アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
32001:
匿名さん
[2020-08-17 09:51:56]
元が2億なら分かるけど、8000万とかだとぶっ飛ぶ。どっちやねん
|
32002:
マンション検討中さん
[2020-08-17 10:21:28]
そもそも、%で値引き額言わないと話にもならん戯言扱いされるわな。そりゃ。
全体相場が下がってるというよりは個別でちょこちょこ狼狽売り出てきてるってことや |
32003:
匿名さん
[2020-08-17 10:41:08]
ーこの部屋の感じですとこの辺りの周辺相場は90,000,000ですねえ。
そんなんええねん、なんで俺が周りに合わせなあかんねん。関係あらへん。 まずはチャレンジ価格120,000,000でいったれや。 やっぱあかんか。じゃ、100,000,000に値下げや。 そこのお客さん、今ならドーンと20,000,000値引きしまっせ。 |
32004:
匿名さん
[2020-08-17 10:43:02]
今日、2000万値引くって言われた。こりゃえらいこっちゃ。市場がパニックなっとるで。
せや、早速いつものスレで報告や。みんな大騒ぎなるで。 |
32005:
匿名さん
[2020-08-17 12:06:22]
【速報】7月度中古マンション成約レポート
2020.07 成約状況 ◆エリア◆成約件数(昨対)◆㎡単価(昨対)◆成約価格(昨対)◆専有面積(昨対) 3区 209件(100.0)◆120.13万(103.1)◆6,800万(100.6)◆56.60㎡(97.6) 城東 381件(101.6)◆ 64.14万(108.9)◆4,070万(112.5)◆63.45㎡(103.3) 城南 312件(91.8) ◆ 82.03万(100.8)◆5,083万(103.6)◆61.96㎡(102.7) 城西 237件(101.7)◆ 93.94万(103.9)◆4,909万(101.8)◆52.26㎡(98.0) 城北 214件(85.3) ◆ 74.21万(113.7)◆4,259万(114.3)◆57.39㎡(100.5) 多摩 329件(97.3) ◆ 43.93万(116.3)◆3,001万(116.3)◆68.30㎡(100.0) (トピック) ・↑城東、城西ではコロナ前の前年同月比で成約件数増加★ ・↑都心3区はコロナ前の前年同月比と成約件数同数に持ち直し(209件) ・↑都内全域で前年同月比で坪単価上昇!城北・多摩では二桁伸長 ・↑都内全域で前年同月比で成約金額が上昇!城東・城北・多摩では二桁伸長 ・→専有面積では目立った動きなく、コロナで広い部屋が買われてるとまでは言えない。 |
32006:
匿名さん
[2020-08-17 13:03:25]
中古市場の実需で6,000万以下だと、今でも活発に取引されていると聞いています。
|
32007:
口コミ知りたいさん
[2020-08-17 13:09:52]
価格帯にもよりますね
|
32008:
匿名さん
[2020-08-17 13:29:08]
>>32006
>>32007 決して否定をしたいわけではないのですが コロナの県警で件数自体は減ってますが、価格帯はさほど関係ない模様です。 成約件数の内 2009 4-6月期 5001万以上の中古マンションが占める割合 18.5% 2009 4-6月期 7001万以上の中古マンションが占める割合 6.4% 2009 4-6月期 1億円以上の中古マンションが占める割合 1.5% 2010 4-6月期 5001万以上の中古マンションが占める割合 19.0% 2010 4-6月期 7001万以上の中古マンションが占める割合 6.3% 2010 4-6月期 1億円以上の中古マンションが占める割合 1.7% |
32009:
匿名さん
[2020-08-17 13:34:27]
失礼しました。>>32008は首都圏のデータです。
