アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
33601:
匿名さん
[2020-10-03 17:37:40]
|
33602:
匿名さん
[2020-10-03 19:18:34]
賃料ではなく債権バブルによる超低金利依存の不動産はこわい。金融政策変わって利回り上昇し始めたら下落止まらない。賃料の裏付けないと恐ろしい。過去の教訓です。
|
33603:
匿名さん
[2020-10-03 19:20:50]
今金利上げたらシステム崩壊するから上がらんよ。
行くところまで量的緩和してその後リセット |
33604:
匿名さん
[2020-10-03 19:29:39]
多くの都市で家賃はすでに下落している。助成金制度が終了し、家計への圧力が高まると調整局面が訪れる可能性は高いだろう
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHILWNDWX2PT01 |
33605:
匿名さん
[2020-10-03 19:32:21]
|
33606:
匿名さん
[2020-10-03 20:43:56]
ではない
|
33607:
匿名さん
[2020-10-03 20:55:09]
さっきマッサージに行って聞いたけど、田町でフェラーリ380台年間売れたんだってさ
営業のお客さんがいるらしい 誰が買うんだ? |
33608:
匿名さん
[2020-10-04 00:31:59]
|
33609:
匿名さん
[2020-10-04 10:12:09]
|
33610:
匿名さん
[2020-10-04 10:47:03]
老後の生活の金なんて大してかからん
現役時代が一番金かかる |
|
33611:
匿名さん
[2020-10-04 10:51:43]
>>33607 匿名さん
フェラーリは減価しにくいから車好きなら定期的に乗り換えで買う。でも維持が面倒だから同時に何台も持てないし、価格と流動性は時計とそんなに変わらない。時計は引き出し一つに何億相当を入れられる。グラム単価は金より高いから効率いい |
33612:
匿名さん
[2020-10-04 10:53:32]
|
33613:
検討板ユーザーさん
[2020-10-04 11:03:07]
節約してコツコツと老後資金を貯めるのは当たり前にやるべきことだけど、それだけだとツライ。
|
33614:
匿名さん
[2020-10-04 12:09:32]
老後資金溜めても使う前に病気や事故で死ぬということもあるから、程々に楽しみながらボチボチ溜めていけばいい。いざとなりゃ生活保護がある。
|
33615:
匿名さん
[2020-10-04 12:13:21]
死ぬ間際に、ああ、俺の住む家は住みにくかったなと後悔したくないからいい家を買うという選択肢も当然あると思う。
|
33616:
匿名さん
[2020-10-04 15:06:32]
マイホーム取得競争過熱で「物件がない」…今買わないと2度と良い物件に出会えない懸念
https://biz-journal.jp/2020/10/post_182586.html/amp |
33617:
匿名さん
[2020-10-04 16:59:50]
港区はファミリータイプが枯渇してきてますね。
80㎡以上で検索かけても、内側は1.5億辺りが下限。 まさに一人勝ちですね。 |
33618:
匿名さん
[2020-10-04 18:13:13]
|
33619:
匿名さん
[2020-10-04 20:13:30]
「コロナ禍でタワマンの価値下落」という“嘘”…マンション価格は下がらないという現実
https://biz-journal.jp/2020/09/post_179691.html/amp |
33620:
匿名さん
[2020-10-04 22:44:29]
>>33619 匿名さん
まかかこんな陳腐な記事に騙されないよね >オフィス需要でいえば、コロナ禍の影響で東京・渋谷区のオフィスビルで一部空室が出たという話はありましたが、それも業界の好不調を占う解約率5%という数字には全然届いていない 渋谷のオフィスの空室は毎月上昇して8月で4.3%、もう家賃に影響出てるよ >業界でいう上位15%の高所得層、つまり新築のマンションやタワーマンションを購入する層は、こうした下落とはほぼ無縁のように思います。 景気に影響ないなら責任者でも経営者でもない 無縁だからといって今マンションを買う理由にならないよ。ホームレス? |
33621:
匿名さん
[2020-10-04 22:45:32]
|
33622:
匿名さん
[2020-10-04 22:46:33]
|
33623:
匿名さん
[2020-10-04 22:51:19]
|
33624:
検討板ユーザーさん
[2020-10-04 22:59:57]
来年の昇給とボーナスは厳しいかもな…。
|
33625:
匿名さん
[2020-10-05 00:24:13]
渋谷オフィスの空室率は19/12は1.94、20/3は1.92だったが、20/8は4.31に急上昇してる
10月には5%に到達する公算が大きい |
33626:
匿名さん
[2020-10-05 00:59:23]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
33627:
匿名さん
[2020-10-05 01:03:21]
|
33628:
匿名さん
[2020-10-05 09:00:55]
新橋を先日歩いたけど、店が結構潰れていたな。
夜間人口が少なくて昼間人口の多い所は街として結構ヤバそうな印象だった 郊外はそれほどひどくない |
33629:
匿名さん
[2020-10-05 10:05:47]
投稿の80%以上が若葉ですね。
|
33630:
匿名さん
[2020-10-05 10:35:47]
きっと脳内にいる巨大な敵と戦っているのでしょう。
|
33631:
匿名さん
[2020-10-05 10:43:10]
渋谷って今後ヤバいっしょ。若いパリピ系はもっと内陸に行くだろうしビジネスは東偏重
盟主東急の企画力の無さも辛い |
33632:
匿名さん
[2020-10-05 10:51:37]
|
33633:
匿名さん
[2020-10-05 10:52:54]
|
33634:
匿名さん
[2020-10-05 11:01:06]
>渋谷って今後ヤバいっしょ。
どうなんだろうな。そんなようなことは昔から言われてるけど 西側世田谷方面の後背地があるから30年後も同じこと言われながらもなんだかんだ生き残っていくんじゃないかと思うけどね。 |
