アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
33551:
匿名さん
[2020-10-01 18:52:28]
|
33552:
匿名さん
[2020-10-01 19:14:30]
賃貸に出る物件は誰かが作って大家が買ったものなので、利回り考えて十分高い家賃で出すに決まってるでしょ。若葉の言う賃貸有利説は大家が経済的合理性をかなぐりすてて赤字経営することを前提にしているとしか思えないんですが。安く出すと永年損を出し続けるのでまともな大家なら避けますが...
|
33553:
匿名さん
[2020-10-01 19:47:09]
大家が家賃を値上げできるのは、税金が上がった時や物価が上がった時。周辺の類似物件の家賃が上がった時なんかも。最近の高い価格のマンションは当然高い家賃で出してくるので、結果的に周辺の物件も家賃を上げる口実ができ、家賃相場は遅れて上がってくる。
https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00378/ こう言う錬金術で東京の物件の利回りは改善してきた。これからも、その値段で借りれる人がいる限り改善し続けるだろう。 |
33554:
匿名さん
[2020-10-01 20:33:15]
>>33553 匿名さん
いい加減だね GDPのマイナス成長ではごく一部を除いて無理だよ。財政支援が切れたら所得、雇用は大きく悪なる。 先行するオフィスの空室は増えている、家賃も6年半ぶりに下がってる。 過去もたいして儲かってない。買いを煽る前に事実に向き合おう |
33555:
匿名さん
[2020-10-01 20:50:37]
>>33554
現実を見ようね |
33556:
匿名さん
[2020-10-01 20:54:49]
掲示板で現実逃避、個人攻撃はみっともないよ。ちゃんと現実を見よう
>>33545 匿名さん 実績なら日本のマンションはもっと保証にならないよね? 将来の確率、期待値はリスク、利回り、裁定で判断しろ。中学レベルの計算 分からないなら20年後に築20年のマンションからランニングコスト引いたら何%残るか考えたら?仮に新築より値上がりしてる環境なら、株と20年間の配当の合計はどうなるか分からない? >>33547 マンション検討中さん 何言ってんだ。はじまったばかりだろ。閉じこもってないで赤坂、新宿歩いてみろよ。繁華街は当然、オフィスも空室が増えている。 >>33548 嘘付き詩人さん 現実の実践で使えないポエムはやめてくれないかな。それと賃貸が常に得なんてどこにある。嘘もやめろよ 今の価格、利回り、相場なら一般的にだよ。 とり方違うからといって裁定の世界から逃れられない。あなたの思考力が硬直的で横断的に物事を理解できなくても、それが経済の常識、過去の歴史なんだよ。横断的評価による利回りの逆転で価格の高安を評価、判定できることもやっぱ知らない? >>33552 匿名さん >利回り考えて十分高い家賃で出すに決まってるでしょ 妄想の極み。呆れるね。妄想の前に計算しろ。都心の分譲の新築、築浅で何%だよ。 |
33557:
匿名さん
[2020-10-01 20:57:18]
|
33558:
匿名さん
[2020-10-01 20:58:32]
|
33559:
匿名さん
[2020-10-01 21:00:25]
>>33552 匿名さん
流石に利回りが下がっていることくらいは知ってるか?それも知らなそうだな。日本の義務教育どうなってんだ |
33560:
匿名さん
[2020-10-01 21:04:05]
|
|
33561:
匿名さん
[2020-10-01 21:20:24]