東京都は以下の通りです。 中古マンション成約件数の内 2009 4-6月期 5001万以上の中古マンションが占める割合 29.1% 2009 4-6月期 7001万以上の中古マンションが占める割合 11.4% 2009 4-6月期 1億円以上の中古マンションが占める割合 2.9% 2010 4-6月期 5001万以上の中古マンションが占める割合 30.7% 2010 4-6月期 7001万以上の中古マンションが占める割合 11.1% 2010 4-6月期 1億円以上の中古マンションが占める割合 3.3% |
32010:
匿名さん
[2020-08-17 13:35:50]
※正確には5001万、7001万、1億円以上の表記はそれぞれ
5000万を超える、7000万を超える、1億円を超える、でした。 |
|
32011:
匿名さん
[2020-08-17 13:56:52]
【7月度中古マンションレポート】
全国各地の7月度成約状況 ◆エリア◆成約件数(昨対)◆㎡単価(昨対)◆成約価格(昨対)◆専有面積(昨対) 北海道 251件(99.2)◆22.70万(103.0)◆1,676万(100.4)◆73.84㎡(97.5) 愛知 357件(98.6) ◆29.20万(108.1)◆2,179万(106.2)◆74.62㎡(98.3) 大阪 731件(100.0) ◆37.07万(103.5)◆2,567万(104.9)◆69.27㎡(101.3) 兵庫 437件(99.8) ◆30.84万(100.7)◆2,258万(99.1) ◆73.21㎡(98.5) 福岡 306件(95.0) ◆28.67万(107.0)◆1,944万(110.7)◆67.80㎡(103.5) 全国的にも都市圏では前年同月比100%近くにまで件数が復活し、尚且つ平米単価も上がってますね。 |
32012:
匿名さん
[2020-08-17 14:17:41]
>>32003 匿名さん
中古でリフォームの元取ろうと思っちゃたりすると、勘違いの売り出し価格もあるからね。 仲介屋さんも専任じゃなきゃ、オーナーの気分を害すより、反響ででない事実で、気づいてもらうっていうこともあるよね。 |
32013:
匿名さん
[2020-08-17 15:02:25]
2019年分譲物件に押し込まれた情報弱者は大変だのぅ
5年前に中央線内側買ったワイ氏、高みの見物 |
32014:
匿名さん
[2020-08-17 15:03:28]
>>32012
東京じゃ築40年50年で誰も知らない様なありきたりのマンションでも値上がりしてたりするしねw |
32015:
匿名さん
[2020-08-17 15:16:05]
>>32013 匿名さん
これだけ、どんどん上がってたら、今買わないと一生買えなくなるかもって、 思っちゃったんだろうね。 2次取得層の含み益を見込んだデべの値付けに、1次取得層が追い付くのはきついよね。 2次取得層の含み益減が、今後の新築需要、価格動向のカギかも知れないね。 |
32016:
匿名さん
[2020-08-17 15:21:00]
|
32017:
匿名さん
[2020-08-17 15:22:16]
下取り価格が、新車時の支払いより高いから、3-4年毎に新車に乗り換える感覚で、
新築マンション買ってた人、結構いるんだろうなあ。 結果、含み益吐き出しちゃって、値下がりリスク抱えてることに気づかないでね。 バブルあるあるか。 |
32018:
匿名さん
[2020-08-17 15:27:12]
|
32019:
匿名さん
[2020-08-17 15:28:12]
>>32017 匿名さん
株等の他の金融商品で切った張ったやってる世界から見るとマンション価格の下落リスクなんてあってないようなもんでどうでもいい世界だったりするからねえ。 |
32020:
匿名さん
[2020-08-17 15:30:29]
|
32021:
匿名さん
[2020-08-17 15:35:26]
|
32022:
マンション検討中さん
[2020-08-17 15:45:50]