33635:
匿名さん
[2020-10-05 11:16:03]
|
33636:
匿名さん
[2020-10-05 11:19:18]
とはいえ、再開発されるほど、昭和の香りのする店が消え
安くささっと昼飯食べるところ、ちょい呑み出来るところがなくなると ちょいと寂しい気もするな。 |
33637:
匿名さん
[2020-10-05 11:22:13]
最新式オフィスタワーという名の日本中どこにでもある形式のビルで
中年リーマンには居心地の悪いシャレ乙な作りの店ばかりで ランチも1200円~ですよ、みたいな。 |
33638:
匿名さん
[2020-10-05 12:38:13]
|
33639:
匿名さん
[2020-10-05 13:13:33]
菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より8.3ポイント上昇し、70.7%でした。
一方、支持できないという人は12.0ポイント減って24.2%でした。 調査方法が違うので単純に比較はできませんが、 政権発足時の支持率としては1994年以降で4番目の高さです。 ご祝儀相場の域を超えてきた。 |
33640:
匿名さん
[2020-10-05 13:14:58]
若葉さん堂々と自演に走る、の巻でしょうか
|
33641:
匿名さん
[2020-10-05 14:34:58]
|
33642:
匿名さん
[2020-10-05 14:49:38]
エグい
|
33643:
匿名さん
[2020-10-05 14:53:44]
しかしオフィスビルも都心再開発で大型ビル化が続いて大手だけが入るビルが増え
雑居ビル的なものが減ると中小零細的には痛いな。 大手は価格交渉出来ても中小零細はなかなか、ね。 |
33644:
匿名さん
[2020-10-05 16:04:57]
>>33638 匿名さん
https://www.pictet.co.jp/Individual/Report/markets/deepinsight/2020071... でも、米国株は大丈夫、インデックスで今までずっ?と上げてきたから。でしょ。 いいなあ、水晶玉持ってると、何でもわかって。 |
33645:
匿名さん
[2020-10-05 18:31:20]
郊外や駅から遠い場所に新築が増えるとか、あるいは統計にあらわれにくい細かなコスト削減が施されたりしたなんちゃって廉価物件がこれから増えることで統計数字上は値下がりしたように見えても、本当の意味で安くなるとは言えないとおもうんだけど、いかがかね諸兄。
|
33646:
匿名さん
[2020-10-05 18:42:21]
|
33647:
匿名さん
[2020-10-05 18:44:15]
>値段を下げても大幅に利益が増える画期的な材料や工法が発明されない限り
>大手デベ企業がそう簡単に売上・利益を減らす商売をするとは思わんけどね。 |
33648:
匿名さん
[2020-10-05 18:46:26]
>同一エリア、同一仕様と仮定して金額換算した場合はそれは難しいだろうね。
>安くなる場合は、やっぱりエリアが悪くなる、部屋が狭くなる、仕様が変わる、業者が危ない等の理由を伴うと思う。 |
33649:
匿名さん
[2020-10-05 19:08:53]
>>33642 匿名さん
意外と安いよな。良い場所悪い場所入り乱れ平均だからか。 |
33650:
匿名さん
[2020-10-05 19:21:15]
WBS
好調の中古マンションと車のなぜ? 今晩やるそうだ |
33651:
匿名さん
[2020-10-05 19:41:28]
|
33652:
匿名さん
[2020-10-05 19:43:43]
|
33653:
匿名さん
[2020-10-05 19:44:47]
>>33644 匿名さん
水晶玉いらないんだよ。そんな子供みたいなこと言ってるから負けるんだよ。 |
33654:
匿名さん
[2020-10-05 19:50:54]
>>33641 匿名さん
何度も言うけど、お金はジャブジャブ。100億持ってたら何買う?株と金は買っても都心のマンション、不動産、ビルは買わないでしょ。テナントで儲かるイメージ、ビジネスになるイメージが持てない環境だから。空室率上昇中なんだよ。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/ https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL10HI0_Q0A910C2000000 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHJAHYT0G1KW01 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHIXUVT0AFB401 |
33655:
匿名さん
[2020-10-05 19:54:22]
若葉さんのトンチンカンタイムですね
|
33656:
匿名さん
[2020-10-05 19:58:39]
若葉の方を持つわけではないが、
2016年平均賃金(1997年=100) ・スウェーデン=138 ・オーストラリア=131 ・フランス=126 ・イギリス=125 ・デンマーク=123 ・ドイツ=116 ・アメリカ=115 ・日本=89 これが現実。 |
33657:
匿名さん
[2020-10-05 20:01:53]
|
33658:
匿名さん
[2020-10-05 20:02:17]
新緑の時間ですね
|
33659:
匿名さん
[2020-10-05 20:05:53]
>>33657 匿名さん
私自体の年収は右肩上がりです。 |
33660:
匿名さん
[2020-10-05 20:06:11]
|
33661:
匿名さん
[2020-10-05 20:08:43]
>>33656 匿名さん
2019年末はもっとひどいよ。韓国、イタリアにも抜かれたから |
33662:
匿名さん
[2020-10-05 20:10:51]
>>33660 匿名さん
おめでたいね。東京の賃金は安いよ。アベノミクスで国際競争力が一気に落ちたのは有名。それでも家は持てるよ。勘違いするな。東京は世界でも安いからね |
33663:
匿名さん
[2020-10-05 20:11:38]
|
33664:
匿名さん
[2020-10-05 20:11:56]
実のところ、 賃金≠年収 なんだな
|
33665:
匿名さん
