東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 23:11:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

33301: 住民でない人さん 
[2020-09-27 01:14:39]
一時期世田谷のマンションが売り残れと話題になっていましたが最近はどうなんですかね?
仕入れがあるから安く売りだせないにしても売り残れば下落し始めますし。
33302: 匿名さん 
[2020-09-27 01:55:17]
>>33299 匿名さん
短絡すぎる自分が嫌になりませんか?あなたは根本が理解できてない。
マンション以外の資産はマンション以上に値上がりしてますよね?そうならなかったことがないのです。その上、今の新築の利回りなら最初から負けがほぼ確定。お金をどこに置くか?裁定を勉強しましょう

こっちは理解できますか?↓
>>33283 匿名さん
> 20万円の家賃で1億なんて新築買いません。
家賃100万円なら買うよね?つまり、損益分岐点がどこかにはあることぐらいはあなたも分かってるじゃん。購入は不利だよ。
買わないと言うなら、利回りいくつなら購入が得なの?それを下回ってるってことだよ。
33303: 匿名さん 
[2020-09-27 07:39:25]
ま、若葉の肩もつわけじゃないが、「〇〇年後に資産価値の下がらない/上がるマンション買えば、賃貸より断然お得」論は、「下がらない銘柄の株買えば必ず得する」というのと同じで、意味がなさすぎて相手する価値もない。
33304: 匿名さん 
[2020-09-27 09:11:41]
>>33303 匿名さん
株はゴミになる可能性はあるが、不動産なそうそう半額になることはない。逆に10倍なるなどはありえない。全く同じじゃないよ。
33305: 匿名さん 
[2020-09-27 09:35:31]
相変わらず話しが通じない。喩えなんかなんだっていいんだよ。wishful thinkingで問題が問題でなくなるなら、「人類皆幸福であれかし」の次元から一歩も出ない。
せめて、具体的にどういったマンションであれば「現在の」新築価格よりも資産価値を将来「必ず」上げるか、実質的な話をしないと。
33306: 匿名さん 
[2020-09-27 10:53:48]
>>33303 匿名さん
違う。全くわかってない。
上がっても、今の利回りならマンション購入は賃貸より得じゃない


>>33304 匿名さん
1銘柄?インデックス、分散でゴミになったことは歴史上ないよ。パフォーマンスでマンションに負けたこともない。
逆に1マンションなら数十年後に半額はある。維持費だけでも20年なら10%は消えていく。
33307: 匿名さん 
[2020-09-27 10:55:46]
>>33305 匿名さん
そちらが実現的な話を一つもでもしたら?ネットで妄想、中傷、ポエムばかりでは家族が悲しむよ。
33308: 匿名さん 
[2020-09-27 11:13:51]
今は痺れを切らした最後の購入層が、買っているのじゃないかな
不便なとこが、高額で売れてるから
あと、転売目的で未入居の住戸も多いだろうね
適当な想像ですけど
パークコートタワーが買えた価格で、池袋とか笑っちゃう
33309: 匿名さん 
[2020-09-27 11:18:50]
>>33308 匿名さん
値上がりが悪いんじゃない。利回りと、マクロ、社会性で考えると所得倍率
33310: 匿名 
[2020-09-27 11:29:15]
>>33306 匿名さん

なるほど、現在, 不動産賃貸業、貸しビル業を生業としている会社は、直ぐに全資産売却して、
株式投資業に転向した方がいいですね。 株は絶対儲かるんなら。
33311: 匿名さん 
[2020-09-27 11:39:20]
>>33310 匿名さん
絶対?ふーん。やっぱり義務教育の確率も分からないみたいだね

不動産はすぐに全資産売却できない、ヘッジファンド、PE、投資顧問、投資銀行の方が給料が高いのは事実。
33312: 匿名さん 
[2020-09-27 11:49:14]
>>33306 匿名さん
賃貸に例えば月25万円払って住んだとしましょう。一年で300万円、5年間で1500万円の費用が居住費に消えます。

であれば、その1500万円をまるまる株式投資に使えた方が良くないですか?
33313: マンコミュファンさん 
[2020-09-27 13:46:12]
ほんと、タワマンはアウトと思う。

https://www.moneypost.jp/707191

30ヘーベークラスのルーバルがあると戸建て感覚で最高!!
33314: 匿名 
[2020-09-27 14:58:36]
>>33311 匿名さん

いやいや、若葉さんの言ってる事が、外国株インデックス型投資信託を売りたい
証券や銀行の営業窓口並みで、余りにも短絡的で、幼稚だから極論を言ったまで。
じゃあ、なんで、ファンドや投資銀行が、森トラストに資金調達するの?
資金調達条件知ってるの?
金利が上昇続けたら、家賃も上昇して行くけど、どうするの?