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_202007data.pdf
レインズデータ 東京都心3区へーベー単価120.13(前月比8.3%) 在庫減(前年比-11.9%) なるほどですね。 |
32023:
匿名さん
[2020-08-17 15:47:03]
>>32020 匿名さん
知り合いの商業用不動産賃貸業やってる人は、意外と空室率も含め、実質3%ぐらいしか出てない人が多いけど、 それを何十年も続けてることがすごいんだろうなあ。 ま、母数が大きいし、母数が増え続けてるから、全然成立しちゃうんだろうな。 1年の半分別荘暮らしの家さん業って、いいなあって思ってたけど、暫く厳しくなるんだろうなあ。ま、平成バブルも、リーマンも経験しての今だから、折り込み済みかも。 |
32024:
匿名さん
[2020-08-17 15:54:41]
>>32022 マンション検討中さん
レインズは、ご承知の通り自己申告制で、相場を落とす都合の悪い売買事例は、上げなかったりするからね。 参考程度にした方がいいね。 在庫減も、2次、3次、4次の買い替え検討者が 買い控えに走ってる結果という見方も出きるし。 こういう時、自己申告制データって厄介ですね。 |
32025:
匿名さん
[2020-08-17 16:00:23]
落とす都合の悪い売買事例
↑これ、一般人買えるの?買えないなら関係なくない。 |
32026:
匿名さん
[2020-08-17 16:02:28]
|
32027:
匿名さん
[2020-08-17 16:07:18]
>>32025 匿名さん
https://staylinx.jp/contents/136 不動産屋さんはレインズに物件の販売情報を登録します。その物件が成約したら、成約年月日・成約価格の情報をすぐにレインズへ登録しなければいけません。なお、レインズに登録義務がない一般媒介契約の場合も成約情報の登録に努めることとされています。 多くの不動産取引事例データをレインズに蓄積できれば、不動産屋さんが査定をする際に貴重な情報源となります。成約事例のデータが多ければ多いほど相場を掴みやすく、売主さま・買主さまのどちらも納得のいく取引を実現しやすくなるわけです。 しかし!大手でさえ登録義務を果たしていないことが結構あります。査定で競合した際に売主さまから査定書を見せてもらうと、自社で成約した物件情報を査定書に綴じ込んであるのをよく見ます。 他社の成約事例を査定で使わせてもらっているのに、自社の事例はレインズに登録しないで秘密にするという姿勢が良くありませんね…。 |
32028:
匿名さん
[2020-08-17 16:16:37]
>>32026 匿名さん
東京と名古屋の2人だけですが、口頭なので、本当はもっと儲かっているのかも知れません。 自分ももう少し利回り高いのかと思っていたのですが、この低金利時代、デべとは違い、3%以上あれば良しとされている業界だと教えて頂きました。 所有棟数、羽振りを見る限り、税引き後でも億はありそうですが。 |
32029:
匿名さん
[2020-08-17 16:19:47]
>>32023 匿名さん
>知り合いの商業用不動産賃貸業やってる人は、意外と空室率も含め、実質3%ぐらいしか出てない人が多いけど OLやリーマンが他の仕事で稼いでて、それとは別でマンション賃貸やってて マンション賃貸に関わる自分の労力や経費その他を無視して利回り3%だったって話と 商業用不動産賃貸業で賃貸部分の実質3%ってのと 年商いくら、経費、税金諸々あって決算嬢利益率3%ってのと 各々話が違うので要注意ですよ。 表面・実質利回りって謳ってても実は経費抜き、税金抜きあれ抜きこれ抜きって 瞬間的に都合よく脳内変換してしまうのも人間ですしね。 |
32030:
匿名さん
[2020-08-17 16:42:08]
>>32029 匿名さん
