東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-29 00:01:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

31001: 匿名さん 
[2020-07-18 17:57:47]
>>30998 匿名さん
理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ
31002: 匿名さん 
[2020-07-18 18:05:09]
駅近マンション価格の異様な高騰は、商業地価の高騰と紐付いていたからで、コロナでインバウンド飲食旅行サービス業が壊滅的になったから恐らく駅近商業地の価格は、今までの上昇が激しかった分反動がデカいだろうね。
商業地の価格は、まさにそこで商売する人のキャッシュフロー見込みと概ね連動するからね。

マンション価格が上がり続けるっていう転売屋や業者のお伽話に、素人(マンション投資家気取りのエリサーなど)が騙される絵は1990年台のバブルの時(こん時は郊外が舞台だったけど)と相変わらずだったね。今回は都市駅近共働きあたりがターゲットだったわけだね。
31003: 通りがかりさん 
[2020-07-18 18:06:25]
>>31001 匿名さん
装置産業のホテルの稼働率上げるための宿泊費の値引きとマンション販売を同列に語る時点でダメ
31004: 匿名さん 
[2020-07-18 18:10:15]
マンション高騰とかって、給料も上がってるからしょうがないよ。
と思ったけど、そうじゃない人もいるから納得した。
31005: 匿名さん 
[2020-07-18 18:38:53]
>>31001
若葉、ちょっと違う。
31006: 匿名さん 
[2020-07-18 18:39:49]
>理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ

こういう単純なゼロ100じゃないから。
31007: 匿名さん 
[2020-07-18 19:09:08]
>>31004 匿名さん
東京のマンション高騰はオリンピック施設建設のために作業員の需要が逼迫して人件費が上がったことと、中国の投機マネー。
日本人の購買力が上がったからではない。
31008: 匿名さん 
[2020-07-18 19:18:52]
>>31007 匿名さん
釣りですか?
31009: 匿名さん 
[2020-07-18 19:29:10]
釣りです
31010: 匿名さん 
[2020-07-18 19:32:00]
>>31009 匿名さん
邪魔です。
31011: 匿名さん 
[2020-07-18 21:50:58]
邪魔です
31012: 匿名さん 
[2020-07-18 21:57:54]
>>31011 匿名さん

つまんね。
31013: 匿名さん 
[2020-07-18 22:14:46]
うん、つまんね。
31014: 匿名さん 
[2020-07-18 22:18:44]
>>31013 匿名さん
おかえりー笑
31015: 匿名さん 
[2020-07-19 00:01:41]
一昨年前あたりのみずほ銀行のレポートでは今後低価格の郊外物件の供給が増えてそれが平均価格を押し下げるのではないかというような表現だったのを思い出した。都心はまだまだ上がるんかいとツッコミをいれたい文面だったが、コロナショックの今、その通りになりつつあるのかもしれない。書いた奴にとっても想定外の事態だろうけど。

しかしここのお兄様お姉さま方のサンドバッグになるような惨憺たる物件が増えるだけなんだろうなあ。いろいろと多機能な高価格家電製品を発売する割高な国内メーカーをさしおいてイマイチな機能の低価格家電製品が最終的に世界の市場を支配したんだよな。マンションもそうなるのかもしれない。
31016: 匿名 
[2020-07-19 06:26:37]
違うと思うね
31017: 匿名さん 
[2020-07-19 06:30:11]
いや、やっぱり違わないね
31018: 匿名さん 
[2020-07-19 07:02:48]


ここ1年2年くらいに完成予定の物件は、
コロナ前に値決めされた物件か、コロナ後に値決めされた物件かで、騰落率に大きな差が出そうですね
31019: 匿名さん 
[2020-07-19 09:08:20]
騰落率ってなんですか?
31020: 匿名さん 
[2020-07-19 09:20:05]
コロナで金利が地を這っている国が多いからな、低金利の今は借金できる人は借金した方が有利だと思う。コロナで儲かっていない人ばかりではないので供給が絞られている今はそう簡単に価格が大きく下がるとは思えない。完成在庫やキャンセル住戸で条件のよい部屋は高く売れるだろうけれど、条件の悪い部屋は苦戦する方向かも。
31021: 匿名さん 
[2020-07-19 09:31:21]
素人目線でいくと、とりあえず部屋の広さとか間取りなど二次元スペック、共用部分の雰囲気とかは重視される事が多いので今後はこの辺を盛って差別化を図ってくると思う。人気の高い大規模とかタワー物件とかも増えてくると思う。一方で価格面は少し控えめになるぶん、細々としたところは落としてくるだろうね。この辺でよく言われるアルコーブとかは廃止、自然石を使って高級感を演出する一方で植栽は省略とか。
31022: 匿名さん 
[2020-07-19 10:22:34]
価格下がるって書き込む人って、人に損させる詐欺師だよね。

