東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 10:07:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

30551: 匿名さん 
[2020-07-08 18:25:40]
富士通が完全テレワークで定期代廃止に。日本中に広がるのも時間の問題だ。
JRも運賃値上げを検討。
コロナで通勤が楽になるより採算上運行本数が減っていく。
山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
やはり都心マンションは早めに調整売却が吉か。
マンションマニア氏もマンションの値引きが当たり前と記してる。
アフターコロナでは東京一極集中の歴史が終わるらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/871267524630efa647c1c32f7a3e0c7421a4...
30553: 匿名さん 
[2020-07-08 19:02:54]
>山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
ない。少なくとも10年以内には。
30554: 匿名さん 
[2020-07-08 19:29:39]
たぶん鉄道の運賃が値上げになって運行本数が減ったら、乗り換えも含む通勤時間の増加や交通費の増加によって通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。
特に運賃が上がると、都心に住んだ方が安上がりというケースも出てくるだろう
30555: 匿名さん 
[2020-07-08 19:35:39]
>>30554 匿名さん
発想が単純というか
30556: 匿名さん 
[2020-07-08 20:48:28]
>通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。

そうなるかどうか分からんが、そうなるとますます高額物件にはなるな
30557: 匿名さん 
[2020-07-08 21:53:19]
>>30555
そんな時代に変わってるのに、都心にこだわるのは通勤奴隷層だけですよ
30558: 匿名さん 
[2020-07-08 22:57:14]
>>30556 匿名さん
所有欲に囚われ簡単な計算もできない人が、今からマンションを買うの?何してたんだろうね
2025年からは東京の人口も減り始めるよ

>>30552 匿名さん
なら金使おう

>>30554 匿名さん
出ないよ。
30559: マンション検討中さん 
[2020-07-08 23:28:29]
リモートワーカーが増えたとしても、都心と地方だと絶対数が違うので、都心の価値は落ちにくいですね。駅近も同じ理論。大企業の殆どがリモートになったとて大した話ではないです。
30560: 匿名さん 
[2020-07-08 23:48:12]
リモートワークって、30年位前から導入されだしたフレックスタイム程度の影響度かなと思ってます。
フレックスは、働き方や通勤ラッシュをを変えると期待されたものの自由に使えるのは大企業がほとんどで、結局世の中全体に定着せず。
内心はリモートワーク旋風→住宅価格低下なんて時代が来たら嬉しいですが、期待はしてません。
30561: 匿名さん 
[2020-07-09 02:01:03]
リモートワークが定着して、通勤ラッシュがなくなって、電車の運行本数が減る&運賃値上げとなると、都心より郊外のほうが不便になり不人気になると思う。
結果、都心と郊外の価格差は間違いなく今より大きくなると思う。
不動産価格全体の水準がどうなるかはまた別の話。
30562: 匿名さん 
[2020-07-09 02:38:59]
都心の中でも、職住近接で徒歩出勤可能なエリアがオフィス、マンションとも需要が出そう。赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。どうかな?また、そんな考え方が合っているとして、他のエリアの候補はある?

30563: 匿名さん 
[2020-07-09 03:06:22]
>>30562 匿名さん

>赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。

その辺りだと湾岸タワリーマンが車諦めて狭い部屋で職住近接と叫んでるのと違って高過ぎて上場企業リーマンレベルでも手も足も出ないわね。
30564: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-09 03:54:21]
>>30562 匿名さん
港区湾岸タワマン在住、コロナ以前は出勤に電車利用5分&徒歩だったが、今は必要な時だけ自転車10分。
周辺地域の中古市場はこの3ヶ月で5%ぐらい上がるコロナバブル状態。
弾けて1割下がったとしても昨年水準。
東京が住めなくなる様な悲惨な状況にならない限り、他の地域に移り住むことはまず無い。
30565: マンション検討中さん 
[2020-07-09 11:55:45]
>>30564 口コミ知りたいさん

湾岸タワマンは、眺望も良く、都心へも近く、利便性が高く人気がありますね。
今後も、物流施設等がタワマンに変わり、新しい街として益々栄えていくことでしょう。

ただ、周辺エリアの歴史を知る人にとっては、なかなか手を出しにくいのも事実で、
ここで語られている 希少性の高い いわゆる3区とは、ちょっと違った値動きとなるかも知れません。
30566: マンション検討中さん 
[2020-07-09 12:08:18]
>>30560 匿名さん

同感です。リモートワークの可能性が語られるようになってから、もう何年でしょうか?

最近、富士通がリモートワークの積極導入を発表して話題となりましたが、リモートワークの拡大で、
自社の商品の売り上げが伸びるような業種は、今後も積極的にリモート導入をアピール、
宣伝効果を期待、世論誘導により、リモートワーク浸透を図っていくのでしょうね。 さてどうなるか。



30567: 匿名さん 
[2020-07-09 12:24:31]
>>30560 匿名さん
世界中の投資家はそう評価してないようです。世界中の株価がほぼコロナ前まで戻りましたが、各国のリートは未だマイナス10から20%で戻れません。都市部のオフィス店舗需要は確実に減るのでしょう。リモートワークが言われてからの数十年、投資家のこんな動きは初めてです。
30568: 匿名さん 
[2020-07-09 12:49:32]
リモートが普及しても、会社に全く行かなくてもいいということにはならない。
特に経営層に近くなるほど、危機管理等あるから平より出社率は上がる。
そもそも都心部マンションは平には違い届かないからリモートによる影響はそんなないのでは?
30569: 匿名さん 
[2020-07-09 12:50:49]
↑平には手が届かない
の間違いです。
30570: マンション検討中さん 
[2020-07-09 13:37:12]
>>30567 匿名さん

オフィス需要の減退の予測が、リモートワークによるものなのか、
企業活動の低迷、業容縮小、人員削減を見越してなのか、
両方でしょうが、どちらかというと、後者の経済減速懸念ではないでしょうか?
30571: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-09 13:53:18]
ま、どちらにしても、レジへの影響は避けられないでしょう。
30572: 匿名さん 
[2020-07-09 14:25:59]

2019年のバブル期最後のお祭り過熱相場がなつかしいですね。

あの頃は相場無視の物件ですらまだまだ上がると信じて買われてたし唯一の免罪符として許されていた。
30573: 坪単価比較中さん 
[2020-07-09 14:37:49]
[NO.30552と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
30574: 匿名さん 
[2020-07-09 15:15:01]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

30575: 匿名さん 
[2020-07-09 17:05:31]
今日東京都の感染者数が昨日の3倍ぐらいに増えてしまった。夜の街で働く人を中心に積極的に症状のあるなし区別なしに大量検査をしたので増えたという理屈はわかるのだが、このままでいくと日本のナイトライフは大きな変貌を遂げるだろう。千代田区はよくわからないがそれ以外の都心3区や5区のマンションを買って住んでいる人、あるいは借りている人にはこうした仕事でお金を稼いでいた人も少なくないと思う。そうした人たちが没落したらこれらの地域の住宅ニーズが大きく減少する可能性も考えられる。
30576: 匿名さん 
[2020-07-09 17:21:26]
最も住宅に影響するのはテレワーク普及からのオフィス床減少、商業地価低下でしょうね。
伝統的に魅力のある都心エリア、国や企業が惜しみ無くマネーを投下する中央線南側再開発地域、こういった場所ならまだまだ傷は浅いでしょうけれど…

例えば、地権者の為に仕方なく建てた苦し紛れ程度の商業店舗しかない商業地タワマンなどは、この先かなりシビアでしょう。

言い換えると、国の投資や海外マネーの入らない商業地のマンションは、終わりという事です。
30577: 匿名さん 
[2020-07-09 17:22:30]
>>30566 マンション検討中さん
そんなのに同感するなよ。過去、リモートは口だけ、一部だけだった。幅広い実践は最近数カ月


>>30568 匿名さん
経営者、資源配分の視点がまるでないね。
必要面積が縮小する、オフィスの立地がそんなに問われなくなるんだよね。影響大だよ
こんなのにポチしてるから、参加者もポジショントーク丸出し。サムライの髪型するくらい時代錯誤
30578: 匿名さん 
[2020-07-09 17:25:26]
>>30565 マンション検討中さん
湾岸は安いだけ、だからマンコミ住人が多いだけ。団地
30579: 匿名さん 
[2020-07-09 17:29:39]
>>30570 マンション検討中さん
景気循環ではなく構造変化だから元には戻らない。今から都心に大規模オフィス作って、家賃下げずに全部埋まる見通し立つ?もう無理。時代は一気に変わる。
30580: 匿名さん 
[2020-07-09 17:38:14]
一部のスターリモートワーカーは収入が変わらなかったりあるいは増えたりしても
大半のリモートワーカーはリモートワークが普及すれば徐々に収入減っていくから
都心にマンション買うどころか、23区にも買えなくなるよ。
30581: 匿名さん 
[2020-07-09 17:39:43]
丁度富士通のニュースが出たけど
会社で言えば富士通本体の正社員のリモートワーカーまではギリ収入減らなくても
子会社関連会社下請け会社のリモートワーカーは収入減っていく。
嫌でもこういう図式になる。
30582: 匿名さん 
[2020-07-09 18:09:51]
都心5区以外のオフィス床はいらない子になりそうですね。
二極化はますます進行しそうです。
30583: 匿名さん 
[2020-07-09 18:41:19]
ほんと二極化ですね。
都心は富裕層と海外からのエグゼクティブ層。それ以外は郊外。
都心に人が多すぎたんで、ちょうど良くなりそうで嬉しいです。
30584: 匿名さん 
[2020-07-09 19:45:59]
二極化、三極化とか、評論家や占い師の影響受け過ぎじゃね?
もうすこし自分の頭で考えて他人の言う事を疑ってみたら?
いつまでたっても他人の受け売りだと惨事に巻き込まれるよ。
二極化とか三極化とか、現実の不動産がそんな単純のわけないでしょ。
30585: 匿名さん 
[2020-07-09 19:53:23]
>>30580 匿名さん
>>30581 匿名さん
>>リモートワークが普及すれば徐々に収入減っていく
リモートは社会に広がらない!とか言い切ってたやつと同じ香りがするな。
何か要因が1つが変わる(リモート化の普及する)と、多数の要因が同時に変わるのが現実社会なに、リモート化が普及すると単純にワーカーの所得が減るのだそうですw