皆さんに誤解を招きかねない世間話の書き込みに対し、 解りやすいフォローありがとうございます。 役員報酬、経費算入、税金等の立ち入った話は聞けてないので。 素直に、利回りの低さに驚いた感想を書き込んでしまいました。 中小のデべの栄枯盛衰、廃業、淘汰の歴史と比べ、賃貸ビル業は意外と安定している イメージがあったので、高収益構造と思いこんでいたところ、そうでもなかったという書き込みでした。 で、自分が、実質3%の物件をすすんで買うかと言ったら、ノーなのは変わりません。 |
32031:
匿名さん
[2020-08-17 17:05:36]
>>32030 匿名さん
実際素人相手に利回り4%いやウチは5%狙えるっていう謳い文句で勧誘活動してる企業もあるからねえ。 1戸2戸レベルで3%なんてちょっとした事ですぐマイナスになってしまうので気をつけないといけませんね。 |
32032:
匿名さん
[2020-08-17 17:33:39]
マンションで3.5%とか、アカンやろ(アカン
|
32033:
匿名さん
[2020-08-17 18:10:11]
だから新築なんて素人さんしか手を出しませんね
|
32034:
匿名さん
[2020-08-17 21:03:06]
やっぱ、中古木造アパート1棟じゃね。
|
32035:
匿名さん
[2020-08-17 21:09:22]
それは極端。
てか永住目的(いわゆる実需 笑)でも利回り3.5%のマンションとか、裏でデベが一生 高ら笑いし続けられるレベルのボッタワマンやで。 |
32036:
匿名さん
[2020-08-17 21:19:05]
>>32035 匿名さん
そうなんだよね 家賃を養分と言う人は、購入がデベの養分になってることに気づいていない。 どちらが養分として支出が小さいか、大きいかの判定が利回りの水準。利回り高ければ購入(投資家は貸す)、低ければ借りる(投資家は買わないか売る) 投資家も実需関係ない |
32037:
匿名さん
[2020-08-17 22:49:59]
>>32027 匿名さん
レインズに報告しなくてよい売買がある。専任媒介で一般広告しなければ不要。近隣に他物件持っている等の事情があり、売却物件を取引実績としてレインズに載せたくない意図がある人は、この手を使う。 この手の物件を買主側として紹介してもらうには、仲介業者と懇意にしておくしか道がない。 したがって、これから不動産投資を始めたい人は、その物件で多少の損を出す覚悟で、まずは中古物件を1軒買うべし。そして、その仲介業者の上得意となるようにお付き合いする。されば、道は開かれん。上手くいけばだけどね。 |
32038:
匿名さん
[2020-08-17 23:02:41]
コロナに規定された今後の社会では、店舗型の飲食や物販は行き詰まりとなる運命(今更ですが)。
想像力を欠いた方やリテラシーのない方以外は、もう六本木や赤坂・麻布に出向くことは、ほとんどないかと思います(家族での外食をツイート、などはもはや笑いモノの類いです)。 https://news.livedoor.com/article/detail/18747294/ |
32039:
匿名さん
[2020-08-17 23:42:31]
このご時世、家族で外食した事とかTwitterで呟いてるやつ、いまだにいるんだよね。
あまり言いたくはないけど、家族ぐるみで頭が悪いんだろうなあ。 |
32040:
マンション検討中さん
[2020-08-17 23:51:55]
|
32041:
匿名
[2020-08-18 01:08:10]
|
32042:
匿名さん
[2020-08-18 01:14:44]
麻布や六本木の店に行かなけりゃいいんじゃないの。
空いてる行きつけの店くらい知ってるだろうし。 |
32043:
匿名さん
[2020-08-18 01:48:15]
東日本大震災の後、もう湾岸物件は売れないとマスコミに言われながら
いつの間にか湾岸物件も売れるようになり、 土壌汚染問題の後、豊洲物件は値下がりするとマスコミに言われながら 値下がりすることもなく。 つくづく日本人はマスコミの意に反して、喉元過ぎれば熱さを忘れる国民なので 六本木や赤坂・麻布に出向くのがいつの間にやら元通り になるのは間違いなし。 |