上がるって書く人も同類だけど。ファクトで書こうよ。
31023: 通りがかりさん 
[2020-07-19 10:27:09]
>>31021 匿名さん
それらのことは正に最近の物件で少しでも価格上昇を抑える為に行われていること(だから口の悪い人は2019物件は高値掴みと貶す)
私は逆に今後の物件は価格はより高く、その理由付けになるべく仕様も高くしてくると思う。で、新築の供給量はどんどん減らして極一部の金持ちだけをターゲットにするようになると思う。一般人は中古を買いなさいってことになる。
31024: 匿名 
[2020-07-19 10:48:27]
>>31022 匿名さん

そこでいうファクトとはなんぞ?
31025: 匿名 
[2020-07-19 10:52:59]
>>31023 通りがかりさん

高級仕様にする売上増大よりも供給量絞ることによる売上減の方が大きいと予想されるがデベが進んで分譲事業の縮小を選択すると考える訳か。
31026: 匿名さん 
[2020-07-19 11:07:44]

商業施設下駄履きとかは敬遠されそう
そこに医療モールとかが入ったら、もう嫌悪施設
31027: 匿名さん 
[2020-07-19 11:12:37]
>>31024
6月も中古で前年比10%、新築は前年比20%契約件数が減ってる事じゃね?
31028: 匿名さん 
[2020-07-19 11:14:00]
>>31025 匿名さん
マンションの分譲は利益率低いし、キャッシュフローも悪くするから株主から責められるポイントになってるから、利益率が高い高級マンションしかやらなくなるんじゃない?
飲食を除いたオフィス需要は固いからね。
31029: 匿名さん 
[2020-07-19 11:16:23]
>>31028 匿名さん
分譲事業が年商10億とかならそういうこともあるとは思うけどそう簡単に縮小できる規模でもないからねえ。
31030: 匿名さん 
[2020-07-19 11:19:00]
>>31027 匿名さん
数字を読めない人?それとも意図的?
新築の供給数が前年比半分以下で、契約件数が20%減なんだから、需要が旺盛な状況だよ。
31031: 匿名さん 
[2020-07-19 11:40:21]
オフィス需要が堅いって正気か。
大企業でも在宅勤務で浮いたスペースは返上しようとしてる最中だろ。
都心のオフィスに人を張っておく事自体がリスクだし。
31032: 匿名さん 
[2020-07-19 12:20:30]
在宅勤務させる

やっぱ成果イマイチ

在宅勤務させる

やっぱ成果イマイチ

歴史は繰り返す
31033: マンション検討中さん 
[2020-07-19 13:51:51]
通勤時間に給与が発生しないから、労働時間としては、会社からすると出勤も在宅もどっちでも良い。
収益上がればどっちでも良いが、そもそもコロナで経済冷えてるから、出勤でも在宅でも収益上がらんのに在宅は悪になるかもね。
31034: 匿名さん 
[2020-07-19 14:07:30]
在宅勤務でも出社でも成果は同じ。
零細企業なら売り子と経理しか社員はいないのかもしれんが、大企業は間接部門で働く人間もたくさんいるんだよ。
俺は生産管理だが、顔を合わせて仕事する必要はないから、在宅勤務でもまったく問題ない。
31035: 匿名さん 
[2020-07-19 14:16:33]
>>31034 匿名さん

雇われ側が

僕は家で仕事しても全く問題ない!