[2020-10-05 20:17:32]
|
33666:
匿名さん
[2020-10-05 20:19:19]
>>33660 匿名さん
海外に行ったことない?アベノミクスの7年で物価も給料も日本はビリ、落ちこぼれ、途上国に転落したんだよ。途上国で途上国民はマンションは買えるよね?別問題 |
33667:
匿名さん
[2020-10-05 20:28:35]
現金で買ってるなら良いけど借金でしょ
純資産にしたらどれくらいなのかね 低金利で借りられるのが大きいのじゃないかな 私は、現金で買ったけど そろそろ無駄なマンションの高騰は、抑えるべきだね ドカンは嫌だ |
33668:
周辺住民さん
[2020-10-05 22:25:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
33669:
検討板ユーザーさん
[2020-10-05 23:42:09]
マンションを買う気がない人しか書き込んでないな
|
33670:
通りがかりさん
[2020-10-06 00:24:52]
なんかギスギスしてるな
|
33671:
匿名さん
[2020-10-06 01:07:31]
若葉とか港南とか五反田とか小石川とか雑魚すぎてすぐに馬脚を現す
|
33672:
匿名さん
[2020-10-06 08:37:23]
トランプが退院したな
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1313186529058136070?s=20 コロナを恐れてはいけない、人生を支配されてはいけない、というフレーズはちょっと心にしみたな。いつもトランプバカにしてたが、たまにはいい事を言う。 コロナで日本はだめだ世界の最底辺になると騒いでいる人も、屋根のある家に住み、飢えることもまずないだろう。世界はきっとでもっとよくなる。新築マンション価格も上がるが、自分もそれをいつか買えるようになる。そう信じることが大事。 |
33673:
匿名さん
[2020-10-06 10:08:35]
|
33674:
買い替え検討中さん
[2020-10-06 11:15:56]
そうですか。その立派な頭で是非とも日本を牽引して行ってください。
|
33675:
匿名さん
[2020-10-06 11:32:21]
悲しいかな匿名掲示板で暴れるのが関の山なのよね
|
33676:
匿名さん
[2020-10-06 12:20:19]
|
33677:
匿名さん
[2020-10-06 13:27:03]
また若葉はリアル社会でバブル世代にいじめられて
ここで誰彼構わず当たり散らしてストレス発散となw |
33678:
匿名さん
[2020-10-06 13:43:57]
今、中古マンションが予想外の売れ行き。値引きしなくても成約続出する複雑な事情とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20201005-00200796/ |
33679:
匿名さん
[2020-10-06 13:49:16]
売る側の都合と買う側の都合が出会う所が相場、売り物が減れば需要>>供給となって高くなるのは当然のこと。裏返して見れば今は慌てて売らなければいけない事情のあるオーナーは少ないってことだね。言い値より高く売れるという現象がイギリスでも起きているが、これは税の優遇を受けるための駆け込み需要もあるらしい。なんかお金はあるところにはまだまだあるみたいですよ、みなさん。
|
33680:
匿名さん
[2020-10-06 14:16:02]
>>33673 匿名さん
米国株インデックスが、歴史的にパフォーマンスが良かったので、今後も同様のことが期待できるという見解は、よくわかりました。 自民党、安倍政権への政策批判? 金融緩和をしても、米国のように個人消費が伸びず、結果、実質デフレが続く、日本の国民性への苛立ち? 情弱による不動産投資そのものに対する全面否定? 居住目的でのマンション購入予定者への妨害? 嫌がらせ? 持ち家が無く賃貸暮らしの自分への自己肯定、家族の一大イベントである新築マンション購入者への嫉妬? 信用取引で買えるだけ外国株や外国株型投資信託購入するよう勧誘? 株式投資と、居住用不動産購入の利回り計算を同列で語ったり、支離滅裂なところがあり、なかなか論点が見えづらいけど、 結局何が言いたいんだろう。 日本が嫌いってこと? |
33681:
匿名さん
[2020-10-06 14:38:51]
>>33680
いつまでも相手しなくていいよ |
33682:
匿名さん
[2020-10-06 14:44:46]
若葉さん
トランプ政権のコロナ対策の金融政策の内容、日本とは比べものにならない規模をきちんと把握していますか? 本当に苦しい人を即時に救済するためには、対象を審査している時間は無いので、バラマキの失業給付金、 臨時貸付と言う名の企業への資金援助、融資返済の繰り延べと言う名の債権放棄。 再選に向けた経済の安定の為に打ったカンフル剤は、枚挙にいとまがありません。 ひと昔前であれば、既に財政破綻、デフォルトといってもおかしくない状況で、 このまま大量のカンフル剤を打ち続けられると、本当に思いますか? カンフル剤やめたらどうなるんでしょう? 個人消費が旺盛で、株式、金融市場で個人投資家の割合が高い米国市場が、 堅調に推移、驚くべき速さでリーマンショックを乗り越えてきたのもよくわかります。 次のリセッション後も、リーマンと同様、V字回復が確実ですか? 投資において、インデックスヒストリーは、とても大切です。 でも現実、自分の人生の節目と市場の山谷のギャップ等、未来はもう少し複雑だと思いますよ。 たまたま、リタイアと、バブル崩壊が重なり、株は売るに売れず、 家も買えない、賃貸しようにも高齢でなかなか借りられないなんてことも現実です。 |
33683:
匿名さん
[2020-10-06 14:51:36]
過去借りられるだけ借りる拡大路線で、4回の自己破産、債権放棄を繰り返し、蘇ってきた不動産王トランプ氏。
米国財政も同様に自己破産させてしまうのか否か? 数年後のハイパーインフレを誰が、どうやって防いでいくのか、米国からは目が離せない。 |
33684:
匿名さん
[2020-10-06 15:12:07]
米国のサラリーマンは、 401Kでの投資信託のパフォーマンスが老後を決めるからねえ。
|
33685:
マンション検討中さん
[2020-10-06 16:03:38]
|
33686:
匿名さん
[2020-10-06 19:07:41]
皆さん庶民ライフ満喫してますか~!
ってことで今日は(も)ろくに仕事もせずに 電動自転車に乗ってブラブラしながら1人焼き肉に到着しております。 昨今はどこもタッチパネル導入で最初は味気なく思ったものの、慣れてくると1人客には案外心地よいものだと感じております。 |
33687:
匿名さん
[2020-10-06 19:14:23]
最近は山手線内外よりも中央線内外で如実に差がついてきた感がありますね。
|
33688:
匿名さん
[2020-10-06 19:19:18]
|
33689:
匿名さん
[2020-10-06 19:26:50]
ハイパーインフレにして逃げ切る気満々の米国...自国通貨建て債務はデフォルトにはならないよ、通貨発行権をもっている限り。多くの人は世帯とか個人の借金と同じレベルで国家財政を論じようとするので、すぐデフォルトすると言い出すが、それはない。借金をチャラにするには戦争が一番いいという説もあるようなので、いざとなれば中国と戦争すればいいぐらいに思っているかもしれない。最近はステロイドの副作用でトランプがハイになっている説も飛び出しているので、そのうち荒事を仕掛けるやもしれんよ、アメリカは。
|
33690:
匿名さん
[2020-10-06 19:29:58]
お前が一番幸せだな
|
33691:
匿名さん
[2020-10-06 19:31:55]
|
33692:
匿名さん
[2020-10-06 19:37:54]
|
33693:
匿名さん
[2020-10-06 21:39:20]
>>33689 匿名さん
デフォルトないと言いながら、チャラにする、ハイパーインフレで逃げ切る可能性を言う矛盾。どちらも債権者にはデフォルト |
33694:
匿名さん
[2020-10-06 21:46:53]
>>33682 匿名
売るに売れずはインデックスではまず起き得ない。マンションの方がそのリスクが高い。成績もずっと悪い。所有は家族の生活も仕事も学業もしばられる。 高齢は借りにくいから買えばいい。下手くそでも普通に運用してても中年でおくりびとなんだから。インフレに負けよがない |
33695:
匿名さん
[2020-10-07 02:20:32]
情けねえな
|
33696:
匿名さん
[2020-10-07 07:16:31]
ワールドビジネスサテライトでも中古マンションの成約数と価格が上がっていると報じられましたね
https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=561/episodeID=1405393/ 単純に新築が高くて手がでないからなのか、あるいは現物を手にする必要性を多くの人が感じ始めているのか...インフレになれば費用よりは資産を持っている人の方が強いですから。 |
33697:
匿名さん
[2020-10-07 09:21:12]
テレワークの生産性、分かれる評価 向上31%・低下26%
伊藤忠はオフィス回帰、日立は多様な働き方へ継続 本社調査 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64695540W0A001C2EA2000?s=5 |
33698:
販売関係者さん
[2020-10-07 10:44:57]
中央線快速停車駅徒歩2分のマンション買おうとしてるけど大丈夫だよね?
まあその立地で資産価値落ちるなら諦めがつくけど |
33699:
匿名さん
[2020-10-07 11:47:00]
|
33700:
匿名さん
[2020-10-07 11:57:10]
|
33701:
匿名さん
[2020-10-07 12:12:44]
|
33702:
匿名さん
[2020-10-07 12:14:17]
>>33696 匿名さん
自粛明けで需要が一時期に集中した可能性もある。判断は時期尚 |
33703:
販売関係者さん
[2020-10-07 12:59:38]
33699さん、33700さんありがとう。
その湾岸からの買い替えっすw 超チャレンジ価格で出してたのがまさかの申し込み入って慌てて探した。 さすがにもう上がらないだろうし、含み益確定させることができたから次の物件の価値がどうなろうが気楽かな? |
33704:
匿名さん
[2020-10-07 13:13:06]
|
33705:
匿名さん
[2020-10-07 13:15:47]
>>33703 販売関係者さん
おめでとうございます。?? 私も、最初の物件を利確した時の喜びは、今でも忘れません。 次に余裕が出て、楽しみに変わりますね。その繰り返しです。 不動産、楽しいです。お互い頑張りましょう。 |
33706:
匿名さん
[2020-10-07 13:25:50]
|
33707:
匿名さん
[2020-10-07 13:40:53]
>>33706
兄貴もそんなやつの相手して・・・好きだねえw |
33708:
匿名さん
[2020-10-07 15:44:30]
|
33709:
匿名さん
[2020-10-07 15:48:52]
|
33710:
匿名さん
[2020-10-07 15:49:25]
>>33703
動きがあったら報告おねしゃす |
33711:
匿名さん
[2020-10-07 18:58:04]
>>33706 匿名さん
論点そらし?インデックス投信、ETFが売るに売れないことはほぼ100%ない。歴史上ゼロ。でも個別のマンションが売るに売れないはあるよ。世間の常識 笑いながらスマホは気持ち悪い。これも世間の常識。普通の感覚あればみっともないと自覚する行為 |
33712:
匿名さん
[2020-10-07 19:03:06]
|
33713:
匿名さん
[2020-10-07 21:50:17]
好ましいとされている自然インフレ率程度のインフレを有害というのは大袈裟にしても、デフレは終身雇用の昭和な日本企業に勤める給与所得者においては福音であったことは間違いない。昇給がなくても物価が下がれば昇給と同じ効果があるからね。だからといって、自宅を売ったり新築を建てて売る人たちまでそれに合わせて安くしなければいけない義理はない。デフレだからマンションが安くなるというのはあまりにも消費者のご都合にまみれたポジショントークだ。
一方でギリシャの悲劇は通貨の統合によって通貨発行権を失った国家は経済政策における自由度がきわめて小さくなるという現実をEU諸国につきつけた。ケツの穴の小さい事をドイツが言うから今やヨーロッパ統一の理想は風前の灯だ。日本やアメリカは自国通貨を無限に刷れるので、そういう悲劇からは無縁だ。ドーピング上等、どんどん財政出動をすればいい。 |
33714:
匿名さん
[2020-10-08 01:52:16]
不動産は、空室のリスクとリセールバリューでバランスされます。
故に、超都心千代田区港区渋谷区以外のエリアにおいて、利回り4%を切るようなマンションは、クソなのです。 |
33715:
匿名さん
[2020-10-08 02:08:53]
ANA、年収3割削減 初の一時金ゼロ、希望退職募集。 航空業界に限らず、個人は早めに色々備えた方がいいね。 |
33716:
匿名さん
[2020-10-08 05:18:47]
|
33717:
匿名さん
[2020-10-08 06:07:54]
ANA社員でタワーマンションを夫婦ギリギリローンで買っちゃった人はもう売るしかないよね。
マンション営業にパワーカップルなんて煽てられて、金利が低いからとアホなローンを組むとこうやって簡単に破綻するんだよ。 |
33718:
匿名さん
[2020-10-08 06:10:25]
ごく普通の所得レベルの給与所得者で5000万を超えるようなローンを組むやつは頭がおかしいね。
|
33719:
匿名さん
[2020-10-08 12:06:15]
|
33720:
匿名さん
[2020-10-08 12:53:35]
>>33718 匿名さん
同じ会社に共働き、持株会に入るのは、リスク偏重。利回りの低いマンションに家計を集中させるのもリスク偏重。 |
33721:
匿名さん
[2020-10-08 12:55:25]
|
33722:
匿名さん
[2020-10-08 13:02:18]
>>33713 匿名さん
浅知恵ここに極まれりって感じだね >デフレは終身雇用の昭和な日本企業に勤める給与所得者においては福音であったことは間違いない。 インフレで金利があった頃の方が給料も購買力も成長率も高かったから間違い >デフレだからマンションが安くなるというのはあまりにも消費者のご都合にまみれたポジショントークだ。 歴史的な事実だよ。2000年のITバブル、株高の頃もデフレでマンションは上がらなかった >ケツの穴の小さい事をドイツが言う 難民も財政もドイツが一番負担してるけど。 >日本やアメリカは自国通貨を無限に刷れるので、そういう悲劇からは無縁だ。ドーピング上等、どんどん財政出動をすればいい。 日本は戦後に財政破綻したよ。預金封鎖で意図的にね |
33723:
匿名さん
[2020-10-08 13:45:59]
いつまでくだらん揉め事してんだよ
|
33724:
匿名さん
[2020-10-08 15:42:45]
>>33723 匿名さん
若葉は、取り敢えず応酬して、何でもいいから反対意見出して終わる。そこからが無い。 何か出て来るかちょっと期待もあったが、結局、何も無い。 日本が嫌いな人かと思ったけど、どうやら、常日頃感じている疎外感の鬱憤を晴らす為に、このスレに依存している人らしい。 合掌。 |
33725:
匿名さん
[2020-10-08 15:47:20]
>>33724 匿名さん
本人は気づいて無いかもだけど、誰かの意見に共感して、コミュニケーションを広げようとするスレは、今まで一つも無いね。 結局、そこに気づかず、今まで生きて来てしまった代償が、このスレ依存なのかも。残念。 |
33726:
匿名さん
[2020-10-08 16:14:26]
若葉ちゃんが唯一輝けるこのスレは隔離して別に価格スレ作りませんか?
|
33727:
匿名さん
[2020-10-08 16:35:49]
若葉さんには、逆に、いくらなら23区の新築マンションを購入しても良いのかご意見を伺いたいな。いくつか実例のマンションで、利回り含めて例示していただけると、とても参考になるかも。
|
33728:
匿名さん
[2020-10-08 18:21:48]
>>33722
>日本は戦後に財政破綻したよ。預金封鎖で意図的にね それは事実誤認だな。日本政府は破産していない。破産したのは現金資産しか持っていなかった国民。特に不動産や農地のような生産手段を持たない一般庶民はハイパーインフレとそれに続く新円切替デノミネーションでタンス預金を含む現金預金が1日にして紙屑になって大変な目にあった。国民の多くが左翼シンパになって共産革命にロマンを感じるようになったのには理由の一つに新円切替があるんじゃないかと思う。ハイパーインフレを恐れるなら無理してもマンションの一つも買っておかないとね。 |
33729:
匿名さん
[2020-10-08 18:40:52]
ちなみに無産者を大量に産んだ戦後処理を反省したのか知らないが、池田内閣の所得倍増計画やそれに続く開発独裁的な公共事業の連発によって日本の無産者は劇的に減少した。このころ都市生活者のサラリーマンは当時としては贅沢だった鉄筋コンクリート造の団地に住み、アメリカ人のように冷蔵庫に冷えたビールとアイスを蓄え、洗濯機は主婦を家事労働のくびきから開放し、テレビでアメリカのシットコムを見て豊かさと民主主義の夢をうえつけられた。そして自家用車、果ては郊外の庭付き戸建てと資産を持たせることで無産政党へのシンパシーは急激に萎んでいった。
今や誰もが株式相場と世界経済を語り、都心のマンションの利回りや値上がりについて語り合うようになり、資産家のように振る舞い、考えるようになった。中には大きな資産を持つものも現れて、都心のマンションは高額でも買い手がいる状態が続いている。日本はこれから岩盤規制をうちやぶり、より自由な経済活動ができるようになって、誰もが個人の才覚で大きくなれる、ジャパニーズドリームが夢見れる国にきっとなるはず。だから希望を捨ててはいけない。マンションが高いなんてちいちゃなことで文句を言っちゃいけないんだ。 |
33730:
匿名さん
[2020-10-08 19:22:38]
新型コロナ拡大でも倒産件数が2年ぶり減少、過去30年間で最少
【2020年度上半期の全国企業倒産】 これに対し当然の様に 「今はジャブジャブ融資で延命してるだけ。下半期はヤバい」 「いや、倒産じゃなくても廃業は増えてるはず」 との声もあり、これは誰しもがその影響を気にするところではあろうが、 果たしてこのスレの皆さんの今後の見立てはいかが? |
33731:
匿名さん
[2020-10-08 21:01:15]
日本にハイパーインフレなんか来るわけないだろ。
こんなこと言うやつは自分の給料を上げたいだけの出来損ないの不動産営業だな。 こんなクズに騙されて必要もないマンションなんか買うのはアホの極地。 まあ、情弱はいつの世も騙されて損してばかり。 |
33732:
匿名さん
[2020-10-08 21:32:39]
>日本にハイパーインフレなんか来るわけないだろ
ブラックスワンって言葉があるように、絶対はない むしろそういう傲りによって過去にどれだけの人がホームレスに堕ちていったことか もちろん全力でハイパーインフレ対策に取り組むのはアホだが、 大きなポートフォリオ全体のなかでそういう可能性にも配慮するなら不動産などの現物は悪い選択ではない。 |
33733:
匿名さん
[2020-10-08 21:37:07]
駅に近く、都心にあって地域ナンバーワン物件みたいなのが人気を集めるのは換金性が高いからでしょう。ポートフォリオの3%か30%かは人によって異なるだろうけれど、3億の物件なら100億円から10億円の資産を運用している人のうち誰かは興味を持つだろうね。
|
33734:
匿名さん
[2020-10-08 21:40:36]
こういう富裕な人は様々な手段で節税をしているので、公的な統計には捕捉されないというおまけがついている。日本人、ことに大都市に住んでいる富裕層はあなたたちが思っている以上にお金持ちですよ。
|
33735:
匿名さん
[2020-10-08 21:49:23]
ただかわいそうだなと、思うのは、大して資産価値がありそうにない狭くてレベルの低い物件を都心の鉄板区というやつに無理して買っている人。まいばやマルプチで安い野菜を買って近所にある高級なスーパーや飲食店を使えない人はちょっと考えた方がいい。あなたたちこそがこの辺の若葉が言うところのパワカダブルローンの破綻予備軍であるはず。
さっさと豊島区あたりの安いマンションに住み替えるべきでしょうね。身の丈を考えないのは考えものです。鉄板区という言葉に惑わされてはいけないと思います。それは富裕層にだけ許されるものです。 |
33736:
匿名さん
[2020-10-08 22:11:44]
豊島区だって、十分都心ですよ。港区あたりの物件と比べれば、もっと住みやすくてリセールの良さそうな物件がまだ出ていますから。ネガに惑わされて港区に誘導されたら負けですよ。
客観的に住みやすいかどうかで判断しましょう。価格で決めると騙されます。同じ値段で10坪と20坪だったら後者の方が住みやすくないですか?最近都心のワンルーム物件の売れ行きが悪い印象があるので、ちょっと下がっても広い物件を買った方が良さそうな気がします。あくまでも気がするのレベルで、本当のところはわからないで信じて買わないでね。 |
33737:
匿名さん
[2020-10-08 22:37:33]
>>33727 匿名さん
5%は欲しい。せめて4.5% >>33728 匿名さん 言葉でいくら取り繕っても、債権者に財政破綻と全く同じ効果だったんだよ。経験者はまだ生きてるから聞いたら?経済学者の間でもコンセンサスがあるから常識だけどね。 日本は石油の輸入が必須だから、将来も財政破綻はあり得るよ。すぐにイデオロギー持ち出す似非保守=極左にはちょっと難しいかな? >>33729 匿名さん 国際的にかなり難しいよ。安倍政権で所得、教育、科学で日本のランキング急落したじゃん。将来の国家の競争力の要の公的教育費はOECDで下から2番目。なのに、共産圏や18世紀の王制国家のように学術会議に口は出して介入。未来は暗いよ >>33731 匿名さん ハイパーインフレの可能性は低くとも、国際的に負け続ける >>33732 匿名さん 少なくとも過去は相当悪い選択だったよ。未来もそうなる可能性が高い >>33734 匿名さん よくある、自分は真実に辿り着いているという妄想が根拠になってるよ。あなたが思っている以上に役立たずなんだよね >>33735 匿名さん 富裕層、マルエツプチ、高級スーパーという言葉に騙されてるね。名詞に頼る観念論は客観性ないよ。 |
33738:
匿名さん
[2020-10-08 22:43:37]
なるほど。ペアローンで鉄板区のマンションを買えばいい、ってことですね。良くわかりました。
|
33739:
匿名さん
[2020-10-08 22:59:18]
>>33737
>言葉でいくら取り繕っても アホか、あの時代に生きた日本国民はすべからく日本政府の仕打ちに怒ってるぞ。国が国民個人が人生の貴重な時間を捧げて貯めた成果を潰したんだからな。終戦直後には東京に住んでいて実家が農家だった人は子供を預けたり一家丸ごと居候したいりしていたが、農地を持っていて食糧を作っていたのはあの時代勝ち組だったのよ。軍の兵器をおさめていた企業も、全額を払ってもらえたが、まさか代金全額払ってもらった直後に通貨の価値そのものがゼロになるとは思っていなかっただろうな。もっとも、ビジネスマンとして経済学をちょっとはかじっていたから、政府の立場を考えて黙っていただろうけどね。 >>国際的に負け続ける そもそも他の国に勝つことよりも、国民が幸せになることが大事ではないかね。 あなたが大好きな韓国の若者はどういう人生をおくっているだろうね。中国の若者はどうだろう。なぜ日本に逃げてくるんだろうね。バイリンガルは学力の伸びが悪いよ、と親切に言っても、子供には日本語で教育を受けさせて、日本人にしたいと言う人も少なくない。なぜ日本人にしたいんだろうね。私にはわかる。 |
33740:
匿名さん
[2020-10-09 10:50:47]
オフィスの空室率は9月も上昇してるけど、住宅は動きが違うのかね。
|
33741:
匿名さん
[2020-10-09 11:41:36]
オフィスは事前に大型ビルの建設で供給過剰になるのは予想されてたのはあるけど
何よりもずっと値上げに次ぐ値上げしてもほぼほぼ満室状態だったというのが 他業種からするとなんちゅう羨ましい殿様商売やねんというのと 当事者としてもまだまだ危機感を抱く状態にはなってないってのがね。 |
33742:
匿名さん
[2020-10-09 12:26:25]
港区山手線内側は、すでに坪700からですね。 買えない方々は、中央線や山手線をまたぐ事を恥じる必要はないです。 時代が時代ですから。 |
33743:
通りがかりさん
[2020-10-09 15:01:02]
|
33744:
匿名さん
[2020-10-09 15:17:32]
>>33743 通りがかりさん
私のウォッチしている城南地区のマンションに限ってのイメージは、 新築価格は頭打ち、中古価格上がり続けてるという印象。 何より出物がものすごく減った。 そりゃ売り手市場になるよなと思う。 |
33745:
匿名さん
[2020-10-09 16:34:10]
どちらにしても最低限、都心5区には住みたいけどね |
33746:
匿名さん
[2020-10-09 16:55:36]
|
33747:
匿名さん
[2020-10-09 19:17:56]
眠い
|
33748:
eマンションさん
[2020-10-09 19:18:07]
今時、ペアローンなんてリスクの塊でしょう。結婚しても3割が離婚、子供が生まれれば3割は専業主婦になる。うちの嫁もずっと共働きの予定だったが、子供が生まれた途端に専業主婦。おかげでうちは一馬力年収1000万円程度の貧民になってしまった。世帯年収2000万円近いときに億ション買わなくて良かったわ。