ほんと、過去の市場インデックスデータ習いたての新人営業マンみたいな発想だなあ。

マンション購入の際、現状、将来利回りの把握は、資産価値を計る上で、重要なファクターである事に異論は無いけど、
それが全てで、利回り低いと、即賃貸とはならないよ。特に一次取得層とか、物件、部屋指定の富裕層とか。
自分も、投資用では絶対手を出さない低利回り物件でも、自宅用だと真剣に悩む物件あるよ。

ま、そういう若葉さんは、不動産は一切所有せず、借り入れ枠一杯まで借金して全財産、外国株に投資してるんだろうけど。
不動産買ったこともない人に、しのごの言われたくないな。 東京の不動産、もう少し面白いよ、若葉さんが思うより。
33315: 匿名さん 
[2020-09-27 15:40:48]
ダルビッシュ選手

――復活の転機は。

 「去年(前半に)自分の妻が“私のせいじゃないか”って泣いてしまった。妻も子供もいるのにちゃんとせなあかんと思った。あれを機に全てが変わった。ちょっとやばいな、俺頑張らなあかんと思った」

日本トップを取って、世界一を狙う時でも家族がパワーに。


日本一とかそんなレベルじゃなくマンション購入でも家族が支えになったりパワーの源になったり。
33316: 匿名さん 
[2020-09-27 15:48:58]
不動産は何十億投資してます。株には1,000万ほど。でも、居住目的以外に、新築マンションに投資したことはありません。
33317: 匿名 
[2020-09-27 16:15:43]
>>33316 匿名さん

不動産、何十億も投資ですか、そんな方が、このスレに来て頂けるとは光栄です。

一棟買いならともかく、誰も今の23区新築マンション購入で 投資が成立するなんて誰も言ってないんで、
それでいいんじゃないですか。

池之端じゃないけど、これから利確か原価回収の新築一棟売り ぼちぼち増えて来るかも知れませんね。
自分は、今となっては飽くまで利回り派なので、新築が多少下げたところで、触手は動きませんが。
33318: 匿名 
[2020-09-27 16:30:08]
>>33317 匿名さん

食指だな
33319: 匿名さん 
[2020-09-27 16:30:19]
>>33316
それがいいでしょうね。


>>33317
>誰も今の23区新築マンション購入で 投資が成立するなんて誰も言ってないんで、

そんなことないけどねw
ちょいちょい新築1戸2戸買って投資家気取りになったり
逆にそういう人を投資家扱いする人まで現れるんで。


33320: 匿名 
[2020-09-27 16:44:33]
>>33302 匿名さん

裁定はわかったけど、じゃあ、10年後に利確確実な金融商品、銘柄、投資信託、何でもいいから列挙してよ。
借金して買うから。

若葉さんが、インデックスヒストリー見ながら、あーあの時買っておけばって妄想するのは勝手だけど、
不動産より他の金融資産の方が、今後、確実に上昇するって言う根拠、データ示してから断言しましょう。

ゼロ金利政策時に、耐久消費財の一般消費が旺盛となるのは、自然なことでしょう。
賃貸と比較しても、購入の方良かったと思える物件を、時間をかけて探しましょうで、いいんじゃね。
33321: 匿名さん 
[2020-09-27 17:06:31]
若葉、その昔追い証払えなくて死にそうになったけど、その後大復活とか、
自らの経験込みで語ってくれると、もう少し、若葉の発言も説得力出るけど。
ネットで拾った2008年くらいからの株式インデックスだけ語られてもなあ。

何十億不動産投資の方も、沢山アドバイスあるんだろうなあ。
33322: 匿名さん 
[2020-09-27 19:16:07]
>>33320 匿名さん
>>10年後に利確確実な金融商品、銘柄、投資信託、
ノーリスクな投資先はノーリターンだと理解できんのか。
>>不動産より他の金融資産の方が、今後、確実に上昇するって言う根拠
リスクとリターンの関係解かってたらこんな論点は成り立たないのよ