というだけでは意味がない。

31036: 匿名さん 
[2020-07-19 14:30:06]
>>31035 匿名さん
そうそう。ニートと同じ発想。
まぁ社員がそう思う仕事は内製化しないで、アウトソースした方がコストも効率良いね。

31037: 匿名さん 
[2020-07-19 15:01:37]
31022 匿名さん

少し遅れてだと思いますが、やはり下がると思います。
コロナの経済への影響が、レテール、サービス業以外の業種でも顕在化してくるのはこれからです。
在宅勤務増加で、都心のオフィス需要3割減となれば、多くの貸しビルが持ちこたえられないでしょう。

デべの用地仕入れが費用が下がれば、マンション分譲の損益分岐点も変わってきます。
21年以降に用地を仕込んだ新築は、現在の成約価格相場を維持するのは難しいと考えるのが自然では。

大手のデべが、市場価格形成の為、意図的でない価格カルテルで、販売価格の相場維持、上昇を狙い続ければ、話は別ですが、市場競争原理が働けば、暫くの間は、下がっていくはずでしょう。
31038: 匿名さん 
[2020-07-19 15:32:59]
>>31030
需要が旺盛?
要望書入った部屋を売る方式なのに良く言えるね
2億以上の高額物件は契約率悲惨だけど
31039: 匿名さん 
[2020-07-19 15:44:51]
>>31038 匿名さん

やっぱ数字読めないのか。
31040: 匿名さん 
[2020-07-19 15:46:24]
>>31033 マンション検討中さん
出勤でも在宅でも収益上がらないなら、オフィスを部分的にでも撤退させて賃料や光熱費といった固定費の削減を行うのが自然な発想だよね。
もう既に某大手電機メーカーでオフィスを50%削減するってニュースになってるじゃない。
31041: 匿名さん 
[2020-07-19 15:53:05]
ここに書いてるのは不動産関係者が多いから、在宅勤務が拡大してオフィス需要が下がり、不動産価格が下がると思われるのがイヤなんですよ。
こいつらにとっては都心のオフィスに通わないといけないから、バカ高い都心マンションを買わないといけない、と客に思わせないといけないんです。
31042: 匿名さん 
[2020-07-19 16:09:00]
そう言う穿ったつもりの陰謀論な見方してもカンテイ家賃も下がってないのが事情。
想像と願望と事実は違う。
31043: 匿名さん 
[2020-07-19 16:14:41]
カンテイ家賃チェックしてるんだ。
業者でも無いのに。
31044: 匿名さん 
[2020-07-19 16:20:10]
まだタイミング的に、コロナに伴う環境変化は公示地価にも路線価にも反映されてないし、不動産は景気の遅行指標だから多少のタイムラグはあるかもね。
来年再来年辺りの数字が楽しみだ。
31045: 匿名さん 
[2020-07-19 16:20:21]
下がる派は下がらなくても損しないけど、上がる派は上がらないと困るから必死さが違う
31046: 匿名さん 
[2020-07-19 16:29:49]
平成バブル崩壊時にも、足元のデータだけ見せられて、暴落直前まで、とんでもないローン組んで、物件購入してた人沢山いましたね。かわいそうに、兆候はいくらでもあったのに。

人間、経験則に反した見方で決断をするのは難しいですよね。

これだけ実際の経済活動が停滞してるんだから、一昔前なら世界中瀕死の状態ですよ。
結果的にMMT理論の是非を問う状況にあるけど、金融緩和、金融支援政策のサジ加減で、一発終了のところまで来てるんです。

不動産に限って言えば、その上に在宅勤務増によるオフィス需要減というダブルパンチなんです。

カンテイ家賃調べてるんなら、ローンの延滞率も調べてるでしょ。わかってるくせに。
31047: 匿名さん 
[2020-07-19 16:32:21]
だから、自分は現金化なんです。今のうちに。
31048: 匿名さん 
[2020-07-19 16:38:47]
在宅勤務増なら収入減でマンションどころの騒ぎじゃないってのが増えるわな。
31049: 匿名さん 
[2020-07-19 16:39:46]
>>31041 匿名さん

>ここに書いてるのは不動産関係者が多いから

言うほど多くないと思うよ。
31050: 匿名さん 
[2020-07-19 16:42:32]
>>31045 匿名さん

>下がる派は下がらなくても損しないけど、上がる派は上がらないと困るから

このスレでそんなのはほんの極一部だと思うよ。
一つ二つ物件持ってるからってこのスレであがるあがる唱えてもテメーの物件上がんないから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる