アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
31751:
匿名さん
[2020-08-08 09:02:58]
|
31752:
匿名さん
[2020-08-08 09:40:54]
現物不動産所有のあこがれが強すぎて本来の投資目的を完全に忘れてる人多数ですからデベも儲かります。
|
31753:
匿名さん
[2020-08-08 11:56:02]
>>31745 マンション検討中さん
何が始まるの? |
31754:
匿名さん
[2020-08-08 12:00:13]
>>31747 匿名さん
確かに、賃貸経営的にはね。 でもここ10年、キャピタルゲイン言うほどは悪くなかったと思う。 利確できてれば。 米国株も、金もまだまだ行くかも知れないけど、所詮ドル連動。 円に戻すとき 今後どうなるかなあ? |
31755:
匿名さん
[2020-08-08 13:23:09]
>玄人は何買うのか教えてほしいわ、マジで
で、この彼は理解出来たのだろうか |
31756:
匿名さん
[2020-08-08 13:30:03]
好きなマンション買えば良くね。
金勘定楽しい? |
31757:
匿名さん
[2020-08-08 13:35:43]
w
ここ、価格スレですよ。苦笑 |
31758:
匿名さん
[2020-08-08 13:36:56]
>>31757 匿名さん
ん、どういう思考回路? |
31759:
通りがかりさん
[2020-08-08 13:39:49]
とりあえず2019年分譲物件だけハズしときゃ大負けはないだろうけど、中古は大抵、竣工表記なんだよなw
|
31760:
名無しさん
[2020-08-08 13:53:50]
|
|
31761:
匿名さん
[2020-08-08 13:59:17]
白金台の新築も坪500台で買えるようになりましたね |
31762:
匿名さん
[2020-08-08 14:00:56]
>>31760 名無しさん
全然売れてませんが |
31763:
匿名さん
[2020-08-08 14:13:05]
デベ『素人だらけで、マジ儲かるはーw』 |
31764:
匿名さん
[2020-08-08 14:37:06]
|
31765:
匿名さん
[2020-08-08 14:40:12]
|
31766:
匿名さん
[2020-08-08 14:41:17]
|
31767:
匿名さん
[2020-08-08 14:42:10]
|
31768:
匿名さん
[2020-08-08 14:42:52]
|
31769:
匿名さん
[2020-08-08 14:44:04]
|
31770:
匿名さん
[2020-08-08 14:45:33]
>>31769 匿名さん
まじでネット依存症だよ |
31771:
匿名さん
[2020-08-08 14:46:04]
|
31772:
匿名さん
[2020-08-08 14:47:46]
|
31773:
匿名さん
[2020-08-08 14:47:54]
|
31774:
匿名さん
[2020-08-08 14:50:32]
|
31775:
匿名さん
[2020-08-08 14:52:15]
|
31776:
匿名さん
[2020-08-08 14:54:13]
確かこのスレで誹謗中傷を受けて、フットワークの軽い弁護士に相談するって人いたから、コメントには気をつけたほうが良いよ。
|
31777:
匿名さん
[2020-08-08 14:56:11]
|
31778:
匿名さん
[2020-08-08 16:13:52]
|
31779:
口コミ知りたいさん
[2020-08-09 11:00:02]
|
31780:
匿名さん
[2020-08-09 11:13:00]
まあ煽るのは感心しないけれど新築マンションの分譲がもし今後さらに絞られるような事態に至ったときの中古市場の動向が気になる。大都市圏に関しては不動産が安くなる気はしないな
|
31781:
匿名さん
[2020-08-09 13:40:50]
買う時に売値が数%安くなってても客には分からんしねw
仮に安くなる時は普通に考えりゃまず先に部屋を狭くするとか仕様を落とすって事になる訳で俺みたいに賃貸仕様でも全然構わないって人間は大丈夫だけど 拘りのある人達がどこまで妥協できるかってのもあるわね。 |
31782:
匿名さん
[2020-08-09 13:40:59]
|
31783:
匿名さん
[2020-08-09 13:45:08]
平成バブルのユーフォリアを知る者としては一貫して総強気とは言いかねる市況なので、地滑り的な相場崩壊はないと思うよ。価格調整レベルに止まると思う。