33323: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-27 23:06:45]
アメリカのリートがダダ下がり。日本のはどうですか?おススメはあります?
33324: 匿名さん 
[2020-09-28 02:40:59]
23区内でも新築マンション買う人はほとんど実需なんだから、もう投資の話はやめましょうよ。くだらん。
33325: 匿名さん 
[2020-09-28 02:45:36]
>>33323 検討板ユーザーさん

無料の匿名掲示板に、おススメ情報はございませんよ。情報は買うモノですよ。

33326: 匿名さん 
[2020-09-28 06:50:41]
>>33320 馬鹿さん
ものの聞き方もしらないの?さらに利回りも、リスクも知らんのか?妄想と事実の区別もつかないか?
犬の知性には無理だよ

>>33322 匿名さん
今は成り立つよ。それだけ歪んでる、リスク高いのに利回り低い

>>33324 匿名さん
高い安い上がる下がるに実需とか関係ない。
33327: 匿名さん 
[2020-09-28 06:52:49]
>>33319 匿名さん
投資家を気取る気取らないと、高い安い上がる下がるは関係ない。幼稚な精神論から卒業しろ。
33328: 匿名さん 
[2020-09-28 07:01:28]
>>33315 一番馬鹿さん
仕事できない人間みたいに、他人の権威にすがるのやめたら?恥ずかしい。ダルビッシュが、マンションの高い安い上がる下がるに関係ないことぐらい分かるだろ。
家族が理由ならいくらでも購入がいいの?むしろ持ち家は硬直的になるから逆だろ。

>>33314 匿名さん
長いだけで、幼稚で空っぽだね。いくらなら高いか安いか、上がるか下がるかなんだけど。投稿はそれを理解してからにしろよ

>>33312 匿名さん
何もわかっとらんね。持ち家の金を計算してないじゃん。
33329: 匿名さん 
[2020-09-28 10:58:34]
不動産研究所調べによる首都圏マンション市場動向2020年8月度のレポートによると発売自体は前年同月比8.2%減であるものの、都区部以外は大幅増。その結果として平均価格は安くなっているものの、それは都区部以外の物件の増加によるものでしょう。23区のマンションはますます希少性という価値を身にまといつつあるようです。下げるぐらいなら作らないという感じになってきているようですね。
33330: 匿名さん 
[2020-09-28 11:45:49]
>33329
ど~みても都合のいい解釈としか思えんがね。
>都区部以外は大幅増
都心の狭い物件に住む必要がない業種の人たちが都心を捨て始めている証拠。
>平均価格は安くなっている
安くなるのは価値が落ちているというゆるぎない証拠。
>23区のマンションはますます希少性という価値を身にまといつつある
そんなものがあるなら郊外に流れていかないのが当たり前。

たしかに都心部の中古物件はどちらかというと上がっているが、オリンピックに決着がつき、金融緩和が終わるまでの話。
これだけ逃げるチャンスがあるのに逃げないのは・・・
俺は港区のマンションを売ってさっさと熱海へ移住した。
広いし安いし便利だし・・・もう都心には戻りたくないね。
そんな人がこれからもっと増えるだろうよ。
33331: 匿名さん 
[2020-09-28 12:40:35]
人間そうそう人生や仕事から逃げられる人ばかりじゃないから
33332: 匿名さん 
[2020-09-28 12:48:53]
>>33330 匿名さん
>これだけ逃げるチャンスがあるのに逃げないのは・・・
>俺は港区のマンションを売ってさっさと熱海へ移住した。

俺は>>33330の様に上京組が東京に疲れて熱海等の田舎に移住するのは俺は有りだと思ってる。
が、でもそれはそれとして、現実は逃げ出した先の田舎住民達はもっと逃げ出してたってのもあるのが面白い。

熱海市人口推移
2020.01 36,552人
2020.07 36,226人 
人口▼326人 99.1%

熱海市・熱海地区人口推移
2020.01 20,069人
2020.07 19,875人 
人口▼194人 99.0%

港区人口推移
2020.01 260,379人
2020.09 260,284人
人口▼95人 99.9%

 
33333: 匿名さん 
[2020-09-28 13:03:38]
>現実は逃げ出した先の田舎住民達はもっと逃げ出してたってのもあるのが面白い。
昨年までのデータ等は古くていまとの比較なんてまったく意味をなさないことに気付かないとは。

今後の不動産はインフラ等の充実による利便性に加え、住居そのものの環境の良さが並列していなければ価値はない。
狭くて高くて空気が悪い都心も、インフラが整備されていない単なる田舎も下落するだけ。
33334: 匿名さん 
[2020-09-28 13:09:20]
>人間そうそう人生や仕事から逃げられる人ばかりじゃないから