32044:
匿名さん
[2020-08-18 01:56:05]
|
32045:
匿名さん
[2020-08-18 06:28:14]
>このご時世、家族で外食した事とかTwitterで呟いてるやつ、いまだにいるんだよね。
そんなの「いまだに」じゃなくていつの時代でもいるんで騒ぐ程のことじゃない。 「今どきそんな~~」っていうほど時代は変化しない。 技術的な話ならいざ知らず、人間の認識や行動等はゆっくりしか変わらない。 ましてや世間一般の集合体で見れば尚更で「今どきそんな古い」と思われる行動ってのは常にある。 |
32046:
匿名さん
[2020-08-18 07:41:10]
いまだにいますよね、食事ツイート。
コロナに対する想像力が欠如されている方は、もともと教養が低い人間なのでしょう。 そういうTwitterを見て苛々するのは無駄ですから、別種類の人間として扱うのがよろしいかと。 |
32047:
匿名さん
[2020-08-18 08:25:40]
GDPマイナス30%かぁ。
リーマンショックでもマイナス15%だったのに。 株やってるやつ以外、もうダメかもしれんね。 |
32048:
匿名さん
[2020-08-18 08:39:07]
そうして悲観に取り憑かれて冷静さを失った人から安く物件を買い叩くハイエナの食い物になる人が出てくるわけですね。まあ、私もご相伴にあずかろうとおもっているのではありますが。残酷なパーティーが始まるとしても、まだその時期じゃないかな。
|
32049:
匿名さん
[2020-08-18 08:45:48]
|
32050:
匿名さん
[2020-08-18 09:04:33]
一度お腹壊し(とは言っても難病だけど)で辞めた首相が、また慶應で検査を受けるとか。検診の追加って、要するに精密検査ってわけで...そろそろ誰かがタオルを投げる時期。野党の某代表も思いっきり左旋回して自民党に票が集まるように支援してくれているというのにもったいないね。首相交代あたりのゴタゴタが案外悲観売りの引き金になるかもしれない。
|
32051:
匿名さん
[2020-08-18 09:42:39]
大半の奴らは嵌め込みがみえみえの2019年物件なんか買ってないわけだしなあ。
ダメなのはほんの一部の奴らだけだろ。 |
32052:
口コミ知りたいさん
[2020-08-18 13:34:36]
>>32050 匿名さん
左旋回とは例えば具体的に? 安倍の方がよほど左だと思うよ。法解釈、元号、経済、外交、全部内輪受けの理論で非連続に変化させ国力と伝統を損なった。現状を基礎に連続、漸進的な保守とは対局。安倍は赤旗も真っ青の左 |
32053:
匿名さん
[2020-08-18 15:49:18]
不動産相場下落 時間かかりそうだから、先週下げた時、金のポートフォリオ結構増やして、様子見にした。
米国株は、ドル安円高進んだら、増やそうと思うけど、今はホールド。 来年、金が利確できる状況で、マンション暴落してたら、都心 新3区の築浅物件を拾うことにする。 やっぱり、不動産の方が楽しい。 |
32054:
匿名さん
[2020-08-18 16:32:46]
金は何g買おうが同じだけれど、不動産は似たものはあっても一つとして同じものはない。価値観によって同じ物件を見ても割高と思う人もいれば、値頃だと思う人もいるのも面白いし、分譲マンションなら上手にリフォームすると少し高めで売れることもあって、イジる楽しさもある。単純なスペックだけでは語れないところがエンスーなマンションマニアが増える所以だよね。
|
32055:
匿名さん
[2020-08-18 16:36:24]
|
32056:
匿名さん
[2020-08-18 16:54:05]
でも相場、割高、割安は存在する。
|
32057:
匿名さん
[2020-08-18 17:01:29]
財政金融ジャブジャブだからインフレなんて誰かが言ってたけど、GDPは大幅マイナス。
需要、所得の凹みが埋まるまで、最低3年はかかると言われている。日本は去年からマイナス成長、景気後退 なんでインフレになるんだ? |
32058:
匿名さん
[2020-08-18 17:10:11]
|
32059:
匿名さん
[2020-08-18 17:13:47]
|
32060:
匿名さん
[2020-08-18 17:23:20]
ここ一年くらいは割安の物件なんて一つもなかったけど。笑
要は何年前の相場まで戻るかだろ。 |
32061:
匿名さん
[2020-08-18 17:32:46]
外観的には10年位前の物件が評価高かったりするわな。
ただ、今それが自分や家族にとって良い場所にあってベストな選択かはまた別だわね。 |
32062:
匿名さん
[2020-08-18 18:13:50]
既存の市街地の中にマンションができると囲まれ感がとか騒音がとか言う人がいる一方で、地下道で駅直結なのは便利で快適とか、大きな店やレジャー施設が近所にあって生活がしやすいとか評価する人もいる。都心で億近い1LDKに住むよりも少し下がって同じ値段で少し広い3LDKに住む方がいいという人もいる。値段だけではないよね。
|
32063:
匿名さん
[2020-08-18 18:19:35]
それもアフターコロナで随分変わりましたね。
マンション併設商業施設は嫌悪施設とするむきも出てきましたし。 |
32064:
匿名さん
[2020-08-18 18:23:19]
それも好き好きってやつですよ。
そういう人はそうでないものを選べばいいわけで... でも完璧な物件って高いよね。ちょくちょくDMが来るけれど、気軽に買える値段ではない。 |
32065:
マンション検討中さん
[2020-08-18 18:27:46]
アフターコロナとか不動産屋の営業トークだから
|
32066:
匿名さん
[2020-08-18 18:55:49]
>それもアフターコロナで随分変わりましたね
変わらん変わらん ほんのごく一部だけで大勢は変わらんよ |
32067:
匿名さん
[2020-08-18 19:18:54]
2019年物件の購入者です。実需だったのとこれまで賃料をそれなりに払っていたので購入して良かったと思っています。そんなにババ引いてますか。
コロナのリモートワークも新築で快適に過ごせてますのでコロナ後の値下がりを待つより仕事のパフォーマンスにも影響がなく満足しているのですが… |
32068:
匿名さん
[2020-08-18 19:30:08]
>>32067 匿名さん
個人的に満足してるならそれが一番。 でもここは個人の話よりは客観的な話をする場所 賃料それなりなら新築価格もそれなりだよね それなりじゃ、第三者にはどちらが有利か分からんのよ 値下がり待たなくても賃貸で仕事のパフーマンスは改善できる |
32069:
匿名
[2020-08-18 19:36:38]
|
32070:
匿名さん
[2020-08-18 19:39:29]
|
32071:
匿名さん
[2020-08-18 19:55:43]
不動産屋とのコネができるぐらいに頻繁にマンション買うのは大変だから、この辺で安く買えたと自慢している人の真似は一般人にはなかなか難しいだろうねえ。まあどこかの組織の幹部が舎弟に依頼するようにはいけばいいんだろうけど通常は所詮赤の他人だからな。
|
32072:
匿名さん
[2020-08-18 20:01:57]
|
32073:
匿名さん
[2020-08-19 07:09:32]
中央線内側+山手線内側の千代田港渋谷の一人勝ちは、まだまだ続きますね。
|
32074:
ご近所さん
[2020-08-19 13:53:16]
結局は土地ですね
|
32075:
匿名さん
[2020-08-19 20:27:32]
|
32076:
匿名さん
[2020-08-19 20:57:20]
|
32077:
匿名さん
[2020-08-19 21:11:56]
高級住宅地スレ、どうしてああなった?