|
31784:
匿名さん
[2020-08-09 13:58:30]
失業、倒産、貸し倒れが表面化していっても、金融機関が持ち堪えられて、
金融崩壊しなければ、という望みはあるね。 米国は、既にやりすぎだから、ドル安は避けられないね。 平成バブル崩壊、リーマンショック、何れも先に金融崩壊あっての、経済の急速な減速だったけど、 今回は、先に物、人の流れの停滞による経済活動の減退、更に先が見えないと来てるから、 真綿で首を、、、的に、金融市場、不動産市場への影響の出方が読みづらい。 金融支援の量、範囲のさじ加減で一気に来るような気もするし、 ただ、収束が見えない中で、この小康状態が、1年も、2年も続くのはあり得ないね。 結局 本来の経済活動なりの相場となっていくのが順当と思うけど。 |
31785:
匿名さん
[2020-08-09 14:12:37]
米国の一般人はもう悲惨すぎて昔日本人が憧れたアメリカは何処へって感じです。
一般人が「家は貧乏だけど俺は勉強頑張って見返してやる」ってのが日本の数倍ハードル高くて基本諦めてますね。 アメリカンドリームという言葉とは裏腹というか、だからこそのアメリカン・ドリームいうべきか。 これじゃ格差固定するわなって思いますね。 |
31786:
匿名さん
[2020-08-09 14:13:41]
日本だと北海道生まれでも東北生まれでも島根生まれでも実家が貧乏でも親が中卒でも本人が普通に勉強頑張れば大学に行って「一流企業」と言われる会社に勤められる事に誰も疑問持ってないけど、アメリカだとこれが相当ハードルが高い。
日本ならクラスに5人位こういうのがいてもなんとも思わないけど アメリカだと学校で一人二人しかいない、っていう位の違いがある。 |
31787:
匿名さん
[2020-08-09 14:34:28]
>>31786 匿名さん
うーん 全然違う気がする。 米国の自動車組立工場で働く従業員の年収は、日本円で500万円以上なんていうのは当たり前。 ま、日本と違って一流企業の待遇が必ずしもベストでは無いし、終身雇用の考え方は無いから、 一流企業への就職がゴールでは無く、みんな若いうちに転職を繰り返しステップアップを図り、 終の住処となる会社を探していく。 こんな感じかな。 アメリカは、学校区によって教育レベルの差が激しく、富裕層はこぞって教育レベルの高い学区に住みたがる。 結果、不動産価格も上昇、貧困層には買えない相場が形成される。 更に、固定資産税も、学校区が変わっただけで、3割も4割も違うから、自然と、払える人、払えない人で、 住むエリアが変わってくる。極端な話、道路を一本挟んで、全然違う。 だかと、学校に1人、2人しか、一流企業に勤められないというのは嘘で、 学区によっては、7割とか相当な進学率で、初任給が、600万円程度以上の会社に就職している。 更に、奨学金制度がかなり発達していて、本当にやる気さえあれば、フルスカラシップを取るのは、 日本に比べて、それほどハードルの高いことでは無く、何かしらの奨学金を受け取っている学生が、 3割以上いると思われる。 |
31788:
匿名さん
[2020-08-09 14:52:23]
>みんな若いうちに転職を繰り返しステップアップを図り、終の住処となる会社を探していく。 こんな感じかな。
もうそれ自体がエリート層の話であり、 日本人にありがちな幻想であり喧伝された錯覚ですね。 |
31789:
匿名さん
[2020-08-09 14:55:02]
米国は、地方都市出身とか都会出身いうことじゃ無く、育ったコミュニティ、環境が、
その人の人生を大きく左右すると思われる。 寧ろ、大都会の方が、貧困層の多いコミュニティが多く形成されやすい傾向にある。 ただ、アメリカンドリームは健在で、スポーツ、芸術他、学業以外の才能、努力も評価される。 日本の一回の入試結果一辺倒のシステムとは大きく異なり、ボランティア活動、部活なども大きな評価項目。 勉強だけ出来てもダメ。 最低時給10ドルの職種に比べ、大卒初任給は、400万から1000万くらいが平均年収なので、奨学金を取れない学生は学費を払う為に、 ローンを組んで、なんとか大学を卒業、就職後に返済していくのが一般的。 |
31790:
匿名さん
[2020-08-09 14:56:19]
>更に、奨学金制度がかなり発達していて、本当にやる気さえあれば、フルスカラシップを取るのは、日本に比べて、それほどハードルの高いことでは無く、何かしらの奨学金を受け取っている学生が、3割以上いると思われる。
これもよく勘違いされてるんだけど、もうこの奨学金を得る事自体が裕福な家庭なんだよね。 >>31787の見えてる世界は 昔の日本人がアメリカのドラマを見て平均的な一般社会と錯覚したのと同じであくまで上流層なんだよね。 |
31791:
匿名さん
[2020-08-09 15:06:31]
>ただ、アメリカンドリームは健在で、スポーツ、芸術他、学業以外の才能、努力も評価される。日本の一回の入試結果一辺倒のシステムとは大きく異なり、ボランティア活動、部活なども大きな評価項目。勉強だけ出来てもダメ。
こんなのだからアメリカの一般的学生からすりゃそれこそ家が裕福な超ハイレベル学生しか無理って諦めるわけよね。 |
31792:
匿名さん
[2020-08-09 15:08:31]
官僚や半沢直樹の銀行員、一流メーカー、商社をはじめとする日本人の勝ち組サラリーマンの多くは既得権益を守る側。出る杭は徹底的に打って潰す側。
米国はすでに勝ち組であっても出る杭になろうとする者が多い。アメリカは流石ですよ、どんな時代になっても復活できる底力があるように見える。 有史以来から刻まれたDNAなんじゃないのかね。 |
31793:
匿名さん
[2020-08-09 15:11:25]
>ただ、アメリカンドリームは健在で、スポーツ、芸術他、学業以外の才能、努力も評価される。日本の一回の入試結果一辺倒のシステムとは大きく異なり、ボランティア活動、部活なども大きな評価項目。勉強だけ出来てもダメ。
これは日本で言えば高偏差値学校、有名学校にある有名大学への推薦制度と同じで アメリカの一般の学生を救う制度じゃなくてエリートがエリート、富裕層が富裕層を引き上げる制度。それが現実ですね。 |
31794:
匿名さん
[2020-08-09 15:24:47]
>>31788 匿名さん
転職を繰り返してステップアップできるか、上手くいかないかは本人次第ですが、 給与を上げる為には、昇格を待つより、転職の方が手っ取り早く、転職により昇給を狙うのは、極一般的なのは間違いなありません。 大学進学率も、日本5割強に比べ、米国は、7割超えなので、大卒がエリートという世間評価はありません。 https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldf... 貴殿こそ、米国の格差社会の闇等、記事に踊らされているのでは? 米国は、合法/不法移民が、低賃金業種の就労人口の多くを占めていることから、 税金は納めているのに、社会保障を享受できない本当の貧困層が相当数いることは、間違いありません。 違法就労数も、日本より格段に高いので、日本との単純比較は難しいでしょう。 また、UAW等、組合員の給与は、日本の大卒初任給より遥かに高いですが、 もちろん、エリートでもなんでもありません。 一方、企業の役員報酬は、業績連動のケースが多く、5億、10億程度はザラで、 日本のように1億以上で大騒ぎになるようなことは全くありません。 この辺りの格差が、貴殿の勘違いを助長しているのかも知れません。 米国には、20年ほど 在住経験がありますので、ご質問があれば、何なりとお受けします。 |
31795:
匿名さん
[2020-08-09 15:30:07]
|
31796:
匿名さん
[2020-08-09 15:32:42]
あっ、エリートだけが転職して収入アップを図るってニュアンスになってたから
一般的にも転職繰り返して収入アップを図ると書いてくれた訳か。 |
31797:
匿名さん
[2020-08-09 15:36:19]
>>31790 匿名さん
米国の奨学金金運営団体の数を調べてみて下さい。 将来の返済の要否は別として、恐らく8割以上の学生が、何かしらの奨学金の対象となり得る筈です。 事実、複数の奨学金を受給している学生が、本当に多いです。 貴殿の情報ソースはわかりませんが、住んでみての感想として、米国は今も昔も、色々な面で、日本より豊かな国であることは間違いありません。 |
31798:
匿名さん
[2020-08-09 15:41:12]
欧米で出自を超えて逆転するのは日本より遥かに難しいよ。
ちなみに、最低時給の問題もなかなか難しくて、おフランスではかなり広範囲の仕事で 男女問わず最低時給付近の額でフルタイムで働いてたりします。 日本のバイトやパートの最低時給的な感覚とはちょっと違うかも。 |
31799:
匿名さん
[2020-08-09 15:45:54]
アメリカの格差社会に比べたら日本は恵まれてるよ。
|
31800:
匿名さん
[2020-08-09 15:46:39]
格差の上の部分に生まれたらアメリカの方がいいと思うけどね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
獲得免疫は3ヶ月程度のはずですが。笑