そうそう、逃げられずに我慢するしかない人がいないと勝ち組って生まれないのよ。
ネットがあれば仕事はできるし。
満員電車やコロナの危険性、仕事ができるスペースが狭い都心から逃げられない人種がいるからこそ、俺の生活は成り立っているといってもいいだろうね。
33335: 匿名さん 
[2020-09-28 13:09:32]
>昨年までのデータ等は古くていまとの比較なんてまったく意味をなさないことに気付かないとは。

???
33336: 匿名さん 
[2020-09-28 13:13:39]
熱海の人口減の問題は単に人口が減ってるだけじゃなくて
家族持ちが出ていって、>>33330の様に単身高齢者が入ってくるだけってところ。

勿論>>33330にはなんの罪もないが、街としてはかなり危ない。
33337: 匿名さん 
[2020-09-28 13:17:13]
>人間そうそう人生や仕事から逃げられる人ばかりじゃないから
          ↓
>そうそう、逃げられずに我慢するしかない人がいないと勝ち組って生まれないのよ。


熱海を題材にしてのマウントの取り合い、おもろい
33338: 匿名さん 
[2020-09-28 13:33:45]
東京は厳しいからな。
もちろんチャンスもあるが逆回転しだした時のエグさも当然ある。
毎日・毎月・毎年「東京なんて住むところじゃねえ」と捨て台詞を吐いて田舎に去っていく人が多いのも止められないしやむを得ない。
33339: 匿名さん 
[2020-09-28 13:48:52]
>>33336
最近の熱海に関しては状況は異なるかと。

単身は多いが若い人も多くなっているし、ほかの地方と同じ年寄りばかりだったら地価も上がらないよ。
ちなみに2020年度の公示価格は0.9%上昇。
33340: 匿名さん 
[2020-09-28 13:58:27]
田舎がいいとは言わないが、23区内に過剰なほど建てられたタワマンはもうおしまいでしょう。
33341: 匿名さん 
[2020-09-28 14:00:42]
熱海はたまに行くからいいんだよ
33342: 匿名さん 
[2020-09-28 14:05:25]
>>33339

【熱海市の65歳以上の人口比率は静岡県の市で最大】
静岡県は、令和元年10月1日現在の県内市町の年齢別人口割合を発表した。0?14歳(年少)、15歳?64歳(生産年齢)、65歳以上(老年)に3区分したもので、65歳以上では、熱海市が47・89%で県の市で最も高かった。

【熱海市の14歳以下の人口比率は静岡県全体で最低】
一方、0?14歳では、熱海市が全県で最も比率が低く、総人口に占める割合は6・15%。15歳?64歳は45・96%で下位から6番目。著しい少子高齢化と働く世代の空洞化が浮き彫りになった。
33343: 匿名さん 
[2020-09-28 14:10:26]
熱海市の平均年齢は58・09歳で静岡県における「市」ではダントツの高齢
(静岡県内市区町村では4番目に高齢)
 
静岡県が2019年12月25日に発表した。
33344: 匿名さん 
[2020-09-28 14:21:16]
ここって東京区内の板じゃないの?
なんで熱海?

たしかに年より多いよ~ただし金持ち比率メッチャ高いけど。
33345: 匿名さん 
[2020-09-28 14:30:50]
>ここって東京区内の板じゃないの?なんで熱海?
>たしかに年より多いよ~ただし金持ち比率メッチャ高いけど。

どこと比べて?東京区内と比べて?
33346: マンション比較中さん 
[2020-09-28 14:54:52]
>>33328 匿名さん
あくまで一例ですが、条件の良い部屋を7680万円で購入、5年後に7980万円で売却した場合の簡易的なシミュレーションです。想定賃料は、25万円/月と仮定して計算しています。

7680(全額住宅ローン融資で購入) - 7980(売却) = -380
購入初期費用 = +300
修繕・管理・利息 / 5年 = +330
 内訳:1(修繕) + 2.5(管理) + 3(利息) = 5.5 / 月
    5.5 * 12 * 5 = 330 / 5年
    住宅ローン金利:0.45%
固定資産税 / 5年 = 25 * 5 = +125
売却費用(3%) = +240
住宅ローン控除 / 5年 = -200

購入費用総額 / 5年 = -300 + 300 + 330 + 125 + 240 - 200 = 495
賃貸費用総額 / 5年 = 25(賃料) * 12 * 5 = 1500
賃貸費用と購入費用の総差額 / 5年:1005 ⇒ 購入有利

※金利や賃料、売却額などを多少いじっても、購入有利な場合が多いです。もちろん、良い条件の部屋を買えるかが重要です。
33347: マンション比較中さん 
[2020-09-28 14:56:37]
>>33346 マンション比較中さん
7680(全額住宅ローン融資で購入) - 7980(売却) = -300
上記、-380 ではなく、-300 に訂正
33348: 匿名さん 
[2020-09-28 15:10:50]
熱海から話を戻すけど

おなじみ東京カンテイの中古マンション70㎡価格月別推移によると
首都圏では前月比で下げているそうだが、東京都の事例シェア縮小が要因としているね

https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/787

プレスリリースのリンク先資料を見ると都心6区(田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区 )は前年同月比、前月比ともに上昇している
グイグイ上げてますよ、グイグイ
33349: マンション比較中さん 
[2020-09-28 15:11:01]


>>33346 マンション比較中さん
>>33328 匿名さん
他にも、修繕・管理・利息の内訳間違っていますね...orz
6.5 * 12 * 5 = 390 なのでもうちょい購入費用かかりますね。(上記シミュレーションだと、945程度が購入有利になります)

ただ、大雑把な計算の内訳を示したかったのが意図なので、細かい計算ミスは多めにみてくださいmm
33350: 匿名さん 
[2020-09-28 15:49:21]
>>33346 マンション比較中さん

イメージ湧きますね。
ただ、5年だとしたら、賃貸はほぼノンリスクで、支払い総額が計算できますが、
購入の場合は、減価を考慮せず、売却価格が値上り前提なので、下がると逆転ですね。

やっぱり 5年だったら手離れのいい賃貸かなあ。
ずーっと住みたい物件なら購入だけど。
33351: 匿名さん 
[2020-09-28 16:14:31]
>>33350
文面から察するに独身さんですか?

独身さんなら小難しい事抜きにして

独身のまま賃貸が最強ですよ。
33352: 匿名さん 
[2020-09-28 16:20:49]
但し、自分は独身で正直平均より貧乏っぽいな(この先貧乏になりそうだな)と思ったら

賃貸より安い物件で十分なので買っておくべきですね。

この先、俺は会社辞めちゃいそうだな、バイト暮らしになりそうだなってタイプの場合は

買えるなら無理してでも500万のアパートでも1000万の中古マンションでも買っておくべきですね。

33353: 匿名さん 
[2020-09-28 16:22:36]
>>33351 匿名さん

家族持ちです。

5年で売却という設定自体が、家族持ちには無理があると思ったもので。
33354: 匿名さん 
[2020-09-28 16:28:45]
>>33353 匿名さん

家族持ちさんですか。
嫁さんはお友達に「嫁ちゃんさんちはまだ買わないの?」とか聞かれてたりしてそうですか?

収入だけじゃなくてお子さんの有無、年齢等にもよるでしょうし、ご夫婦の実家の兼ね合いもあるから難しいところですねえ。
33355: 匿名さん 
[2020-09-28 16:35:55]
地価や建築費の高騰が家賃の値上げに結びつかないわけがないと思いますが。
33356: 匿名さん 
[2020-09-28 16:43:15]
>>33355
そういうのもあるわね。
郊外のマンションで20年値上げも値下げもない、値下げはあるけど値上はない、更新料なんて聞いたこともないって平和なところもあれば

都心でリーマンショックだろうがコロナだろうが2年毎に更新料もあればその都度家賃は値上げってところもあるからね。
33357: マンション比較中さん 
[2020-09-28 16:48:43]
>>33353 匿名さん
片手間ですが、10年で売却のイメージだとこんな感じでしょうか。5年のシミュレーションと比較して、修繕を1から1.5に、仮定賃料を25から24.5に修正しています。

7680(購入) - 7280(売却) = +400
初期費用 = +300
修繕・管理・利息 / 10年 = +330
 内訳:1.5(修繕) + 2.5(管理) + 3(利息: 0.45%) = 7 / 月
    7 * 12 * 10 = +840
    住宅ローン金利:0.45%
固定資産税 / 10年 = 25 * 10 = +250
売却費用(3%) = +220
住宅ローン控除 / 10年 = -400

購入費用総額 / 5年 = 400 + 300 + 840 + 250 + 220 - 400 = 1610
賃貸費用総額 / 5年 = 24.5(賃料) * 12 * 5 = 2940
賃貸費用と購入費用の総差額 / 10年:1330 ⇒ 購入有利
33358: マンション比較中さん 
[2020-09-28 16:51:44]
>>33357 マンション比較中さん
片手間の計算やコピペで書いたものなので、一部更新ミスとかはご容赦をmm
33359: マンコミュファンさん 
[2020-09-29 01:22:13]
>>33357 マンション比較中さん

分かりやすいですね、大変有難うございます。
仮にリーマン前提で所属先の会社から家賃補助が月10万ほど出ていたとしても10年では累計1200万円なので、例えそんな処遇の人が居たとしても依然として購入が有利なんですね。(実際はそんな金額の補助を出してくれる会社なんて聞いた事はありませんが、、、)

後は実需ベースでの購入であったとしても、持ち家があった方が転勤等で家を貸すとなった際に家賃収入は入りますね。
給与所得との合算になるので税金も引かれてしまいますが。
33360: 匿名さん 
[2020-09-29 09:57:49]
>>33359 マンコミュファンさん
めちゃくちゃ間違ってますね
10年後に5%しか下がらない、ローン金利10年、元本返済は差引で考慮しないという前提?。
ローンは金利しか考慮してないけど築10年がマイナス5%で必ず売れますか?ローンが金利だけで、途中の元本返済の金額も書いてないけどその毎月の負担は誰が払う?
築10年て5%しか下がらないなら環境、新築が15%も上がる環境なら、賃貸は途中のフローをもっと有利な他に回せることが考慮されていない

片方に5%しか下がらないマンションを持たせて、もう片方はリスク資産が全くない比較は根本が間違えている。

利回り4%以下で家賃補助10万あっても購入が有利になるはずない。途中のフロー無視と相場上昇の前提がなせる技

転勤時の家賃収入も取らぬ狸の皮算用、転勤先でも家賃が必要

損益分岐点も裁定も知らずに購入が有利と言ってもね
33361: 匿名さん 
[2020-09-29 10:11:09]
>>33352 匿名さん
独身なら、今の利回りでも、お年寄りになる前の購入でもありっちゃあり

家族は子供、配偶者、仕事の状況で生活や場所が変化することが都より多い。購入したマンションに縛られ続ける家族は不幸
33362: 匿名さん 
[2020-09-29 10:54:12]
高額のマンションって、転売用で住んでいないんじゃないのかなと思う
うちのマンションも一年過ぎてようやく、住民だらけになった
竣工前に余裕で完売してたのに
ねずみこうみたいだなと思う今日この頃
33363: 匿名さん 
[2020-09-29 11:43:35]
8月ものべ23区で49人が億ションを購入か。
33364: 匿名さん 
[2020-09-29 11:47:37]
>>33360 匿名さん
貴方、めちゃくちゃな計算だね。賃貸でも賃料を払ってるんだから、ローン返済と維持費の合計が同じくらいなら、フローは変わらないじゃん。

違いがあるとすれば、初期費用が購入のケースでは必要だから、賃貸はその初期費用分を始めから投資に回せる、というところですかね。
33365: 匿名さん 
[2020-09-29 11:48:38]
7月は新築マンション
1億~2億が42人
2億~3億が5人
3億以上が5人

複数戸買いの強者もいるんだろうな。
33366: 匿名さん 
[2020-09-29 11:49:24]
外人比率はどれくらいなんだろうな。
33367: 匿名さん 
[2020-09-29 11:53:22]
>>33357 マンション比較中さん
この例だと35年フルローンで月19.8万の支払いですね。管理・修繕を足して合計23.8万なので仮定賃料24.5万(利回り3.8%)だと月々の支払いは買った方が低いですね。
33368: 匿名さん 
[2020-09-29 12:03:55]
>>33364 匿名さん
補足をすると、購入のフローでは、毎年40万円が控除で返ってくるので、それを月にならすと3.3万円くらい。時間差はあるけど、このお金も投資に回せるので、フローに関して賃貸より不利ということもないよ。もちろん、賃料の利回りによるけど、3%台後半なら、なんとかなる物件は結構あると思います。
33369: 匿名さん 
[2020-09-29 12:40:09]
体力があったところでも9月あたりからバタバタいっちゃってますね。
本格的な倒産ラッシュは年明けからと見ている人が多いようですが。
33370: 匿名さん 
[2020-09-29 13:59:21]
>>33354 匿名さん

自宅を含め、4物件所有ですが、場合によっては自宅を賃貸にすることもあるかもしれません。
33371: 匿名さん 
[2020-09-29 14:09:23]
>>33369
どうやろな。

起業して15年以上経つけど、確かにウチより大手でもバタバタ倒産したのも事実だけど

一方で増税でもう倒産の嵐くるぞ、リーマンで倒産ラッシュくるぞ、モラトリアム終了で中小終わるぞ、なんて毎年の様にこれは倒産ラッシュにくるぞ、隠れ倒産含めたら相当やばいぞ、と言われてるが案外普通に終わってたりもするからねえ。

勿論、俺の身近な周りも倒産、自己破産、自己破産から復活組含めて複数いるけどね。
33372: 匿名さん 
[2020-09-29 14:10:55]
そういう意味ではバタバタいくって表現すると凄いように聞こえるが
実際はそれもいつもの事って程度かも知れん。
33373: 匿名さん 
[2020-09-29 14:13:17]
>>33370 匿名さん
ウチは嫁さんが気持ち悪がるので自宅の貸し出しは無しだな。
そもそも本業でもない不動産に関わること自体をよく思ってない。
33374: 匿名さん 
[2020-09-29 14:15:46]

あなたの周りの感覚論では、そうなんですね。

しかしながら、現実に出ている倒産の統計データは、それとは真逆なので、感覚論がウソだとまでは言いませんが、一般論としては間違いなのでしょうね。
33375: 匿名さん 
[2020-09-29 14:16:12]
なんでも友達の嫁ぎ先が自宅改装する時にアパートも作って大家業始めたけど
初期段階で女性に貸したつもりが男が絡んでそこそこ厄介な事になったと聞いて
ウチではそんなの絶対嫌って感じ。
33376: 匿名さん 
[2020-09-29 14:26:03]
メディア見てるとコロナで中小企業が困ってるのに無策みたいに見えるけど
実際は相当じゃぶじゃぶやってるんで、逆に平時より余裕ってのが相当多いで。
33377: 匿名さん 
[2020-09-29 14:33:12]
利回り4%以下は買ってはいけないよね
よほど特別な物件出ない限りは
33378: 通りがかりさん 
[2020-09-29 14:34:11]
まさに二極化なんでしょうねえ。

アベノミクスも終わりましたが、コロナ不況でも世界規模ではお金持ち達は儲けてますねえ。
ドルベース圏の方々は、じゃぶじゃぶマネーのようですねえ。
円は金融緩和に負けたおかげで、じゃぶじゃぶは錯覚なんですよねえ。
このスレ見てるなら、誰でも知ってるとは思いますけどねえ。

現に、円高デフレになってますよねえ。
33379: マンション比較中さん 
[2020-09-29 14:40:17]
利回り3%台でも5年から10年住めば儲かる物件結構あるんだなぁ。そんな特別でもない感じ。
33380: 匿名さん 
[2020-09-29 14:43:55]
>しかしながら、現実に出ている倒産の統計データは

コロナ合ったのに1-8月までで昨年同期間より減少中。

で、今は延命措置が聞いてるだけだ、来年になったらバタバタいくぞ、数字に現れない廃業加えたら実質倒産は多いはずだ、みたいのがずっと言われてるんだよね。

増えたタイミングではこれまた1円企業が増えたから件数増えても当然、って反論もあったりなんやかんやで今に至る。

リーマン、増税、モラトリアム終了、ここのところずっと言われ続けてるけど
コロナはどうでしょうか。
33381: 匿名さん 
[2020-09-29 14:44:46]
3%ぽっちで5年も10年も待てるかよ
今5軒運用してるけど、昔は都心の新築でも7%後半とかあったからな
結局買う時期がすべて

ということで今の時期なら分譲賃貸が選択として全然ありだな
33382: 匿名さん 
[2020-09-29 14:48:24]
・ということで今の時期なら分譲賃貸が選択として全然ありだな
・ということで独身で今の時期なら分譲賃貸が選択として全然ありだな
・ということで老夫婦だけで今の時期なら分譲賃貸が選択として全然ありだな
・ということで子供がいようが今の時期なら分譲賃貸が選択として全然ありだな
33383: マンション比較中さん 
[2020-09-29 14:50:17]
自分と家族が幸せに住む分には3%台の物件で十分。賃貸よりQOL上がります。
33384: 匿名さん 
[2020-09-29 14:50:38]

円高デフレは、予想通り。(というか素人レベル)