若葉さん、昨日今日といつも以上に苦しんでますね\(^o^)/
お大事にm(__)m |
33562:
匿名さん
[2020-10-01 21:55:53]
>>33556 匿名さん
俺は君のことを誤解していたかもしれない。あえて自分が火だるまになる事で、このスレを意図的に盛り上げてくれてるんだな。 確かに、貴方がいない時のこのスレは静かで、少々退屈かもしれない。ありがとう。 |
33563:
匿名さん
[2020-10-01 23:50:24]
若葉さん。
一度少し前のどなたかが親切に説明してくれていましたが、よくわかっていないようなので一応書いておきますね。 ここは大人ばかりなのでハッキリとは教えてくれないので。 不動産投資の本質は、自分が立てた借金を他人が返してくれることなのです。 だから利回りなど関係ないのですよ。 元手が必要な株式投資とは根本的に異なる、別の投資なのです。 実際に国外のindexに投資しているのかもしれませんが、別のカテゴリなので、同列に語らなくて良いと思いますよ。 両方やるのが一番です。 お互い頑張りましょうね。 |
33564:
匿名さん
[2020-10-02 02:41:34]
>>33563
おっしゃる通りですね。 誰も若葉が貧乏だからバカにしてる訳じゃないんですよね。 何か本当にちゃんとしたものさえあれば例え金持ってなくても、例え自分とは価値観合わなくても、例え一般常識と掛け離れてても「あ~この人生き方無茶苦茶だけど、この点は凄えな」とか「この人尊敬はしないけど、この部分の知識・経験凄いな」ってのはちゃんと分かるからね。 |
33565:
匿名さん
[2020-10-02 11:41:15]
あのさ~上がってる、このままいくといっている人、ホントに現実を見たほうがいいよ?
市場にお金がジャブジャブなうえ、いまはオリンピック前(やるかどうかは別にして)なんだよ? 普通だったら都心の物件価格は暴騰してなきゃなんないのに、下がってはいないけどこの体たらく。。。 緩和とお祭り終了したら、中古マンションなんて上がりはしないよ。 23区内だろうと都外だろうとね。 |
33566:
匿名さん
[2020-10-02 11:42:27]
知り合いのFCオーナー、コロナ融資でダブついた?!現金で、地方の築古アパートを買いました… 私の話を聞いて、いくつかのブログを見て、早くも1棟目… こりゃ、物件価格が下がらないワケだ
|
33567:
匿名さん
[2020-10-02 11:44:20]
コロナの影響があまりなかった会社が、日本公庫から多額の融資を受けて運用先を探していると聞く。コロナ融資は緊急事態回避の特別融資で、ある程度返済能力を無視して実行。先行きが不透明で生き残りの為に、コロナ融資を利用して実力以上の借入をする事はしょうがないが、使い方にモラルが問われる。
|
33568:
匿名さん
[2020-10-02 11:45:42]
コロナで金融業界も大きく影響を受けている。 中小企業はコロナ融資で資金調達が容易に出来てるのでノンバンクの出番がなく、どこも開店休業状態。 その影響もあってか新興勢は相次いで撤退してるようです。 個人向けではLINEクレジットがLINEの知名度と使い勝手の良さで躍進。
|
33569:
匿名さん
[2020-10-02 12:14:44]
|
33570:
匿名さん
[2020-10-02 12:52:23]
千代田区、12万円支給とか嬉しさしかない
からの 家賃5000円値上げとか言い出した。この時期に値上げとかどうなの?ただでさえ都心離れが叫ばれてるなかでだよ。 現実はちびすぃ |
33571:
匿名さん
[2020-10-02 14:59:12]
トランプ大統領 天罰?下った?
|
33572:
匿名さん
[2020-10-02 15:05:19]
|
33573:
匿名さん
[2020-10-02 15:32:14]
トランプは力強い復活を印象付けて
一方のバイデンにホントにその年令で大丈夫?と印象つける事になるかもね。 そういえば確か前回はヒラリーがふらついて健康問題取り沙汰されてたな。 そそれにしてもアメリカって国は日本なら大問題になるようなスキャンダルを 一つ2つどころか20も30も乗り越えていっちゃうのが凄いわ。 |
33574:
匿名さん
[2020-10-02 16:02:11]
おっ専門家の方が12月大暴落を予想してます。。。
情弱の方は気を付けた方が良さそうですね。 >>マンション市場、テレワーク需要が一巡した12月以降は大暴落の可能性が https://mobile.twitter.com/Reds_Tokyo/status/1308903334758289409 |
33575:
匿名さん
[2020-10-02 16:07:23]
榊かよw
若葉もここらでキャラ変するか |
33576:
マンション掲示板さん
[2020-10-02 19:51:30]
|
33577:
匿名さん
[2020-10-03 00:20:55]
|
33578:
匿名さん
[2020-10-03 08:59:36]
安倍氏の行動原理は自分や自らの体制を維持することにあり、そのツケを払うのは日本の若者
問題は、安倍氏の後継者である菅義偉首相も、「アベノミクス」という間違った政策を引き継ぐということだ。日本にとってこれほど不幸なことはない。 日本だけはアジアの成長から取り残されるだろう。それでも、菅首相は安倍路線の継承を訴えている。これでは、日本の衰退は必然。日本が変わることはないだろう https://news.yahoo.co.jp/articles/81ac66c6e99794f3ef75caa7d5802050afe3... |
33579:
匿名さん
[2020-10-03 09:03:27]
>>33573 匿名さん
実質賃金低下、所得ランキング急落、国際大学ランキング急落、公文書改ざん、反社会的勢力を公的行事に招待、少数による法解釈変更は、世界の常識では十分大問題、大失政、大スキャンダルだよ。 |
33580:
匿名さん
[2020-10-03 09:09:35]
結局、今の都心の利回りでは借りた方が有利、価格は高い、下がる可能性が大きいことを否定する根拠はゼロみたいだね。
|
33581:
匿名さん
[2020-10-03 10:09:19]
10月分はガクっと下がって、マイナスが1%を超えそう。理由は馬鹿でも分かるよね?
https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/economicIndicatorDetail?id=7051 これで誰が見てもコロナでインフレは妄想、虚言が明らかになった。サプライチェーンなんて意味分かってから言えよ。 |
33582:
匿名さん
[2020-10-03 11:20:50]
問題は需要の減退による供給の相対的な過剰がマンションにおいて起きるか否かであってそれ以外のものの物価は実はあまり関係がない
|
33583:
匿名さん
[2020-10-03 11:26:22]
>>33582 匿名さん
いいえ、もろに関係あったよ。データ、歴史に学ぼう。それとも妄想極左かな? |
33584:
匿名さん
[2020-10-03 11:40:21]
それはない、株価には関係あったよ、データ、歴史に学ぼう。政治とも関係ない
|
33585:
匿名さん
[2020-10-03 11:50:15]
>>33584 匿名さん
いいえ。それはある。デフレでマンション価格は上がらない、下がった。過去のデータ、グラフで比較すれば明らか。政治は円安、通貨、金利、所得、感染症対策を通じてもろに関係ある。 コロナでお金が株や金に使われてもマンションには使われないのは世界の主要都市共通。そもそも日本の株価だけ2018年より低いから、なおさら |
33586:
匿名さん
[2020-10-03 11:52:44]
>>33582 匿名さん
実際都心は中古も新築も売れてないじゃない。人口の流入も急ブレーキ。大手も港区でも新築値下げの例あり。 |
33587:
匿名さん
[2020-10-03 12:05:40]
これから金融崩壊するんだから現物は持っといた方が良いよね。賃貸ノーポジ若葉ちゃんは家無き爺になるよ
|
33588:
匿名さん
[2020-10-03 12:23:46]
金のない若葉でもお気楽で暮らしていけるんだから日本はいい国だよな。
|
33589:
匿名さん
[2020-10-03 12:55:09]
コロナ禍で湾岸は供給不足需要過多となっており価格上昇局面とのこと。
https://www.sumu-log.com/archives/25893/ |
33590:
匿名さん
[2020-10-03 14:13:29]
みなさん、議論するときは根拠を示しなさい。学校や会社で、怒られませんでしたか?そんなんだから、社会では誰も相手にしてくないんですよ。
|
33591:
匿名さん
[2020-10-03 14:19:19]
必要なところでは概ね数字も出てるから特に問題ない。
|
33592:
匿名さん
[2020-10-03 14:37:44]
|
33593:
匿名さん
[2020-10-03 14:54:20]
だから米国不動産はバブルだとあれだけ...
|
33594:
匿名さん
[2020-10-03 15:12:20]
海外のマンション、都心のオフィスがだめになって、東京のマンションだけ大丈夫だったことは過去あった?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHIXUVT0AFB401?sr... https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/ https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63978450X10C20A9XQD000 |
33595:
匿名さん
[2020-10-03 15:18:29]
コロナでサプライチェーン云々でインフレというインチキ理論。よく言えたもんだ。現実逃避、妄想癖の局地
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/?q=%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC&has_img=&good= 現実はデフレ。まだ序の口。今後さらに悪化するのは確実な情勢 https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/economicIndicatorDetail?id=7051 |
33596:
匿名さん
[2020-10-03 15:57:14]
リアルページのデータによると、7-9月(第3四半期)に家賃が最も急騰したのはカリフォルニア州リバーサイド郡とサンバーナーディーノ郡からなる地域だった。ロサンゼルス郊外の流通・倉庫業の活況を追い風に、アパートの実質希望賃料は前年比で4.4%上昇した。
家賃上昇率がそれに次いで高かったのはカリフォルニア州サクラメント、バージニア州バージニアビーチ、ノースカロライナ州グリーンズボロ、テネシー州メンフィスだった。 |
33597:
検討板ユーザーさん
[2020-10-03 16:10:27]
家にいる時間が増えたし、海外旅行とかにカネを使う機会もないし、株の売買も飽きたし、
新築マンションを購入するワクワク感を楽しむために買い替えを実行してしまおうか… 無謀ですかねー インテリアの買い替えぐらいで満足すべきかなぁ |
33598:
匿名さん
[2020-10-03 16:27:55]
それが出来れば充分リッチじゃないですかぁーー~!
|
33599:
匿名さん
[2020-10-03 16:44:45]
大統領までコロナになる国だ、これから東京に逃げてくるお金持ちもいるかもしれないよ
|
33600:
匿名さん
[2020-10-03 17:06:00]
その米国不動産だが家賃は下がっているらしいんだけど販売価格は上がってるという、わけわかめなことになっているらしい。世の中不条理なことだらけだね。
https://sanfrancisco.cbslocal.com/2020/09/18/zillow-san-jose-san-franc... |
33601:
匿名さん
[2020-10-03 17:37:40]
イギリスでも不動産が売れている。ただ全部上がるのではなく選択と集中が起きているようだ。無条件に全部上がっているわけでもないみたい。多分日本もそうなる
https://www.propertyreporter.co.uk/property/stamp-duty-holiday-fuels-r... |
33602:
匿名さん
[2020-10-03 19:18:34]
賃料ではなく債権バブルによる超低金利依存の不動産はこわい。金融政策変わって利回り上昇し始めたら下落止まらない。賃料の裏付けないと恐ろしい。過去の教訓です。
|
33603:
匿名さん
[2020-10-03 19:20:50]
今金利上げたらシステム崩壊するから上がらんよ。
行くところまで量的緩和してその後リセット |
33604:
匿名さん
[2020-10-03 19:29:39]
多くの都市で家賃はすでに下落している。助成金制度が終了し、家計への圧力が高まると調整局面が訪れる可能性は高いだろう
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-01/QHILWNDWX2PT01 |
33605:
匿名さん
[2020-10-03 19:32:21]
|
33606:
匿名さん
[2020-10-03 20:43:56]
ではない
|
33607:
匿名さん
[2020-10-03 20:55:09]
さっきマッサージに行って聞いたけど、田町でフェラーリ380台年間売れたんだってさ
営業のお客さんがいるらしい 誰が買うんだ? |
33608:
匿名さん
[2020-10-04 00:31:59]
|
33609:
匿名さん
[2020-10-04 10:12:09]
|
33610:
匿名さん
[2020-10-04 10:47:03]
老後の生活の金なんて大してかからん
現役時代が一番金かかる |
33611:
匿名さん
[2020-10-04 10:51:43]
>>33607 匿名さん
フェラーリは減価しにくいから車好きなら定期的に乗り換えで買う。でも維持が面倒だから同時に何台も持てないし、価格と流動性は時計とそんなに変わらない。時計は引き出し一つに何億相当を入れられる。グラム単価は金より高いから効率いい |
33612:
匿名さん
[2020-10-04 10:53:32]
|
33613:
検討板ユーザーさん
[2020-10-04 11:03:07]
節約してコツコツと老後資金を貯めるのは当たり前にやるべきことだけど、それだけだとツライ。
|
33614:
匿名さん
[2020-10-04 12:09:32]
老後資金溜めても使う前に病気や事故で死ぬということもあるから、程々に楽しみながらボチボチ溜めていけばいい。いざとなりゃ生活保護がある。
|
33615:
匿名さん
[2020-10-04 12:13:21]
死ぬ間際に、ああ、俺の住む家は住みにくかったなと後悔したくないからいい家を買うという選択肢も当然あると思う。
|
33616:
匿名さん
[2020-10-04 15:06:32]
マイホーム取得競争過熱で「物件がない」…今買わないと2度と良い物件に出会えない懸念
https://biz-journal.jp/2020/10/post_182586.html/amp |
33617:
匿名さん
[2020-10-04 16:59:50]
港区はファミリータイプが枯渇してきてますね。
80㎡以上で検索かけても、内側は1.5億辺りが下限。 まさに一人勝ちですね。 |
33618:
匿名さん
[2020-10-04 18:13:13]
|
33619:
匿名さん
[2020-10-04 20:13:30]
「コロナ禍でタワマンの価値下落」という“嘘”…マンション価格は下がらないという現実
https://biz-journal.jp/2020/09/post_179691.html/amp |
33620:
匿名さん
[2020-10-04 22:44:29]
>>33619 匿名さん
まかかこんな陳腐な記事に騙されないよね >オフィス需要でいえば、コロナ禍の影響で東京・渋谷区のオフィスビルで一部空室が出たという話はありましたが、それも業界の好不調を占う解約率5%という数字には全然届いていない 渋谷のオフィスの空室は毎月上昇して8月で4.3%、もう家賃に影響出てるよ >業界でいう上位15%の高所得層、つまり新築のマンションやタワーマンションを購入する層は、こうした下落とはほぼ無縁のように思います。 景気に影響ないなら責任者でも経営者でもない 無縁だからといって今マンションを買う理由にならないよ。ホームレス? |
33621:
匿名さん
[2020-10-04 22:45:32]
|
33622:
匿名さん
[2020-10-04 22:46:33]
|
33623:
匿名さん
[2020-10-04 22:51:19]
|
33624:
検討板ユーザーさん
[2020-10-04 22:59:57]
来年の昇給とボーナスは厳しいかもな…。
|
33625:
匿名さん
[2020-10-05 00:24:13]
渋谷オフィスの空室率は19/12は1.94、20/3は1.92だったが、20/8は4.31に急上昇してる
10月には5%に到達する公算が大きい |
33626:
匿名さん
[2020-10-05 00:59:23]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
33627:
匿名さん
[2020-10-05 01:03:21]
|
33628:
匿名さん
[2020-10-05 09:00:55]
新橋を先日歩いたけど、店が結構潰れていたな。
夜間人口が少なくて昼間人口の多い所は街として結構ヤバそうな印象だった 郊外はそれほどひどくない |
33629:
匿名さん
[2020-10-05 10:05:47]
投稿の80%以上が若葉ですね。
|