30586: 匿名さん 
[2020-07-09 19:58:26]
オフィス空室率が少しずつ上昇しているね。2019年末で景気はピークを打ち、これにコロナがダメ押しした形か。商業用不動産のキャップレートも低下が止まって踊り場。普通に考えれば上昇に転じるでしょう。やっと不動産の長期下落局面が来たようで何よりです。一旦下げ始めたら底を打つまでにセリングクライマックスがあるでしょう。きっかけは何になるかわからんが。
30587: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 20:40:02]
投資家YOUTUBERが流行りのようだが、観ていたら、倹約のススメの一番目は住居費でした。駅チカより徒歩十分。歩けば健康に良いし、費用もグンと下がるし、ダブルでお得という話。これに共感する人が増える気がします。
30588: 匿名さん 
[2020-07-09 20:59:14]
今回のリモートワークは今まで必要な人だけやれば?という
なんちゃってリモートワークへの取り組みを思いきり
考え直す機会になりましたよね。

不動産価格がどうなるかは分かりませんが、個人的には
だからと言って郊外に住むという選択肢にはならないかなぁ。
30589: 匿名さん 
[2020-07-09 21:31:14]
>>30587 検討板ユーザーさん

日本の大半は年収1000万以下の貧乏人だから、再生回数を稼ぐためには貧乏人にこびるコスイ戦略だよ。
30590: 通りがかりさん 
[2020-07-09 21:47:40]
>>30587 検討板ユーザーさん
共感する人が増えると駅近と徒歩10分の価格差が小さくなって倹約効果が薄れます。
まあ長い年月かけて市場原理に揉みに揉まれて今の価格差になったから、そうそう購入者の嗜好は変わらないと思うよ。
30591: 匿名さん 
[2020-07-09 21:53:30]
スマホのお陰で電車時間が苦痛じゃないからな。歩く時間が1番無駄になったから、駅距離は大事だよ。
歩く時間があるなら高負荷のトレーニングを短時間やる方が効率的。
30592: 匿名さん 
[2020-07-09 23:05:36]
>>30577 匿名さん
誰かに対するネガティブキャンペーンでは大衆のほとんどは賛成さない
30593: 匿名さん 
[2020-07-10 00:17:20]
>>30592 匿名さん
1%の賛同で十分ビジネスになるよ

>>30591 匿名さん
これからは電車も毎日じゃなくなるんだよ
30594: ご近所さん 
[2020-07-10 00:28:05]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
30595: マンション検討中さん 
[2020-07-10 00:29:10]
まだコロナトロッコで通勤してるのかよ可哀想に。
30596: 匿名さん 
[2020-07-10 07:23:21]
通勤列車内のクラスター が起きるなら東京圏の自治体がすごい事になっていると思うけど、それほど多くはなかったので通勤自体はさほど問題ではない。ただ問題は都心の会社の近くでマスクをとって会食する場合だね。普通にマスクをとって向き合って食べているのをよく見る
テーブルの上に飛沫防止のアクリル板を置いていない店も多い
30597: 匿名さん 
[2020-07-10 07:27:14]
都心と呼ばれる地域はエンタメ業界の人も多く住んでいたけれど、演劇やコンサートなどの採算性は今後ダダ下がりだし、ユーチューバーをやる人も増えてきているのでそもそも東京に住む意味がなくなってきている。一発当てるとでかいので豪華なマンションに住む人も多かったとおもうけれど、そうした家を売って人口密度の低いところに移り住む人も増えるだろう。都心のバーやクラブなど彼らが好きそうな場所もコロナの影響で危ない場所になった今、都心に住む意味がこれまで以上に薄れてきている。
30598: 初心者 
[2020-07-10 07:40:16]
新百合ヶ丘、あざみ野、たまプラーザ等々、一時期、郊外でのゆとりの生活が’見直され、
いくつもの新興住宅地が、脚光を浴びましたね。
で、結局は都心回帰、歴史は繰り返していますね。
30599: 初心者 
[2020-07-10 07:47:29]
お抱えの運転手がいて、買い物は基本的に外商が家まで来てくれる、
食事も週2で、専門店のシェフ付きケータリングなんて生活なら、
郊外の広い家もいいのかも知れませんが、 リタイアするまでは、
東京の移り変わりを肌で感じられる環境に居を置きたいと思います。

中途半端な郊外だったら、むしろ熱海とか、葉山とかの癒しの眺望付き住宅ですかね。
30600: 匿名さん 
[2020-07-10 08:10:35]
>>30597 匿名さん
コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
配信が代わりになることは永遠にない。
ネット弁慶にはわからない感覚かもしれないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる