アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/
[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その67)
243:
匿名さん
[2013-09-12 18:38:37]
新宿高島屋、松屋銀座、銀座松坂屋、プランタン銀座がランク外とは意外。
|
244:
匿名さん
[2013-09-12 19:17:09]
2012年度 各駅の乗降人員ランキング
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport... その中で増加率TOP10 01.西新宿 24.0 02.東新宿 17.7 03.浅草 13.2 04 神谷町 12.4 05.北参道 9.0 06 錦糸町 8.4 07.東京 7.9 08 清澄白河 7.9 09 月島 7.0 10 麹町 6.9 |
245:
匿名さん
[2013-09-12 19:46:31]
|
246:
匿名さん
[2013-09-12 19:47:20]
2011年度と比べると増加率TOP10は入れ替わりが激しいですね。
2年連続TOP10入してるのは西新宿、東新宿のみ。 |
247:
匿名さん
[2013-09-12 20:04:10]
どう考えても、セレクトでは伊勢丹が頭一つ抜け出してますからね。
|
248:
匿名さん
[2013-09-12 21:25:10]
銀座三越は?
|
250:
匿名さん
[2013-09-12 23:57:19]
ランク外
|
251:
匿名さん
[2013-09-13 00:00:44]
|
252:
匿名さん
[2013-09-13 00:16:30]
なんか、現実は思い通りにいかないものだね。
|
253:
匿名さん
[2013-09-13 09:16:27]
現実はこんなものでしょ。
|
|
254:
匿名さん
[2013-09-13 09:17:11]
情報商材売れないし
|
255:
匿名さん
[2013-09-13 09:22:35]
|
256:
匿名
[2013-09-13 09:57:56]
|
257:
匿名さん
[2013-09-13 09:59:11]
こういうリアルな現実は、見えないふりをするしかないよ。
|
258:
匿名さん
[2013-09-13 10:05:43]
というか西新宿駅って元が少ないから率でいうと増えてるように見えるのよ。西新宿のオフイスに行く人の大部分は新宿駅だしね。隣の中野坂上の方が西新宿の倍以上。丸ノ内線に限っても1.5倍もいる。
|
259:
匿名さん
[2013-09-13 10:10:40]
伊勢丹新宿店には三越法人外商の売上が加算されてます。
昔は日本橋店に計上されてましたが2011年度から変更になった。 |
260:
匿名さん
[2013-09-13 10:13:22]
他にいくらでも大規模オフィスは開業してるけど。
|
261:
匿名さん
[2013-09-13 10:19:13]
西新宿や東新宿は隣が新宿駅でもともと乗客数が2万人程度と少ないから増加率でみると高くなる。
西新宿で3万人行かないからね。 |
262:
匿名さん
[2013-09-13 10:28:42]
周辺に一大ターミナル含めて複数の駅があっても増加してることは評価できると思うけどねー。
|
263:
匿名さん
[2013-09-13 11:01:49]
>261
西新宿62,707人だけど。 24%増加ということは単純に、150,000人の駅だとしても10程度は増加してることになるからね。 都内いたるところで大規模オフィスが新規オープンしてるなか、かなりの増加でしょ。 |
264:
匿名さん
[2013-09-13 11:11:08]
それは乗降客数なので実質利用者はその半分です。
3万人なので6000人増加。デカイビルできるとそんなもんだしょ |
265:
匿名さん
[2013-09-13 11:17:36]
他はなんで増えないんだろう。
|
266:
匿名さん
[2013-09-13 11:20:09]
そうだね、同じ規模のビルができたら15万人の駅でも10%くらいは増加するはずだよね。
|
267:
匿名さん
[2013-09-13 11:29:57]
具体的にどの駅のこといってんの?増えてるよ。
例えば丸ノ内線東京駅はキッテとかできたけど17万人に対して8パーセント増加。JRや大手町駅利用者もいるのでそんなもんだろ。 青山一丁目は10万人に対して6.8パーセント増加だけど大江戸線は入っていない。 増加分を単独駅で吸収している駅は増加率は高くなるのは自明。 |
268:
匿名さん
[2013-09-13 11:45:26]
西新宿もJR新宿、大江戸線都庁前、西新宿5丁目、新宿西口、中野坂上、を使う人がいるんだから
増加人数は他と比べても多いことには変わらない。 |
269:
匿名さん
[2013-09-13 12:20:09]
都民のみなさん大勝利!
政府、東京を五輪特区に インフラ整備に民間資金活用 2013/09/13 11:46 2020年夏季五輪の東京での開催に向けて、政府が地域を限って規制緩和を進める「国家戦略特区」に東京を指定し、五輪関連施設や交通網などの整備に民間資金の活用を検討することが13日、分かった。 インフラ整備に、民間の資金やノウハウを活用する社会資本整備(PFI)方式を幅広く採用できるような規制緩和を進め、財政負担の軽減を目指す。 13日夕に官邸で開く経済財政諮問会議で民間議員が提案する。これを受けて政府は、できるだけ早く東京の特区構想をまとめ、実施に移していく方針だ。 提案では民間議員は首都圏の規制緩和を3~4年で進めるよう求める見通し。 |
271:
匿名さん
[2013-09-13 12:23:33]
オリンピックで東京都と周辺県との格差が著しくなりますね。
|
274:
匿名さん
[2013-09-13 15:09:01]
めんどくさいからいいよ
|
276:
匿名さん
[2013-09-13 15:39:05]
免震タワーで良かった!
|
277:
匿名さん
[2013-09-13 16:53:38]
地場がいいところでよかった。
|
278:
匿名さん
[2013-09-13 16:54:50]
スーパーゼネコンじゃないと、やっぱり心配だもんね。
賃貸団地なんて、ぺっちゃんこだよ。 |
279:
匿名さん
[2013-09-13 16:59:16]
地盤のいいスーパーゼネコンの免震低層物件にしておきなさい。
|
280:
匿名さん
[2013-09-13 17:06:23]
それは高そうだね。
いいマンションあったら教えて下さい(笑) |
281:
匿名さん
[2013-09-13 19:06:27]
やっぱり地盤は大事だね。
|
282:
匿名さん
[2013-09-14 01:20:01]
最優先事項なのは間違いない。
|
283:
匿名さん
[2013-09-14 21:17:32]
2000年以降増加した地方からの上京者の持ち家需要は2005年から始まる。
それまでは、今まで通りの首都圏出身者の地元需要が中心。 都心部居住が進むのは2015年からです。 2020年はオリンピック。 |
284:
匿名さん
[2013-09-14 21:25:53]
お、2015年都心部居住さん、オリンピックネタを追加しましたね。
|
285:
匿名さん
[2013-09-14 21:31:38]
たった3週間程度のオリンピックのために購入する人っているのかよ。
|
286:
匿名さん
[2013-09-14 21:32:20]
2015年までは日本人に大きな動きは無いよ。実需が無いもん。
動きがあるのは外国人くらいかな? 後2年は都心部マンションは冬の時代です。 |
287:
匿名さん
[2013-09-14 21:39:56]
首都圏出身者の大多数は資産価値は二の次の
ガチガチの地元志向ダヨーン(笑) 大きく変わるのは、 地縁、血縁が関係ない上京者が需要の中心になる2015年以降ダヨーン。 |
289:
匿名さん
[2013-09-14 22:13:24]
リタイア組は城西に増えてるね。
やはり高台が落ち着くんだろうね。 |
290:
匿名さん
[2013-09-14 22:13:47]
消費税が10%だ、都心マンションを買おう!の2015年
|
291:
匿名さん
[2013-09-14 22:15:25]
みのもんたの鎌倉の自宅すげーな。
|
292:
匿名さん
[2013-09-14 22:20:33]
オリンピック挟んでこの先10年くらい、建て替えブームが来るんだろうなあ。
|
293:
匿名さん
[2013-09-15 07:33:02]
いろんな意味で、改めて関心が都心に集中すると考えるのが自然。
|
294:
匿名さん
[2013-09-15 07:54:18]
国土交通省のサイトによる都心部
千代田区、港区、中央区、新宿区、文京区、渋谷区、台東区、豊島区 |
295:
匿名さん
[2013-09-15 11:26:52]
結局山手線の内側ってことになっちゃうのかな。
|
296:
匿名さん
[2013-09-15 11:31:44]
|
297:
匿名さん
[2013-09-15 11:35:49]
各国大使館も江東区に移転予定?
|
298:
匿名さん
[2013-09-15 11:36:38]
|
302:
匿名さん
[2013-09-15 13:35:22]
結局山手線の内側ってことになっちゃうんですね。
|
303:
匿名さん
[2013-09-15 13:38:50]
大使館、来ればいいなあ~
|
304:
匿名さん
[2013-09-15 16:19:24]
山手線の内側ならどういう状況でも、まず価値も維持されますからね。
|
306:
匿名さん
[2013-09-15 17:05:24]
江東区が都心だなんて思ってるのは埋立地住民だけ。
|
307:
匿名さん
[2013-09-15 17:06:40]
埋立地住民だって殆どの人はそんなこと思ってないよ。
|
309:
匿名さん
[2013-09-15 19:34:04]
結局山手線の内側ってことになっちゃうのか。
|
310:
匿名さん
[2013-09-15 22:04:56]
首都圏出身者の考えは・・・相も変わらず進歩無し(笑)
まあ2015年をお楽しみに |
311:
匿名さん
[2013-09-15 22:19:15]
はい、消費税10%を楽しみにします。
|
313:
匿名さん
[2013-09-16 02:04:32]
それじゃ埋立地はイナスになっちゃうよ。
|
314:
匿名さん
[2013-09-16 06:19:07]
イナスって?