|
32078:
マンション検討中さん
[2020-08-19 21:43:29]
|
32079:
匿名さん
[2020-08-20 07:23:20]
2020年上半期の坪単価上昇率トップは葛飾区でしたね。1番高い坪単価は予想通り渋谷区。
それにしても23区内のマンションはまだまだ高い。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000018769.html |
32080:
都内近郊在住パート
[2020-08-20 11:38:51]
みなさんのご意見を伺いたいのですが、
主人がコロナを機にマンションが値下がるから購入すると息巻いているのですが、私が調べた感じどの評論家の方も大暴落するから買うべきでないと言っており、今は買うタイミングじゃないのかなと思っており、判断がつかなくて困ってこの掲示板を調べていますが、みなさんはどのようにお考えでしょうか。 やはり買わないべきでしょうか、場所は江戸川区、足立区、葛飾区あたりで3LDKを探しています。70平米希望です。 この記事を読んだら気が動転してしまって、みなさんにも共有して意見を伺おうかと、でも専門家の方だから間違いはないですよね。みなさんも検討中の方は考え直した方がいいかもしれません。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60007?page=1&imp=0 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74843?page=1&imp=0 |
32081:
匿名さん
[2020-08-20 11:41:08]
ゲンダイの逆張りが正解ですよ。笑
|
32082:
匿名さん
[2020-08-20 11:50:25]
自分で考えな。
|
32083:
都内近郊在住パート
[2020-08-20 12:11:26]
自分で考えて分からないからこうして質問しているんです、掲示板はこういうのを教え合う場所ですよね?教えてください。
こちらも、この記事を提供する事で皆さんが前のめりになりすぎているのに待ったをかけてあげているのに、自分で考えなとはおかしくないですか? ゲンダイの逆張りが正解とはどういうことですか? マンションの大暴落は起こらないと考えて正解ですか? 私はコロナでみなさんリモートワークになるから、高い東京から郊外の広いマンションへと移ると考えています。それに少子高齢化で、マンションが増えているのでどこも空きが空いてくるんではないでしょうか? こちらとしては、マンションで儲けようなどと考えておらず、ただ住む場所として安く手に入れたいのです。 |
32084:
匿名さん
[2020-08-20 12:13:34]
|
32085:
匿名さん
[2020-08-20 12:15:54]
|
32086:
都内近郊在住パート
[2020-08-20 12:21:48]
私は冷静です、夫が身の丈以上の物件を買おうとしているから、購入を止めたい、もしくは安いエリアの物件を紹介してそちらにしてもらいたいだけです。
どこからの情報でみんな手放そうとしているのを鵜呑みにしているから、それを止めたいんです |
32087:
匿名さん
[2020-08-20 12:30:22]
>マンションの大暴落は起こらないと考えて正解ですか?
はい、正解です。 庶民が買える物件は大暴落は起きません。 |
32088:
匿名さん
[2020-08-20 12:32:32]
>ゲンダイの逆張りが正解とはどういうことですか?
ゲンダイが大変だ大変だって騒ぐものは大変だってならない。 そのまんまです。 |
32089:
匿名さん
[2020-08-20 12:36:11]
>夫が身の丈以上の物件を買おうとしているから、購入を止めたい、もしくは安いエリアの物件を紹介してそちらにしてもらいたいだけです。
階が高いところのほうが値付けも高くしているでしょうから 「私は実は高いところは怖い。低い階数にして」とお願いしましょう。 これだけで事実上数%~5%程度安くなるでしょう。 |
32090:
匿名さん
[2020-08-20 12:42:37]
>>32080 都内近郊在住パート設定さん
>この記事を読んだら気が動転してしまって、 もうじき70歳になる人と、60歳の人が書いた記事です。 早い話がお爺さんの意見です。 都内近郊在住パート設定さんが同世代なら参考にし もっと若いなら無視してください。 どんなに日本トップクラスのカリスマの話でも20歳違えば感覚は違います。 カリスマでもない単なるマンション界隈の物書き程度なら10も20も違えば 参考にならない事が多いです。ぜひ、もっと年齢の近い人のアドバイスを 受けてください。 |
32091:
マンコミュファンさん
[2020-08-20 12:42:45]
>>32083 都内近郊在住パートさん
アフターコロナでリモートワークが一般的になるのはほんの一部。しかもその中でも週2.3はオフィス行く人はいるだろうから郊外の流れというのは短慮かと。それよりもこれからも共働きが増える傾向が強いため、都市部から離れることは容易でないと思います。 |
32092:
マンコミュファンさん
[2020-08-20 12:47:52]
>>32086 都内近郊在住パートさん
今お金擦りまくっておりお金の方が下がる状態なので、この状況でマンションの価格が下がることはないのでは? 今と10年後のマンションの価格が同じであっても、価値が同じわけではないのだから。 |
32093:
都内近郊在住パート
[2020-08-20 12:54:19]
みなさんご意見ありがとうございます。ちょっと理解できない部分が多いですが、あまり記事はあてにならないという事でしょうか?
確かにリモートワークはできない人はいますね、私のようなサービス業の方とか。ただ、都内は高くて下がる危険性がある以上、多少不便でも今のまま郊外にしたいと思います。都内だと駐車場台もばかになりませんし、都内に住む理由もないので、夫を説得したいと思います。 |
32094:
匿名さん
[2020-08-20 13:05:11]
ここぞとばかりにポジ組が湧き出していてウケる。
|
32095:
マンコミュファンさん
[2020-08-20 13:08:19]
>>32093 都内近郊在住パートさん
都内に住む理由ないなら都内に住まなくて良いかと思います。資産性だけで選ぶものではないので。 ただし郊外駅遠はこれからも資産性が低いのは変わらないと言われてますのでご注意ください。 |
32096:
匿名さん
[2020-08-20 13:21:48]
冷やかし半分で、気になる物件のモデルルームを訪問してみれば如何ですか?
過去、自分が購入した物件は何れも、これしか無い!と思い決断しました。 不動産は縁とも言えます。 それで、もし、ここはいいけど、ここは気になるとか、迷うようなら、やめておきなさい。 焦らずとも、これしか無い!という物件に必ず巡り会えます。 あと、将来値上がりが確実と言われていて、倍率が100倍を超えるような物件でも無い限り、 身の丈を超える購入はお勧めしません。後悔します。 ただ、根本的に、都内に住む必要が無い?のであれば、都内に買う必要は無いと思います。 |
32097:
匿名さん
[2020-08-20 13:30:15]
>>32094 匿名さん
>ここぞとばかりにポジ組が湧き出していてウケる。 ポジネガ関係なく、大暴落というワードだから大暴落はしないだろってだけ。 1%2%でも下がるかどうかって話とは違うからわりと簡単。 |
32098:
匿名さん
[2020-08-20 13:31:22]
お金ジャブジャブみたいな言葉を使う人は信用しないほうがよいですよ。
ドル基軸ではお金余り傾向なのは確かですが、日本円に関して言うと全くの真逆な状態であることは、最近では結構有名になりました。 つまりストレートに解釈すれば、日本人の不動産買いは、期待できません。(というと極端な例で突っかかって来る人がいますが、日本人でもアッパー層は益々富んでいるので、買える人もいるのは確かです。) まとめると、外国人や日本人アッパー層がまだまだ日本の不動産が魅力的だと思う世界に今後なるなら、日本の不動産はまだ上がる可能性はありますが、そういった方々が買う不動産というのは、都心3区一等地に限られます。 億ション買うなら港区千代田区渋谷区に、という格言はそういう意味合いもあるのです。 |
32099:
匿名さん
[2020-08-20 15:52:04]
|
32100:
匿名さん
[2020-08-20 16:01:16]
>>32098 匿名さん
同意です。 ただ、ドル安は、避けられないので、米国株投資家マネーは、 来年以降、意外と期待できないかも知れません。 駅遠、郊外、山手線外、城北、城東、リーマン後レベルまでいってしまう気がします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報