ANAは年収3割減でボーナスゼロ、オリエンタルランドもボーナス7割カット。公務員もボーナスカット。他の大手企業も追随している。終わりの始まりだから。 |
33749:
匿名さん
[2020-10-09 19:37:56]
公務員は民間に追随しているとして、ANAやオリエンタルランドなんて、今が底じゃないかと思うけどね。5年もすれば、もうコロナのこと忘れているかも。
|
33750:
マンション検討中さん
[2020-10-09 19:44:05]
観光レジャーなんて水商売みたいなもんだから。公務員は微減で収まるだろうし。
|
33751:
匿名さん
[2020-10-09 19:48:48]
週休3日は20%のリストラ、人件費削減
|
33752:
匿名さん
[2020-10-09 20:14:47]
住宅ローンぐらいしか、個人に1億貸してくれんからな。リーマンのレバレッジは住宅ローンなのだよ。
|
33753:
マンション検討中さん
[2020-10-09 21:05:26]
リーマン後にマンション買った人は、早期退職金上乗せと値上がりしたマンションを売った金で地方に移住して株でも買えばいいじゃないかと思う。
|
33754:
某公務員
[2020-10-09 23:51:13]
>>33749 匿名さん
良くも悪くも公務員は良い時も悪い時も一定水準ですよ。民間の給与を参考にするけど、悪い民間は排除して良いところ、平均をとって給与を決定する。ボーナスカットなんてあり得ませーん! |
33755:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:37:11]
>>33754 某公務員さん
コンサル入れて、不出来な奴の給料下げれば皆んな満足やで。 |
33756:
匿名さん
[2020-10-10 11:27:58]
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO64805550Y0A001C2TJ2000?s=6
不動産協会 菰田理事長 今秋以降に首都圏で発売する新築分譲マンションの事前案内での顧客の反応を見る限り、今のところ、販売不調や価格下落の兆しは出ていない |
33757:
匿名さん
[2020-10-10 11:32:03]
榊氏まで…
再び中国人の「タワマン爆買い」が起きても不思議ではない https://www.news-postseven.com/archives/20201010_1603297.html?DETAIL |
33758:
匿名さん
[2020-10-10 12:05:54]
>>33756 匿名さん
そりゃそうでしょう。新築マンション以外いくらでも選択肢ある中で、相場しか見てないあなたのようなポジしか、今の時期に新築マンションなんか興味示さないでしょう。供給減でさらに選択肢が減る中で需給が改善してるだけでしょ。 |
33759:
匿名さん
[2020-10-10 14:17:14]
ニヤニヤ
|
33760:
匿名さん
[2020-10-10 18:29:37]
|
33761:
匿名さん
[2020-10-10 19:23:33]
S御大が上がると言っているのだとすると危ない、、暴落しちゃうかも・・
|
33762:
匿名さん
[2020-10-11 08:05:58]
結局最後には下がるらしいけど...ぶれないな、その辺は
|
33763:
周辺住民さん
[2020-10-11 08:48:33]
ノンフィクション作家
|
33764:
匿名さん
[2020-10-11 09:04:47]
|
33765:
匿名さん
[2020-10-11 09:17:55]
吉野家が豚丼や定食メニューを出すようになったのと同じだよね
何事も一本足打法はいけない |
33766:
匿名さん
[2020-10-11 14:25:28]
ハイパーインフレ来るの?
|
33767:
匿名さん
[2020-10-11 15:30:57]
>>33766
ハイパーインフレ自体は日本を含め先進国で起きる可能性はほぼゼロ。 でもこのスレでの肝はハイパーインフレを語ってるからハイパーインフレじゃなきゃ 関係ねえじゃんってことではなく、実は、個々人によって国内でもインフレ3%5%8%、 あるいは景気冷え込みで売上5%10%20%減で東京退場とか自己破産ってのは 大いにあり得るんでそこには気をつけましょうねって事よ。 |
33768:
匿名さん
[2020-10-11 15:38:08]
>>33767
例えば企業で言えば、優良な企業でも売上1割減で利益50%減、 売上2割減なら大赤字なんてのがほとんどだったりするんだけど これが中小企業あるいは個人レベルなら即東京退場・田舎へお戻り、とか 早く離婚して資産分けて旦那は来年自己破産とかになったりするので注意が必要。 好景気や平時でも昨日まで銀座でドンチャン騒ぎしてたようなのが夜逃げ同然で去っていくのも東京だからね。 |
33769:
匿名さん
[2020-10-11 15:41:15]
隕石が落ちてきて人類が滅亡する、というのは理論的にはあるけどとりあえず今はおきていない。それと同じで確率は低いだろうけれど、ないと言ったら嘘になる。そういう予想外が実際に経済の世界には起きているからねえ。
最近外食すると以前よりちょっと高かったり、質が低かったりという体験が続いたので、これからだんだんいろんなものが値上がりしていくんじゃないかな。 |
33770:
匿名さん
[2020-10-11 15:53:05]
>>33768 匿名さん
損益分岐点、自己資本比率の低い中小が淘汰されていくと思いきや、今回は、意外と踏ん張ってますね。 MMTの成立要件であるハイパーインフレとならなければ、という前提が怪しい国ありませんか? 今年、急激に刷りまくったお金がどこにいくのやら。回収の為に、消費税15%とか言うのかな? 菅さん。 ま、先進国の中でも、日本はないかも知れないけど、米国はわからないね。 過去、こんなに世界が一斉に財政出動したのは、見たことないから。 |
33771:
匿名さん
[2020-10-11 16:04:58]
ハイパーにならなくても日本が2%とかせいぜい5%ぐらいのインフレになるだけで現物資産を持っていることの価値は今よりググッと高まりそうだけどね。
|
33772:
匿名さん
[2020-10-11 16:06:14]
|
33773:
匿名さん
[2020-10-11 16:09:43]
>>33770 匿名さん
私はMMTとか難しいことは分かりませんが、こと中小企業にとっては自己資本比率は 関係ないので考慮する必要はないかとは思います。 その上で倒産廃業が意外と増えないというのはやっぱりコロナ融資が非常に大きいと思いますね。 元々申告自体していなかったとか長期税金滞納でその一括返済が出来ず融資を申請していないという以外はほぼフリーパスに近いので効果絶大だと思います。 というかいつもより手元に現金があって金持ちになった気分っていう経営者・商売人は かなりの割合だと思いますしね。 |
33774:
匿名さん
[2020-10-11 16:24:18]
|
33775:
匿名さん
[2020-10-11 21:40:59]
>>33774
>最終的に、特別融資返せない。計画倒産見込んだ個人資産への振替とかあるのかなあ? 返せないのは間違いなくあるね。 例えば家賃30万、光熱費10万のラーメン屋がある。 売上ゼロでも40万掛かる、大将の給料分も仕入れ代も別で40万掛かる。 なのに月の「売上(利益じゃない)」が30万しかないような所にもコロナ融資してるので 返せないところは必ず出てくる。 |
33776:
匿名さん
[2020-10-11 21:51:11]
>>33774
>最終的に、特別融資返せない。計画倒産見込んだ個人資産への振替とかあるのかなあ? 計画倒産というのは夜逃げして東京を出て土方でもやっていく覚悟なら出来るけど 今後も飯を食っていくことを考えるとそう簡単に出来ることではないね。 社長を浮浪者なり他人名義で会社やってるならいざ知らず 自分の名前で会社やってて、今後も同じ地区で同じような商売で食っていくとなると コロナ融資を事業に使わず懐に入れて会社を潰してもさほど旨味はないね。 元々あちこちから摘んでて追い込まれてて死ぬか破産するしかないかって考えてたレベルなら僅かな融資を懐に入れて潰すのもなくはないとは思うけど、いわゆる取り込み詐欺しといて計画倒産させる、っていうような知能犯的なものではないね。 |
33777:
匿名さん
[2020-10-12 10:06:18]
コロナ禍による「都市居住の崩壊」は誇張、活況を見せる住宅市場
https://news.yahoo.co.jp/articles/254702e5cb11dffc3f02bbd06c8a49cce1ad... |
33778:
匿名さん
[2020-10-12 10:15:27]
>>33775 匿名さん
うちは従業員5名の小さな会社だけど、無利息で1億借りれました。銀行の融資担当者の見立てでは、30%程度の案件が回収不能になるのではとのこと。今回の融資制度は最終的に国が保証してくれるので、審査は平時よりゆるい印象を受けましたよ。 |
33779:
匿名さん
[2020-10-12 12:08:02]
|
33780:
匿名さん
[2020-10-12 12:39:31]
|
33781:
匿名さん
[2020-10-12 12:42:11]
|
33782:
匿名さん
[2020-10-12 13:08:36]
|
33783:
口コミ知りたいさん
[2020-10-12 14:31:29]
まあ、サブプライムローンみたいにして、うまく組合せ債権でさばいていくところが多いから。いずれは破綻するのだろうけど、数年は時間稼ぎできるし、そのころにはコロナ対策は終わっているでしょう。
これとか、実質は飛ばしみたいな気もしなくもない。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64856030Z01C20A0TJC000/ |
33784:
匿名さん
[2020-10-12 16:43:51]
大学の対面授業が再開され、東京都の人口動態に変化があるか、注目している。これで増加に転じれば、ワーカーの都からの流出は無視しうると判断できそう。
どうかな? |
33785:
匿名さん
[2020-10-12 17:37:48]
|
33786:
匿名さん
[2020-10-12 17:51:16]
>>33784 匿名さん
年収400万のリーマンや年収200万のフリーターがべ、別にリ、リモートで仕事出来るし、お金興味ないし、って郊外へっていう動きはあるだろうけど稼ぎたい、ポジション築きたい、奪われたくないってより都心へって感じかと。 後は都心にいたいけど脱落ってのかどこまで増えるか。 コロナで六月以降港区は大量の外人と若干の日本人も減り始めました。 |
33787:
名無しさん
[2020-10-12 17:55:45]
本当なら融資不要な中小企業がコロナ融資で
1億ゲット、役員報酬を大幅増額、 その金でマンション購入 国がタダで金ばら蒔いてるのに下がる理由がない。 |
33788:
匿名さん
[2020-10-12 18:16:23]
4000万程度で注文建てられるポンコツエリアは
お好きにどうぞとしか言えません |
33789:
匿名さん
[2020-10-12 18:27:46]
どした?
|
33790:
匿名さん
[2020-10-12 19:03:21]
|
33791:
匿名さん
[2020-10-12 19:27:20]
またまた海外不動産ファンドが日本へ巨額投資
1兆円だって 弱気になって安売りしてる場合じゃない https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64887640S0A011C2EE9000?n_cid=SNSTW0... |
33792:
匿名さん
[2020-10-12 19:32:19]
安倍応援団が口癖の若葉のコメントが聞きたいわ
|
33793:
匿名さん
[2020-10-12 19:34:13]
|
33794:
匿名さん
[2020-10-12 19:38:39]
|
33795:
匿名さん
[2020-10-12 19:43:34]
|
33796:
匿名さん
[2020-10-12 19:44:02]
個人の投資対象の選好は横に置いて、海外勢の動向が東京の不動産の買い支え効果をどう見るか、ご意見を聞きたいね。自分は測りかねている。
|
33797:
匿名さん
[2020-10-12 19:47:56]
|
33798:
匿名さん
[2020-10-12 19:53:38]
|
33799:
匿名さん
[2020-10-12 20:10:10]
住宅に残価設定ローン適用でますますバブルに拍車がかかるね。ノーポジ若葉ちゃんは高齢でローン組めないのかな?一生賃貸で可哀想w
|
33800:
匿名さん
[2020-10-12 20:16:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://www.propertyreporter.co.uk/property/stamp-duty-holiday-fuels-r...