33630:
匿名さん
[2020-10-05 10:35:47]
きっと脳内にいる巨大な敵と戦っているのでしょう。
|
33631:
匿名さん
[2020-10-05 10:43:10]
渋谷って今後ヤバいっしょ。若いパリピ系はもっと内陸に行くだろうしビジネスは東偏重
盟主東急の企画力の無さも辛い |
33632:
匿名さん
[2020-10-05 10:51:37]
|
33633:
匿名さん
[2020-10-05 10:52:54]
|
33634:
匿名さん
[2020-10-05 11:01:06]
>渋谷って今後ヤバいっしょ。
どうなんだろうな。そんなようなことは昔から言われてるけど 西側世田谷方面の後背地があるから30年後も同じこと言われながらもなんだかんだ生き残っていくんじゃないかと思うけどね。 |
33635:
匿名さん
[2020-10-05 11:16:03]
|
33636:
匿名さん
[2020-10-05 11:19:18]
とはいえ、再開発されるほど、昭和の香りのする店が消え
安くささっと昼飯食べるところ、ちょい呑み出来るところがなくなると ちょいと寂しい気もするな。 |
33637:
匿名さん
[2020-10-05 11:22:13]
最新式オフィスタワーという名の日本中どこにでもある形式のビルで
中年リーマンには居心地の悪いシャレ乙な作りの店ばかりで ランチも1200円~ですよ、みたいな。 |
33638:
匿名さん
[2020-10-05 12:38:13]
|
33639:
匿名さん
[2020-10-05 13:13:33]
菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より8.3ポイント上昇し、70.7%でした。
一方、支持できないという人は12.0ポイント減って24.2%でした。 調査方法が違うので単純に比較はできませんが、 政権発足時の支持率としては1994年以降で4番目の高さです。 ご祝儀相場の域を超えてきた。 |
33640:
匿名さん
[2020-10-05 13:14:58]
若葉さん堂々と自演に走る、の巻でしょうか
|
33641:
匿名さん
[2020-10-05 14:34:58]
|
33642:
匿名さん
[2020-10-05 14:49:38]
エグい
|
33643:
匿名さん
[2020-10-05 14:53:44]
しかしオフィスビルも都心再開発で大型ビル化が続いて大手だけが入るビルが増え
雑居ビル的なものが減ると中小零細的には痛いな。 大手は価格交渉出来ても中小零細はなかなか、ね。 |
33644:
匿名さん
[2020-10-05 16:04:57]
>>33638 匿名さん
https://www.pictet.co.jp/Individual/Report/markets/deepinsight/2020071... でも、米国株は大丈夫、インデックスで今までずっ?と上げてきたから。でしょ。 いいなあ、水晶玉持ってると、何でもわかって。 |
33645:
匿名さん
[2020-10-05 18:31:20]
郊外や駅から遠い場所に新築が増えるとか、あるいは統計にあらわれにくい細かなコスト削減が施されたりしたなんちゃって廉価物件がこれから増えることで統計数字上は値下がりしたように見えても、本当の意味で安くなるとは言えないとおもうんだけど、いかがかね諸兄。
|
33646:
匿名さん
[2020-10-05 18:42:21]
|
33647:
匿名さん
[2020-10-05 18:44:15]
>値段を下げても大幅に利益が増える画期的な材料や工法が発明されない限り
>大手デベ企業がそう簡単に売上・利益を減らす商売をするとは思わんけどね。 |
33648:
匿名さん
[2020-10-05 18:46:26]
>同一エリア、同一仕様と仮定して金額換算した場合はそれは難しいだろうね。
>安くなる場合は、やっぱりエリアが悪くなる、部屋が狭くなる、仕様が変わる、業者が危ない等の理由を伴うと思う。 |
33649:
匿名さん
[2020-10-05 19:08:53]
>>33642 匿名さん
意外と安いよな。良い場所悪い場所入り乱れ平均だからか。 |
33650:
匿名さん
[2020-10-05 19:21:15]
WBS
好調の中古マンションと車のなぜ? 今晩やるそうだ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賃貸と購入は競合なんだからどちらかが常に得のわけないでしょ・・・・・・・・