
34392:
匿名さん
[2020-11-05 13:49:59]
|
34393:
匿名さん
[2020-11-05 13:53:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
34394:
匿名さん
[2020-11-05 16:32:04]
個別の物件の話は他所でやってくれ...
これからは小さな駅が一つしかないところに複数のタワーマンション を相次いでいっぺんに作るようなヘマをうつデベロッパーや自治体もなくなるだろう。 |
34395:
匿名さん
[2020-11-05 18:21:32]
各企業が続々と人員削減を始めてるな。
カネのある人なんかどんどん減ってるのにマンションだけが値上がりするなんてありえないよ。 資本主義の原則。需要がなければ価格を下げるか供給を止めるしかない。 |
34396:
評判気になるさん
[2020-11-05 18:34:43]
1割程度の金持ちと海外マネーで日本の株や不動産、仮想通貨等が上がってる。
ただ一方都心の物件を持ってるのは金持ちばかりではないので、今後売り物件は増えていく。 そうすれば需要と供給が逆転するので、都心の不動産価格も多少落ちるかもね。 |
34397:
匿名さん
[2020-11-05 18:42:17]
今は供給減らして価格保ってるよね カネのある個人は減ってるがカネのある世帯(共働き)が23区内は特に増えているから、需要もそれに大きく影響受けてる気がする
|
34398:
匿名さん
[2020-11-05 18:56:45]
そうだね。客としては保ってるどころか値上げしてますやんってところはあるけどね。
一時はコロナでどうなるかと思ったら、割とどうにか目処がたったってところも多いしね。 決算見てても絶好調とはいかなくても第2四半期で最悪想定からの上方修正も半分位あるし 残業代含めて諸々経費削減した効果が早くも出ちゃったとかもあるしね。 飲食とか集客型、エンタメ系はまだまだ辛いけどね。 |
34399:
マンション検討中さん
[2020-11-05 19:16:55]
価格の下落を避けるために、デベが供給を制限しても、それは建築の需要を下げるわけだから、結局は、建築費が下がり、価格の下落圧力がかかる。
それに加え、企業の、人員カット、給与のカットという流れで、マンション購入の需要の勢いがなくなるおそれもある。 以上のような流れが、大規模かつ長期に及べば、マンション価格の下落はあっというまだろうね。 ただ、都心か郊外か、実需か投資か、といった対象物件によってその差はあると思うが。 |
34400:
匿名さん
[2020-11-05 20:05:38]
ちょっと違うかな
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
> 影響を受けやすいナイーブな素人を不幸せに
するようなネタスレだと思ってました笑
現実感ないコメントばっかり