|
315:
匿名さん
[2013-09-16 06:23:09]
失礼、マイナス
|
316:
匿名さん
[2013-09-16 12:42:28]
結局山手線の内側ってことになっちゃったね。
|
317:
匿名さん
[2013-09-16 14:28:24]
こういう台風のときなんか、地下鉄複数路線が使えるところは安心だね。
|
318:
匿名さん
[2013-09-16 14:31:05]
台風の時は基本出かけない
|
319:
匿名さん
[2013-09-16 16:06:40]
こう大雨が増えると内陸部を選ぶ人は少なくなるだろうね。
|
320:
匿名さん
[2013-09-16 16:12:05]
?じゃどこ選ぶの?
河川の氾濫が怖い東側とか言わないよね笑 |
321:
匿名さん
[2013-09-16 16:19:15]
確か 多摩川氾濫して
23区で唯一避難勧告出た区は 世田谷だったような(笑) |
323:
匿名さん
[2013-09-16 16:32:09]
|
324:
匿名さん
[2013-09-16 16:48:24]
海の近くはリゾートならいいけど住むには高潮、洪水や津波、液状化の危険があるからちょっとね
|
325:
匿名さん
[2013-09-16 16:50:49]
今日も埋立地は大変だったね。
台風の時はやっぱり後悔する人が多いんじゃないかな。 |
326:
匿名さん
[2013-09-16 16:52:07]
どこが危険かは東京都の洪水ハザードマップをどうぞ♪
湾岸は安全なようですね(笑) http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm |
327:
匿名さん
[2013-09-16 17:12:33]
やっぱり低地や埋立地は、やめておいたほうがいいようですね。
|
328:
匿名さん
[2013-09-16 17:21:12]
内陸部はまともに電車で帰れなくなるリスクが日常的に高過ぎ。
でも、首都圏出身者相変わらずの地元びいきで一向に進歩無し。 |
329:
匿名さん
[2013-09-16 17:28:21]
23区で運休はゆりかもめくらいじゃない?
|
330:
匿名さん
[2013-09-16 17:30:21]
橋はちょっと風が強いとすぐ通行止めになるし、一番リスクが高いのでは?
|
331:
匿名さん
[2013-09-16 17:45:07]
やっぱり、低地、埋立地は避けたいよね。
高台でも、半地下、地下住戸は最悪だけど。 |
332:
匿名さん
[2013-09-16 17:51:41]
有楽が目黒の谷底地に地下住戸を作ってたね。
|
333:
匿名さん
[2013-09-16 17:58:41]
内陸には結構多いね。地下住戸
|
334:
匿名さん
[2013-09-16 18:12:36]
内陸でも地下住戸は勘弁。
それでも湾岸埋立地よりはマシだけど。 |
335:
匿名さん
[2013-09-16 18:14:14]
祖父母の郊外の一軒家が余りそうです。
今時売れるのでしょうか? |
336:
匿名さん
[2013-09-16 18:57:56]
>326
品川区や大田区も冠水するんですね。 |
337:
匿名さん
[2013-09-16 18:59:24]
すいません質問です。
内陸って標高20m以上の場所をいってるのでしょうか? あまりに漠然としてて良くわからないのですが(笑) |
338:
匿名さん
[2013-09-16 20:21:12]
20Mあれば許容範囲。都内なら30M超えて高台と言える数字。
|
339:
匿名さん
[2013-09-16 20:37:05]
京都は大変だったみたいだね。
桂川が氾濫。 内陸部は水の逃げ場が無いから、 自然に水が引くのを待つしか手が無い。 |
340:
匿名さん
[2013-09-16 20:39:15]
>337
海から10km以上離れるとヤバイんじゃない? |
341:
匿名さん
[2013-09-17 03:16:07]
海から1km以上離れないとヤバイんじゃない?
|
342:
匿名さん
[2013-09-17 19:59:44]
あの東急も投資すべきアリアを大きく見直し始めたね。
計画もかなり前倒し。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報