日本の金融緩和の甘さも、そのわかりきった要因。

これが5年程度で済めば、バブルピークの昨年に新築マンションを買ってしまった連中も、やり過ごすことができるかもしれない。

2019年新築マンション購入+ローン組み、みたいなコンボを決めた人は、悲惨な末路しか見えないが。
33385: マンション比較中さん 
[2020-09-29 14:57:06]
良い物件をローン組に抽選で持っていかれちゃったのかな。かわいそう。
33386: 匿名さん 
[2020-09-29 15:00:09]
>>33383 マンション比較中さん
賃貸だとここ来なくて良くなって買うよりQOL上がりますよ
33387: 匿名さん 
[2020-09-29 15:01:45]
>>33385 マンション比較中さん
抽選で買う物件が良い物件という幻想を捨てないとw
33388: 匿名さん 
[2020-09-29 15:02:08]
貧乏だと若葉も取れずにどんどん左巻きになりますね
33389: 匿名さん 
[2020-09-29 15:03:53]
>>33385 マンション比較中さん
根拠のない誹謗中傷はやめて、ロジカルに語りましょう。
ここは、マンション価格を議論する専用スレです。

バブルピーク期に新築マンションに押し込まれて、デフレ局面に物件引き渡し、さらにローンを組むとなれば、損得だけでいうと思いつく限りの最悪なパターンになるのは、当たり前でしょう。
33390: 匿名さん 
[2020-09-29 15:06:34]
>抽選で買う物件が良い物件という幻想を捨てないと

抽選だからなんでもかんでも良いと言ってるんじゃなくて
例の大人気だった特定の物件の事をジェラってる人をからかってるだけでしょう(^^)
33391: 匿名さん 
[2020-09-29 15:09:32]
大人気の特定物件てどこでしたっけ?
33392: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-29 15:10:29]
今から出てくる新築物件はコロナ後の価格設定なのでまだマシなのですけどね…
白金台、早稲田、勝どき etc、一昔前より随分と安く感じる大手デベロッパー物件が続々と発表されていますが、全部コロナ後の新築マンションです。
33393: 匿名さん 
[2020-09-29 15:12:44]
番町スレを荒らし尽くし、北の王者に君臨しつつあるパークシティ小石川さんの悪口はヤメロッテコアラのマーチwww
33394: 匿名さん 
[2020-09-29 15:16:38]
なんとかホイホイみたいにすぐ出てきたら
所詮あの足りない書き込みしてるのがアレなんだよなってバレてしまいますやんw
33395: 匿名さん 
[2020-09-29 15:29:52]
年間を通して、インフルエンザ検査を継続したら、どんなデータになるんだろう。
悪性インフルエンザとコロナによる重篤化、致死率比較って、データベースで存在するのかなあ。

実はスウェーデンが、一番正しい選択をした。とか 最終的にになっちゃうのかな?

だとしたら、倒産、廃業に追い込まれた、ホテル業、旅行代理店、観光業、飲食店とか、浮かばれないね。
33396: 匿名さん 
[2020-09-29 15:33:05]
たしかに皆さん、Twitterで小石川は元パークシティだと指摘してますね。
マンションとして多少はお化粧しているようですが、肝心の躯体・構造を見せられて、事の顛末がなんとなく理解できました。

計画認可と名称変更の猶予の差が、ちぐはぐさを生んでしまった原因でしょう。
33397: 匿名さん 
[2020-09-29 15:38:29]
>>33395
どうなんだろうね。
スウェーデンの政治体制や国民性がどうか知らないけど
先進国トップクラスの少ない死亡数でも文句言う層の声が強い日本で
それが許されるかどうかって考えると、日本では無理だろうし
他国でもスウェーデンを是とするのは難しそうだわね。
33398: 匿名さん 
[2020-09-29 15:39:57]
国によって違うからねー。
33399: 買い替え検討中さん 
[2020-09-29 15:47:54]
これからも話題物件の高倍率抽選住居は、低金利住宅ローン組がどんどん狙っていきますので。4%ガー!の方々はバブル崩壊とやらをS御大とともに待っていてください。
33400: 匿名さん 
[2020-09-29 15:49:50]
>>33397 匿名さん

真綿で首絞められ続けるのがいいか、飛び降りて生きるか死ぬか。

真綿状態、いつまで続くんだろう。
ま、今となっては、根拠示さないと、方針転換は世論が許さないね。

しかし、いつまで続くんだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる